[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-出版物契約について-ビンテージ(2/7-01:58)No.130233
 出版社の詳細を書いてください-薩婆訶(2/7-09:39)No.130238
 この文章力じゃあなんともなりませんね-「ものつくり屋」(2/7-13:06)No.130245
 Re:出版物契約について-なかのひと(2/7-19:39)No.130266
 削除のお願い-ビンテージ(2/13-22:19)No.130491
  Re:削除のお願い-セルバンテス(2/13-23:23)No.130496
  Re:削除のお願い-ビンテージ(2/26-02:32)No.131278
   不同意-えるふぃん(2/26-07:37)No.131280
   横レス-leica(2/26-11:50)No.131287
    横レスへ横回答(笑)-えるふぃん(2/26-23:32)No.131341
    横回答へ横回答(汗-leica(2/27-00:16)No.131348
     小生もゴミですが(大汗)-えるふぃん(2/27-00:59)No.131350
      大ゴミ-temporary040822(2/27-02:05)No.131351
       あのね(こんなにゴミでいいのか)-えるふぃん(2/27-04:33)No.131352
        粗大ごみ-temporary040822(2/27-10:20)No.131356
    なんだか、あちこちで民事と刑事が混乱している-「ものつくり屋」(2/28-12:45)No.131413
   削除するまでもないでしょう-セルパンテス(2/26-13:03)No.131291
    Re:削除するまでもないでしょう-ビンテージ(2/27-05:43)No.131353
     よく分からないですね-ぶるー(2/27-10:58)No.131357
     Re:削除するまでもないでしょう-とうまさ(2/27-16:05)No.131366
     口約束は危険の元-ばるんが(2/27-20:25)No.131385
     Re:口約束は危険の元-ばるんが(2/27-21:26)No.131390
      Re:口約束は危険の元-とうまさ(2/27-21:48)No.131393
       Re:口約束は危険の元-ばるんが(2/27-23:27)No.131400
        Re:口約束は危険の元-ばるんが(2/27-23:41)No.131401
        Re:口約束は危険の元-とうまさ(2/28-01:44)No.131404
         段々ツリーから話題がずれて来ちゃった-ばるんが(2/28-11:18)No.131412
          Re:段々ツリーから話題がずれて来ちゃった-とうまさ(2/28-16:24)No.131421
     「削除以来は権利侵害」という指摘に対して、返答を求めます-雪兎(2/27-22:21)No.131395
      Re:「削除以来は権利侵害」という指摘に対して、返答を求めます-雪兎(2/27-22:22)No.131396
  お前は文筆の資格なし(怒)-雪兎(2/14-00:42)No.130505


トップに戻る
130233出版物契約についてビンテージ 2/7-01:58

はじめまして。ビンテージと申します。

出版社に引っ掛けられたような気分なので、皆さんから
解決方法を探れればと思っています。

私は、小説家を目指しており、昨年の10月、日本文学館という出版社主催の
文学賞に公募に、応募しました。

出版社からの結果は、賞は残念でしたが次点になりました、
とのことでした。
そこで、出版社の方から「ノベル倶楽部」という所にはいって、
もっと腕を磨けば、プロになれるというお話でした。
先方から、ノベル倶楽部の案内と電話がかかってきました。

その金額は、525000円で、出版社の話では、正式なプロ契約とういことでし
た。
お金が高いという話をすれば、「お仕事も依頼しますし、原稿料もお払いし
ますので・・・」ということを、はっきりといいました。

が、内容は、自費出版にちかい形だと思われ、執筆サポートキットや
通信教育が受けられ、本を作ってもらえるというぐらいです。

ローンをくんでお金を払った後は、そこに電話をして、担当の人につないで
もらおうと思っても、毎回、後でかけるといって、交わされました。

何回電話をしても、交わされるので、頭にきて解約の手紙なども送りました
が、無視され、生活消費センターに相談に行きました。
そこで、解約をしてもらったのですが、
なんのサービスもうけていないまま、執筆サポートキッドなるものが、
250000円もするということ、あとは20000円の契約破棄料を差し引かれた
255000円を返金してくれるという運びになりました。

執筆サポートキッドなるものは、どうみてもガラクタにちかいものです。
生活消費センターの話では、非常に巧妙な会社のようで、金額の内実を
明記しておらず、どうにでも解釈できるないようだ、ということでしたが、
どうにも、ふに落ちません。

