[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-キッチンのおそうじ-よっしい(6/20-20:58)No.135332
 株式会社サクセス-とうまさ(6/20-22:19)No.135333
 Re:株式会社サクセス-よっしい(6/20-22:50)No.135337
  昭島かな?-mamma(6/21-12:30)No.135351
 株式会社サクセス-由里(6/20-22:41)No.135336
 Re:キッチンのおそうじ-あや(6/20-23:47)No.135338
  私の場合(ゴミレスです)-ぎょうせい(6/21-11:08)No.135350
   Re:私の場合(ゴミレスです)-しな(6/21-12:42)No.135352
   Re:私の場合(ゴミレスです)-とうまさ(6/21-13:27)No.135359
    ありがとうございます!-よっしい(6/21-19:42)No.135375
     駄レス追加-保険屋(6/21-21:35)No.135377
     酷似する手法-JM(6/21-23:06)No.135382
   そんな訳ありません。-保険屋(6/21-20:20)No.135376
   業者名とかわかりませんか?-セルバンテス(6/21-22:34)No.135378
    99.9%と書いた訳(ゴミ)-ぎょうせい(6/22-11:38)No.135398


トップに戻る
135332キッチンのおそうじよっしい 6/20-20:58


はじめまして。
実は、今日母が受けた電話なのですが、不安になってこちらに書き込みをし
ました。詳しい方教えてください。

株式会社サクセスという会社からの電話で、「500円で換気扇やガスレン
ジの掃除をスチームクリーナーでお掃除してくれる」という電話です。
テレホンアポインターが回りで電話をかけているのが聞こえたそうです。

私は長野に住んでいるのですが、電話は立川からでした。
新しい顧客を増やすために、こちらに進出して安くキャンペーンをしている
とのことです。明日また連絡をくれることになっているのですが、いま、そ
をやるべきか迷っています。インターネットでサクセスという会社を検索し
たら、大阪にたしかにあるのですが、本当にその会社なのかどうかわかりま
せん。電話をして聞いてみるべきでしょうか?

過去のログをみると、スチームクリーナーの話が結構あって、勧誘内容はだ
いぶ似てるいます。やはり悪徳でしょうか?

詳しい方アドバイス願います。

トップに戻る
135333株式会社サクセスとうまさ 6/20-22:19
記事番号135332へのコメント
電話をかけて来た相手の番号が判るなら、それを教えてください。


もしも、何かの商品の販売が目的だった場合、販売目的を隠しての訪問となり
特商法で禁じられている行為となります。

まぁ、その手の、安く何かをしてくれるサービスは、商品の販売が目的で
しょうね。
どうせバレないだろうと、法律を無視している訳ですね。

一度家に上げてしまうと、契約するまで簡単には帰ってくれないと思います。
もちろん、帰って欲しいと言われても帰らないというのは、法律に反している
訳ですが、電話の事でわかるとおり、法律を守るとは思えないですね。

明日電話が来たら、まずは、住所と電話番号をきっちり聞き出してください。
そして、この掲示板に報告をお願いします。

トップに戻る
135337Re:株式会社サクセスよっしい 6/20-22:50
記事番号135333へのコメント
とうまささんありがとうございます。

>電話をかけて来た相手の番号が判るなら、それを教えてください。
テレホンアポインターの人なので、あまり正確でないかもしれませんが、
電話番号は042-540-1868
50代の女性で本橋明子さんと名乗る人でした。
住所は立川としかわかりません。明日、わかり次第また連絡します。

今日の電話で、他にもこんなこと言ってたそうです。
「販売はしないけど、宣伝をさせてほしい。
うちの方からは二度と電話もしないし、お伺いもしません。綺麗になったこと
を分かってもらえればいいです。、ただ料金表だけを置かせてほしい、それで
もしも綺麗にしてほしい要望があればお電話ください。お客様には決して損は
させません・・・」とのこと。

