[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-謎の「ドライクリーニング」装置-Rolly-A(10/6-23:36)No.138516
 役に立たない情報    かも(^^;;-多分役立たず(HNです)(10/7-00:55)No.138518
 突破口?かもしれません-Rolly-A(10/7-02:33)No.138522
  まあ疑似科学立国日本ですからね-「ものつくり屋」(10/7-09:07)No.138524
   Re:まあ疑似科学立国日本ですからね-ikamno(10/9-19:11)No.138565
    Re:まあ疑似科学立国日本ですからね-さてつ(10/9-21:49)No.138566
    Re:まあ疑似科学立国日本ですからね-ikamno(10/9-22:29)No.138569
    ゴミ:まあ疑似科学立国日本ですからね-t_two(10/9-22:32)No.138570
    ユーザー登録を抹消します>ikamnoさんへ-管理人(10/9-22:28)No.138568
 クリーニングじゃなくてスチーム-Rolly-A(10/7-02:10)No.138521
 同様事例-作作(10/7-12:40)No.138530


トップに戻る
138516謎の「ドライクリーニング」装置Rolly-A 10/6-23:36

母の仕事(介護サービス)のお客さんが引っかかっていましたので、とりあえず情報
提供です。

--名刺-----------------------------
株式会社プロポスタ
東関東支店:〒262-0032 千葉市花見川区幕張町5-187-1 幕張センタービル4F
本社:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル9F
全国お客様相談室 0120-402-834
(402で「しぜんに」 834で「やさしい」と書いてあります。)
URL:http://www.proposta.co.jp/

--契約書1------------------------------
購入物:スチームクリーナー エコファースト
金額:\350,000 消費税:17,500 合計:367,500

支払い回数:一回
支払方法 :銀行振込み

備考:キッチンクリーニングサービスです
--契約書2------------------------------
購入物:脱臭フィルター アブガード
金額:\3,810 消費税:190 合計:4,000

支払い回数:一回
支払方法 :現金
---------------------------------------

販売経緯:
・電話でハウスクリーニングの話があり、OKした。
・エアコンのクリーニングしていると「これはフィルタをしないと壊れる」といわ
れたため、フィルタを購入。
・そのままスチームクリーナのセールスになったが、室内に湿気が篭るのがいやだ
ということを理由に拒否。
・「これはドライスチームなので湿気が出ません」といわれたため、購入。

実際は世間話を交えつつ2時間ほど話をしていたそうです。
口がうまく、乗せられていたんだということがあとで実感できたということでし
た。

そして、母がその話を聞いて「スチームなのに湿気がないなんて変でしょ」という
ことから、名刺にあった「全国お客様相談室」に連絡したところ、最初は「ドライ
スチームなので湿気はまったくありません。」と言い切ってたそうです。(母が聞
いてたのでこの言い回しであったことは確実)
その後、数人担当が替わり、5人目で「若干湿気は出てしまいます」ということを認
めたということです。

クーリングオフはがきがくっついていたので、それを書留か内容証明で送るように
アドバイスしました。

残念ながら、フィルターについては「この程度ならいいや」といってクーリングオ
フしないということでした。
できいるだけ接点はなくしたほうがいいと言ったんですけど、強制まではできませ
んしね。



とりあえず一番の突込みどころは、やっぱり謎の「ドライクリーニング」でしょ
う。
スチームなのに湿気が出ないって、ぶっちゃけありえな〜い!

トップに戻る
138518役に立たない情報    かも(^^;;多分役立たず(HNです) 10/7-00:55
記事番号138516へのコメント
Rolly-Aさん、こんばんは。

「ドライスチーム」というのが何か気になって検索してみました。

http://www.google.com/search?q=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4-%E3%82%B9%E3%83%
81%E3%83%BC%E3%83%A0&num=50&hl=ja&lr=lang_ja&start=50&sa=N
#ごみが圧倒的多数出てきます(^^;;

地熱発電ですが、http://www.nedo.go.jp/iinkai/hyouka/bunkakai/14h/23/1/7-1.pdf
を見ると、「ドライスチーム」=「過熱蒸気型」のようです。


たまたま見つけた国センの情報

どの程度高温? スチーム式クリーナー
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20001106_2.html

訪問販売の「スチーム式クリーナー」の苦情が結構あるそうです。

ここによると、ある製品に「130℃の高温ドライスチーム(噴き出し口で110℃〜120℃)で
洗浄する」との記述があるそうです。

#実際の噴出し口での測定結果は約100度、3センチ離すと、約80度程度とか(笑)