良い対抗策があれば、教えていただければと思い、
相談いたします。

お願いします。

トップに戻る
130238出版社の詳細を書いてください薩婆訶 2/7-09:39
記事番号130233へのコメント
ビンテージさん、こんにちは。

>私は、小説家を目指しており、昨年の10月、日本文学館という出版社主催の
>文学賞に公募に、応募しました。

日本文学館の正式社名・所在地・電話番号・代表者名を書いてください。
URLがあれば、それもお願いします。

トップに戻る
130245この文章力じゃあなんともなりませんね「ものつくり屋」 2/7-13:06
記事番号130233へのコメント
こんにちは、ビンテージさん。

>出版社に引っ掛けられたような気分なので、皆さんから
>解決方法を探れればと思っています。

無理でしょうね。なぜなら、ビンテージさんの文章を読んだ人が「状況が
掴めない」話しか書いてないからです。

>私は、小説家を目指しており、昨年の10月、日本文学館という出版社主催の
>文学賞に公募に、応募しました。

まあ、目指すのは勝手ですが、自分の文章を今一度詳細にお読みに成ること
をお勧めします。プロの文章屋というのは、短く書くならそれなりに、長く
書くならそれなりに、「状況が分かる」文章が書けます。

>出版社からの結果は、賞は残念でしたが次点になりました、
>とのことでした。

どれほどの力作を書かれたか知れませんが、ここ々に書かれた文章を見る限り
応募作品も、「読むに耐えない」代物であったのではないかと推察されます。

>そこで、出版社の方から「ノベル倶楽部」という所にはいって、
>もっと腕を磨けば、プロになれるというお話でした。

まあ、世の中何が起こるか分かりませんが、ここに書かれたビンテージさん
の文章力からすると、「もっと」ではなく「もっともっともっと・・・・」
腕を磨けば、アマチュアの小説家志望者程度の腕にはなれるかも知れません。

>その金額は、525000円で、出版社の話では、正式なプロ契約とういことでし
>た。

プロというのは、書いた文章で金をもらうものです。何のプロの契約なのか
が何回読んでもサッパリ分かりません。お金を払うというのは、アマチュア
がプロの力を借りたいときに払うものと世間の相場は決まっています。プロ
契約と書かれた訳ですから、誰がアマチュアで誰がプロなのかを「わかる文
書」で表現してください。

>が、内容は、自費出版にちかい形だと思われ、執筆サポートキットや
>通信教育が受けられ、本を作ってもらえるというぐらいです。

お金を払われた訳ですから、自分は何の能力においてアマチュアで何の能力
のプロに対して何を依頼したのかをマズ書くのが「文章」というものでは無
いでしょうか?それを書かれずに、不満だけ書かれても、「読み手は理解で
きない」と考えるのが「プロの文章屋」ですね。

>何回電話をしても、交わされるので、頭にきて解約の手紙なども送りました
>が、無視され、生活消費センターに相談に行きました。
>そこで、解約をしてもらったのですが、

文章屋というのは文章作法はもちろんですが、社会の事に無沈着だと人の
共感を得る文書は普通は書けませんね。消費生活センターでは、契約苦情
の「仲介」はしますが、「解約して貰った」ということはできません。
仲介ですから、消センが間に入って解約の条件を「仲介」したら、

>なんのサービスもうけていないまま、執筆サポートキッドなるものが、
>250000円もするということ、あとは20000円の契約破棄料を差し引かれた
>255000円を返金してくれるという運びになりました。

というのが、向こうの解約の条件の提示で合ったわけですね。消センは、
向こうの条件を「仲介」して伝えただけです。それに対して「運びとなり
ました」ですから、ビンテージさんは「はねつけることもできたのに」そ
れを了承された訳ですね。

つまり、ここまでの文書から分かることは、「良くわからないプロ契約を
結んだ」ということと、それに対する紛争に関しては著しく不利益な解約
条件が提示されたもののビンテージさんはそれを自分の意志により了承さ
れたという事が読みとれます。

>良い対抗策があれば、教えていただければと思い、

ですから、ここで何が知りたいのかが分かりません。

トップに戻る
130266Re:出版物契約についてなかのひと 2/7-19:39
記事番号130233へのコメント
ビンテージさん、こんにちは。
ノベル倶楽部http://www.novel-club.com/index.htmlですね。