また明日掲示板にかきますね。

トップに戻る
135351昭島かな?mamma 6/21-12:30
記事番号135337へのコメント
ゴミレスですが・・・

>電話番号は042-540-1868
>50代の女性で本橋明子さんと名乗る人でした。
>住所は立川としかわかりません。明日、わかり次第また連絡します。

042-54xは昭島市の局番ですね。
立川市の隣の市です。
まぁ、限りなく立川に近い場所だと「立川にある」と言う事もあると思いますが
・・・
立川市の方が大きい街なのです。

トップに戻る
135336株式会社サクセス由里 6/20-22:41
記事番号135332へのコメント
よっしいさん、はじめまして。
こちらの会議室で門前の小僧をしております、由里と申します。

電話での勧誘ということですが、社名以外にその会社について
ご存知の情報がありましたらすべて書き込んでください。
同名他社との混同を避けるためですので、よろしくお願いします。

以下は一般的なこととして述べさせて頂きますが、

>株式会社サクセスという会社からの電話で、「500円で換気扇やガスレン
>ジの掃除をスチームクリーナーでお掃除してくれる」という電話です。
>テレホンアポインターが回りで電話をかけているのが聞こえたそうです。

どのくらい時間をかけてやるものか判りませんが、
一般的なハウスクリーニングをお願いしたとして、
そのお値段でやって下さるところはないと思います。
人件費や、よっしいさんのお宅までの交通費などの経費を考えると、
とても黒字になるとは思えません。

……つまり、500円でお掃除をしてくれた後に何かもっと、
その会社が儲かる話がある、と考えるべきではないでしょうか?
スーパーの試食販売などでも、『購入してくれることを期待して』
試食を勧めるわけですよね。
このケースでも、500円でお掃除をすることが、
もっと大きな利益になることを期待している可能性は非常に高いと思います。

訪問販売のテクニックの一つに、『Foot in the door』と呼ばれるものがあり
ます。
(詳しい説明は下記のページをご参照ください)
http://www8.plala.or.jp/psychology/topic/foot.htm
このページの説明は心理的な「作戦」としての面から書かれていますが、
実際問題、一度ドアを開けて家に上げてしまうと、穏便に帰ってもらうのが
難しくなるであろうことは、想像に難くないと思います。
そのあたりを考慮して、対応されるべきかと思います。

トップに戻る
135338Re:キッチンのおそうじあや 6/20-23:47
記事番号135332へのコメント
よっしいさん・みなさんこんばんは。

私が体験したのは
スチームクリーナーを使った掃除機
とても吸引力のある掃除機

もう8年ほど前になるので会社名も忘れてしまいましたが、共にやってもらい
ました。
(たぶん違う会社名だったと思いますが、確認とれず)

結論から言わせてもらうと、「頼むもんじゃない!」

結局、販売のためのデモンストレーションです。
掃除だけして、はいさようなら〜・・・・なんて訳ありません。
もし、本当にこのように掃除だけしてくれるのならば何回でも頼んじゃうと
ころですけどね。

内容というと
掃除をしながら、掃除機の説明
 こんなに簡単にきれいになれるのよ。
 これは家庭用掃除機じゃできないんだから
掃除が終わると、もっと詳しく掃除機の説明
 家庭用掃除機じゃもの足らないでしょ
 家庭用掃除機使っていると、きれいにならない
 このままじゃ病気になるよ(もしくは病気が重くなるよ)
この掃除機使った方がいいでしょ。
 3000円でこの掃除機が使えるんだよ(このとき月々とは言わないところが
みそ!)
 毎日使うものだからいいものがいいよね
 だから安いものでしょ
運がいいことに今車にこの掃除機があるんだ
 いつもなら売れちゃって注文販売になるんだよ
 この機会に、安いものだから使ってみようよ

てな内容を、スチームスリーなーで40分ほど
吸引力のある掃除機を5時間ほど居続けられました。
その間、子ども(当時1才ぐらい)が泣き叫ぼうと
いらない・必要ない・買えない・お金がないと言い続けても
帰ってくれませんでした
(どうしても「帰って」の一言が言えなかったのよね・・・当時はf(^-^;)

最後に、「どうやっても・どうやりくりしても、絶対月々3000円も払いない
んだね」
という台詞に「何回も払えないと言ってますよね」
と返事であきらめてくれました。

