[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-総合実務研究所-雪翼(5/29-00:51)No.134363
 Re:総合実務研究所-とうまさ(5/29-01:29)No.134366
 たとえば眼光の鋭いピッチャー-空き地。(5/29-04:23)No.134368
 ありがとうございます-雪翼(5/30-01:20)No.134407
  Re:ありがとうございます-とうまさ(5/30-03:44)No.134409
  センターに行かれましたか?-空き地。(5/30-20:56)No.134466
  ご報告です-雪翼(6/1-00:52)No.134515
   電話録音という手も-空き地。(6/1-05:05)No.134523


トップに戻る
134363総合実務研究所雪翼 5/29-00:51

私の主人が昔ひっかかった所から届いた郵便の対処法についてご相談したいので
す。
主人は結婚前何件もの資格商法&2次勧誘にかかっていました。そのうちの一つに
今回の総合実務研究所があります。
当時の事をテンプレートに沿って整理させていただくと、
1.業者名:総合実務研究所、東京都新宿区新宿1-2-1-2F、03-5363-7460
(現在は新宿区新宿1-17-1-5Fに移ってるようです)
2.商品名:サクセスマネージメント、399,000円
3.契約:時期は平成14年8月
ただし契約書は送り返してない。が、何故かお金は一括で支払ったとの事。
おそらく早く縁を切りたい一心だったとは思いますが、わが主人ながら呆れて物が
言えませんでした。何故払う必要の無いものを払ったのか。
4.クーリングオフの明記はありました。明記では8日間になってます。
5.一括ですのでクレジットはありません。
6.契約に到った経緯は、よくある2次勧誘の手で、いま続けている外の資格(具
体的には覚えてない)を続ける気があるのか、無いのなら中止をできるのでその前
分だけでも支払ってくれとの事だったそうです。

とりあえずこれ以上ひっかからない事を第一に考え、結婚後主人の意識改革を徹底
し、勧誘も何度もありましたが、乗り越えてきました。本当は今までのも解約等の
行動を起こしたかったのですが、全額支払済みのものが多く、家庭の諸事情もあり
動けないでいました。
幸い、当時の職場を辞めてから、勧誘の電話が一気に減り、今ではここの電話(電
話は出てません)だけがしつこくかかっていました。
留守電には、振込みや印鑑の件で電話をしてくれと入ってました。一括払いなのに
振込みって?まぁ手口だとわかってますが。

前置きが長くなりました。ここからがご相談なのですが、今日、そこから郵便で請
求書とその処理の事で電話してくれとの紙が入っていました。
請求書には第2回目配本分(最終回)で126,000円。
ご丁寧に前回の教材(といっていいのやら)の宅急便の写しもついてました。しか
も第1回配本と記入して。

この場合の対処法としては、すべて無視する方がいいのでしょうか。
契約があるわけでなし、当時の口頭の契約があるかもしれませんが、それを言った
らそもそもが詐欺ですし証拠はどちらにもありません。
おそらく無視をすれば今後は延滞金だなんだと金額を増やして請求してくるとは思
いますが、電話は出ずに郵便は返却のつもりをしています。
ただ正直いいかげんにして欲しいという気もあり、消費者センターなり弁護士さん
んなりに頼んで勧告してもらうべきだろうかという気もしています。
この場合、どちらの方がいいのでしょう。うちが出来る事が無視しかなければ、わ
ざわざ弁護士さんに頼むのもという思いもあります。
勧誘のひどかった時期にセンターも弁護士さんもお世話になっていたので、話はし
やすです。

長々と申し訳ありません。主人の話をまとめて考えながらですので、不足している
点等あればお教えください。

トップに戻る
134366Re:総合実務研究所とうまさ 5/29-01:29
記事番号134363へのコメント
>今日、そこから郵便で請
>求書とその処理の事で電話してくれとの紙が入っていました。
>請求書には第2回目配本分(最終回)で126,000円。

