[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-リース終了に伴いFAX契約させられました。。-しげ(11/26-01:53)No.139382
 N社の名前会社情報を書いてください-むー(11/26-08:17)No.139386
  Re:N社の名前会社情報を書いてください-しげ(11/26-09:37)No.139388
   すぐに弁護士さんへ相談-むー(11/26-11:09)No.139389
   Re:すぐに弁護士さんへ相談-しげ(11/26-11:32)No.139390
   不十分なので、もっと詳しく-Rolly-A(11/26-12:28)No.139392
    Re:不十分なので、もっと詳しく-しげ(11/26-12:42)No.139393
     とりあえず突込みどころですが-Rolly-A(11/26-17:01)No.139395
      Re:とりあえず突込みどころですが-しげ(11/26-23:50)No.139396
       やはり弁護士さんに相談したほうがいいかも-Rolly-A(11/27-02:16)No.139400
        Re:やはり弁護士さんに相談したほうがいいかも-しげ(11/27-14:59)No.139407
         Re:やはり弁護士さんに相談したほうがいいかも-ケイ(11/27-20:02)No.139410
          Re:やはり弁護士さんに相談したほうがいいかも-しげ(11/27-20:26)No.139411
          専門家を使うと言うこと-「ものつくり屋」(11/28-10:01)No.139417
          管理責任論になるので-「ものつくり屋」(11/28-08:55)No.139415


トップに戻る
139382リース終了に伴いFAX契約させられました。。しげ 11/26-01:53

11月8日

電話とFAXのリースが切れることから新しいFAXをリースではなく買取でというN社と契
約を祖母がしてしまいました。
私は孫です。
FAX本体が90万
クレジット総額が120万です。

祖父が中小企業をしており、祖母が役員として契約をしました。
祖母は高齢のため多少ぼけてます。前々からリースに対して私が反対しており、次の
更新契約はしないようにと言っておきましたが、FAX買取の契約をしてしまいました。

前のリースが1年後に切れることにあせりを感じた祖母が、クレジット契約書に記入し
ましたが、その際の保証人欄などすべて祖母一人で記入したそうです。
契約は事業者としてしており、解約できないことは知っていました。

11月22日
クレジット会社から認証の電話をもらいましたが、私の母が保証人になっていて、母
はなにもしらないので認証してしまいましたが、母のほかに社長である祖父の認証が
必要だと言うことで、また電話がかかってきましたが私が対応して、会社名を尋ねたと
ころ「オリコ」と答えました。こちらが持っている契約書は「クオーク」で保証人は祖母に
なっているので、こちらに控えがない契約だと不審に思い認証はしていません。

11月25日
今日N社の担当者から電話があり、モメているので29日に話し合うことになりました。

1、クレジットは認証されていないこと。
2、事業者なので契約を破棄する場合、商品代金の全額90万を支払ってもらうこ
と。
3、FAXをN社で購入してしまった。N社と祖父の会社の売買契約がもうあるので
買ってもらわないと困る。
4、祖母の言い分とN社の言い分が違うこと。
5、うちには「クオーク」のクレジットの申込書しかない。
6、契約書はすべて祖母が記入した。

が現状でわかっていることです。

法律について無頓着なのでどう解決したらいいかわかりません。

そもそも売買契約がどのタイミングで成立しているのかがわかりません。
契約破棄できるのでしょうか?

駄文ですがよろしくお願いします。。。

トップに戻る
139386N社の名前会社情報を書いてくださいむー 11/26-08:17
記事番号139382へのコメント
伏せ字禁止です。情報公開してください。
話はそれからです。


トップに戻る
139388Re:N社の名前会社情報を書いてくださいしげ 11/26-09:37
記事番号139386へのコメント
むーさんは No.139386「N社の名前会社情報を書いてください」で書きました。
>伏せ字禁止です。情報公開してください。
>話はそれからです。
>
>
すいませんでした。
日本コスモ電設という会社です。

トップに戻る
139389すぐに弁護士さんへ相談むー 11/26-11:09
記事番号139388へのコメント
しげさんは No.139388「Re:N社の名前会社情報を書いてください」で書きました。

