[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-株式会社オンラインから勧誘の電話-かず(9/1-11:48)No.137781
 Re:株式会社オンラインから勧誘の電話-作作(9/1-11:54)No.137782
 Re:株式会社オンラインから勧誘の電話-かず(9/1-16:00)No.137784
  Re:株式会社オンラインから勧誘の電話-とうまさ(9/1-16:28)No.137785
  Re:株式会社オンラインから勧誘の電話-かず(9/1-17:16)No.137791
   Re:株式会社オンラインから勧誘の電話-とうまさ(9/1-23:21)No.137804
   「紛らわしい事はすべきではない」という話-「ものつくり屋」(9/2-09:11)No.137813
  Re:株式会社オンラインから勧誘の電話-ちこ(9/1-16:34)No.137786
  Re:株式会社オンラインから勧誘の電話-かず(9/1-17:30)No.137793
   Re:株式会社オンラインから勧誘の電話-酔うぞ(9/1-17:38)No.137796
    Re:株式会社オンラインから勧誘の電話-かず(9/1-17:47)No.137797
     Re:株式会社オンラインから勧誘の電話-酔うぞ(9/1-18:22)No.137800
  Re:株式会社オンラインから勧誘の電話-mamma(9/1-16:38)No.137788
   Re:株式会社オンラインから勧誘の電話-かず(9/1-17:33)No.137794
 Re:株式会社オンラインから勧誘の電話-かず(9/1-17:37)No.137795
 水平展開しましょうね-薩婆訶(9/1-18:13)No.137799
  心の中で…-作作(9/1-18:24)No.137802
   特産品でつな(ゴミ)-薩婆訶(9/2-09:22)No.137815
 Re:株式会社オンラインから勧誘の電話-かず(9/1-17:55)No.137798
  正当な会社を紹介して下さい-えるふぃん(9/1-18:22)No.137801
  Re:株式会社オンラインから勧誘の電話-ぺこ(9/1-19:14)No.137803


トップに戻る
137781株式会社オンラインから勧誘の電話かず 9/1-11:48

確か株式会社オンラインという名前だったと思うのですが、在宅ワーク(PC
からのデータ入力)の勧誘の電話がかかってきたことのある方、いらっしゃい
ませんか?
ここは悪徳業者なのでしょうか、それとも正当な業者なのでしょうか?
悪徳業者だと思って電話を一方的にこちらから切ったのですが、インターネ
ットで検索しても何の情報も出てきません。

トップに戻る
137782Re:株式会社オンラインから勧誘の電話作作 9/1-11:54
記事番号137781へのコメント
かずさんは No.137781「株式会社オンラインから勧誘の電話」で書きました。
>確か株式会社オンラインという名前だったと思うのですが、在宅ワーク(PC
>からのデータ入力)の勧誘の電話がかかってきたことのある方、いらっしゃい
>ませんか?

あなたは、「うちで仕事をしてくれ」とスカウトされるほど
入力スキルが高くて有名なのですか?

>ここは悪徳業者なのでしょうか、それとも正当な業者なのでしょうか?

あなたはどう思いますか?

トップに戻る
137784Re:株式会社オンラインから勧誘の電話かず 9/1-16:00
記事番号137782へのコメント
作作さんは No.137782「Re:株式会社オンラインから勧誘の電話」で書きました。
>かずさんは No.137781「株式会社オンラインから勧誘の電話」で書きました。
>>確か株式会社オンラインという名前だったと思うのですが、在宅ワーク(PC
>>からのデータ入力)の勧誘の電話がかかってきたことのある方、いらっしゃい
>>ませんか?
>
>あなたは、「うちで仕事をしてくれ」とスカウトされるほど
>入力スキルが高くて有名なのですか?
>
>>ここは悪徳業者なのでしょうか、それとも正当な業者なのでしょうか?
>
>あなたはどう思いますか?