請求があったとしても、それが正当なものでない限りは応じる必要はありません。

その第2回配本とやらにお金を払うという契約をしたのですか?
してないのなら、単なる架空請求ですね。

そもそも、二次勧誘という詐欺の契約だった訳ですから、契約そのものが
不当だと思います。
お金を払うどころか、返せと言えると思いますよ。

>ご丁寧に前回の教材(といっていいのやら)の宅急便の写しもついてました。しか
>も第1回配本と記入して。

その宅急便の写しに何の意味があるんでしょう?
もし、第2回配本とやらが正当なものなら、そんな宅急便の移しじゃなくて、
もっとちゃんとした証拠を示すべきですね。

>この場合の対処法としては、すべて無視する方がいいのでしょうか。
>契約があるわけでなし、当時の口頭の契約があるかもしれませんが、それを言った
>らそもそもが詐欺ですし証拠はどちらにもありません。

無視するべきだと思います。
過去に契約したとしても、その契約に無い事までは守る必要は無いんですよ。

>おそらく無視をすれば今後は延滞金だなんだと金額を増やして請求してくるとは思
>いますが、電話は出ずに郵便は返却のつもりをしています。

郵便の返却って何を返却するんですか?
今回送られてきた通知ですか?それなら送り返す必要な無いと思います。

もしも、何か商品が送られてきたら、受け取りを拒否しましょう。
間違って受けとってしまったとしても、自分から送り返す必要はありません。
契約してないのに勝手に送り付けてきたものは、「ネガティブオプション」と
いいます。
14日間保管した後、好きなように処分してよい事になっています。

>ただ正直いいかげんにして欲しいという気もあり、消費者センターなり弁護士さん
>んなりに頼んで勧告してもらうべきだろうかという気もしています。

弁護士に頼むとしたら、それはお金を返してくれという交渉ですね。
「もういいかげんにしろ」なんて事に弁護士使っても仕方ありません。

トップに戻る
134368たとえば眼光の鋭いピッチャー空き地。 5/29-04:23
記事番号134363へのコメント

こんばんは。
>前置きが長くなりました。ここからがご相談なのですが、今日、そこから
>郵便で請求書とその処理の事で電話してくれとの紙が入っていました。
連絡先の電話番号を教えてください。総合実務研究所と同一のものでしたか?

封筒と中の文書には、嘘を書くことが可能なので、総合実務研究所とは無縁の
ものの罠とも考えられるのです。
おそらく入金先の口座番号は、電話すると分かるのでしょうが・・
よほどのマニアかクレイマーでない限りは、調査のためにあえて電話する必要は
ないでしょうね。

とうまささんの言われるように、弁護士は動けません。
この件で、被害が発生してないからです。
けど、情報提供されるおつもりで、消費者センターと警察の生活安全課に足を
運ぶのはいいでしょう。詐欺は警察の領分です。

>ご丁寧に前回の教材(といっていいのやら)の宅急便の写しもついてました。
>しかも第1回配本と記入して。
相手が知能犯でない証拠です。
きっと警察とセンターは、その宅急便の写しを見て、唖然となること、請け合い
です。

たとえて言えば、相手は眼光の鋭いピッチャーでしょうか。
でも宅急便の写しを使ったことで、投げる球がゴロだと分かりました。
となると、ご主人はバッターボックスに立ってるだけでいいんです。
相手が勝手にゴロを4回なげると、ご主人は塁に進めるんですよ。
最初のゴロが、バッターを油断させる作戦であるとは、考えにくいですね。

ところがね、バッターの中には、相手の眼光に恐れをなして
バットを振って勝手に空振りする人がいるんです。
そのピッチャーは、それで勝負に勝とうとしてるだけです。

詐欺師ってのは、詐欺と見破られた時点で負けなんですよ。

でも中には小額訴訟という、とんでもない球を投げるピッチャーが
おりますが、それにはちゃんとした対処法があります。
しかし今回はその必要はないでしょう。

トップに戻る
134407ありがとうございます雪翼 5/30-01:20
記事番号134363へのコメント
とうまささん、空き地。さんありがとうございました。
私も無視すればいいだけでは?と思っていたのですが、主人が気にしてて煩いので、外の
方の意見も聞いてみると言って押さえてたのです。

