[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-続続、マインドソルテックについて-悟空(8/30-08:41)No.137703
 いろいろと考えてね-「ものつくり屋」(8/31-09:04)No.137739
 Re:いろいろと考えてね-悟空(8/31-13:07)No.137747
  きちんと考えた上なら構わないのね(笑)-「ものつくり屋」(8/31-15:54)No.137756
 Re:続続、マインドソルテックについて-ぷち(8/31-16:03)No.137757
  そういう話は多いのですよ-「ものつくり屋」(8/31-17:59)No.137759
  憎たらしい-悟空(9/1-12:34)No.137783


トップに戻る
137703続続、マインドソルテックについて悟空 8/30-08:41

以前、クレディビリティとマインドソルテックについて相談させて
もらった悟空です。
会議室の皆様、ご無沙汰しておりました。

解決に向けて一歩進みましたので、報告いたします。

■経緯1
クレディビリティ(以下CRD)から無い職商法の勧誘を受け、ネットエント
リーソフト代金約50万の返還を求めて、小額訴訟を起し、CRD側の弁護士
から通常訴訟へ移行された。
http://beyond.2log.net/akutoku/bbs/qa/pslg133732.html

■経緯2
通常訴訟移行〜第一回口頭弁論終了
http://beyond.2log.net/akutoku/bbs/qa/pslg136806.html


第一回から2ヶ月後の8月下旬に第二回口頭弁論が開かれました。
一回目の時、裁判官から準備書面の書き直しの指示があったので、地元の弁護
士に相談し、修正した準備書面を提出しました。
それに対し、二回目期日4日前にCRD側から反論の準備書面が届きました。
その中には、自分ら(CRD)が不利な添付資料もあり、二回目当日に「反論
の反論」となる準備書面を提出しました。
お互いの言い分は出揃った(CRDが反論が1回少ない)ので、三回目は証拠
調べと尋問へ進みます。

しかし別室で裁判官との面談で『原告有利(7割)で和解検討案』が出され、
同意しました。
1ヶ月以内にCRDがその条件で和解するなら、三回目は「和解の日」にな
り、私一人が出廷して手続きしますが、和解できなければ全面対決で、九州で
初めて面子が揃う事になります。

今まで会議室の皆様からのアドバイスを頂き、数ヶ月間、全額返還で頑張って
きましたが、「人生の授業料」がいくらか掛かったと思えば気も楽ですし、泣
き寝入りしなかったという点では大きな成果になったと思います。(まだ終わ
ってませんが・・・)
今後の展開はまた報告します。

ぷちさんの件(小額訴訟で勝訴したが、CRDからの異議申し立て)が気にな
ります。
CRDが和解してくれば、否を認めた事になり、ぷちさんにも少しは有利な展
開になるかもしれません。

トップに戻る
137739いろいろと考えてね「ものつくり屋」 8/31-09:04
記事番号137703へのコメント
こんにちは、悟空さん。

和解されることの是非については、別段問題はありません。

>今まで会議室の皆様からのアドバイスを頂き、数ヶ月間、全額返還で頑張って
>きましたが、「人生の授業料」がいくらか掛かったと思えば気も楽ですし、泣
>き寝入りしなかったという点では大きな成果になったと思います。(まだ終わ
>ってませんが・・・)

とお考えでもありますしね。ただね、ちょっと気になるのが

>しかし別室で裁判官との面談で『原告有利(7割)で和解検討案』が出され、
>同意しました。

という書き方だと、その和解検討案の提示から悟空さんが同意するまでの時間が
短いのではないかという気がするのね。弁護士とかにもいろいろあるけど、普通
弁護士とかがついていると、依頼者が「直ぐに同意したい」という様な事でも「
少し、ゆっくり考えましょう」と時間をとる様に持っていくことが多いのですよ。
検討しても同じ事になったとしても、きちんと検討する事が大事なのでね。まあ、
もう返事してしまったのだから、構わないのだけど、今後の人生でも「何かを決
める」時に、ちょっと立ち止まって考えてから決める事は心がけてください。

