[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-ラブホテルファンド-総長(10/11-00:18)No.138583
 Re:ラブホテルファンド-ridge(10/11-00:37)No.138585
 匿名組合-揣摩(10/11-08:35)No.138588
 あくまで自分の判断ですからねえ-えるふぃん(10/11-12:30)No.138589
 将来不良化するおそれはありますね-「ものつくり屋」(10/11-14:17)No.138593
 Re:ラブホテルファンド-総長(10/12-23:02)No.138605
  利回りすら「希望」の範囲ですからね-「ものつくり屋」(10/13-08:24)No.138613
   Re:利回りすら「希望」の範囲ですからね-総長(10/16-16:20)No.138677
    Re:利回りすら「希望」の範囲ですからね-ridge(10/16-18:02)No.138678
     健全な時代の「投資」(無駄話)-「ものつくり屋」(10/17-13:53)No.138695


トップに戻る
138583ラブホテルファンド総長 10/11-00:18

先日ネットでJ-REIT関係の投資情報を探していた所、ラブホテル(レジャー
ホテル)投資で年間10%以上の利回り!というサイトに行き当たり、色々
調べています。
当該サイトは
グローバル・ファイナンシャル・サポート(http://www.hotel-fund.com/)

イーアイホテルシステムズ(http://www.ei-hotel.com/)
です。
とりあえずグローバル・ファイナンシャル・サポートの営業さんからお話を
聞いてみた所、意外にまともな投資ファンドに思えたのですが、その後冷静
に考えてみると、この低金利のご時世に元本保証でないとはいえ10%以上の
利回りなんてホンマにあるのかという気がしてきました。
ネットで検索する限り、特に悪評も見つからなかったのですが、識者の
方々、何かご存知でないでしょうか?

トップに戻る
138585Re:ラブホテルファンドridge 10/11-00:37
記事番号138583へのコメント
実績のあるものが沢山あるのに、
なぜ 実績がないものに 大金を出そうとするのか
神経を疑います。

まあ、損するのは私ではないので
ど〜でも良いですが、投資について勉強不足としか
言えません。

実績があり、数ヶ月で10%の利率があるものも
世の中にはあるというのに。


トップに戻る
138588匿名組合揣摩 10/11-08:35
記事番号138583へのコメント
匿名組合とは、当事者の一方(匿名組合員)が相手方(営業者)の営業
のために出資をなし、その営業より生じる利益の分配を受けることを約束
する契約形態をいいます。
組合という名称にも関わらず匿名組合は団体ではなく、法的には営業者の
単独企業です。
株式会社との違いは、株式会社では株主として登録されると、株主総会で
の議決権を通して企業の運営に参加できるのに対して、匿名組合は出資者
の名前が表に出ない代わりに、企業の運営には参加できないことです。

いずれにしても、出資先がどれだけ信用できるかが問題なのではないで
しょうか。
ハズレの株を買えば株券が紙くずになることもありますし、匿名組合も
破綻すれば金をドブに捨てることになります。

最近破綻した平成電電も匿名組合です。

トップに戻る
138589あくまで自分の判断ですからねええるふぃん 10/11-12:30
記事番号138583へのコメント
総長さんこんにちは。

ご紹介頂いたHPを確認致しますと、グローバル・ファイナンシャルサポート
社は、投資顧問業を営んでおられるようですね。
関東財務局長第1387号で調べてみますと

登録 平成17年6月8日
社名 グローバル・ファイナンシャル・サポート株式会社
住所 東京都渋谷区神泉町11番7号 セロンビル3階
電話 03-5728-3315

という情報がヒットしました。


さて、まず第一に、投資顧問業というのは「こんな投資をすれば有利ですよ」
という情報を売る商売であって、お金や有価証券を預かることは禁止されてる
んですよね。
つまり、同社がお金を預かって増やして(運用して)くれるわけじゃないんで
すな。
お金を渡す場合、それは「投資情報の料金」であって、投資の元本じゃないわ
けですわ。

あくまで、スレ主さんが「自分の判断で」「ラブホへ出資する匿名組合」に
「参加することを決め」て、契約するという流れになるわけで、極端な話、損
得は投資顧問業者にとっては関係ないわけです。