でも、宣伝といいながらパンフレットも値段表も
おいていっても仕方がないでしょ!と持って帰っちゃいましたよ。


この少し後で同じような掃除の電話がかかってきたとき
どんなに良い掃除機でも買いません。でも掃除をしてくれるのはうれしいで
す。
売りつけ行為無しならお掃除お願いします。
ちなみに月々3000円も払えませんから。
(当時掃除機だけじゃなく、月々3000円が多かったのよね〜)
と伝えたところ、無言速攻で切られました。

ま、そんなこともあったと言うことで。
今も電話がかかってきますが、掃除料金はどんどん安くなってますね(笑)

トップに戻る
135350私の場合(ゴミレスです)ぎょうせい 6/21-11:08
記事番号135338へのコメント

皆さん、こんにちは。
ぎょうせいです。

よっしいさんやあやさんのレスを拝見して、私も体験談を書きたくなりまし
た。

3月の末頃に「布団3枚のクリーニングを1,000円で請け負います」と電話があ
り、翌日、業者がやって来ました。
で、大きな掃除機でクリーニングをしてもらったのですが、30分ほどで終了
し、1,000円を受け取ってそのまま帰って行きました(なんじゃそれ!)。

内心、期待していたんですよね。
いろいろしつこく説明され、掃除機の購入契約を迫られるんじゃないかっ
て。ところが、吸い取ったダニこそ見せてくれましたが、それだけ…。この
若い兄ちゃん(ちょっとかっこよかった)、帰社してから上司に叱られるん
じゃないかと心配したほど(笑)。

で、兄ちゃんが帰った後で気付いたんですが、行政書士登録証と「悪徳商法
に騙されたと思ったら、即ご相談ください。法律による無効、取消、中途解
約をすべて無料(郵便料金等は実費)でお手伝いします」っていう張り紙を
部屋の壁から剥がし忘れていました。

やっと私のところにも(騙される体験の)順番がまわってきたとほくそ笑ん
でいたんですが、残念です。

と、ここまで書いて、もしかしたら初めから真面目なクリーニング業者だっ
たのかも? と疑問が湧いてきました。
でも、ま、99.9%は怪しい業者ですから、断固として追っ払う自信のない方は
まねしないでくださいね。


トップに戻る
135352Re:私の場合(ゴミレスです)しな 6/21-12:42
記事番号135350へのコメント
>でも、ま、99.9%は怪しい業者ですから、断固として追っ払う自信のない方
は>まねしないでくださいね。

行政書士を名乗るのであれば、公平で冷静な内容をお願いしたいですね。
99.9パーセントが怪しいなどという根拠のないことを掲示板で行政書士を名
乗って言うものではない。


トップに戻る
135359Re:私の場合(ゴミレスです)とうまさ 6/21-13:27
記事番号135352へのコメント
>行政書士を名乗るのであれば、公平で冷静な内容をお願いしたいですね。
>99.9パーセントが怪しいなどという根拠のないことを掲示板で行政書士を名
>乗って言うものではない。

では、行政書士ではない私が代りに言っておきましょう。
布団のクリーニングや、キッチンのクリーニング、水道水の検査、
電話でアポを取ったり、突然訊ねてくるモノ等有りますが、
この手のモノは、100%怪しいです。
掃除機やスチームクリーナー、浄水器等を売りつける悪徳業者です。

もし、このような手法を使う、悪徳業者じゃ無いまともな会社があるとしたら、
やり方を変えるべきです。
悪徳業者の手法として広く認識されている手法で仕事を行おうとすれば、
悪徳だと誤認されて当たり前です。

ですので、100%怪しいと言って、問題は無いはずです。

トップに戻る
135375ありがとうございます!よっしい 6/21-19:42
記事番号135359へのコメント

みなさんありがとうございます。
とても参考になりました。

今日、電話がきて断りました。
別の日はどうかと言われましたが、断りました。
電話対応はものすごく良かったです。

住所は立川市ニシキ町のビルの中に入っていて、
あまり大きい会社ではなさそうです。
うちの地域をはじから電話をかけてるみたいなんですが、
結構予約が入ってるそうです・・・周りが被害にあってると
思うとなんとも悲しいです。とりあえず、知り合いには
今回の話をして広めてます。