>すいませんでした。
>日本コスモ電設という会社です。

過去ログ配達

http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg100354.html

ほかにもぐぐればなんぼでも出てきますね。

すぐに弁護士さんに相談すべきだと思いますけど・・・

トップに戻る
139390Re:すぐに弁護士さんへ相談しげ 11/26-11:32
記事番号139389へのコメント
>過去ログ配達
>
>http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg100354.html
>
>ほかにもぐぐればなんぼでも出てきますね。
>
>すぐに弁護士さんに相談すべきだと思いますけど・・・
>
過去ログ見てみました。
やはり弁護士さんに頼むべきなのでしょうか。。。

うちの店と日本コスモ電設の間で売買契約が成立しているのかがわかれば
おのずと対応も違ってくるのですが。。

クレジット申込書には記入した。

申込書は日本コスモ電設社員の前で祖母がすべて書いた。

日本コスモ電設社員がクレジット認証の電話があった場合、祖母が母のフリをして認証す
ればいい と言った。
祖母は母のフリをしたがクレジット会社に見破られた。

キャンセルするときに全額支払うことなど聞いていない。

なぜ90万もするFAXがうちに必要なのか。もっと安いモノで十分だと言う。
持ってきたカタログも90万のFAXのみ。
機能の説明などはなかった。

など新しいこともわかりましたが。。。。

トップに戻る
139392不十分なので、もっと詳しくRolly-A 11/26-12:28
記事番号139388へのコメント
しげさんはじめまして。

しげさんは No.139388「Re:N社の名前会社情報を書いてください」で書きました。
>すいませんでした。
>日本コスモ電設という会社です。

会社名だけでは不十分です。
一応、しげさんがお持ちの契約書その他にかかれている会社情報をわかる範囲で全部書
き出してみてください。

・会社名
・住所
・電話番号
・代表者名

これは、過去ログの「日本コスモ電設」と違う会社である可能性があるので、それを防
ぐ意味合いがあります。

また、契約した『はず』のクレジット会社がクオークなら、その申込書とかの情報もお
願いします。
かかってきたオリコは、契約書とか手持ちがないのならかけないかな?

まず、手持ち資料でわかる範囲での相手会社の情報を書いてください。
そうすれば、もっと詳しい人がいっぱいアドバイスしてくれるようになります。

トップに戻る
139393Re:不十分なので、もっと詳しくしげ 11/26-12:42
記事番号139392へのコメント
>会社名だけでは不十分です。
>一応、しげさんがお持ちの契約書その他にかかれている会社情報をわかる範囲で全部書
>き出してみてください。
>
>・会社名
>・住所
>・電話番号
>・代表者名
>
>これは、過去ログの「日本コスモ電設」と違う会社である可能性があるので、それを防
>ぐ意味合いがあります。
>
>また、契約した『はず』のクレジット会社がクオークなら、その申込書とかの情報もお
>願いします。
>かかってきたオリコは、契約書とか手持ちがないのならかけないかな?
>
>まず、手持ち資料でわかる範囲での相手会社の情報を書いてください。
>そうすれば、もっと詳しい人がいっぱいアドバイスしてくれるようになります。

・会社名 日本コスモ電設
・住所 埼玉県さいたま市大宮吉敷町4−261−1
・電話番号 048-600-2670
・代表者 田中 一也
http://www.nihoncosmo.co.jp/top.html
こちらの会社です。

しかしながら手元にはクオークのクレジットの契約申込書しかありません。
日本コスモ電設との直接的な契約書はないです。

クオークの契約書ですが
申し込み日が11月8日。ご契約日は未記入。
お申込者 祖父の会社
連帯保証人予定者1 祖父
連帯保証人予定者2 祖母
商品は FAXのみ。オプション込みと日本コスモ電設社員が言っていましたが、契約申込書には
オプションのことは書いてありません。本体価格だけです。

本体90万
分割手数料24万
支払い総額120万
支払い回数60回

クオークの保証人は母ではないのでかかってくるはずがないのですが、オリコの方には書いてあるそ
うです。
日本コスモ電設社員によるとオリコの申し込みもクオークと同じ11月8日に記入してもらったという
ことです。