 よくある自費出版の一形態です。
 文学賞はカモリスト作成のためで、応募者はみんな
「次点」でしょう。
 自費出版というと言葉が悪いので、こんな体裁を
とっているんですね。
 ただ、自費出版として考えると、50万はかなり
安いです。文芸社の「協力出版」なんかがいくらか
はしりませんが、講談社等まともな出版社の子会社
がやっているのは100万〜200万かかるみたい
です。
 ビンテージさんのように、文章力に難のある人は、
ぞんざいな扱いをして、解約させるのが手かもしれ
ません。そのほうが利益は大きそうですから。ある
いは、出版には別途費用がかかるのでしょうか。

 ノベル倶楽部の内容がサイトの宣伝通りで、添削
や出版がなされないのであれば、契約不履行として、
履行をもとめることはできます(権利書とやらには
何が書いてあったのでしょうか)。
 しかし、すでに解約してしまったのであれば、
「対抗策」はないと思います。

トップに戻る
130491削除のお願いビンテージ 2/13-22:19
記事番号130233へのコメント
コメントを三人の方にいただいたようで、ありがとうございます。
ビンテージです。

この件につきましては、管理人さんに削除をお願いします。

トップに戻る
130496Re:削除のお願いセルバンテス 2/13-23:23
記事番号130491へのコメント
削除要請は以下のページからメールでしてください。
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/mail/sendmail.html

その際には、【記事等の削除・訂正要請について】という所を
よく読んでくださいね。細かいやり方がありますので。

それで、なんで削除したいんですか?
解決したのならその経緯くらい書いてください。

トップに戻る
131278Re:削除のお願いビンテージ 2/26-02:32
記事番号130496へのコメント
セバンテスさん、ありとうございます。

>それで、なんで削除したいんですか?
>解決したのならその経緯くらい書いてください。

 私が書いた内容に、誤解していた部分が出てきました。
まずは、ここで指摘した会社と話し合いを持っています。

 よくまとまっていませんが、私の一方的な内容だけを
記載するのはよくないと思ったのですね。
そんなわけで、今はできうるだけ早く、削除してもらい
たいと思ったわけです。

みなさん。お騒がせして、すみませんね。

トップに戻る
131280不同意えるふぃん 2/26-07:37
記事番号131278へのコメント
ビンテージさんこんにちは。
横レス失礼致します。
貴方様が文筆家たらんと志しておられるのであれば、他の方もご指摘のとおり、
「文筆家としての、最低限の文章能力と常識」を持たれるよう努力されるべきか
と存じます。

文章能力については、例えば書き出しを拝見しますと、

> 私が書いた内容に、誤解していた部分が出てきました。

この文章では「貴方様が(過去)書かれた文章に、後から別の文章(誤解した部
分)が出てきた(付け足された?)」という内容となり、意味不明です。

「私の書き込みには、誤解に基づく部分が含まれていたことが判りました」
であろうと推察されるのですが、貴方様の文章では、読み手に大きな負担をかけ
てしまいますぞ。


さて、最低限の常識の方ですが、文筆家たる者、創作物(文章)に権利が生じ、そ
れを侵害してはならないということは、常識として知っておくべきです。
このことは、一般人にとっても常識なのですから、文筆に携わる者ならば、常識以
前と言っても過言ではないでしょう。
貴方様の書き込みに対しご回答頂いた方々には、各々その権利が生じているので
す。

貴方様がご自身の書き込みを削除することは、他者の権利を侵害することとなる
ことがお判りでしょうか?(批判、批評も立派な文章なんですよ)


小生も、この書き込みの内容に責任を持つとともに、書き込みを行った者の一人と
して、このスレッドの削除には不同意です。

トップに戻る
131287横レスleica 2/26-11:50
記事番号131280へのコメント
えるふぃんさんは No.131280「不同意」で書きました。

>貴方様がご自身の書き込みを削除することは、他者の権利を侵害することとなる
>ことがお判りでしょうか?(批判、批評も立派な文章なんですよ)

他ツリーで、著作権に関する論議がありました。
「著作権に関しては -雪兎(2005/2/18-23:05)No.130800」
ここでの雪兎さんの主張に基づけば、
えるふぃんさんが、他人の著作権の侵害の可能性について指摘するのは
ベターではないということになります。