トップに戻る
137747Re:いろいろと考えてね悟空 8/31-13:07
記事番号137739へのコメント
「ものつくり屋」さん、こんにちは。
レスありがとうございます。

>>しかし別室で裁判官との面談で『原告有利(7割)で和解検討案』が出され、
>>同意しました。
>
>という書き方だと、その和解検討案の提示から悟空さんが同意するまでの時間が
>短いのではないかという気がするのね。弁護士とかにもいろいろあるけど、普通
>弁護士とかがついていると、依頼者が「直ぐに同意したい」という様な事でも「
>少し、ゆっくり考えましょう」と時間をとる様に持っていくことが多いのですよ。
>検討しても同じ事になったとしても、きちんと検討する事が大事なのでね。まあ、
>もう返事してしまったのだから、構わないのだけど、今後の人生でも「何かを決
>める」時に、ちょっと立ち止まって考えてから決める事は心がけてください。

緊張や動揺や焦りなど、正常な思考ができない状態では、冷静になる事が必要なのは
承知しています。
(じゃあ、なんで騙されたんだ!と言われると困るのですが・・・)

一回目審理から二回目審理まで約2ヶ月あり、その間、妻といろいろ策を練る中で、
CRDが和解を申し出たらどうするか?それも何割までなら応じるか?など検討しま
した。

そういう経緯があります。

法定で裁判官から和解の意思はあるか?と聞かれ、私は考えていない旨を伝えまし
た。
被告(CRD)は和解の意思がある旨を、CRD側弁護士が伝えました。

その後、別室での話になります。

判決までの数ヶ月間の、間接的な犠牲がかなりあります。
完全勝利でも、その後の不安もあります。

ですから、7割までなら同意してもいいという「用意」はありました。
ふたつ返事で同意したのではない事をご理解下さい。

しかし、CRDが値切ってきた時は戦うつもりです。

トップに戻る
137756きちんと考えた上なら構わないのね(笑)「ものつくり屋」 8/31-15:54
記事番号137747へのコメント
こんにちは、悟空さん。

>緊張や動揺や焦りなど、正常な思考ができない状態では、冷静になる事が必要なのは
>承知しています。

そういう部分と、裁判になる前の当事者間交渉での和解と、裁判に成ってからの裁判所
の立ち会いの元での和解は「重さが違う」という事もあるので、「慎重に」という言い
方に成る面があるのね。まあ、真面目な人にとってそう違うわけでは無いという面もあ
るけどね。

いちおう説明すると、当事者間交渉の和解は、再度、裁判に持っていけるけど、裁判上
の和解は、確定した判決と同じ効力になって、再度、裁判にもっていけないという差な
んですね。もちろん当事者間交渉で和解しているのを裁判に持っていくのも、その裁判
では、ずいぶん不利になる事なんだけどね。でも、「あの和解の時はどうにかしていた
んです」みたいな事を言う場所だけはとりあえずある訳ね。裁判の中で和解してしまう
と、そういう事を言う場所も用意されなくなるので、「慎重に」と成る訳ね。

なんにせよ「和解」というのは「よく考えて」欲しいという事を言いたいだけね。

余談だけど、和解の要素に錯誤があると、全くできないという訳でも無いのね。その昔
「森永ヒ素ミルク事件」なんていうのがあって、乳児がヒ素の含まれたミルクで障害を
負うという事件があったのね。でもって、そういう場合に「大きくなったときにどれだ
けの後遺症が残るか」を誰も知らなくてね。でもって、和解とかで賠償金を受け取った
後で「えっ、こんな酷い後遺症が出るの、しまった」なんてので、二次訴訟とか起こっ
たこともあるのね。その時の弁護士が中坊さんだったりするんだけどね。

トップに戻る
137757Re:続続、マインドソルテックについてぷち 8/31-16:03
記事番号137703へのコメント
悟空さん、こんにちは。

ご無沙汰してます。
前回のツリーでお返事いただいておきながら返事をせずにすみませんでした。
私の方もまだ終わっていません。

8月の最初に異議申し立て後の裁判があったのですが、CRD側が証人(私の契約
担当者)を出す予定だったのが都合が悪くなったとの事で、判決がまた次回に
延期されてしまったのです。
異議申し立てから2ヶ月の時間があったのに、前日になって証人の都合が悪く
なったらしいと裁判所から連絡があり、相手側は電話会議、私は裁判所まで行
かされました。
相手側の証人がいないとの事で、裁判は次回の期日の確認程度で終わってしま
いました。
わざわざ仙台まで行ったのに!

