[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-ローズエモーションでコンドーム…-てん(10/7-10:40)No.138528
 ローズエモーション-薩婆訶(10/7-10:47)No.138529
 遅くなってすいません-てん(10/13-09:21)No.138614
 伏字禁止-雪兎(10/8-04:59)No.138536
 Re:伏字禁止-leica(10/8-11:15)No.138538
 Re:伏字禁止-管理人(10/8-11:34)No.138540
 Re:伏字禁止-leica(10/8-12:03)No.138542
  Re:伏字禁止-管理人(10/8-12:27)No.138544
  Re:伏字禁止-雪兎(10/8-15:11)No.138546
 Re:伏字禁止-とうまさ(10/8-11:34)No.138541
 Re:伏字禁止-てん(10/13-09:35)No.138615
  そう珍しい事でもないのですけどね-「ものつくり屋」(10/13-10:27)No.138616
   Re:そう珍しい事でもないのですけどね-てん(10/13-12:29)No.138618
    特殊業界用が流れたのかな(あくまで推測)-「ものつくり屋」(10/13-16:38)No.138625
     Re:特殊業界用が流れたのかな(あくまで推測)-酔うぞ(10/13-17:03)No.138627
      「業務用」表記がしにくい製品(ゴミレス)-「ものつくり屋」(10/13-17:48)No.138630
 クーリングオフ後-てん(10/16-11:01)No.138672
  電話の必要なし-あんね(10/16-11:36)No.138673
  Re:電話の必要なし-てん(10/16-12:17)No.138674
  Re:クーリングオフ後-とうまさ(10/16-13:19)No.138676


トップに戻る
138528ローズエモーションでコンドーム…てん 10/7-10:40

ローズエモーションといえば補正下着で販売業者としてよく出てくるのです
が、
私の地域ではコンドームを訪問販売してきます。
商品はオカ○トのちゃんとした商品なのでよいとは思いますが
普通に販売しているものより高級な商品です。
なかなか買えない物なので欲しい人にはいい訪問販売だと思いますが
問題は販売の方法です。

大量なセットで販売しています。36枚入が4ケース1箱で36000円。
それをなぜか最低3箱セットでないと販売しないというものです。

それならいらないと言えばいいのですが、
感染症の話や妊娠中の病気などを持ち出して言葉巧みに
これを使わないといけない…という状況に話をもっていかれます。

さらに会員制度を設けていて数セットと買うと会員になれて、
商品の保障があって期限が切れても無料で交換してくれたり
商品が余ったら下着と交換するとかいうもの。
しかし、会員制度にも3段階あって最終的に永久無料保障を
受けるには60万以上は買わなければいけないというもの。

いくらなんでもそんなにコンドームはいらないというと、
今度は健康食品を勧めて来ます。
会員にならないことが損だというように言ってきて
実際会員になったら、商品は最小ロットで買えるし
価格も半額で買えるらしいのですが、その会員特典を使うまでに
何十万も使って余らしてたら本末転倒ですが…。

どうも私は話を聞いていると精神的にパニックになってしまうようで
最終的に会員になるために高価な健康食品を契約してしまいました。

ネットで検索しましたが、同じような体験者がいらっしゃらないので
ここでご存知の方がいらっしゃったらお返事ください。

トップに戻る
138529ローズエモーション薩婆訶 10/7-10:47
記事番号138528へのコメント
こんにちは。

>どうも私は話を聞いていると精神的にパニックになってしまうようで
>最終的に会員になるために高価な健康食品を契約してしまいました。

こちらの会議室は、業者の詳細について情報提供することになっています。
契約書に書いてあるものをそのまま書いてください。

<業者の詳細>
会社名
所在地
代表者名
電話番号
URL(あれば)

<契約の内容>
契約年月
契約した商品
契約金額
支払方法
(ローンの場合クレジット会社名も)