こちらも面白そうな製品です。

http://64.233.187.104/search?
q=cache:pgAgD27cnEYJ:www.beautywoo.com/gfp.html+%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4-
%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0&hl=ja&lr=lang_ja
>ウエラ ヘッドスパ
>
> インテリア器具ブランド「ウエロンダ」より、最新テクノロジーで
>高いヘアケア効果とリラクゼーション効果を実現したスチーマ、「ウ
>エラ ヘッドスパ」が新登場。
> ミクロ粒子のドライスチームが水分量を抑えることで、湯気(液体)
>をなくし、水滴によって塗布したトリートメント剤を希薄させること
>なく、毛髪内部への成分の浸透を促進し、高いヘアケア効果を発揮させる。

「ミクロ粒子のドライスチーム」とはいったいどういう物なのでしょうか??

#何故か、現在のHPには、記載が無いようです。

http://www.rakuten.co.jp/kanbutunosato/282440/282460/
>冷凍された原卵をドライスチームとい呼ばれる最新の設備で解凍。

こちらも気になります。

#ボイルなら、不思議は無いのですが。

トップに戻る
138522突破口?かもしれませんRolly-A 10/7-02:33
記事番号138518へのコメント
多分役立たず(HNです)さんは No.138518「役に立たない情報    かも(^^;;」で書きまし
た。
>「ドライスチーム」というのが何か気になって検索してみました。
>
>http://www.google.com/search?q=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4-%E3%82%B9%E3%83%
>81%E3%83%BC%E3%83%A0&num=50&hl=ja&lr=lang_ja&start=50&sa=N
>#ごみが圧倒的多数出てきます(^^;;
>
>地熱発電ですが、http://www.nedo.go.jp/iinkai/hyouka/bunkakai/14h/23/1/7-1.pdf
>を見ると、「ドライスチーム」=「過熱蒸気型」のようです。
>
> (中略)
>
>http://www.rakuten.co.jp/kanbutunosato/282440/282460/
>>冷凍された原卵をドライスチームとい呼ばれる最新の設備で解凍。
>
>こちらも気になります。
>
>#ボイルなら、不思議は無いのですが。

調理器ではこんなのがありました。
350℃ドライスチーム調理器「DCオーブン」
http://www.rfp.co.jp/team1/dc_oven.html

このあたりの記述や、他のごみ乾燥系の記述を見ると、どうやら加圧等の処理を行って100度を大
きく超える高温高圧スチームを使うと、対象の水分を奪う効果がでるので、スチームなのにドライ
ということのようです。
(温風ではなくスチームである意味がいまいちわかりませんが、、、圧力が稼げるからかな?)

音速を超えるジェット噴流のスチームマシン(ゴミ乾燥処理)や350℃あたりの蒸気温度の製品に
「ドライスチーム」の記述が良く使われてるように見受けます。


とはいえ、あくまでも対象に当たったときに100度以上でなければならずに、100度もしくはそれ
を下回ると結露してしまうことは考えなくてもわかることで。
エコファーストのようにボイラー内で145度なんつー低い温度では、封入器の中に連続加圧噴出す
るのでもなければノズル噴出した瞬間に結露するし。
そもそも質量保存の法則があるのだから、結局使った分の水はそのまま大気に放出されるから、そ
れはたとえ350℃だったとしても結局は使った分だけ湿気となるのは当然ですし。

ちょっと考えればわかるどころか不実告知になりそうなセールストークを堂々と使うとは、、、変
なところです。

トップに戻る
138524まあ疑似科学立国日本ですからね「ものつくり屋」 10/7-09:07
記事番号138522へのコメント
こんにちは、Rolly-Aさん。

>このあたりの記述や、他のごみ乾燥系の記述を見ると、どうやら加圧等の処理を行って100度を大
>きく超える高温高圧スチームを使うと、対象の水分を奪う効果がでるので、スチームなのにドライ
>ということのようです。
>(温風ではなくスチームである意味がいまいちわかりませんが、、、圧力が稼げるからかな?)

