[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-ニュースキンについて-ING(10/28-20:29)No.138898
 Re:ニュースキンについて-仙人掌(10/28-21:12)No.138899
 仙人掌さん、その前に-ちこ(10/28-21:40)No.138901
 Re:おお、そうでした-仙人掌(10/28-22:48)No.138904
 Re:仙人掌さん、その前に-ING(10/28-22:49)No.138905
  Re:仙人掌さん、その前に-ING(10/28-22:51)No.138906
  Re:仙人掌さん、その前に-mamma(10/28-23:57)No.138908
  Re:仙人掌さん、その前に-ING(10/29-00:19)No.138909
   違法と言えば違法-TM(11/7-17:34)No.139128
  ねずみ講??-多分役立たず(HNです)(10/29-02:33)No.138911
   Re:ねずみ講??-primo(11/7-15:49)No.139125
 Re:ニュースキンについて-yoshi(12/5-16:08)No.139547
  釣られてみます-薩婆訶(12/5-16:14)No.139548
  Re:釣られてみます-yoshi(12/5-18:53)No.139552
  私もつられてみますが...-じゅんた(12/5-18:33)No.139551
  Re:私もつられてみますが...-yoshi(12/5-18:55)No.139553
  つまり、ニュースキンをビジネスでやると悪徳ですな-えるふぃん(12/6-11:21)No.139571


トップに戻る
138898ニュースキンについてING 10/28-20:29

初めまして!詳しい方がいれば教えて頂きたいんですが、今友達がニュースキ
ンをやっています。そこでニュースキンに興味を持ち始めたのですが、あやし
いんじゃないかと思い、ニュースキンをインターネットで調べました。いろん
な人にかなり批判されているようなのですが、明確な批判理由を書いている人
がなかなかいなくて、ただ単にイメージだけで批判しているのでは?という印
象を受けました。なのではっきりした批判理由がわかりません。友達から聞い
た大げさな話を間に受けず、冷静にニュースキンのカタログから報酬を計算し
てみたのですが、有名な4ヶ月目まで月1人ずつ紹介して、2ヶ月目から流通を
起こすという方法で計算すると4ヶ月目には、最低440280円という計算になり
ました。なにが批判の原因になっているのか冷静に教えて下さる方いませんで
しょうか??よろしくお願いします^^;

トップに戻る
138899Re:ニュースキンについて仙人掌 10/28-21:12
記事番号138898へのコメント
INGさんは No.138898「ニュースキンについて」で書きました。

こんにちは、INGさん。
ニュースキンは数多のマルチ会社の中でも比較的老舗の会社です。
化粧品や日用品なんかを売っています。

>友達から聞い
>た大げさな話を間に受けず、冷静にニュースキンのカタログから報酬を計算し
>てみたのですが、有名な4ヶ月目まで月1人ずつ紹介して、2ヶ月目から流通を
>起こすという方法で計算すると4ヶ月目には、最低440280円という計算になり
>ました。

ニュースキンのカタログを鵜呑みにして計算している時点で、あまり冷静とはいえな
いと思うのですが・・・

4ヶ月連続で月1人ダウンを付ける事も、2ヶ月目から流通を起こす事も、ニュースキン
が勝手に言っている「理想」です。会社やアップには「がんばれば出来る」と言われ
るかもしれませんが、マルチ商法の「がんばる」は、「努力する」という意味でな
く、「結果を出す」という意味です。例え、100人に勧誘を試みても、1人も入らなけ
れば、がんばっていないことになります。

友人の方が4人勧誘出来なかったり、流通(ダウンや消費者に商品を売る)が起こせなか
ったらそれらは「幻想」と化すわけです。

440,280円(月々?総額?総額だったら生活できないよ;;)という金額は、商品をい
くら売った計算になるんでしょうか?どういう計算方法でその金額になったのか教え
ていただけませんでしょうか?

INGさんからみて、その友人の方は4ヶ月で4人のダウンが付けられそうですか?月に何
十万、何百万分の化粧品・日用品を親戚・知人だけでなく、不特定多数の消費者にも
売る事が出来そうですか?両方ともクリアできなければ、友人の方にマルチは不向き
だと思います。

最後にもう一つ質問。
ある日、INGさんの元にニュースキンDTである友人の方がやってきて、
「いっしょにがんばってお金稼ごうよ〜」
とか、
「商品買ってくれない?」
とか言ってきたら、断るにしても断らないにしても、どう思います?