>ネットで検索しましたが、同じような体験者がいらっしゃらないので
>ここでご存知の方がいらっしゃったらお返事ください。

同じような体験者の存在と、あなたがこの契約をどうしたいのか、
との間に何か関係がありますか。

トップに戻る
138614遅くなってすいませんてん 10/13-09:21
記事番号138529へのコメント
薩婆訶さんは No.138529「ローズエモーション」で書きました。

すいません、いろいろとルールを無視したカキコミをしてしまいました。

><業者の詳細>
>会社名 株式会社ローズエモーション
>所在地 大阪府高槻市富田町3-20-7
>代表者名 渡邉 和夫
>電話番号 072-690-1615
>URL http://www.rose-emotion.co.jp/

>
><契約の内容>
>契約年月 平成17年10月6日
>契約した商品 月見草(カプセル状の健康食品)
>契約金額 147000円
>支払方法 銀行振込
>(ローンの場合クレジット会社名も)


>同じような体験者の存在と、あなたがこの契約をどうしたいのか、
>との間に何か関係がありますか。

関係ないです。同じ悩みの方と共感したいという甘えがあったのだと思いま
す。
そのような主旨の掲示板ではないのにすいませんでした。

カキコミしたときはどうするべきか悩んでおりましたが、
クーリングオフすることにしました。
まだ商品も送られてきておらずお金も渡していません。

ゴールド会員の権利を得なければならないという
強迫観念で、また根負けして購入をしてしまいましたが、
申し込み後、数年前に購入したコンドームの申込書が出てきて
その時にすでにゴールド会員の権利を得ていました。

私の中では数年前にだまされたと思い、記憶から消してしまっていたのです。
今回また同じようなことでひっかかってしまい情けないです。

トップに戻る
138536伏字禁止雪兎 10/8-04:59
記事番号138528へのコメント
>商品はオカ○トのちゃんとした商品なのでよいとは思いますが

「オカマルト」というコンドームメーカーは知りませんが。伏字は禁止
です。「常連」が伏字投稿に返信することも禁じられているので、言い
たくても返信できません。

トップに戻る
138538Re:伏字禁止leica 10/8-11:15
記事番号138536へのコメント
雪兎さんは No.138536「伏字禁止」で書きました。

>「オカマルト」というコンドームメーカーは知りませんが。伏字は禁止
>です。「常連」が伏字投稿に返信することも禁じられているので、言い
>たくても返信できません。

苦情対象の会社名を伏せ字にするのは問題があるかと思いますが、
この場合、「ちゃんとしたメーカー」と相談者さんが書いていれば
それで話が通じ、コンドームのメーカー名の記載はあってもなくて
も構わないはずです。

また、伏せ字投稿への返信を禁じるルールも、他ツリーで管理人さ
んが否定していましたよ。

トップに戻る
138540Re:伏字禁止管理人 10/8-11:34
記事番号138538へのコメント
leicaさんは No.138538「Re:伏字禁止」で書きました。
>また、伏せ字投稿への返信を禁じるルールも、他ツリーで管理人さ
>んが否定していましたよ。

そのようなことを書いた覚えは、ありません。
根拠を具体的に述べてください。

トップに戻る
138542Re:伏字禁止leica 10/8-12:03
記事番号138540へのコメント
管理人さんは No.138540「Re:伏字禁止」で書きました。
>そのようなことを書いた覚えは、ありません。
>根拠を具体的に述べてください。

NECサポートの問題のツリーで
--------
>質問2 これもすでに基ツリーで何人かの方が指摘されてますが、スレ主氏
>は、「知っている情報を全て書く」という基本ルールを最後まで踏みにじっ
>て去られました。
>よって、これにレスを付けた常連の方々も、一部このことを指摘した人を除
>いて、全てイエローカードの対象になると思いますがいかがでしょうか。
>実際にはそこまでしなくても、一言注意を入れることもなかったのはなぜで
>しょうか?