ご自分の著作権についてだけ主張されるのがよろしいかと。

トップに戻る
131341横レスへ横回答(笑)えるふぃん 2/26-23:32
記事番号131287へのコメント
leicaさんこんばんは。

>>貴方様がご自身の書き込みを削除することは、他者の権利を侵害することとなる
>>ことがお判りでしょうか?(批判、批評も立派な文章なんですよ)
>
>他ツリーで、著作権に関する論議がありました。
>「著作権に関しては -雪兎(2005/2/18-23:05)No.130800」
>ここでの雪兎さんの主張に基づけば、
>えるふぃんさんが、他人の著作権の侵害の可能性について指摘するのは
>ベターではないということになります。
雪兎様のご発言は小生も読ませていただいておりました。

そのことを踏まえ、タイトルを不同意とし、小生の権利について主張したつもりだっ
たのですが、誤解をさせてしまったかもしれませんね。

「一般論として他者が権利を主張すれば著作権侵害」となるんだ。で、「小生は権利
を主張するぞ」という文章だったわけです。

まあ、文筆を生業としていないので、ここらでご勘弁ください(笑)

トップに戻る
131348横回答へ横回答(汗leica 2/27-00:16
記事番号131341へのコメント
えるふぃんさん:
>そのことを踏まえ、タイトルを不同意とし、小生の権利について主張したつもりだっ
>たのですが、誤解をさせてしまったかもしれませんね。

いえいえ、それは分かっておりますよ。

「『著作者が権利を主張すれば著作権侵害となる』という一般的な忠告を
 他者がするべきではない」
と、あちらのツリーで書いてあったので、そのことを言ったのです。

個人的には忠告しても構わないじゃないかと思っておりまして、
あちらのツリーでモヤモヤしたまま終わってしまったので
ウサ晴らし的にこちらでレスつけてしまいました。スミマセン(汗

トップに戻る
131350小生もゴミですが(大汗)えるふぃん 2/27-00:59
記事番号131348へのコメント
leicaさんはこんばんは。

>「『著作者が権利を主張すれば著作権侵害となる』という一般的な忠告を
> 他者がするべきではない」
>と、あちらのツリーで書いてあったので、そのことを言ったのです。
了解です。表現って難しいですねえ。
「小生は著作権を主張する」の説明のために一般的な話を前段階に持ってきたつもりだっ
たのですが、読み返してみると違う取り方(忠告)の方が自然ですわ(笑)
まあ、文筆家の方なら難なく表現できるのでしょうが(ひつこい)


>ウサ晴らし的にこちらでレスつけてしまいました。スミマセン(汗
いえいえ、お気になさらず。小生も友人の結婚式に出席して、時を忘れて楽しんでいたら
終電が無くなり、憂さ晴らしにネカフェでレスしたのですから(大汗)

トップに戻る
131351大ゴミtemporary040822 2/27-02:05
記事番号131350へのコメント
えるふぃんさんは No.131350「小生もゴミですが(大汗)」で書きました。
>・・・(ひつこい)

「しつこい」、ですよ。

トップに戻る
131352あのね(こんなにゴミでいいのか)えるふぃん 2/27-04:33
記事番号131351へのコメント
temporary040822さんこんばん・・・・おはようかな

>>・・・(ひつこい)
>
>「しつこい」、ですよ。

あのね、「しつこい」が一般的なんだけど、「ひつこい」の表記は、結構関
西では使うのね。で、小生が終電がなくなって、今篭っているネカフェが、
新大阪にあるという落ちなんですけど。。。。わかりませんわな(笑)

辞書ひくとね。

ひつこ・い 3
(形)[文]ク ひつこ・し
「しつこい」の転。
「―・く食い下がる」

って書いてありますよ。

トップに戻る
131356粗大ごみtemporary040822 2/27-10:20
記事番号131352へのコメント
えるふぃんさんは No.131352「あのね(こんなにゴミでいいのか)」で書きま
した。
>あのね、「しつこい」が一般的なんだけど、「ひつこい」の表記は、結構関
>西では使うのね。

おぉ〜っ、そうだったのですか。
これは失礼しました。
大変勉強になりました。

トップに戻る
131413なんだか、あちこちで民事と刑事が混乱している「ものつくり屋」 2/28-12:45
記事番号131287へのコメント
こんにちは、leicaさん、えるふぃんさん。