最初の質問の意図がよく分からないのですが、こういった勧誘の電話は、相手の
スキルなど関係なくかかってくるものです。業者側は、勧誘の時点ではこちらの
パソコンのスキル等は知りません。

また、スレにも書きましたが、悪徳だと思ったから一方的に電話を切ったので
す。しかし、こういった勧誘電話の後は必ず会社名等をネットで検索し、悪徳だ
ったかどうかを確認するのですが、今回に限って、何の情報も得られなかったの
です。結局、悪徳なのか正当な業者なのか疑問が残ったので、同じ電話を受けた
方の情報を募りました。
こういう電話は一度断ってもまた違う人からかかってくるので。

トップに戻る
137785Re:株式会社オンラインから勧誘の電話とうまさ 9/1-16:28
記事番号137784へのコメント
>最初の質問の意図がよく分からないのですが、こういった勧誘の電話は、相手の
>スキルなど関係なくかかってくるものです。業者側は、勧誘の時点ではこちらの
>パソコンのスキル等は知りません。

相手のスキルに関係なく勧誘が来るのは悪徳商法なんですよ。
仕事をしてほしいのなら、スキルのある人に頼むわけです。
素人を相手にするという事は、教材等を売るのが目的であり、仕事はそのエサに
過ぎないという訳です。

>また、スレにも書きましたが、悪徳だと思ったから一方的に電話を切ったので
>す。しかし、こういった勧誘電話の後は必ず会社名等をネットで検索し、悪徳だ
>ったかどうかを確認するのですが、今回に限って、何の情報も得られなかったの
>です。結局、悪徳なのか正当な業者なのか疑問が残ったので、同じ電話を受けた
>方の情報を募りました。

名前だけでは判断できませんから、相手の住所、電話番号などを教えてください。


トップに戻る
137791Re:株式会社オンラインから勧誘の電話かず 9/1-17:16
記事番号137785へのコメント
とうまささんは No.137785「Re:株式会社オンラインから勧誘の電話」で書きました。

>相手のスキルに関係なく勧誘が来るのは悪徳商法なんですよ。
>仕事をしてほしいのなら、スキルのある人に頼むわけです。
>素人を相手にするという事は、教材等を売るのが目的であり、仕事はそのエサに
>過ぎないという訳です。

自分もそう思って悪徳だと決めてかかってかなり嫌な対応をして電話を切ってしまっ
たのですが、今考えれば、実際に正当な同業社もあるので、自分の偏見かと思ったの
です。
教材費、入会金、登録料、資格取得のためのサポート代など、知ってる限りのことを
言ったのですが、こちらがお金を出すことはまず無い、そういう請求があるのが悪徳
業者だと逆に言われてしまいました。
でも結局、口だけなんですかね。同じ電話を受けた方の話を聞きたいのですが。
 
>だけでは判断できませんから、相手の住所、電話番号などを教えてください。

資料請求等はしてないので住所は知りませんが、番号は0222127271でした。


トップに戻る
137804Re:株式会社オンラインから勧誘の電話とうまさ 9/1-23:21
記事番号137791へのコメント
>自分もそう思って悪徳だと決めてかかってかなり嫌な対応をして電話を切ってしまっ
>たのですが、今考えれば、実際に正当な同業社もあるので、自分の偏見かと思ったの
>です。

私は、いままでこの手の話で、悪徳では無いモノを見たことがありません。
参考になりますので、その「正当な同業者」の名前を教えてください。

トップに戻る
137813「紛らわしい事はすべきではない」という話「ものつくり屋」 9/2-09:11
記事番号137791へのコメント
こんにちは、かずさん。

がずさんの住んでいる世界には「紛らわしい事はすべきでない」という常識は無いの
でしょうか?