連絡先と総合実務研究所の連絡先は同じなので、偽者ではなさそうです。振込先もよくよ
く探したら細かく書いてありました。6月3日期限ですと勝手に書いてありました。

第2回配本については当時説明もなかったとの事ですので、単なる3次勧誘で間違いない
みたいですね。おそらく2年以上電話を無視してきたので業を煮やして送りつけてきたん
だとは思います。

郵便というのは「商品」を送りつけてきたら「受け取り拒否」するの意味でした、間違え
ましたすいません。

勧誘のひどかった時期に、案内を送るといって契約書を一方的に送ってきた業者がいて、
外の契約も全てまとめて、主人の意識改革の一環として弁護士の先生に法律相談をかけた
ことがあったんです。
「法の仕事をされてる方の意見を聞けば安心するでしょ」と主人を説得し、相談に乗って
いただいた先生からその業者に勧告書を送っていただいたのです。
うちは契約する気など全くないし、仕事中に電話が何度も入って迷惑しているから辞める
ようにといった内容でした。
それ以来、弁護士の先生の「虎の威を借る狐」効果か勧誘がパッタリ止まったんです。

私の本音としては、人に相談せず一人で抱え込んで業者の誘いにはまり込んでいった主人
に、きちんと相談する場もあるし、解決の方法だってあるよというのを教えこむ狙いだっ
たのですが、主人は「弁護士の先生に相談=勧告書を出してもらう=勧誘業者が撃退でき
る=安心」と単純に思い込んでしまったらしく、今回の件も「先生に相談した方
が・・・」「行った方がいいよね」と何度も言い出す始末でして。
勧誘業者もいろいろで勧告くらいじゃ懲りないのもいる事がわからないのか。

私としても、効果があまり望めなくともそこまでしたほうがいいんだろうか?と悩んでい
ましたので、こちらにご相談させていただきました。
基本スタイルは無視でいき、情報提供の為今日にでも消費者センターに連絡とってできれ
ばその足で警察にも行ってきます。
どちらも前に何度か相談した事があるので、覚えててくださると楽なんですが。
主人には、「弁護士の先生に相談するのであれば、前のお金を取り戻す事から相談して本
腰いれてやるよ!」と活を入れなおすことにします。
いろいろとありがとうございました。

トップに戻る
134409Re:ありがとうございますとうまさ 5/30-03:44
記事番号134407へのコメント
>主人は「弁護士の先生に相談=勧告書を出してもらう=勧誘業者が撃退でき
>る=安心」と単純に思い込んでしまったらしく、今回の件も「先生に相談した方
>が・・・」「行った方がいいよね」と何度も言い出す始末でして。
>勧誘業者もいろいろで勧告くらいじゃ懲りないのもいる事がわからないのか。

勧誘を止める程度で弁護士に相談するのは無駄というものです。

基本は、単に無視していればいいんです。
相手が裁判という手段に出てきた場合に、弁護士に相談すれば良いと思います。
不当な請求であれば、相手も訴えても勝てない事を自覚してますから、裁判など
しませんけどね。

しつこく勧誘があるってのは、騙せる見込みがあると思われてるからです。
電話に出ないのも良い手なのですが、出ないということは恐れていると思われます。
電話にさえ出れば、脅して騙せると考える訳です。
勧誘を止めさせたいのなら、電話に出て、毅然とした態度で断るべきです。
「不当な請求に応じるつもりはない、文句が有るならどうぞ訴えて下さい」と
言ってやりなさい。

トップに戻る
134466センターに行かれましたか?空き地。 5/30-20:56
記事番号134407へのコメント

こんばんは。センターにいかれましたか?
最初に私の前のコメントを訂正させていただきます。
>弁護士は動けません。
勧告書を出せるので、この言葉は私の間違いです。
雪翼さん、みなさん、大変申し訳ありませんでした。