加湿しない温風で200℃とかにすると、焼きたい物が乾燥してしまうから、湿気を加えていると
いう事でしょうね。

Rolly-Aさんは当然ご理解になっていると思いますが、「気体状の水」という意味の水蒸気は目に
見えません。やかんから立ち上っている湯気は、「気体状の水」が「液体状の水の粒子」に戻って
空気中を浮遊している姿です。
水蒸気という用語には、目に見えない「気体状の水」という意味と、目に見える湯気の両方の意味
が含まれます。

この目に見えない「気体状の水」が空気の中でどれほどの量が存在できるかというのは、空気の温
度により異なり、空気の温度が高くなると沢山「気体状の水」でいることができます。ある温度の
空気に対して「気体状の水」が飽和する量に対して、その時含まれている量の割合を示したものが
「湿度」です。我々は日常的に、「今日は湿気ているね(ウェットだ)」「今日は乾いているね(
ドライだ)」という場合には、空気中に含まれている「気体状の水」の量ではなく、湿度に対して
言っているわけです。つまり、夏の乾いた暑い日の空気に含まれる「気体状の水」の量は冬の寒い
湿った日の空気に含まれる「気体状の水」の量よりも多いのが普通です。

つまり、ドライ(乾いた)表現は「湿度」に対して使われるため、低い温度手は飽和するほどの水
蒸気(スチーム)を添加した空気を高温に上げると「湿度」的には低く「乾いた」状態になるため
にドライスチームと呼んでいるのだろうと思います。

>ちょっと考えればわかるどころか不実告知になりそうなセールストークを堂々と使うとは、、、変
>なところです。

なんて言いますか、今の日本は、本来まともな家電品メーカーでも、「国民の科学的無知につけ込
む」用語を駆使して購買力をあおるのが普通となっています(「マイナスイオン」とか:笑)から、
悪徳な訪問販売をする会社がトンデモな事を言うのは、むしろ「当然」と考えるべきでしょうね。

トップに戻る
138565Re:まあ疑似科学立国日本ですからねikamno 10/9-19:11
記事番号138524へのコメント
により異なり、空気の温度が高くなると沢山「気体状の水」でいることができます。ある温度の
>空気に対して「気体状の水」が飽和する量に対して、その時含まれている量の割合を示したものが
>「湿度」です。我々は日常的に、「今日は湿気ているね(ウェットだ)」「今日は乾いているね(
>ドライだ)」という場合には、空気中に含まれている「気体状の水」の量ではなく、湿度に対して
>言っているわけです。つまり、夏の乾いた暑い日の空気に含まれる「気体状の水」の量は冬の寒い
>湿った日の空気に含まれる「気体状の水」の量よりも多いのが普通です。

この人の説明を読んで湿度のと蒸気の相関関係が理解できる人っているか?
気温によって蒸気が飽和することを説明しないから何が何やら胡散臭い説明になっている。
そもそも、気体中の蒸気と圧力・温度の関係を説明抜きに占めそうなんてのが
無理なんだよ。
この人はよほど最初の人を見くびって小学生向けの説明で誤魔化そうと?
まあ大概の人はちんぷんかんぷんだと思うね。
これで判りましたという人は、気体の圧力・温度との関係を知らないことになるね。

>つまり、ドライ(乾いた)表現は「湿度」に対して使われるため、低い温度手は飽和するほどの水
>蒸気(スチーム)を添加した空気を高温に上げると「湿度」的には低く「乾いた」状態になるため
>にドライスチームと呼んでいるのだろうと思います。
>
>>ちょっと考えればわかるどころか不実告知になりそうなセールストークを堂々と使うとは、、、変
>>なところです。

あなたの説明というか解釈ではなおさら理解できなくなるよw


トップに戻る
138566Re:まあ疑似科学立国日本ですからねさてつ 10/9-21:49
記事番号138565へのコメント
ikamnoさんは No.138565「Re:まあ疑似科学立国日本ですからね」で書きました。
>により異なり、空気の温度が高くなると沢山「気体状の水」でいることができます。ある温度の
>>空気に対して「気体状の水」が飽和する量に対して、その時含まれている量の割合を示したものが
>>「湿度」です。我々は日常的に、「今日は湿気ているね(ウェットだ)」「今日は乾いているね(
>>ドライだ)」という場合には、空気中に含まれている「気体状の水」の量ではなく、湿度に対して
>>言っているわけです。つまり、夏の乾いた暑い日の空気に含まれる「気体状の水」の量は冬の寒い
>>湿った日の空気に含まれる「気体状の水」の量よりも多いのが普通です。
>
>この人の説明を読んで湿度のと蒸気の相関関係が理解できる人っているか?
>気温によって蒸気が飽和することを説明しないから何が何やら胡散臭い説明になっている。
>そもそも、気体中の蒸気と圧力・温度の関係を説明抜きに占めそうなんてのが
>無理なんだよ。
>この人はよほど最初の人を見くびって小学生向けの説明で誤魔化そうと?
>まあ大概の人はちんぷんかんぷんだと思うね。
>これで判りましたという人は、気体の圧力・温度との関係を知らないことになるね。
>
>>つまり、ドライ(乾いた)表現は「湿度」に対して使われるため、低い温度手は飽和するほどの水
>>蒸気(スチーム)を添加した空気を高温に上げると「湿度」的には低く「乾いた」状態になるため
>>にドライスチームと呼んでいるのだろうと思います。
>>
>>>ちょっと考えればわかるどころか不実告知になりそうなセールストークを堂々と使うとは、、、変
>>>なところです。
>
>あなたの説明というか解釈ではなおさら理解できなくなるよw