例えば、かずさんが本屋で本を選んでいて、既に買うと決めた本を持っているのが、
しんどくなって、持っていたショルダーバックに入れて、次の本を選び始めたとし
ます。そうすると、それを見ていた、私の様な老人が「君、万引きはよしなさいよ」
と言ったとします。もちろん誤解ですが、かずさんに言わせると「万引きと紛らわ
しい行為をした」かずさんにはなんら問題はなく、ただひたすらに、人を「万引き
と決めつけた」私が悪いのだという事になるのだろうと思います。

>自分もそう思って悪徳だと決めてかかってかなり嫌な対応をして電話を切ってしまっ
>たのですが、今考えれば、実際に正当な同業社もあるので、自分の偏見かと思ったの
>です。

そり本屋に居る人の殆どは「万引き」ではありませんね。私とて、手当たり次第に
万引きだと思っている訳ではなくて、「買う前の本を自分の鞄に入れる」という行
為を見て、かずさんを万引きだと誤解した訳です。

世の中には「在宅での業務」を募集している会社というのはありますね。本屋に万
引きでは無い客が居るようなものです。では、「万引きかも」と「決めてかかる」
のは別に本屋で本を選んでいるからではなく、「本を鞄に入れたから」に相当する
相手事業者の行為は何でしょうね。「見ず知らずの人に突然電話して在宅での仕事
を勧誘する」という行為では無いでしょうか?

実際、本屋で「買う前の本を鞄に入れる」者の多くが「万引き」であるように、「
見ず知らずの人に突然電話して在宅の仕事を勧める」業者の多くは悪徳商法です。
それゆえ、本を買うつもりの客は買う予定の本をレジにあずかって貰うことはあっ
ても鞄に入れたりしないように「実際に正当な業者」は「見ず知らずの人に突然電
話して仕事を勧誘する」などはしないのが普通だと思っています。

もちろん、これは、かずさんの住んでいる「紛らわしい事はすべきでない」という
常識の無い世界では通じない話ですから、かずさんの住んでいる「どれほど紛らわ
しいことをしても、違ったら、決めつけをしたものが100%悪い」世界では、
「実際に正当な業者」も「見ず知らずの人に突然電話して仕事を勧誘する」という
ことをするのが普通かもしれません。ぜひ、そのような勧誘をしている「実際に正
当な業者」の事を詳細に教えてください。

トップに戻る
137786Re:株式会社オンラインから勧誘の電話ちこ 9/1-16:34
記事番号137784へのコメント
かずさん、こんにちは。

>最初の質問の意図がよく分からないのですが、こういった勧誘の電話は、相手の
>スキルなど関係なくかかってくるものです。業者側は、勧誘の時点ではこちらの
>パソコンのスキル等は知りません。

すでにこの時点で、会社名に関係なく「おかしい」と思われませんか?
データ入力なんてだれでもできる仕事で、
スキルのわからない人をわざわざ電話勧誘するなんて、
常識では考えられませんが・・・

作作さんの質問の意図は、
「そういう入力スキルが高くて有名な人でない限り、
まともな会社が勧誘することなどありえない」
ということですよ。

>す。しかし、こういった勧誘電話の後は必ず会社名等をネットで検索し、悪徳だ
>ったかどうかを確認するのですが、今回に限って、何の情報も得られなかったの
>です。結局、悪徳なのか正当な業者なのか疑問が残ったので、同じ電話を受けた
>方の情報を募りました。

会社名よりも手口で判断するように心がけないと、
そのうち引っかかりますよ。
個人名と違って、社名は変更も簡単ですから。

>こういう電話は一度断ってもまた違う人からかかってくるので。

それはかずさんの名前が悪徳業者のリストに載っているからでは?