自分で作ったルールの癖に正確には覚えてないのですが、「全て書い
ていない投稿への返信」も、イエローカードでしたっけ?そうすると、
「全て」って、どう判断するんでしょうね。これは、ルールがおかし
い気がしますので、「知っている情報を全て書いていない投稿への
返信はイエローカード」としたルールの元投稿を教えてください。

私の感覚とすれば、最低限、電話番号を特定するなどで会社を特定して
いるので、別にイエローカードの対象とすべきとは思われません。
--------

と書いてありましたので、要は、会社が特定できれば良い、と捉えました。
そうすると、書き方として例えば、「N○Cのサポセン http://121ware.c○m/」
でも良いわけですよね。

あのツリーでは電話番号から会社が特定できたために、
常連さん方かがレスをつけても問題なしとされたわけですよね。

#話を続けるなら、このツリーとはズレるので、他で・・・

トップに戻る
138544Re:伏字禁止管理人 10/8-12:27
記事番号138542へのコメント
leicaさんは No.138542「Re:伏字禁止」で書きました。
>と書いてありましたので、要は、会社が特定できれば良い、と捉えました。

間違った解釈です。
伏字禁止は、利用規約第3条「ユーザーの責任」に関するものであり、
会社の特定とは関係ありません。

今後、間違った解釈により、投稿・返信を行った場合、運営に関する
妨害とみなし、書き込み禁止措置(レッドカード)を行います。

トップに戻る
138546Re:伏字禁止雪兎 10/8-15:11
記事番号138542へのコメント
>要は、会社が特定できれば良い、と捉えました。
>そうすると、書き方として例えば、「N○Cのサポセン http://121ware.c○m/」
>でも良いわけですよね。

「N○C」だの、「オカ○ト」だの、誰にも分かるような社名をあえて伏字にする
理由は全く無いし、少なくとも、真面目に議論をする者の態度ではありません。

トップに戻る
138541Re:伏字禁止とうまさ 10/8-11:34
記事番号138538へのコメント
>また、伏せ字投稿への返信を禁じるルールも、他ツリーで管理人さ
>んが否定していましたよ。

そんな書き込みがあったのは知りませんでした。
伏字投稿への返信の禁止は、常連にとって非常に重要なルールですので、
ルールに変更があったのなら、ぜひ見ておきたいと思います。

どの書き込みだったか教えてもらえますか?

トップに戻る
138615Re:伏字禁止てん 10/13-09:35
記事番号138536へのコメント
雪兎さんは No.138536「伏字禁止」で書きました。
>>商品はオカ○トのちゃんとした商品なのでよいとは思いますが
>
>「オカマルト」というコンドームメーカーは知りませんが。伏字は禁止
>です。「常連」が伏字投稿に返信することも禁じられているので、言い
>たくても返信できません。

すいません。ルールを確認せずにカキコミしてしまいました。

問題なのは販売店なので、メーカーの名前を出す必要はなかったかもしれませ
ん。参考までにお知らせする意味でした。
ここまでかいたのではっきり言いますが、オカモトのコンドームです。

商品はあたらしいものですが、
点検だといって、購入数日後に販売員が来てひとつを袋から出して
劣化していないかみていました。

問題は販売方法なので、メーカーが問題だとは思いません。

ただ販売員が言うのには、うちだけがこれを売っているというような
言い回しをしていました。これは少し気になりました。
実際、ネット販売でこの種類のものはなかったです。
メーカーのホームページ内にも紹介されていない商品です。