例え話でいえば、スレ主さんが友人(投資顧問業者)から情報を得るわけです。
「パチンコの儲け話があるけど聞くかい?」なんてね。で、スレ主さんは友人
にご飯をご馳走したりして(笑)情報を聞くわけです。「パチンコ悪マニの
13番台はでるよ〜」なんてね。

その後、スレ主さんはお金を持ってパチンコ屋へ行って、その台を打ってみる
(匿名組合に参加する)わけですが、出れば万々歳ですけど、出なかったらど
うするかと考えてみれば良いんじゃないかなあ。


匿名組合って、「映画の撮影費用」とか「風力発電の設置費用」なんてのを聞
いたことがあるけど、ラブホが儲かるかどうかなんて、映画のヒットなみにリ
スクがあるんじゃないかなあ。

まあ、ラブホ業界には詳しくないから(笑)断定できないけどね。


トップに戻る
138593将来不良化するおそれはありますね「ものつくり屋」 10/11-14:17
記事番号138583へのコメント
こんにちは、総長さん。

>とりあえずグローバル・ファイナンシャル・サポートの営業さんからお話を
>聞いてみた所、意外にまともな投資ファンドに思えたのですが、その後冷静
>に考えてみると、この低金利のご時世に元本保証でないとはいえ10%以上の
>利回りなんてホンマにあるのかという気がしてきました。
>ネットで検索する限り、特に悪評も見つからなかったのですが、識者の
>方々、何かご存知でないでしょうか?

私の見たところ、意図的に「破綻を前提としている話」、つまり投資詐欺系
ではなさそうに見えますが、もともとこの種の投資話は意図的ではなく「将来
構想の読み間違い」で破綻するものが数多くあり、それに紛れて、「意図的に
破綻を前提とする」様な詐欺が動いている世界です。つまり、「悪評等が現在
の所なく」意図的な「投資詐欺ではなさそう」というのは、「100%損をす
るとは言えない」というだけのことにすぎません。

では、「どのくらいの確率で儲かるか」となると、それは投資家自身が、自分
の手で様々な情報を集めて判断するべきことです。間違っても「投資を求める
人」からの情報だけで判断するべき事ではありません。

このラブホ投資の考え方は、「古くなって客足の減っているラブホを買い取っ
て、内装設備等をリニューアルして、再起させて儲ける」という話です。まず
総長さんご自身が、「そのような事で再起できる日本のラブホはどの程度ある
か」という情報や、「再起可能なラブホのうち、自己資金で再起せずに、この
ラブホ会社に売り払う経営者がどのくらいいるか」の予想を、「投資会社の情
報とは別経路で調べる」べきでしょうね。その上で、その一軒ずつについて、
リニューアルによる再起に必要な資金予想やら将来の稼働率から、利益を考え
る必要があります。

私に言わせると、一軒ずつ吟味しながら、ゆっくりとリニューアルを手がけて
拡大していくなら、或る程度の規模まではうまくいきそうですが、こうやって
投資を募って一気に拡大路線を突っ走ると不良化する話の典型の様にみえます
けどね。

トップに戻る
138605Re:ラブホテルファンド総長 10/12-23:02
記事番号138583へのコメント
総長です。

アドバイスありがとうございます。
現時点で詐欺という情報はないが、少なくとも利回り相当にはハイリスク
という事ですね。
とりあえずもう少し情報を集めて投資するかどうか再検討してみます。

トップに戻る
138613利回りすら「希望」の範囲ですからね「ものつくり屋」 10/13-08:24
記事番号138605へのコメント
こんにちは、総長さん。

>現時点で詐欺という情報はないが、少なくとも利回り相当にはハイリスク
>という事ですね。

う〜ん、「利回り相当」かどうかもリスク内に含めて考えて欲しいわけです。
ご存知だと思いますが、ファンド投資の場合は、ファンドが提示する「利回
り」は、あくまで「希望予想」にすぎません。従って、その「利回り予想」
を「どこまで実現するか」という部分は、そのファンドの能力を見極める必
要があります。例えば、古いラブホを購入してリニューアルし、繁盛させる
ことで投資を回収するという話であるなら、その投資先が現時点で、どこの
どういう物件を押さえようとしているのか、その物件の立地などから考えら
れるリニューアル後の収益予想などを、別ルートで調査して「自分の目で」
見極める必要があるわけです。それが無ければ、ファンド側の言う「利回り
予想」が希望とおりになるかどうかも判断できないからです。