トップに戻る
137793Re:株式会社オンラインから勧誘の電話かず 9/1-17:30
記事番号137786へのコメント
ちこさんは No.137786「Re:株式会社オンラインから勧誘の電話」で書きました。
>かずさん、こんにちは。
>
>すでにこの時点で、会社名に関係なく「おかしい」と思われませんか?
>データ入力なんてだれでもできる仕事で、
>スキルのわからない人をわざわざ電話勧誘するなんて、
>常識では考えられませんが・・・

おかしいと思いましたし、実際に悪徳業者にひっかかって行政書士のお世話になった
友人もいるので悪徳だと決め付けてしまっていたのですが、調べてみると、正当な同
業社もあるじゃないですか?それで、分からなくなってしまったんです。
悪徳かどうかを見分けるポイントとなる初期費用(教材やら色々)も全否定されたの
で、自分がとった態度がもし失礼にあたっていたなら今後気をつけなければと思い、
同じ電話を受けた人の話が聞きたいのです。


>作作さんの質問の意図は、
>「そういう入力スキルが高くて有名な人でない限り、
>まともな会社が勧誘することなどありえない」
>ということですよ。

ですが、正当なデータ入力の仕事は、入力スキルが高くて有名な人が全てやっている
わけではありませんよね。正当な仕事の場合、最低限のスキルは必要ですが、自分も
研修を受けてバイトをしたことがありますが、最初は何も知らない人が始めるもので
す。それはあくまでバイトの話なんで、今回のとは話がちょっと違いますが。反れて
しまってすみません。

>
>会社名よりも手口で判断するように心がけないと、
>そのうち引っかかりますよ。

確かにそうですね、ありがとうございます。
ただ、今回は手口が違ったので、判断できなかったんです。
まぁこの手の業者は、どこを付かれても万全の返事を用意しているのかもしれません
が、お金を取らないと言われてしまえば、さすがにこちらも閉口します。
依頼会社からの手数料で利益を得ているのだ、と言われては、正当な業者と同じなの
で・・・

>
>>こういう電話は一度断ってもまた違う人からかかってくるので。
>
>それはかずさんの名前が悪徳業者のリストに載っているからでは?

そうです。データ削除は申し出てますが、無意味でしょうね・・・

トップに戻る
137796Re:株式会社オンラインから勧誘の電話酔うぞ 9/1-17:38
記事番号137793へのコメント
かずさんは No.137793「Re:株式会社オンラインから勧誘の電話」で書きました。

>ただ、今回は手口が違ったので、判断できなかったんです。

つまりかずさんは「いつかはちゃんとした業者から電話連絡がある」
とどこかで思っている、ということですね。
だから手口が違うと「まともかな?」と考えた。

ここからはかずさんの問題なので、なんとも言えないのですが
「ちゃんとした業者」から電話が掛かってくる可能性はあるのですか?

すべては、ここによりますよ。
アドバイスしている方は皆(わたしもです)
かずさんにちゃんと業者から電話が掛かってこない
と思っているのです。
いかがですか?

トップに戻る
137797Re:株式会社オンラインから勧誘の電話かず 9/1-17:47
記事番号137796へのコメント
酔うぞさんは No.137796「Re:株式会社オンラインから勧誘の電話」で書きまし
た。
>かずさんは No.137793「Re:株式会社オンラインから勧誘の電話」で書きまし
た。
>
>つまりかずさんは「いつかはちゃんとした業者から電話連絡がある」
>とどこかで思っている、ということですね。
>だから手口が違うと「まともかな?」と考えた。

電話がかかってくると思っている、というわけではなく、ちゃんとした業者はあ
るとは思ってます。実際に某有名会社も正当なデータ入力請負会社ですし。

>ここからはかずさんの問題なので、なんとも言えないのですが
>「ちゃんとした業者」から電話が掛かってくる可能性はあるのですか?
>
>すべては、ここによりますよ。
>アドバイスしている方は皆(わたしもです)
>かずさんにちゃんと業者から電話が掛かってこない
>と思っているのです。
>いかがですか?