>「法の仕事をされてる方の意見を聞けば安心するでしょ」と主人を説得し、
>相談に乗っていただいた先生からその業者に勧告書を送っていただいたのです。
>うちは契約する気など全くないし、仕事中に電話が何度も入って迷惑している
>から辞めるようにといった内容でした。

>それ以来、弁護士の先生の「虎の威を借る狐」効果か勧誘がパッタリ止まった
>んです。
ああ、そうだったんですか。業者が弁護士名に恐れたこともありますが、
勤め先に勧誘してきてたのなら、そこから「業務妨害」として被害届けが
だされるのを警戒した、とも考えられます。

雪翼さんのご家庭にしつこく電話してくる場合だったら、
それは「迷惑電話被害」になりますね。
それだと、警察はなかなか被害届けを受理してくれないです。
「ご家庭で処理できることは、ご家庭で」が警察の姿勢ですから。

もし、弁護士名で勧告を出し、さらに勧誘してきたとしましょう。
そうすると、次は何の手を打てるかです。
また弁護士に頼むにしても、一歩進んだ勧告、つまり訴える姿勢を
見せなければならない。
しかし、ご主人が「勧誘をやめさせたい」という理由だったら、
「電話を無視する」か、会社からの電話を「着信拒否」で防げるものです。
その場合、弁護士はどう訴状をしたためるか、悩むことになりますね。

これは「迷惑電話撃退」として考えてもいいんじゃないでしょうか?


今回、証拠にもならない宅急便の写しを送ってきたのは、
ご主人をゆさぶるのが目的だと思われますよ。
紀藤弁護士の著書の中に、架空請求業者が、相手を脅かすために
相手が住んでいる町の地図のコピーを送りつけたという下りが
ありました。
あれと同じレベルだと思います。

ところで、センターと警察には行かれましたか?
ありがとうございましたと締めくくられてはおりますが、
私としては、公的機関のアドバイスを聞きたいと思っています。
ぜひ、教えてください。

あ・・それと・・余計なことかも知れませんが・・(^^;
「虎の威を借る狐」効果という言葉は、「裁判するぞ」と脅したり、
弁護士を出して解約させまいとする悪徳業者に対して
お使いくださいませ(^^ゞ)

>主人には、「弁護士の先生に相談するのであれば、前のお金を取り戻す
>事から相談して本腰いれてやるよ!」と活を入れなおすことにします。
ふむふむ、その息です。(^_^)

トップに戻る
134515ご報告です雪翼 6/1-00:52
記事番号134407へのコメント
所用ができて、昨日センターと警察に相談してきました。

先日こちらで相談させていただいて、内容をまとめる事ができたので、どちらでも話は理解しても
らいやすかったです。

センターでは、
・話を聞く上では契約は全く成立していない
・ただ契約をしていないので、クーリングオフという形をする必要もないし・・・無視した方がい
いでしょう。
・もし、商品が一方的に送られてきたら、クーリングオフを念の為した方がよい。
・できれば、主人に、相手から電話勧誘がある時点で(おそらく相手側の期限の6月3日前後)、
「契約はしていないし、相手にもする気はない、今後一切かけてくるな、一度断った勧誘をまたす
る事は法律で禁じられている。」旨を言わせた方が良い。
・契約は2者間の事なので、妻が代弁しても意味はなさない。それに、甘く見られているのは主人
なので、主人に断らせないと彼らは諦めない。

警察では、前回の契約についてはもう全額支払っているので、取り返すのはやはり難しいと言われ
ました。(相手が素直に応じないし、逃げられる事もあるという意味で、です。)詐欺として訴え
るにしても電話勧誘での事で証拠として残ってる物も少なく、できるかどうかといったところで。
こちらもやるなら弁護士を通じて行う旨を伝えていましたので、前回の件に関しては情報という程
度で終わりました。
今回の事に関しては、センターとほぼ同じ回答でしたが、「それほどしつこいのなら、電話で断っ
たとしても、言った言わないで難癖をつけてくると思われるので、電話で断るのと併用して、内容
証明で断った証拠を残しておいた方がいいのでは。」というアドバイスをいただきました。