トップに戻る
138901仙人掌さん、その前にちこ 10/28-21:40
記事番号138898へのコメント
INGさん、こんにちは。

超有名どころですが、一応この会議室のルールなので、
ニュースキンの詳しい情報を書き込んでください。
住所、正式な会社名、電話番号、代表者名、URL等です。
その「有名な計算」とかいうのも、
どこかのサイトにあれば、URLを書いてください。
よろしくお願いします。

トップに戻る
138904Re:おお、そうでした仙人掌 10/28-22:48
記事番号138901へのコメント
ちこさんは No.138901「仙人掌さん、その前に」で書きました。

ちこさん、こんにちは。

失念してました。フォローありがりがとうございます。

どうも最近、マルチっぽいツリーを見ると脊椎反射にようにレスを付けてしまいま
す^^;

トップに戻る
138905Re:仙人掌さん、その前にING 10/28-22:49
記事番号138901へのコメント
仙人掌さん、ちこさんこんにちは^^すいませんでした^^;
会社情報は、
会社名:ニュー スキン ジャパン 株式会社
本社所在地:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー23階
電話番号:03-5321-3600
代表取締役:ロバート S. コンリー
URL:http://www.nuskin.co.jp/cgi-bin/rwp/scripts/nus/home.jsp?target=nus_top_nus_top.JSP
になります。

有名な計算についてですが、わかりやすいように図にして書いてみましたので
メールいただければ画像送らせていただきます^^;図の補助として文章でも
書かせていただきますが、
440,280円については、毎月総売上で24万円以上(2000P以上 1P=120円)
売り上げた計算です。始めの3ヶ月間審査期間というのがありまして月々24万
円総売上達成すると代理店(EX)になれて給料が発生します。始めの月は自
分で24万円分購入して達成します。2ヶ月目は1人紹介して、その人が買った
24万円が自分の総売上になるので達成です。3ヶ月目にも1人紹介して総売上で
ノルマ達成です。4ヶ月目の給料(月々1人紹介)の内訳ですが、まずL1ボーナ
スというのがあり、自分の直属の5%が入ります。(つまり3人の5%)それに
くわえてLBボーナスというのがあり、自分の総売上の12%がはいります。(8人
の総売上)+ボーナスプールというボーナスがあり1人紹介することに1P入り
ます。(1ヶ月目1P、2ヶ月目2P、3ヶ月目3Pとその紹介者が代理店になる
までポイントは増え続けます。1P5万〜13万 4ヶ月目には総合6P)まとめま
すとボーナスプールが最低の5万円と計算してL1ボーナス15000円+LBボーナス
125280円+ボーナスプール300000円=440280円になります。
わかりずらくてすいません^^;図を見ながら見ていただくとわかると思います。

友達は今3ヶ月目で6人紹介しています。
>ある日、INGさんの元にニュースキンDTである友人の方がやってきて、
>「いっしょにがんばってお金稼ごうよ〜」
>とか、
>「商品買ってくれない?」
>とか言ってきたら、断るにしても断らないにしても、どう思います?
実際あやしいとは思います。ただ友達の信者みたいな口ぶりを見ているとアホ
ちゃうかとは思いますが、システムだけを見てみると1年間返品システムもあ
りますし実際やってみて損はしないと思うんですが^^;実際借金などした、
という人たちはどうやったら借金するのでしょう??

トップに戻る
138906Re:仙人掌さん、その前にING 10/28-22:51
記事番号138905へのコメント
すいませんURLhttp://www.nuskin.co.jp/でした。

トップに戻る
138908Re:仙人掌さん、その前にmamma URL10/28-23:57
記事番号138905へのコメント
INGさん、こんにちは。

>有名な計算についてですが、わかりやすいように図にして書いてみましたので
>メールいただければ画像送らせていただきます^^;図の補助として文章でも
>書かせていただきますが、

「メール下さい」は、この会議室では広告とみなされる事もあるのでお気をつけ下さい。
図表で説明するなら、アップローダ等にアップすれば良いと思います。

>440,280円については、毎月総売上で24万円以上(2000P以上 1P=120円)
>売り上げた計算です。(略)

長々と説明を書いていただきましたが、これは「上手くいった場合」ですよね。
毎月コンスタントに1人以上の勧誘に成功できる根拠は?INGさんのダウンが勧誘に成功できる根拠
は?
仮に成功できたとしても、それにかかるコストまで考えているでしょうか?
交通費、食事代、通信費等々。これらはすべて経費ですね。
44万円の収入を得る為に、どれだけの経費がかかるか計算してみましょう。
また、アップが収入を得る為に、ダウンに無理な買い込みをさせる事もあります。
てか、なんで最初に売るものを自分で買わなくちゃいけないの?

ニュースキンはマルチ商法(ネットワークビジネスともいう事あり)です。
マルチ商法は違法ではありませんが、特定商取引法で厳しく規制されている商法です。
まともに法律を守って商売をやっていれば、まず成功しません。
そして、マルチ商法の従事者は統括者に雇われているわけではありません。一個人事業主です。
ですから、「給料」という表現はおかしいですね。

>友達は今3ヶ月目で6人紹介しています。

という事は、すでにINGさんが勧誘できる人が6人いなくなった、という事ですね。

>実際あやしいとは思います。ただ友達の信者みたいな口ぶりを見ているとアホ
>ちゃうかとは思いますが、システムだけを見てみると1年間返品システムもあ
>りますし実際やってみて損はしないと思うんですが^^;実際借金などした、
>という人たちはどうやったら借金するのでしょう??