>>貴方様がご自身の書き込みを削除することは、他者の権利を侵害することとなる
>>ことがお判りでしょうか?(批判、批評も立派な文章なんですよ)
>
>他ツリーで、著作権に関する論議がありました。
>「著作権に関しては -雪兎(2005/2/18-23:05)No.130800」
>ここでの雪兎さんの主張に基づけば、
>えるふぃんさんが、他人の著作権の侵害の可能性について指摘するのは
>ベターではないということになります。

なんて言いますかね。全体に「民事と刑事が混乱」している雰囲気ですね。なんて
言いますかね、基本的に「権利侵害」に関することというのは民事なんですね。だ
から、「当事者の意志」というのが尊重されるわけです。ただね、じゃあ気の弱い
当事者が居たときに、周りが全く介入できないと言うのも困るから、時に刑事罰的
な部分も用意されている訳です。

例えば、どなたかが土地を買って家でもお建てになったとしますね。割と広い土地
なので塀とかは巡らせないでおいておいたら、近所の人が敷地の一部に常に車を止
めたりなんて事が起こったとします。これは「権利侵害」であるわけです。本来、
その土地は空けて置くことも含めて、持ち主が自由に使える訳ですが、車を止めら
れてしまうと自由になりませんからね。

でもって、土地の持ち主が「止めて欲しくない」という場合は簡単でして、「自分
の私有地だから止めないでくれ」と言っても良いし、看板で示しても良い訳です。

ただ、持ち主が「その土地が使われていることに気がついていない」時とか「特に
使う気が無いから、どうでもいいや」なんて思われている時に周りの人はどうする
べきかという事なんですね。

人というのは「親切であるべきだ」という事になっています。それは、法律とかい
うよりも、社会で生きる上での「心がけ」です。「あの土地はあなたの物でしょ、
人に使われていますよ」なんて教えてあげるなんてのは「親切」でしょうね。ある
いは「どうでも良い」なんていう土地の持ち主でも「そうやって特定の人が使うと
いうのが何年も続くと、既成事実化してもめ事の元になるから、『使っても良いけ
ど、必要なときには明け渡す』事なんかをきちんと書いたものにしておきなさい」
とお勧めするのも「親切」ですね。あるいは、土地を無断で使用している人に「既
成事実化して自分の物にするなんてのは、人として許されないことだから、あなた
も望んではいないでしょ、きちんと持ち主と使用の約束をしてからお使いなさい」
と勧めるのも「親切」でしょ。

著作権という権利は、或る意味でこういう土地の使用権と似たような面があるわけ
ですよ。
なんていうかな、私に言わせると、皆さんそういう「社会で生きる上での親切心」
というものをどこにしまい込まれてしまったのでしょうね(笑)。

トップに戻る
131291削除するまでもないでしょうセルパンテス 2/26-13:03
記事番号131278へのコメント
ビンテージさんは No.131278「Re:削除のお願い」で書きました。
> よくまとまっていませんが、私の一方的な内容だけを
>記載するのはよくないと思ったのですね。

その理由で削除は難しいです。
ここは削除されないことで有名ですから。

ですが、
「一方的な内容」だったと言うビンテージさんの書き込みで、
もう十分訂正になっていると思います。

ということで、まとまったら詳細をお願いします。

どこがどう誤解だったのか、なぜそう思うに至ったのか、
などが知りたいです。

トップに戻る
131353Re:削除するまでもないでしょうビンテージ 2/27-05:43
記事番号131291へのコメント
セルバンテスさん。
メールをありがとうございます。

 確かにおっしゃるとおり、この問題の当事者として、
出来うるだけの情報開示をしたいと思います。

 まず、このような展開になった原因が、ここで取り上げた会社と私の、
コミュニケーション不足にあったという点です。あるいは、私の早とちり
の部分もありました。

 要するに、契約内容を実施していて頂こうと、私が会社に電話を
かけたわけなのですが、会社から連絡がこないことから始まりました。
私の担当の方へ、電話がつながらなかったのです。
ちなみに、私が電話をかけた回数は、5〜6回です。

 その後、なんとか連絡がとれ、それによる会社側の説明は、
私の担当の人が忙しかっただけということです。その点に関しては、
会社の方に謝罪していただきました。契約内容の実施に関しても、問題なく
やっていただけることも約束していただけました。