また何かわかりましたら連絡します。

トップに戻る
135377駄レス追加保険屋 6/21-21:35
記事番号135375へのコメント
こんばんは よっしいさん はじめまして

>今日、電話がきて断りました。
>別の日はどうかと言われましたが、断りました。
>電話対応はものすごく良かったです。

変な例えですが。
おいしいお鮨屋さんは店主が無愛想でもやっていけます。
まずいお鮨屋さんは店主の愛想ぐらい良くないとつぶれます。

電話対応のよしあしでは、相手がいい人なのか
もしくは詐欺師なのかはわかりませんよ。
家に上げないのが正解です。

>結構予約が入ってるそうです・・・周りが被害にあってると
>思うとなんとも悲しいです。

近所に関西人の奥様はいらっしゃいませんか?
一番最初にそこのおうちに入ると笑えそうですけどね。
散々掃除させられた挙句、「なんやの、全然綺麗にならへんわ」とか
難癖付けて500円すら払わなかったり(笑)
私は大阪在住なんですが、うちに電話かからないかな?
なんて若干期待してます。すでに掃除してもらう場所も選定済み(笑)
換気扇のダクトの中を500円で掃除してもらえるなら安いもんです。
掃除を始めたら「500円払うかどうかは仕事の成果次第やな。」とか
「綺麗になるまで帰るなよ、高い金払うんやからな。」とか
言うかもしれませんが。(どっちが悪徳なんだか)

ただし、女性一人の家に上がりこまれると、勧誘されても拒否しづらい
状況になってしまうので、絶対にやめたほうがいいですよ。

そういえば独身時代に布団のクリーニングが来たことを思い出しました。
上がりこんで会社に電話をかけるのが、勧誘の第一歩らしいのですが、
「電話はまだ通じてない」と言うと帰ろうとしやがる。
ちゃんとクリーニングして行かんかい、と押し問答したような気が
しないこともないです(笑)クリーニングのお兄ちゃん、
二度と来るかと捨て台詞を吐いて帰って行っちゃいましたよ。
確実にダニがいたのに、残念なことをしました(笑)

楽しいご報告が入ることを期待しております。

トップに戻る
135382酷似する手法JM 6/21-23:06
記事番号135375へのコメント
よっしいさん、皆さん、こんばんは。

>>住所は立川市ニシキ町のビルの中に入っていて、
>>あまり大きい会社ではなさそうです。

この手口は平成15年3月28日に東京都から行政処分を受けたシスコムとよく似
ていますね。処分が解けたので社名は「S」としか書いてありませんが、処分
中ははっきりシスコムと記載されていました。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2003/03/20d3s100.htm#top

株式会社シスコム(本社は中央区)
http://www.syscom-ltd.co.jp/service/aircon_cleaning.html
で、会社概要>事業所には
■立川支店
東京都立川市曙町2-9-8 コスモス立川ビル4F
電話(042)526-3251
と記載されています。

ニシキ町は錦町の事で中央線・立川駅の南側です。一方、曙町は立川駅を挟ん
で錦町の反対側(北側)にあります。

サクセスなる会社はよっしいさんにキッチンのお掃除を勧めたようですが、シ
スコムは処分直前までエアコンクリーニングを依頼した消費者に395,000円の
水フィルター掃除機を強引に販売する商法で知られていました。さすがにその
商品は現在は販売をしていない模様です。

処分の出る以前に拙宅にも電話が掛かってきたことがあります。
「エアコンのお掃除、1000円でお引き受けします」と若い女性の声。
「有名な会社さんですねえ。40万もする掃除機を売る会社でしょ?」と言った
ら、
「はあ、ご希望があれば販売もします」と言っていました。掃除も含めてご希
望しませんでした(笑)。
近いとは言え、所在地も社名も違うのでこの2社は全く別会社かもしれませ
ん。