トップに戻る
138616そう珍しい事でもないのですけどね「ものつくり屋」 10/13-10:27
記事番号138615へのコメント
こんにちは、てんさん。

>実際、ネット販売でこの種類のものはなかったです。
>メーカーのホームページ内にも紹介されていない商品です。

製造業においてはそう珍しい事でも無いんですが、たいていの製造業は自社の
ブランドでの製品を特定の商社などと契約していてひきわたしています。そこ
に別ルートの販売業者が或る量以上の取引を申し入れた場合に、異なる製品名
をつけて出荷する事があります。その際に、製造者としての自社名を出す場合
もありますし、完全に黒子に徹して製造者名を出さない場合もあります。一般
に製造者名を出さずに、製品のイメージを販売者にまかせ、製品に対する苦情
などの対応も販売者を通じてなすような製造契約がOEMと呼ばれたりします。
このように、製品名を変えるのは、それまで取引のある商社を通じて販売して
いる商品と、どのみち末端の消費者への販売では競合するため、商社との関係
の悪化を製品名を変えることで避けようとする場合がほとんどです。製造者の
持つ技術ポテンシャルには限りがあり、そのような横からの取引業者に対して
製品名を変えて引き渡す商品に関しては、最も製造量の多いクラスの製品か、
それ以下のクラスであることが多く、最も技術ポテンシャルの粋をこらした製
品は、主要取引先である商社への販売が中心となることが多いです。

非常に不思議なのは

>商品はあたらしいものですが、
>点検だといって、購入数日後に販売員が来てひとつを袋から出して
>劣化していないかみていました。

もともと、この種の製造業では統計学的な「品質保証検査」をしますので、販
売者にそのような検査を依頼する契約を結んだとすれば、「品質保証検査をし
ていない製品」を出荷する場合です。本来、そのような場合には「製造者の名
前を秘す」形で販売者と契約するのが普通だという事です。今から20年ほど
前には、フロッピーディスクなどで「ノーブランド」というのが秋葉原などで
売られていました。笑えるのは「ノーブランドマクセル」というのまであった
訳ですね。つまり、マクセルに納めているフロッピーディスク製造者が、マク
セル以外の販売者に出荷したものです。そしてマクセルの「品質保証検査」は
通っていない訳ですから「ノーブランド」なんですが、「マクセルにおさめて
いるものと同じ」というのを販売者が言っていた訳です(笑)。つまり販売者
が「品質検査」などを行うと言うことは、製造者が「品質保証に懸念がある」
と言っているのと同じ事ですから、そういう場合は製造者は「名前を秘して」
黒子に徹するのが普通だと言うことです。おそらく、製造者とこの販売者の間
に、「販売者が品質検査をする」という契約は無く、販売者が勝手にやってい
るのだろうとは思いますが、それを、「多重検査だから安心」ととるか、「多
重検査しないと心配な粗悪品を売っている」ととるかは、消費者の考え方一つ
といえるでしょうね(笑)。

>問題は販売方法なので、メーカーが問題だとは思いません。

製品にもよるわけですが、製造者が製造者名を明らかにしている製品を販売者
に提供している場合には、いわゆる「社会的責任」として「不良な販売者に出
荷しない」という部分がでます。これもいろいろな場合がありまして、市場で
セリなどが行われる場合には、生産者はどの市場に出荷するかの責任で止まり
ますし、商社に出荷する場合には「この商社はまともな販売者への供給が主で
ある」と確認するに止まります。しかし、特定の販売者に製造者名を明らかに
した製品を出荷する場合には、その販売者の不良行為により製造者が悪く言わ
れる可能性もまた、「社会的責任」の範囲となります。

トップに戻る
138618Re:そう珍しい事でもないのですけどねてん 10/13-12:29
記事番号138616へのコメント
「ものつくり屋」さんは No.138616「そう珍しい事でもないのですけどね」で書き
ました。

お返事ありがとうございます。

ローズエモーションが販売しているのは、
箱の裏にはにオカモト株式会社と明記されております。

販売員とのやり取りでこのようなことがありました。
私が「以前買ったものは使わないので友人にあげた」というと、
「商品の宣伝になってよいけれど、商品の保障が出来ないので苦情を言われても対
処できない」
と言われました。