 そういったことですので指摘した会社には、むしろご迷惑をかけたのかも
しれません。お騒がせしました。

 みなさんの、さまざまな角度からのご意見にも、感謝しています。

トップに戻る
131357よく分からないですねぶるー 2/27-10:58
記事番号131353へのコメント
ビンテージさん、初めまして。ぶるーと申します。

> 要するに、契約内容を実施していて頂こうと、私が会社に電話を
>かけたわけなのですが、会社から連絡がこないことから始まりました。
>私の担当の方へ、電話がつながらなかったのです。
>ちなみに、私が電話をかけた回数は、5〜6回です。

よく分からないのですが・・・ビンテージさんが求めている
「契約内容の実施」とは、具体的にどんな内容の行為を
指すのでしょうか?

> その後、なんとか連絡がとれ、それによる会社側の説明は、
>私の担当の人が忙しかっただけということです。その点に関しては、
>会社の方に謝罪していただきました。契約内容の実施に関しても、問題なく
>やっていただけることも約束していただけました。

具体的な約束の内容が分からないので何とも言えませんが・・・
ビンテージさんは口約束で納得出来るのですか?

> そういったことですので指摘した会社には、むしろご迷惑をかけたのかも
>しれません。お騒がせしました。

よく分かりませんね。契約の内容そのものに疑問を持ったのでは
なく、単に電話の取次が悪いという話に帰結してしまうのでしょうか?

トップに戻る
131366Re:削除するまでもないでしょうとうまさ 2/27-16:05
記事番号131353へのコメント
ビンテージさんの置かれている状況は、
まず、50万近く払って、自費出版の手伝いをしてもらう契約をした。
しかし、ちゃんとしたサポートが受けられない為、解約の通知を行う。
それでも埒が明かない為、消センへ相談し、半額を返金してもらう
約束をする。
といったモノでしたね?

> 要するに、契約内容を実施していて頂こうと、私が会社に電話を
>かけたわけなのですが、会社から連絡がこないことから始まりました。
>私の担当の方へ、電話がつながらなかったのです。
>ちなみに、私が電話をかけた回数は、5〜6回です。
>
> その後、なんとか連絡がとれ、それによる会社側の説明は、
>私の担当の人が忙しかっただけということです。その点に関しては、
>会社の方に謝罪していただきました。契約内容の実施に関しても、問題なく
>やっていただけることも約束していただけました。

ここで言っている「契約内容の実施」ってのは、半額を返すって事ではなく、
自費出版を行うって事ですね?

解約の通知まで無視し、半額返すって交渉までしておきながら、
忙しかったからなんていう言い訳を、いまさら信じる訳ですか?

そして、さんざん無視されておきながら、掲示板に書いた途端に、
お話が進むと……

さっさと全額返せっていう裁判したほうがいいと思いますが……

トップに戻る
131385口約束は危険の元ばるんが 2/27-20:25
記事番号131353へのコメント
不安を煽るつもりはないんですけど、

> まず、このような展開になった原因が、ここで取り上げた会社と私の、
>コミュニケーション不足にあったという点です。あるいは、私の早とちり
>の部分もありました。
>
話をまとめてみると通信講座のキットは返却したけど
本は出版してくれよ、ということですね。
私が業者だったら「虫の良いヤツ」という感じにとれてしまいます。
まあ、それはおいといて。


> その後、なんとか連絡がとれ、それによる会社側の説明は、
>私の担当の人が忙しかっただけということです。その点に関しては、
>会社の方に謝罪していただきました。契約内容の実施に関しても、問題なく
>やっていただけることも約束していただけました。

契約書なるものの中身はよくわかりませんが、
いくら自費出版とは言え、なんだかとても虫が良すぎる話で
逆に、「大丈夫なの?」という感じがします。

私自身、本を出版して貰ったことがありますが
(自費出版ではない。念のため)
「間に入っている会社が潰れたから印税は払えない」
とか「今は払えないけどその内払う」といってドロンされたり
・・とまあ散々な目に遭ったことがあります。

一応、単行本などがでるときは契約書を出して貰えますが
あっても著作者に印税を払わない方法は在ったりするわけで
雑誌に至ってはほぼ口約束だけです。
悪徳出版社の特徴として、「無名の奴にもいい条件を出してくる」って
のがありまして・・。ついつい疑ってしまうのです。