それが分からないから質問したのです。正当な業者がこうしてかけてくることが
あるのかどうかを、知らなかったからです。
皆さんが返答してくださったおかげで分かりましたが。

もう一つお聞きしたいのですが、悪徳と正当な業者との見分け方として、電話や
スキルに関することだけで判断していいのでしょうか。

自分自身が皆さんのように電話の時点で悪徳だと思ってしまったのが、間違って
なかったのかという疑問が残ったので、スレ立てしました。

トップに戻る
137800Re:株式会社オンラインから勧誘の電話酔うぞ 9/1-18:22
記事番号137797へのコメント
かずさんは No.137797「Re:株式会社オンラインから勧誘の電話」で書きました。

>電話がかかってくると思っている、というわけではなく、ちゃんとした業者はあ
>るとは思ってます。実際に某有名会社も正当なデータ入力請負会社ですし。

正直に言いまして「危なっかしいなぁ」と感じます。

世の中ちゃんとした企業はもちろん、大金持ちとかありますよ。
問題は「それが自分のところに来る可能性がどの程度か?」でしょう。

最近は下火になりましたが「個人情報保護法対応で・・・」と電話が来る
のですが、わたしは「講演の依頼ですか?」とか思ってしまうわけですよ。
ところが単なるセミナーの売り込みだったりするのです。
わたしはあっちこっちでこの手のお話しをしていますから
講演の依頼の可能性が皆無ではないのです。

これが「株式投資の話」とか「会社法の改正について」とかだと
わたしが話をする可能性はありませんから、電話を「売り込みだな」
と解釈するわけです。

安全に暮らす生活の知恵とは「これはあり得ない」というフィルターで
世の中に接することだと思っています。
その中に「まともな業者の電話を売り込みだと思って断ってしまった」
というのもあり得るでしょう。
それを(機会)損失と捉えるのか、安全の代償と考えるかですね。

ハイリスク・ハイリターンといった言葉に通じるところですね。


>もう一つお聞きしたいのですが、悪徳と正当な業者との見分け方として、
>電話やスキルに関することだけで判断していいのでしょうか。
>
>自分自身が皆さんのように電話の時点で悪徳だと思ってしまったのが、
>間違ってなかったのかという疑問が残ったので、スレ立てしました。

ここはけっこう難しいというかちょっと世間で誤解ではないか?と
おもっているのですが、悪徳(商法)=犯罪、ではありません。
犯罪であれば「一般の人にとっては誰でも損害になること」です。
しかし犯罪ではなくてもリスクのあるものとしては「株式投資」など
投資にはリスクが付きものですから、中には怪しげな投資話もあります。
段々と怪しげになっていって詐欺となれ「投資話の詐欺事件」となります。

何を言いたいのかというと、犯罪なら誰でも分かるように説明できます。
しかし、悪徳商法に対する判断は「誰でも同じ」ではありません。
良いとする判断も悪いとする判断も同時にあるのです。
だから一人ひとりが判断するしか無いのです。

最近は「○○は悪徳商法ですか?」という質問がとても多いのですが
悪徳商法は悪そのものではないので、人の判断をそのまま受け入れるのでは
ちょっと話が違うのではないか?と思っています。

トップに戻る
137788Re:株式会社オンラインから勧誘の電話mamma URL9/1-16:38
記事番号137784へのコメント
かずさん、はじめまして。

>最初の質問の意図がよく分からないのですが、こういった勧誘の電話は、相手の
>スキルなど関係なくかかってくるものです。業者側は、勧誘の時点ではこちらの
>パソコンのスキル等は知りません。

かずさんが仕事を発注する立場になって考えてみてください。
能力も何もわからない、どこの馬の骨ともわからない人間に仕事を出しますか?
ましてや、0から育てていこうなんて思いますか?
即戦力になる人を探したほうが早いです。かなりのスキルを持った人が仕事にあぶれて
いるのが現状です。

>また、スレにも書きましたが、悪徳だと思ったから一方的に電話を切ったので
>す。しかし、こういった勧誘電話の後は必ず会社名等をネットで検索し、悪徳だ
>ったかどうかを確認するのですが、今回に限って、何の情報も得られなかったの
>です。結局、悪徳なのか正当な業者なのか疑問が残ったので、同じ電話を受けた
>方の情報を募りました。

業者名ではなく手口で判断するのが鉄則です。
名前なんてコロコロ変えますからね。
とにかく、何らかのスキルを持っていて、その業界で引っ張りだこな人以外、見も知ら
ぬ会社から「仕事しませんか?」なんて接触してくる事はまずありません。

>こういう電話は一度断ってもまた違う人からかかってくるので。

カモリストに載っていると思われます。
以前、どこかの業者に資料請求でもしませんでしたか?