私にはまだ1歳の子供がいます。
だから外に働きに出たくないという甘い心理をつかれてだまされてしまったの
ですが。
前回の裁判の日には夫が休みを取って子供を見てくれ、次回の裁判は実家の母
が面倒を見てくれます。
私のような一主婦には裁判は金銭的にも心理的にも負担です。
でも、誰にも言えずに泣き寝入りしてる人や一人で戦わざるを得ない人に比べ
て私には協力者がいてくれて幸せかもしれません。
こうやって裁判を長引かせるのは、心理的に疲弊させるためかもしれません
が、その協力者のためにも、相手がどう出てこようと、私は私の主張を貫くた
めにあきらめないぞ!と心に誓っています。
でも、悟空さんが7割で同意した気持ちも私には分かります。
早く終わって裁判の心配などいらない普通の生活に戻りたいですよね。

私の少額訴訟の時も和解の話は出ました。
CRDが5割と言って来たので断りましたが。
それに比べると7割でもし了承するのであれば大いに進歩です。
ここまで頑張った悟空さんの努力を考えると、全額返還してもらいたいところ
ですが・・・。

判決であれ、和解であれ、頑張った分の納得がいく結果が出るよう、頑張りま
しょう。


トップに戻る
137759そういう話は多いのですよ「ものつくり屋」 8/31-17:59
記事番号137757へのコメント
こんにちは、ぷちさん。

>こうやって裁判を長引かせるのは、心理的に疲弊させるためかもしれません

心理的にも経済的にもという話は良くあるんです。私は労働組合関係の事が
多いんですけどね。例えば「いじめ解雇」とかで無茶苦茶な話があるんです
よ。労働裁判の場合は、裁判の前に地労委の裁定とかもあるんだけど、地労
委で「不当解雇」、地裁でも「不当解雇」、高裁でも「不当解雇」なのに、
まだ粘って上訴する会社なんてのがあるんです。もう狙いはひとつなんです
よ。なにせ原告側はとりあえず解雇みたいになっていて収入が無い身でしょ。
延々と上告で粘られると心理面以上に経済的に辛いわけです。

労組の寄り合いなんかにいくと、そういう訴訟のカンパ袋が幾つも回ったり
するわけね。私にできる範囲で入れたりはするんだけど、こっちもそう豊か
でもなくてね(笑)。うちの組合は、そういう寄り合いに出る時の交通費と
か日当は出してくれるんだけど、そんなのは最初からカンパ袋行きと覚悟を
決めて、ついでに、財布から或る程度は出ていく覚悟を決めて労組の寄り合
いに出ていく訳ね(笑)。

余談で言うと、この前まで司法改革の中で議論されていた事に「弁護士費用
の敗訴者負担」という事があるのね。つまり、こういう訴訟で「負けた方が
相手の弁護士費用も払う」という制度ね。ただね、これは逆に怖い面がある
よね。民事には「水物」の面があるから、「もし負けたら、相手の会社が雇
った弁護士の費用も払わされる」となると、個人が逆に訴訟しにくくなる面
もあるでしょ。ということで、弁護士会は反対したんだけど、一部の弁護士
には、「片面的敗訴者負担制」という議論があったのね。個人対会社とか、
個人対行政の訴訟みたいに経済的負担の差が明らかな場合に限って、経済的
弱者が勝ったら、その弁護士費用を相手に請求できる様にしよう、負けても
相手の弁護士費用は相手持ちにしようという案だったんだけどね。まあ、い
ろいろ「線引き」の問題もあって、なかなか簡単では無いんだけどね。あく
まで「そんなことも、議論されたよ」という程度の話です。