電話を5,6回かけてやっと繋がったとありましたが
(電話をかけたタイミングってのもありますが)
その辺りからして、もう既に怪しいという感じもします。

私なら、ちゃちな教材を送ってくる会社なんぞ全く信用
しませんが・・ねえ。
20万もあったら、文章書きのやってるセミナーにでもつぎ込みますが。。

トップに戻る
131390Re:口約束は危険の元ばるんが 2/27-21:26
記事番号131385へのコメント
畑違いかもしれませんが
一応、私が巻き込まれかかった事件です。
「さくら出版原稿売っぱらい事件」
http://www.geocities.jp/tsukamotoinsatsu/
(この件、上手くまとめてある所無いよなあ)

漫画の原稿を古書店に著作者に無断で売り払ったという事件です。
幸いにして私は騒ぎが起きる前に報酬を貰ったため助かりました。
所有権などが出版社、著作者どっちにあるかという事がはっきりしていない
のは、口約束でやりとりする事が多いからです。
(出版社などはこのやり方が慣例化)

参考までに・・。
(ここまで悪どいところはそうそう無いと思う。。念のため。)




トップに戻る
131393Re:口約束は危険の元とうまさ 2/27-21:48
記事番号131390へのコメント
>畑違いかもしれませんが
>一応、私が巻き込まれかかった事件です。
>「さくら出版原稿売っぱらい事件」
>http://www.geocities.jp/tsukamotoinsatsu/
>(この件、上手くまとめてある所無いよなあ)
>
>漫画の原稿を古書店に著作者に無断で売り払ったという事件です。
>幸いにして私は騒ぎが起きる前に報酬を貰ったため助かりました。
>所有権などが出版社、著作者どっちにあるかという事がはっきりしていない
>のは、口約束でやりとりする事が多いからです。

この件では、原稿の所有権は漫画家にあるのは明白だったのでは
無いでしょうか?
問題になったのは、単に預かっただけの原稿を、会社が瞑れたどさくさに
まぎれて勝手に売り飛ばしたさくら出版の行動と、明らかに普通では無い
状況であったのに、それを買い取った中古書店の対応だったと思います。

確かに、この問題を契機に、漫画家の契約に対する認識の甘さが話題に
なりましたけど。

トップに戻る
131400Re:口約束は危険の元ばるんが 2/27-23:27
記事番号131393へのコメント
>
>この件では、原稿の所有権は漫画家にあるのは明白だったのでは
>無いでしょうか?

渡辺さん(古書店に対して訴えた漫画家さん)
に対してはそういった判決が出ましたが、古書店側は控訴する(した?)
ということになりました。
以後の動きはどうなったのか、発表されていません。

残念ながら、上記の判決はでたものの、出版界全体にそういった
(漫画原稿は著作者にある)
決まりが出来たわけではありません。

一応漫画家の間で「漫画原稿の所有権は著作者にある」
という法律を作ろう、なんて動きはあったものの
しょうもない内輪もめが原因でその動きは消滅してしまったみたいです。
この件が元かどうかわかりませんが、一応出版社は原稿の取り扱いに気を遣う所
は増えたみたいですが・・・。
他にも、出版社が原稿を紛失したりと細かい事件はありますが
大量に売ったというのはこれが初めてだと思います。

(業界で長く働いてる人もいっていたのでそうなのでしょう)

このツリーと話がずれてきてしまいましたが、
ツリー主のヴィンテージさんが、言葉足らずな文章を書く上
(ってこれは人のこと言えないか)
相手の言ったことを鵜呑みにしているあたりが気になりますね。

もう一度契約書を良く読む事をお勧めします。










トップに戻る
131401Re:口約束は危険の元ばるんが 2/27-23:41
記事番号131400へのコメント

>渡辺さん(古書店に対して訴えた漫画家さん)
>に対してはそういった判決が出ましたが、古書店側は控訴する(した?)
>ということになりました。
>以後の動きはどうなったのか、発表されていません。

言葉足らずなのは私もそうだ。

渡辺さんは
漫画原稿を売った古書店と原稿の所有を巡って裁判を起こしました。
最初、古書店に原稿を売ったのは誰だかはっきりしなかったので
古書店を訴えたとのこと。
(出所のよく分からない物を買い取る古書店に姿勢に問題あり、
と思うけど、原稿の所有権が出版社、著作者明確ではないのも問題。
希だけど完全買い取りの原稿というのもある。広告漫画などが多いです。)