しかし、箱にはローズエモーションの社名も連絡先も書いていません。
もし、苦情を言うならオカモトにいう事になるでしょう。

…ということは、オカモトから独占的に販売委託されているのかなと
かんがえますが…。

販売員が適当なでまかせを言っていたらわかりませんが。

検品の話もちゃんと製品化されたものを販売しているのに
おかしいですよね。改めてそうだなと思いました。
箱には製造番号も印字されていました。
そんな消費期限内に劣化するような商品を販売しているのかと
いうことになってきますね。

なんだかうのみにしていた自分が情けなくなってきました。

どういう経緯でオカモトからローズエモーションに商品が
渡っているのかわかりませんが、社名を出している限り
そんな販売をしている会社に渡っていることに対しては責任はありますね。

冷静に色々と考えられました。ありがとうございました。

トップに戻る
138625特殊業界用が流れたのかな(あくまで推測)「ものつくり屋」 10/13-16:38
記事番号138618へのコメント
こんにちは、てんさん。

>箱の裏にはにオカモト株式会社と明記されております。
>しかし、箱にはローズエモーションの社名も連絡先も書いていません。

ということは特定の契約に基づいて作った物ではなく、不特定の販売業者を対象に
出荷した製品ですね。でもって一般向きの商品名で無いとすると・・・。

あくまで推測だし、私はその種の業界に関しては、ここにおられる常連の中で「
左に下がる者がいない」くらい疎いので、あくまで推測ですけどね、そういう家
族計画用品を大量に消費する特殊な業界向きに出している製品が流れて、てんさ
んのところに売られたのかもしれませんね。何度も言うようですが、私はそうい
う浅草の北の方とか、川口の西の方とか、大久保に沢山立ってるホテルとかが中
心の業界は「全く詳しくない」んですが、まあかなりの消費量があることは予想
できますし、そういう業界のお方が、いちいち薬局で買っているとは思わない程
度の流通常識はあります。おそらく、そういう業界専用の商社がオカモトさんか
ら定期的に買い付けているだろうと思うわけです。でもって、販売量や販売ルー
トが違うと、一般家庭用とは違う商品名にすることも多いんですね。乗せている
出荷マージンが違うので、いわゆる小売り希望価格などもちがってきますから、
たとえ仕様はおなじような製品でも別商品にしておいた方が経理上楽ですからね。

>販売員が適当なでまかせを言っていたらわかりませんが。
>
>検品の話もちゃんと製品化されたものを販売しているのに
>おかしいですよね。改めてそうだなと思いました。

まあ、一種の「次々商法」ですから、そのためには「必要もない」「やっても意
味のない」検品も、「次の何かを買わせるため」に必要となるだけですからね。


トップに戻る
138627Re:特殊業界用が流れたのかな(あくまで推測)酔うぞ 10/13-17:03
記事番号138625へのコメント
「ものつくり屋」さんは No.138625「特殊業界用が流れたのかな(あくまで推測)」
で書きました。

>あくまで推測だし、私はその種の業界に関しては、ここにおられる常連の中で「
>左に下がる者がいない」くらい疎いので、あくまで推測ですけどね、そういう家
>族計画用品を大量に消費する特殊な業界向きに出している製品が流れて、てんさ
>んのところに売られたのかもしれませんね。

たまたま関わったことがあります(^_^;)
ミカン箱の半分というか事務用段ボール箱にギッシリ入ってます。
(見るとけっこうメゲます(^_^;)
わたしは業界素人ですがホテルを居抜きで買ったという話にバブルのころに付き合って
ホテルを作るところに関わりました。
まぁすごいサービス業です。

結局パッケージの問題なのですよ。
そしてホテルで容れ物(ボール紙)などを用意して、その中に納めるのが
ホテル側の仕事(これも外注ですが)にします。

別にわざわざ質の悪いモノとかを作るわけも無いでしょうが、
ごく普通の安物とは言えますね。

商品の質がどうのこうのという程の差は出ませんよ。
オカモト君という人を知っていたりするので、造っている側の説明としては
安かろう悪かろうなんてものは出来ない、つまりコストはあまり変わらずに
値段は結構違うという難しい商品だとのコトでした。

