[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-ねずみ講-高男(10/12-23:32)No.138607
 ねずみ講?-高男(10/12-23:35)No.138608
 Re:ねずみ講-雪兎(10/12-23:59)No.138609
 最近のねずみ講-多分役立たず(HNです)(10/13-01:15)No.138610
 怪しいです-じゅんた(10/13-02:44)No.138611
 ありがとうございました-高男(10/13-07:28)No.138612


トップに戻る
138607ねずみ講高男 10/12-23:32

皆様に教えていただきたく、投稿いたします。
今日、知人からこういう話があるとメールが来たのですが、

http://www.ssb-club.com/

この中の「よくある質問」で

Q何故これほど高い還元ができるのですか?
A物流ではなく権利を商材としているからです。

Q物流が起こらないのはネズミ講になりませんか?
A連鎖販売に関する法律で商品として認められているのは、物品の他に「役
務」と「権利」があります。

と記されていますが、これは本当でしょうか?私はねずみ講等の知識に詳し
くないのですが、「権利が商材」とは違和感を感じますし、法律で権利が認
められているのは本当でしょうか?
これが間違いであれば即刻知人を止めることができるのですが、知人もまだ
よくわからない状態ですのでよきアドバイスをいただければと思います。

「リゾートクラブ代理店権利」だの
「今なら正式オープン前の有利なポジションを確保できる!」だの
「系列指定により、0人紹介でも収入が発生します」だの

どうもねずみ講みたいな気がするのですが・・・

それと特商法にはこう書かれているのですが
↓↓↓
広告には、以下の項目を表示することが、義務付けられています。

■氏名又は名称、住所及び電話番号
■代表者又は業務責任者の氏名
■商品名等
■電子メールアドレス
■相手方の請求に基づかないで、かつ、その承諾を得ないで電子メール等に
より広告をするときは、その旨

これらが記載されていないのは悪徳と判断していいのでしょうか?


トップに戻る
138608ねずみ講?高男 10/12-23:35
記事番号138607へのコメント
すみません、上記のタイトルは
「ねずみ講」ではなく
「ねずみ講?」とつけるつもりが「?」を付け忘れていました。
このHPがねずみ講と断定したつもりではなく、
ねずみ講なのでしょうか?と聞きたかったわけです・


トップに戻る
138609Re:ねずみ講雪兎 10/12-23:59
記事番号138607へのコメント
>Q物流が起こらないのはネズミ講になりませんか?
>A連鎖販売に関する法律で商品として認められているのは、物品の他に「役
>務」と「権利」があります。
>
>と記されていますが、これは本当でしょうか?私はねずみ講等の知識に詳し
>くないのですが、「権利が商材」とは違和感を感じますし、法律で権利が認
>められているのは本当でしょうか?

 商品(役務も含んで)に価格相応の価値が無ければ、ネズミ講とみなさ
れる可能性が高いですね。安物の人口宝石を40万で扱っていて無限連鎖講
防止法違反に問われ、最高裁まで争うも実刑が確定した、「ESプログラム
事件」が非常に有名です。

http://f28.aaa.livedoor.jp/~kenpei/mouse/es/index.html

>「今なら正式オープン前の有利なポジションを確保できる!」だの

「今なら」と急かすのは、こういう連中の典型的な誘い文句ですよ。

>■氏名又は名称、住所及び電話番号
>■代表者又は業務責任者の氏名
>■商品名等
>■電子メールアドレス
>■相手方の請求に基づかないで、かつ、その承諾を得ないで電子メール等に
>より広告をするときは、その旨
>
>これらが記載されていないのは悪徳と判断していいのでしょうか?

「悪徳(=道義に反する)」というレベルじゃなくて、法律違反です。

トップに戻る
138610最近のねずみ講多分役立たず(HNです) 10/13-01:15
記事番号138607へのコメント
高男さん、はじめまして。

似た事例として、最近、アースウォーカーが、ねずみ講として告発されています。

カタロくじ:新たに被害相談130件 業務停止後も社名変え勧誘か /京都(毎
日新聞)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2005/1006-44.html


>http://www.ssb-club.com/
>
>この中の「よくある質問」で
>
>Q何故これほど高い還元ができるのですか?
>A物流ではなく権利を商材としているからです。
>
>Q物流が起こらないのはネズミ講になりませんか?
>A連鎖販売に関する法律で商品として認められているのは、物品の他に「役
>務」と「権利」があります。