全文引用はなるべくしたくないのですが。

温度が高いほど,空気の中に気体状態でいることができる水(H2O)の量は増加します。
それを飽和水蒸気量といいます。
湿度はというのは,その飽和水蒸気量に対する気体状態の水の割合をいいます。
摂氏100度で液体状態の水から気体状態の水(水蒸気)へ変化したもの(100度で100%とするならば)を,
さらに開放状況で高温にしたならば,その湿度は低くなります。
それがドライの状況ということでしょう。
ただ,温度が100度以下に落ちれば,気体状態でおられず,液体状態の水に変化する,
すなわち湯気と換わるか,結露してしまうことでしょう。

さて,「ものつくり屋」さんの説明が不足しているとは思いませんが,
もし,不足しているとしても,
どの解釈が不足,あるいは間違いなのか教えてもらえませんか。

トップに戻る
138569Re:まあ疑似科学立国日本ですからねikamno 10/9-22:29
記事番号138566へのコメント

>さて,「ものつくり屋」さんの説明が不足しているとは思いませんが,
>もし,不足しているとしても,
>どの解釈が不足,あるいは間違いなのか教えてもらえませんか。

あなたが説明不足ではない、完璧だと思うのなら、黙っていればいいことです。
それにものつくり屋さんが説明していることをなぜ、わざわざまた
あなたが説明しているのです?
ものつくり屋さんに失礼だと思わないのですかw

トップに戻る
138570ゴミ:まあ疑似科学立国日本ですからねt_two 10/9-22:32
記事番号138566へのコメント
 さてつ様はじめまして。t_twoといいます。

 コメントを書き始めたところで、書きたいことを先に書いていただいたので、
ちょっとゴミだけを。

> そもそも、気体中の蒸気と圧力・温度の関係を説明抜きに占めそうなんてのが
>無理なんだよ。
>この人はよほど最初の人を見くびって小学生向けの説明で誤魔化そうと?
>まあ大概の人はちんぷんかんぷんだと思うね。
>これで判りましたという人は、気体の圧力・温度との関係を知らないことになるね。

 ツリーの内容から、「常圧において」であることは、はっきりしてるのですが、
 「常圧とは定義していないのに、圧力に対して説明していないのはけしからん!」
 ということではないのかな。

 学校のテストならありそうな話ですが(笑

>あなたの説明というか解釈ではなおさら理解できなくなるよw

 私は、「ものつくり屋」様の説明より、上記書込の末尾の「w」が何を意味するのか、
さっぱり理解できません・・・
 

トップに戻る
138568ユーザー登録を抹消します>ikamnoさんへ管理人 10/9-22:28
記事番号138565へのコメント
無料メールアドレスによる登録のため、ユーザー登録を抹消します。

トップに戻る
138521クリーニングじゃなくてスチームRolly-A 10/7-02:10
記事番号138516へのコメント
Rolly-Aさんは No.138516「謎の「ドライクリーニング」装置」で書きました。
>とりあえず一番の突込みどころは、やっぱり謎の「ドライクリーニング」でしょ
>う。
>スチームなのに湿気が出ないって、ぶっちゃけありえな〜い!

タイトルで堂々と間違ってるし。
最後も見事に間違ってるし。

ドライクリーニングじゃなくてドライスチームでした。

トップに戻る
138530同様事例作作 10/7-12:40
記事番号138516へのコメント
Rolly-Aさんは No.138516「謎の「ドライクリーニング」装置」で書きました。
>販売経緯:
>・電話でハウスクリーニングの話があり、OKした。
>・エアコンのクリーニングしていると「これはフィルタをしないと壊れる」といわ
>れたため、フィルタを購入。
>・そのままスチームクリーナのセールスになったが、

ハウスクリーニングします。→実は掃除機の販売
典型的ですね。

室内のクリーニングのはずが、スチーム掃除機の販売だった
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/s_sodan/jirei/g_soujiki01.html

商品云々より、販売が目的なのにそれを隠して訪問するのが違法行為です。