出版社を訴えた漫画家もいたのですが、結局出版社の社長は
裁判に一度も出席しないまま裁判は終わったそうです。
ちなみにさくら出版の社長は今行方不明だそうです。

トップに戻る
131404Re:口約束は危険の元とうまさ 2/28-01:44
記事番号131400へのコメント
>残念ながら、上記の判決はでたものの、出版界全体にそういった
>(漫画原稿は著作者にある)
>決まりが出来たわけではありません。

出版界全体の現状については判りませんが、このさくら出版の件に関しては、
売られた原稿は、さくら出版で描かれたモノでは無かったのでは?
過去の作品を再出版する為に、原稿を借りていたというモノだったと思いました。
もしかしたら、さくら出版で描かれた原稿も含まれてたのかな?


トップに戻る
131412段々ツリーから話題がずれて来ちゃったばるんが 2/28-11:18
記事番号131404へのコメント

>もしかしたら、さくら出版で描かれた原稿も含まれてたのかな?
>
そうです。
さくら出版で出していた本用に描かれた物も含まれています。
裁判起こした渡辺さんの作品がそうです。

表にでてきていませんが、さくら出版で出していた成人誌用に描かれた
原稿も大量に売られていました。
この騒ぎが大きくなった当時、それらの原稿が古書店の販売リストに
上がっていたのを覚えています。

それらの作家さんが名乗り出なかったり、「忘れたいからほっといてくれ」
という人がいたりと、原稿の回収に積極的ではなかったようです。
(古書店が最初「原稿を返して欲しければ販売価格で買い取れ」と言う対応を
していたためではないかと思われる。)

もう一つ、さくら出版の社長は
自分が預かっていた原稿を著作者に無許可で使い回したということも
やらかしています。勿論二次使用料なんて払っていません。
(これは私もやられました)
こういったことは、他でもたまに起きるようで、裁判も起こされています。
http://www.kengyu.com/report.html
(他に漫画家いがらしゆみこが原作者に無許可で、原作者に無断で版権物を勝手に
発行して荒稼ぎした話は有名。いがらし側が負けましたね。)

さくら出版まで酷いことはないにしても、著作物の無断二次使用なんて事は今後も
起きる可能性は在ると思います。
「自費出版」だから原稿の著作権は私の物・・・と思いこんでいると
ある日とんでもないことが!なんて事にならないようヴィンテージさんも
よく契約書を読んでおきましょう。

上記の裁判や、いがらしネタを最初から出していればよかったなあ・・。
回りくどい・・・反省。





トップに戻る
131421Re:段々ツリーから話題がずれて来ちゃったとうまさ 2/28-16:24
記事番号131412へのコメント
>>もしかしたら、さくら出版で描かれた原稿も含まれてたのかな?
>>
>そうです。
>さくら出版で出していた本用に描かれた物も含まれています。
>裁判起こした渡辺さんの作品がそうです。

なるほど、そうだったのですか。
それで例に出したのですね。納得です。


トップに戻る
131395「削除以来は権利侵害」という指摘に対して、返答を求めます雪兎 2/27-22:21
記事番号131353へのコメント
 削除依頼が他者に対する権利侵害であるという指摘に対して、

> みなさんの、さまざまな角度からのご意見にも、感謝しています。

という一行レスですか。文筆家を目指すのであれば、ビンテージさんが
「表現の自由」に対してどのように考えているのか、自分の言葉で思う
ところを述べていただきたいと考えます。これでは、小学生が日記に
「楽しかった」と書くのとなんら変わりありません。

トップに戻る
131396Re:「削除以来は権利侵害」という指摘に対して、返答を求めます雪兎 2/27-22:22
記事番号131395へのコメント
雪兎さんは No.131395「「削除以来は権利侵害」という指摘に対して、返答
を求めます」で書きました。

削除以来→削除依頼の誤りです。

トップに戻る
130505お前は文筆の資格なし(怒)雪兎 2/14-00:42
記事番号130491へのコメント
>この件につきましては、管理人さんに削除をお願いします。

 管理人に削除させようとすることで、自分の言論に対する責任を全うしな
い、その上、コメントをした「ものつくり屋」さん達の言論を封じようとす
るような馬鹿が小説家志望? 冗談じゃない(怒)。