ホームページを読んでいませんので、この会社について具体的な事はわかりません
が、似た商売をしている日本アムウェイという会社の注意書きに引っかかりそうな
気がします。

http://www.amway.co.jp/epages/wizard/informationfiles/CLIENT2011091239
75120.pdf

>悪質なビジネスと正当なMLMの見極め方

>このビジネスにかかわることで経済的損失を被る恐れがあるか?
>正当なマルチレベル・マーケティングでは高額な投資を要求しません。

>報酬は主に製品やサービスの最終消費者への販売からきているものか?
>受け取る報酬が、リクルート(勧誘)や引き抜き料金、あるいは在庫の積み上げ、
押し込み、販
>売キットやセールス・エイドの売り上げなど、製品の販売活動以外の活動報酬で大
半を占める場
>合があります。そのビジネスは正当なマルチレベル・マーケティングとはいえませ
ん。

>誇大広告がないか。
>正当なMLMは加入時に多額の収入が得られるといった誇大広告を行いません。逆
に悪質なビジ
>ネスは「最初の投資の何倍もの収入をすぐに得られる」などと儲かる仕組み(プラ
ン)を強調し
>てきます。

これらに当てはまりませんか??

#ちなみに、日本アムウェイは、国会で何度も名前が出てくる問題のある会社であ

#という事に、留意してください。
#問題のある会社にすら、悪質と言われれば...

トップに戻る
138611怪しいですじゅんた 10/13-02:44
記事番号138607へのコメント
高男さん、こんばんわ。

ご紹介のHP、見てまいりました。


高男さんは No.138607「ねずみ講」で書きました。
>Q物流が起こらないのはネズミ講になりませんか?
>A連鎖販売に関する法律で商品として認められているのは、物品の他に「役
>務」と「権利」があります。
ねずみ講関連の法規には詳しくないのですが、あのHPを見る限り、
何の権利かがわかりません。旅行代理店の権利と書いてあるものの
実際の(旅行への)勧誘方法に付いては書いてなく、その部分は会
社が行うと言う... また、通常の代理店であれば、ダウンではなく
紹介者が旅行をする事によって発生する金額からバックマージンな
りが発生すると思うのですが、それについても書いてない。
あえて言うならば、「ダウンからお金を貰う権利」としか読み取れ
ませんでした。
もし、「ダウンからお金を貰う権利」であれば、正当な商品とは見
成されず、「ねずみ講」扱いになる可能性が非常に高いと思われま
す。


全体的なHPの印象からだけ申し上げます。
これは、「ねずみ講」と言うより「出資詐欺」ではないかと。
儲かる仕組みを示して、ある程度の人が騙されてお金を振り込んだら
そのままドロンされそうです。「今なら」とか「来年に正式に」とか
書いて慌てさせるのは、架空請求詐欺なんかと同じ手口に思えました。

一応、ssb-club.comのwhois検索の結果(一部、加工済)を張って
おきます。
詳しくは http://whois.ansi.co.jp/ にて調べてください。
---ここから---
Domain Name.......... ssb-club.com
Creation Date........ 2005-06-27
Registration Date.... 2005-06-27
Expiry Date.......... 2006-06-27
Organisation Name.... Takayuki Negishi
Organisation Address. 1-32-19, Komaba
Organisation Address.
Organisation Address. Meguro-ku
Organisation Address. 153-0041
Organisation Address. Tokyo-to
Organisation Address. JAPAN

Admin Name........... Yuji Hata
Tech Name............ Yuji Hata
Tech Email........... info@ssb-club.com
Tech Phone........... +81.334818757
Tech Fax.............
Name Server.......... ns1.customer.ne.jp
Name Server.......... ns2.customer.ne.jp
---ここまで---

う〜む、HPも誤字が目立つし間に合わせで作ったような印象が拭え
ない。
ネットワーク上でビジネスやるのに自前のDNSを持ってないっての
は(個人的に)かなり信用できない。

それとこんなHPも見付けたけど、怪しさ倍増です。
http://ssb.kote.to/
(.toってトンガ王国のドメイン名です。)
http://www.kote.to/
が格安のサーバーを提供しているようです。

トップに戻る
138612ありがとうございました高男 10/13-07:28
記事番号138607へのコメント
みなさま、参考になる意見ありがとうございました。
やはり怪しいですよね。
早速知人に見せたいと思います。