ということは、流通が大手ドラッグストアーチェーンなどとは違う場合には
同じ商品を高く売りつけられている可能性が出てくるということでしょう。

トップに戻る
138630「業務用」表記がしにくい製品(ゴミレス)「ものつくり屋」 10/13-17:48
記事番号138627へのコメント
こんにちは、酔うぞさん。

>ミカン箱の半分というか事務用段ボール箱にギッシリ入ってます。
>(見るとけっこうメゲます(^_^;)

考えてみると「業務用」という表記がしにくい製品ですよね。これが例えばケチャップ
とかだと、一般販売用も業務用も製品名は「なんとかケッチャプ」という製品名で、
家庭用は500ミリリットルとかのチューブ入りで、業務用は5リットルの缶入りとか
で売っても、その大缶に「業務用」と書いておけば済むんですけどね(笑)。

この商品が大箱で出荷されて「業務用」と書いてあると、どのあたりに行くのかと考え
てしまいそうですね(笑)。

トップに戻る
138672クーリングオフ後てん 10/16-11:01
記事番号138528へのコメント
クーリングオフのはがきを13日に出したのですが
16日になって販売担当者から電話があり
どうしてそうなったのかを説明して欲しいといわれました。

会社に報告しないといけないと。
担当者の会社に対する信用問題があるから
説明しないといけない…って。

クーリングオフは受理されているようですが
その後、担当者から電話があって説明して欲しいというような
ことは必要ないのではないのかと思いつつ

しつこく食い下がってくるので
来週、電話で都合のいい日を伝えましたが…

クーリングオフ後のどうしてそうなったかの
説明は購入者の義務ではないですよね。


トップに戻る
138673電話の必要なしあんね URL10/16-11:36
記事番号138672へのコメント
>しつこく食い下がってくるので
>来週、電話で都合のいい日を伝えましたが…

あわよくば、
クーリングオフを撤回させようとしているのでしょう。

>クーリングオフ後のどうしてそうなったかの
>説明は購入者の義務ではないですよね。

無条件に契約解除でき、また理由も必要ありません。
電話で話す義務も何もありません。
「もうかけてこないでください」ガチャ でよろしいでしょう。

しつこく食い下がられると電話の約束をしてしまう方のようですから
電話による直接対話は危険ですので、避けたほうが懸命です。

てつさん自身が、どうしても相手に理由を教えてたいのでしたら、
理由を箇条書きにした文書をFAXや手紙で送ってあげてください。

トップに戻る
138674Re:電話の必要なしてん 10/16-12:17
記事番号138673へのコメント
あんねさんは No.138673「電話の必要なし」で書きました。

お返事ありがとうございます。

>あわよくば、
>クーリングオフを撤回させようとしているのでしょう。

やはりそうですね。
むこうもなんか必死に話してましたし。

ここは強気でいくか一切無視するしかないですね。

仲良くなってなれなれしく情で訴えかけてくるんですよね。
私はそういうのが弱いのでもう一切話をしないのがいいですね。
こちらとしては、話する義務はないということなので
無視するか、すぐ電話を切るべきですね。

ありがとうございました。



トップに戻る
138676Re:クーリングオフ後とうまさ 10/16-13:19
記事番号138672へのコメント
>クーリングオフ後のどうしてそうなったかの
>説明は購入者の義務ではないですよね。

クーリングオフには、特別な理由も許可も要りません。
商品が要らないと思えば、それだけでクーリングオフする十分な理由
になります。
そして、クーリングオフした説明をする必要もありません。

次に電話があったら、「要らないからクーリングオフした」とだけ
言って電話を切っちゃって十分だと思います。