売り上げが上がる事によって、ランクが上がり収入が増えます。
売り上げの達成期間も決まっているので、ランクを上げたくて焦った場合、自分で自分から買って
売り上げを増やします。
収入よりも購入額が大きければ借金するしかないですからねぇ・・・
一定期間内に何人かのダウンのランクが上がればアップの収入が増える、というシステムもある為
、ダウンに無理な買い込みをさせてランクを上げさせる事もよくあります。
1年間返品可能ではありますが、返品が発生すると、その商品を売ったディストリビュータのポイ
ントは返品された分だけ減ります。
ポイントを減らしたくないが為に、返品を拒むアップもいます。

トップに戻る
138909Re:仙人掌さん、その前にING 10/29-00:19
記事番号138908へのコメント
mammaさんこんばんわ^^
的確な指摘有難うございます!
皆が皆すんなりうまくいくわけないですもんね^^;
買い込みをさせたりする悪い奴がいるから印象が悪いんですね。。。
質問ですが、
僕が書いた売り上げ方法っていうのは違法にあたるのでしょうか??
違法にあたるのであればはやく友達を止めた方がいいと思うので!

トップに戻る
139128違法と言えば違法TM 11/7-17:34
記事番号138909へのコメント
INGさんは No.138909「Re:仙人掌さん、その前に」で書きました。
>僕が書いた売り上げ方法っていうのは違法にあたるのでしょうか??
>違法にあたるのであればはやく友達を止めた方がいいと思うので!

マルチ商法に参加しているだけでは違法ではありません。
ですが、INGさんが最初に書いた

>>>友達から聞いた大げさな話

ということですので、この「大げさな話」というのが特商法違
反ということになるのでしょうね。

宝石屋は違法じゃないですが、たいして価値の無いのを高級品
と偽って売れば違法です。金貸しは違法じゃないですが、返せ
ないなら肝臓売らんかいゴルァとかやったら違法です。

マルチが嫌われるというイメージは、マルチ参加者が嫌われる
ようなことをして評判を落としているから定着したのだという
のはご理解なさっているようです。ならば、ご友人を止めるか
止めないかの判断は、違法かどうかではなく「彼がどう行動し
ているか」で考えた方がよろしいかと思います。

私なら、止めるとかよりも縁を切りそうです。:)

トップに戻る
138911ねずみ講??多分役立たず(HNです) 10/29-02:33
記事番号138905へのコメント
INGさん、はじめまして。皆さん、こんばんは。

>440,280円については、毎月総売上で24万円以上(2000P以上 1P=120円)
>売り上げた計算です。始めの3ヶ月間審査期間というのがありまして月々24万
>円総売上達成すると代理店(EX)になれて給料が発生します。始めの月は自
>分で24万円分購入して達成します。2ヶ月目は1人紹介して、その人が買った
>24万円が自分の総売上になるので達成です。3ヶ月目にも1人紹介して総売上で
>ノルマ達成です。

商品の販売が目的でないマルチ商法は、ねずみ講と変わらないですよ。
どう見ても、商品を売る話に見えませんので。


それはさておき、文面を読む限りでは、非常に悪名高き「LOI連鎖」のようですね。

「LOI連鎖」については、検索すればすぐに見つかるでしょう。

ちなみに、ニュースキンの場合、毎月一定のノルマを達成できなければ、勧誘した相手(ダウン)からの
収入を得る権利を剥奪されると聞きます。

剥奪されないためには...

#パソコンが不安定ですので、これにて失礼します。
#せっかく書いた投稿が消えると、面倒ですので。

トップに戻る
139125Re:ねずみ講??primo 11/7-15:49
記事番号138911へのコメント
ニュースキンもアムウェイも
やってることは商品が間にはさむとはいえど
<ねずみ講><マルチ>に間違いありません

アメリカで売れているだとか嘘を言って買わせる会社です

いい商品ならば
スーパーとかに卸せばいいじゃないですか?

なぜ卸さないのか?
悪徳だからですよ!

ノルマで財産を潰した友達を知っています
馬鹿のひとつ覚えで
言われたとおりに売れないから
自分で商品を買い
借金までして商品を備蓄して
実家まで売った大馬鹿者

あとネットゲームの中でも
売ろうとした馬鹿者がいました
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/5368/
これはソネットのリヴリーというネトゲの中のお話ですが
他にもあるみたいですよ!