余談ですが、村上ファンドが投資家に示している「利回り」は「10%〜2
0%」です。ただ、私の予想では、少なくともここ数年は、それをかなり下
回るであろうと考えています。これまでは、防御の甘い幾つかの企業の株を
急速に買い集めては、その企業に高値で買い取らせるという手法で、高い配
当を維持してきたわけですが、私に言わせると「手ゴマを使い果たした」感
があります。集めた金が大きく成りすぎたために、「利害関係が複雑に入り
組んでいる大企業」に手をださなくては成らなくなっているように見える訳
ですね。

ラブホのリニューアル型のファンドの場合も、「過去から現時点」をみるの
では「将来予想」をすることはできないわけです。現時点で高配当を行って
いるファンドの中には「手駒を使い果たしている」ものが高い比率で含まれ
る訳です。

トップに戻る
138677Re:利回りすら「希望」の範囲ですからね総長 10/16-16:20
記事番号138613へのコメント
総長です。
「ものつくり屋」さん、アドバイスありがとうございます。

>う〜ん、「利回り相当」かどうかもリスク内に含めて考えて欲しいわけです。
>ご存知だと思いますが、ファンド投資の場合は、ファンドが提示する「利回
>り」は、あくまで「希望予想」にすぎません。

はい。一応理解しております。と言いつつ、3年後の資産状況を計算する
時にはファンド側提示の想定利回りで計算してたりするので、我ながら
予測が甘い気もしてますが。^^;

色々検討した結果、今回は若干資金をしぼって投資してみることにしました。
皆さん、どうもありがとうございました。

トップに戻る
138678Re:利回りすら「希望」の範囲ですからねridge 10/16-18:02
記事番号138677へのコメント
>予測が甘い気もしてますが。^^;
>色々検討した結果、今回は若干資金をしぼって投資してみることにしました。

是非、投資して痛い目にあってください。

私は、100%失敗すると思っています

トップに戻る
138695健全な時代の「投資」(無駄話)「ものつくり屋」 10/17-13:53
記事番号138678へのコメント
こんにちは、ridgeさん。

>是非、投資して痛い目にあってください。
>
>私は、100%失敗すると思っています

まあ、儲かるかどうかは時の運だけどね。私自身は、社会全体が健康を損ねている
な〜という認識があって、「投資」という事に「儲かるか損するか」しか見えない
という事自体が、「病状」に見えるのですよ。

カーネギーなんてのは、アメリカンドリームの具現者だけどね、彼の自伝なんかを
見ると、鉄道の電報助手として貰う給料を少しずつ貯めた金で、鉄道会社の株とか
買ったときに、とても無邪気に悦ぶわけですよ。なんて言いますか、「儲かる」と
いう事よりも、彼自身が、鉄道事業の末端のアルバイトみたいな仕事をしながらも
「全米中に鉄道網が張り巡らされて便利に成る」と言うことを「強く夢見ている」
訳ね。だから苦労して貯めた金を鉄道事業に投資することになんのためらいもない
し、それはその後「鉄道が普及するためには鉄が必要だ」と製鉄会社への投資から
製鉄会社の経営に乗り出しても続く訳ね。つまり「こういう社会が実現して欲しい
」という大きな夢があり、そして資本主義社会における「投資」というものが、そ
の実現の手段であった時代というのがあるわけです。

彼にとっては「投資」は「自分が儲けるための手段」ではあるけど、それよりも遙
かに大きな「自分が望む社会を早く引っ張り寄せる手段」だったのね。だから、彼
は鉄鋼王となった後は、全米のいろんな町に図書館を寄付したり、労働災害の被災
者への救援基金を設立したりとか、儲けをはき出す方向の活動に邁進するのね。

今、「投資」という事をそういう目で見ることのできる人はいないでしょ(笑)。
だから、投資した事業が発展してその儲けを分配する「株式配当」なんて微々たる
ものには、誰も興味を示さなくて「株価が上がるか下がるか」だけなのね。そして
村上ファンドにしても、「その株売買で儲かった後」の相手の会社とかが「良くな
るか悪くなるか」なんてのは気にもとめないのね。