弁護士の先生に前出していただいた勧告書を参考にしつつ、どう文章にするかただ今考慮していま
す。
主人に電話を出させる事は、まだ一抹の不安もあり、迷っております。
断りをするにしても、私が横にいる時にしかさせれませんし、一応、相手の言う事は聞かず私の用
意した文章を読んで一方的に切ればいいからね、とは言ってありますが。

ちなみに、どちらでも宅急便の写しはあっさり流されました。見る価値も無いと思われたようで
す。
どうしたらいいだろうという不安な相談と違い、かなり私の態度が堂々として見えたようで、セン
ターの方にも警察の方にも、「ご主人に頑張ってもらわなきゃね。でも、こんなしっかりした奥さ
んがいれば大丈夫かな?」などと変な感心をされてしまいました。
主人を鍛えなおす為に、私自身学ぼうと2年ほど前より、こちらにお伺いさせていただきいろいろ
勉強させていただいたおかげと思っております。


空き地。さんの言うとおり、「虎の威・・・」に関してはたとえが変でした。
どうも私の頭の中で、弁護士の先生(虎)に依存している主人(狐)がムキになっているイメージ
がこびりついてて。
業者に対しては恐れをなしたと言う方が正しかったですね。重ね重ね失礼をいたしました。

トップに戻る
134523電話録音という手も空き地。 6/1-05:05
記事番号134515へのコメント
雪翼さんは No.134515「ご報告です」で書きました。

こんばんは、雪翼さん。
>今回の事に関しては、センターとほぼ同じ回答でしたが、「それほどしつこいのなら、電話で
>断ったとしても、言った言わないで難癖をつけてくると思われるので、電話で断るのと併用し
>て、内容証明で断った証拠を残しておいた方がいいのでは。」というアドバイスをいただきま
>した。
と同時に「電話録音」も考えられてはいかがですか?
ご主人は、失礼ながら、カモ扱いされてるなら、断ったときに罵声を浴びせたり
脅しをかけてくるといった心配もありますので。もし脅しがあったら、そのテープを
警察に持参されては?

電話録音するには・・
・電気屋で相談して、程度のいい機器を購入。
・電話が来たら、受話器を取り上げる前にスイッチ・オン

・相手に社名と担当者名を名乗らせる。
・電話録音していることを告げる。
 (だまし討ちはいけないからです。もし万が一、そのテープが裁判上に出すときが
 来た場合、誠実に事にあたったとして、裁判官の心証を良くします)

なお、録音するぞと言っても、相手がひるむかどうかは分かりません。
「藤沢注意報」というサイトで見かけた事例ですが、こっちが「電話録音してる」
と言ったら、会社は「じゃあ、こっちも録音しましょうか?おかしな事になると
困りますから」としゃあしゃあと言ったそうな。
もっとも番号非通知でかけてきた会社だったので、おかしな事を平然と言えたの
でしょうが・・

>
>ちなみに、どちらでも宅急便の写しはあっさり流されました。見る価値も無いと思われたよう
>です。
あはは。そうでしたか。
まったくの役立たずアイテムだったのですね。

それでは、ご主人にこうお伝えください。
たとえ電話で脅して来ても、ご主人と家庭に危害が加わるものではありません。
ご主人は、断りを入れるだけで充分です。相手の言い分を聞く必要ないですよ。
がんばってくださいね。
なお、電話を切ると、すかさず掛けなおしてくるリダイヤル行為を働く場合が
あります。
相手としては、せっかくカモ、いえご主人が電話に出たので、なんとか繋ぎ止めたい
と考えるでしょうね。
もしリダイヤルされても、一度断ったのなら、もう出る必要ないですよ。