ネトゲで売ろうとするくらいなんだから
そうとう売れない代物なんですよ


トップに戻る
139547Re:ニュースキンについてyoshi 12/5-16:08
記事番号138898へのコメント
今更ですが まだこのスレッド見てるようでしたら 老婆心ながら
お友達は 商品の良さを 言って無理に商品勧めてますか?
少しは 興味あるようでしたら 商品を使ってみてから 検討されるのも
いいかと思いますよ
消費者として 会員になる事もできますし
ビジネスとして するには ある程度 強引気味にしてる人も 居るでしょう

それを 完全に排除するのも 難しい事かと思います。
ニュースキンに限らず ある程度 名前のしれているところでしたら
商材は 間違いないかと思います。
こんなこと 言うのも 洗脳されていると 言われる方が居るんでしょうけど

ダウンがのびれば ビジネスとして ある程度の金額にはなりますが
タイトルを確保する為に 無理に自分で消費してまで する必要は ないかな
と思います。
最後は ご自分の 意志で 決断される事を 望みます。

トップに戻る
139548釣られてみます薩婆訶 12/5-16:14
記事番号139547へのコメント
>消費者として 会員になる事もできますし

会員になったらもはや事業者なのではありませんか?
消費するだけの会員制度がありましたっけ。

トップに戻る
139552Re:釣られてみますyoshi 12/5-18:53
記事番号139548へのコメント
プリファードカスタマーといって消費目的の会員制度があります
と、本気でレスしても駄目なんでしょうね。
根本的に、MLMが嫌いな人は、何をどう説明しても、
理解していただくことは、無理なのかなと思いますね。

トップに戻る
139551私もつられてみますが...じゅんた 12/5-18:33
記事番号139547へのコメント
この妙な空白をあけて文章を分断する書き方に覚えがあるような...

なんにせよ、通常の国語力を持った方だとは思えません。小学校の
国語の授業からやりなおす事をお勧めします。
(ついでに算数の勉強もやり直したほうがいいかも)

駄レス、失礼しました。

トップに戻る
139553Re:私もつられてみますが...yoshi 12/5-18:55
記事番号139551へのコメント
小学校からがいいですかね。
国語が得意じゃない事は、否定しませんし
そう思われても、仕方のない事ですから。
読みにくい文章で、申し訳ありませんでした。

トップに戻る
139571つまり、ニュースキンをビジネスでやると悪徳ですなえるふぃん 12/6-11:21
記事番号139547へのコメント
yoshiさんこんにちは。

小生、違法な活動をする団体や、関係者が違法行為をしているのに律することの
出来ない団体は「悪徳」と定義しています。
#これは最低限の定義です。もう少し広い定義も持っていますが、ここでは
#割愛しますね。

普通日常生活では、多少強引なことをしても、お上から見逃してもらえる余地が
ありますよね。違法かどうかすれすれの商売をしている人もいますしね。
まあ、度を超すと、違法かどうかを判断されたり(場合によっては捕まったりね)
立法によって規制されたりしますけどね。まあ、認められてる範囲でやってるわ
けですな。

ところで、ニュースキンをビジネスとしてやるには、特定商取引に関する法律に
定められた、連鎖販売業を営む事になるわけですよね。
で、小生の定義で言えば、「悪徳」でないなら、特定商取引法に沿った活動をし
ているはずですよね。

ところが、貴方様の発言を読んでみますと
>ビジネスとして するには ある程度 強引気味にしてる人も 居るでしょう
>ね
>それを 完全に排除するのも 難しい事かと思います。
と書かれています。

これは困りました。当然ご存知だと思いますが、他の商売なら見逃してもらえた
かもしれない「強引気味」であっても、連鎖販売業を営む場合は、違法になって
しまいませんか?

特定商取引法の第三十四条の3にこうあります。
 「統括者、勧誘者又は連鎖販売業を行う者は、その統括者の統括する一連の
  連鎖販売業に係る連鎖販売取引についての契約を締結させ、又はその連鎖
  販売業に係る連鎖販売取引についての契約の解除を妨げるため、人を威迫
  して困惑させてはならない。」

ここで言う「威迫」は、他人に対して、言語、動作で気勢を示し、不安、困惑
の念を生じさせることですが、脅迫とちがい、恐怖心を与えなくても成立しま
すし、威力と違って人の意思の自由を制圧するに足りる程度のものであること
も要しません。客が「完全に自由意志」で判断出来なければ(=強引の要素を
完全に廃除していないと)威迫ととられる可能性が高いわけです。


よって、結論。
貴方は、「強引気味」の人を「完全廃除することは難しい」と書かれています
から、小生の定義では「違法活動をする人の完全廃除は難しい=悪徳でなくす
ことは難しい」となります。

このことから敷衍すれば、
「ニュースキンをビジネスでやろうとすると、悪徳(の仲間)にならざるを得
ない」ということになります。