トップに戻る
137794Re:株式会社オンラインから勧誘の電話かず 9/1-17:33
記事番号137788へのコメント
mammaさんは No.137788「Re:株式会社オンラインから勧誘の電話」で書きました。
>かずさん、はじめまして。
>
>>最初の質問の意図がよく分からないのですが、こういった勧誘の電話は、相手の
>>スキルなど関係なくかかってくるものです。業者側は、勧誘の時点ではこちらの
>>パソコンのスキル等は知りません。
>
>かずさんが仕事を発注する立場になって考えてみてください。
>能力も何もわからない、どこの馬の骨ともわからない人間に仕事を出しますか?
>ましてや、0から育てていこうなんて思いますか?
>即戦力になる人を探したほうが早いです。かなりのスキルを持った人が仕事にあぶれて
>いるのが現状です。
>
>>また、スレにも書きましたが、悪徳だと思ったから一方的に電話を切ったので
>>す。しかし、こういった勧誘電話の後は必ず会社名等をネットで検索し、悪徳だ
>>ったかどうかを確認するのですが、今回に限って、何の情報も得られなかったの
>>です。結局、悪徳なのか正当な業者なのか疑問が残ったので、同じ電話を受けた
>>方の情報を募りました。
>
>業者名ではなく手口で判断するのが鉄則です。
>名前なんてコロコロ変えますからね。
>とにかく、何らかのスキルを持っていて、その業界で引っ張りだこな人以外、見も知ら
>ぬ会社から「仕事しませんか?」なんて接触してくる事はまずありません。
>
>>こういう電話は一度断ってもまた違う人からかかってくるので。
>
>カモリストに載っていると思われます。
>以前、どこかの業者に資料請求でもしませんでしたか?

上のレスのちこさんと内容が同じなので、そちらを参考にしていただきたいと思いま
す、ありがとうございます。

トップに戻る
137795Re:株式会社オンラインから勧誘の電話かず 9/1-17:37
記事番号137781へのコメント
かずです。

レスをくださった皆さんに。
色々と返答くださってどうもありがとうございます。
レスを読んで返すのに夢中で挨拶もお礼も書き忘れていたので。
すみませんでした。

どなたか、同じ社名から電話があった方はいらっしゃいませんか?
もしくは、実際に仕事をしてみた方。
教材もサポートも入会も初期費用等全てこちらがお金を出すことが一切無い
なら、一体どこでお金を取ろうとしているのか、知りたいのです。新たな手
口があるのかもしれないので。

トップに戻る
137799水平展開しましょうね薩婆訶 9/1-18:13
記事番号137795へのコメント
かずさん、こんにちは。

>どなたか、同じ社名から電話があった方はいらっしゃいませんか?
>もしくは、実際に仕事をしてみた方。

内職商法の手口など、どこも似たり寄ったりでそう【画期的】な
手口などありませんよ。
同一の会社から電話があったヒト、あるいは仕事(ごっこ)を
やったヒトじゃないと信じられませんか?