ネットでの悪質商法企業名公開は公益に適うものです。処分が解けたとは言え
社名をイニシャルにしていいものでしょうか>東京都生活文化局殿

トップに戻る
135376そんな訳ありません。保険屋 6/21-20:20
記事番号135350へのコメント
こんばんは ぎょうせいさん はじめまして

いつも心優しいレス拝見しております。

>よっしいさんやあやさんのレスを拝見して、
>私も体験談を書きたくなりました。
>
>と、ここまで書いて、もしかしたら初めから真面目なクリーニング業者だっ
>たのかも? と疑問が湧いてきました。
>でも、ま、99.9%は怪しい業者ですから、

毛布のクリーニングの例ですが、うちの近所の普通のお店で
1枚2千円前後ですね。毛布ですら、3枚1千円だと足が出ます。

私は保険の代理店に勤務しており、
怪しげなクリーニング屋さん同様お客様を訪問する商売です。
(私は怪しげなことはやってませんよw)
交通費や人件費が必要なので、儲からなければ当然行きません。

保険証券1枚で2千円なんて商品もあるわけです。
歩いて行ける所以外だと、普通は丁重にお断りします。
お伺いするときは、他に何か売れる商品があって
話を聞いてもらえることが事前に確認できた時だけです。
(うちはブラインド商法はやらないのでw)
商売として当たり前だと思います。

足が出るのに平気で訪問するのは、何か他の目的があります。
邪推なんかじゃありません。100%怪しいのが常識です。
ただし、「定価6千円のところ、オープン特価1千円」と
お兄ちゃんが言い忘れたという非常にレアなケースがありえるので(笑)
99.9%がより正確なところかもしれませんね。
(新規開拓時に、一時的に採算を度外視することもまれにあります)

普通に考えれば判ることだと思いますよ。
しなさんのように、問題視されるような発言だとは全く思えません。

トップに戻る
135378業者名とかわかりませんか?セルバンテス 6/21-22:34
記事番号135350へのコメント
ぎょうせいさんは No.135350「私の場合(ゴミレスです)」で書きました。
>3月の末頃に「布団3枚のクリーニングを1,000円で請け負います」と電話があ
>り、翌日、業者がやって来ました。
>で、大きな掃除機でクリーニングをしてもらったのですが、30分ほどで終了
>し、1,000円を受け取ってそのまま帰って行きました(なんじゃそれ!)。

この業者の名前とか、住所とかはわかりませんか?
わかるのであれば教えてください。

勧誘電話でどんなことを言っていたのかとか、
もっと詳細な情報を提供してもらえると、
今後の被害を防ぐ上でも役に立つのではないでしょうか?

トップに戻る
13539899.9%と書いた訳(ゴミ)ぎょうせい 6/22-11:38
記事番号135378へのコメント

とうまささん、保険屋さん、セルバンテスさん、こんにちは。
ぎょうせいと申します。今後ともよろしくお願いします。
また、とうまささん、保険屋さん、フォローありがとうございました。

本当は、100%悪徳と書きたかったのですが「万一にも真面目な業者が存在して、
そこで働いていらっしゃる方のご家族がご覧になったら、ずいぶん傷付くだろう
な」と思ったものですから(99.9%でも、じゅうぶん傷付きますよね:苦笑)。

また、上記で「そこで働く方のご家族が…」と限定したのは、ご本人にはとうま
ささんがおっしゃったように、
>もし、このような手法を使う、悪徳業者じゃ無いまともな会社があるとしたら、
>やり方を変えるべきです。
と同じこと(そんな会社辞めなさいよ)を申し上げたいからです。


セルバンテスさんへ。
名刺を探してみたのですが、残念ながら見つかりませんでした。
私も兄ちゃんに本業(職人です。職人のみそっかす。それにしても、私って「み
そっかす」ばっかり:泣)の名刺を渡したのになあ…。

あの日、男性のセールスマンが訪ねてくることは自明だったので、友人を呼んで
おりました。ですから、もしかしたら友人が保管しているかも知れません。聞い
てみて、もしあったらお知らせします。