トップに戻る
137783憎たらしい悟空 9/1-12:34
記事番号137757へのコメント
ぷち、こんにちは。

ぷちさんもまだ長引きそうですね。
残暑も厳しいので、お体ご自愛下さい。

>8月の最初に異議申し立て後の裁判があったのですが、CRD側が証人(私の契約
>担当者)を出す予定だったのが都合が悪くなったとの事で、判決がまた次回に
>延期されてしまったのです。
>異議申し立てから2ヶ月の時間があったのに、前日になって証人の都合が悪く
>なったらしいと裁判所から連絡があり、相手側は電話会議、私は裁判所まで行
>かされました。
>相手側の証人がいないとの事で、裁判は次回の期日の確認程度で終わってしま
>いました。
>わざわざ仙台まで行ったのに!

ぷちさんが勝訴すれば、仙台までの交通費も裁判費用に含まれますので、CRD
の負担が大きくなっていきますよね。
ただ相手は会社ですので、その位の費用は「へ」とも思ってないかもしれませ
ん。
ぷちさんや私の審理中にも、新たに勧誘して資金を増やしているのでしょう。
ホント、悔しいというか憎たらしいですね。

>私にはまだ1歳の子供がいます。
>だから外に働きに出たくないという甘い心理をつかれてだまされてしまったの
>ですが。

私の子供はこの春小学生になりましたが、鍵っ子にはしたくないと思い、内職を
探していました。
そういう話に契約担当者は表向き親身になってくれるんですよね。
すっかり騙されました。
「この人はいい人だ」と思った私は「人がいい」と思います。

>前回の裁判の日には夫が休みを取って子供を見てくれ、次回の裁判は実家の母
>が面倒を見てくれます。
>私のような一主婦には裁判は金銭的にも心理的にも負担です。
>でも、誰にも言えずに泣き寝入りしてる人や一人で戦わざるを得ない人に比べ
>て私には協力者がいてくれて幸せかもしれません。

私も協力者には感謝の気持ちでいっぱいです。
私の勤務先では有給休暇を使う前に、残業があれば「代休」を取らないといけま
せん。
残業が8時間引かれ、その分時間外手当が減る訳です。
代休を使っての消費者センターへの相談数回、裁判所への書類提出・出廷数回、
地元弁護士への相談・・とその交通費。
間接的な負担(裁判費用にならない)もバカになりません。
訴状の提出は私と妻で行きましたが、準備書面はパートから帰ってきた妻に提出
してもらいました。

>こうやって裁判を長引かせるのは、心理的に疲弊させるためかもしれません
>が、その協力者のためにも、相手がどう出てこようと、私は私の主張を貫くた
>めにあきらめないぞ!と心に誓っています。
>でも、悟空さんが7割で同意した気持ちも私には分かります。
>早く終わって裁判の心配などいらない普通の生活に戻りたいですよね。

なんだか、ぷちさんと一緒に戦うと決めていたにも関わらず、ぷちさんを裏切る
形になってしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

>私の少額訴訟の時も和解の話は出ました。
>CRDが5割と言って来たので断りましたが。

5割なら私も拒否しましたが、7割という微妙な割合で、「人生の授業料」の言
葉で逃げてしまったのかもしれません。

>それに比べると7割でもし了承するのであれば大いに進歩です。
>ここまで頑張った悟空さんの努力を考えると、全額返還してもらいたいところ
>ですが・・・。

今考えると「『全額返還』で裁判費用のみ不要」の和解でもよかったかも。
恐らくこの条件ならCRDも飲まないと思いますが、なぜ今まで思いつかなかっ
たのかな?
「ものつくり屋」さんの「いろいろ考えてね」の言葉が身に沁みます。

>判決であれ、和解であれ、頑張った分の納得がいく結果が出るよう、頑張りま
>しょう。

頑張りましょう!
同じ境遇の者として、CRDや裁判所の情報など、私でできる事があれば協力し
ます。
「くちもちしちあぬわう゛もちにりるきららるみいるませ」

ちこさん、ごめんなさい。他のツリーでの暗号を使わせてもらいました。
ぷちさん以外の方の冷やかしはご遠慮下さい。
管理人さんに怒られるかも・・・