あなたの質問はつまり

「マッタケによく似たキノコを採ってきたんですが、食えるかどうか
わからないんで誰か食ったことのある人がいたら教えてください」

ってことです。氏んでたら誰も手をあげないだろうけど。

トップに戻る
137802心の中で…作作 9/1-18:24
記事番号137799へのコメント
薩婆訶さんは No.137799「水平展開しましょうね」で書きました。
>あなたの質問はつまり
>
>「マッタケによく似たキノコを採ってきたんですが、食えるかどうか
>わからないんで誰か食ったことのある人がいたら教えてください」

心の中で「まともな業者じゃなかったのかな」
と後悔していると思われますが

まあ、御意見無用と言われているので 何も申しませんが

電話番号 022−212− は仙台市青葉区です(笑

トップに戻る
137815特産品でつな(ゴミ)薩婆訶 9/2-09:22
記事番号137802へのコメント
作作さん、こんにちは。

>心の中で「まともな業者じゃなかったのかな」
>と後悔していると思われますが
>
>まあ、御意見無用と言われているので 何も申しませんが
>
>電話番号 022−212− は仙台市青葉区です(笑

キノコ図鑑に載っていないからといって食えるとは限りませんね。
マシタケとか、マソタケの類ですな。
一度食うとなぜか胞子があっちこっちからか飛んでくるようです。
タマケツというソフトを売りつけてたのが
ケツマタというソフトに商材を変えたりしてね。

口に入れただけの人はとっとと吐き出しましょう(クーリングオフ)
スキヤキにして食っちゃった人はそのうち腹が下りますので
早めにお医者さんに診てもらいましょう(消セン・行政書士・弁護士)
くれぐれもニセ医者(二次勧誘)にひっかからないように注意が必要です。

トップに戻る
137798Re:株式会社オンラインから勧誘の電話かず 9/1-17:55
記事番号137781へのコメント
皆さまの返答で見当がつきました、ありがとうございます。

あとは、実際にこの社名から同様の電話を受けた方のお話を伺いたいので、
電話を受けた方のみ、レスをいただけますでしょうか。
意見は十分頂きましたので、この件について具体的な事実が知りたいです。

トップに戻る
137801正当な会社を紹介して下さいえるふぃん 9/1-18:22
記事番号137798へのコメント
かずさんこんにちは。

>意見は十分頂きましたので
かずさんは充分なんでしょうが(笑)小生は不十分なので、是非ご教示下さい。

かずさんは、何度も「正当な会社」があると書き込まれています。小生、色々な
内職商法を見てきましたが、「正当な会社」と評価できる会社を見たことがあり
ません。
「無作為に電話で勧誘する、正当な内職会社」というヤツ(会社名と所在地)
を是非ご教示下さい。


トップに戻る
137803Re:株式会社オンラインから勧誘の電話ぺこ 9/1-19:14
記事番号137798へのコメント
>皆さまの返答で見当がつきました、ありがとうございます。
>
>あとは、実際にこの社名から同様の電話を受けた方のお話を伺いたいので、
>電話を受けた方のみ、レスをいただけますでしょうか。
>意見は十分頂きましたので、この件について具体的な事実が知りたいです。

こんばんは。
私はこの業者に引っかかったワケではありませんが、ちょっと一言。

『教材費・サポート料・入会費・初期費用が掛からないから、まともな業者かもし
れない』なんてこと、本気でお考えですか?
それに、これが新たな手口だなんて。
私ここの会議室でそういう手口の相談を見た覚えがありますよ?

『教材費・サポート料・入会費・初期費用は一切掛かりません。
 ですが、サーバー管理費として月々3万円お支払い下さい。
 大丈夫です。毎月最低5〜6万の収入がありますから』

とか、

『教材費・サポート料・入会費・初期費用は一切掛かりません。
 但し入力には専用のソフトが必要になります。
 ソフトの代金は498000円ですが、月々3万円の支払いで済みますし、
 毎月最低5〜6万n(以下略)』

とか。

テレアホはカモが話に乗ってきてからお金の話をするものです。
最初のエサの部分のおいしい話だけ聞いて電話を切ったんじゃありません?
それで今モヤモヤしてらっしゃると。

手口で判断出来ないようじゃ、そのうち騙されますよ?