火曜日に話し合うのでその申込書を持ってきてもらいます。

販売店名は日本コスモ電設です。

前に契約していたリースのFAXと電話の方は今回の新しいFAXを契約することでサービスとして日
本コスモ電設側で処理するということ。

二重リースのようになる疑いもあります。

トップに戻る
139395とりあえず突込みどころですがRolly-A 11/26-17:01
記事番号139393へのコメント
しげさんご苦労様です。

んで、この話が全部本当であると言う前提でお話すれば(※)、これは『契約時の状況や記述に著しく問題が
あるため契約として認められない』ということで白紙撤回できるのではないかと思います。

※この部分、気を悪くなさらないでくださいね。 これが全部本当だと、あからさますぎる違法契約どころか
犯罪になりそうなので、いっくらなんでもここまで、、、と思ったので。


・保証人欄などすべて祖母一人で記入
→本人もしくは本人同意による代理人以外が記入したものは無効です。
 というか、それは状況によっては文書偽造(犯罪)になってくるのではないかと。

・クレジットは認証されていないこと
→クレジット契約を条件としている場合、その条件が通らなければそもそも売買契約は無効でしょう。
 というか、いかな理由でもクレジットが通らない会社に無理にでも売りつけようと言うまともな会社なんぞ
ありません。

・事業者なので契約を破棄する場合、商品代金の全額90万を支払ってもらうこと。
→そんな法律ありません。
 契約書に記述はあるかもしれませんが、契約書に書いてあるから全部従わなければならないと言うこともあ
りません。
 その前に、契約自体に問題があれば、その条件も全部消えます。

・うちには「クオーク」のクレジットの申込書しかない。
→契約書の控えもないのであれば、そんなものはそれこそ契約でもなんでもありません。
 双方に同じ内容の者が揃ってこそ契約を証明できすものです。

・日本コスモ電設社員がクレジット認証の電話があった場合、祖母が母のフリをして認証すればいい と言っ
た。
 祖母は母のフリをしたがクレジット会社に見破られた
→えーと、、、これは違法どころか犯罪(詐欺)になるんじゃないかな?


なにか、ここまでくると義務である「契約内容の説明」もやってないような気がしますね。
もっとも、相手は「説明した」「おばあさんが忘れただけ」と言い張るでしょうけど。

トップに戻る
139396Re:とりあえず突込みどころですがしげ 11/26-23:50
記事番号139395へのコメント

どうもRolly-Aさん

>・保証人欄などすべて祖母一人で記入
>→本人もしくは本人同意による代理人以外が記入したものは無効です。
> というか、それは状況によっては文書偽造(犯罪)になってくるのではないかと。
>
>・日本コスモ電設社員がクレジット認証の電話があった場合、祖母が母のフリをして認証すればいい と言っ
>た。
> 祖母は母のフリをしたがクレジット会社に見破られた
>→えーと、、、これは違法どころか犯罪(詐欺)になるんじゃないかな?

それは私も法律違反の可能性があると思っていました。
祖母も悪いのですが、あちらの会社の社員も同席していたのになにもいわなかったということで法律違反で契約破棄をで
きないものでしょうか。
こちらが悪いことになってしまうのでしょうか。

>・事業者なので契約を破棄する場合、商品代金の全額90万を支払ってもらうこと。
>→そんな法律ありません。
> 契約書に記述はあるかもしれませんが、契約書に書いてあるから全部従わなければならないと言うこともあ
>りません。
> その前に、契約自体に問題があれば、その条件も全部消えます。
>
FAXをあちらの会社で買ってしまった。売買契約自体はうちの店とあちらの会社なので買い取ってもらう というのはどうな
んでしょうか?
あちらの会社がクレジット契約認証前に勝手にやったことと言えるのでしょうか。。。
売買契約自体わかりませんが、契約破棄の場合全額払ってもらうというのは祖母に言ったと言い張っていて。。。
祖母にそのことを話したらかなりびっくりしていました。

ほんとにどうしたらいいのやら。。。



トップに戻る
139400やはり弁護士さんに相談したほうがいいかもRolly-A 11/27-02:16
記事番号139396へのコメント
とりあえず、ここに書いたことも含めて、おばあさんが覚えている内容を全部書面に書き出して、弁護士さんに相談するのが一番だと
思います。

こういう解約話で相手が早々に諦めるのは、こっちが「絶対認めない!出るとこ出て話つけようか。その前に偽造で警察に行くか?」
と言う強い意志で対応した場合です。
相手が『こりゃ騙しきれない、別のカモ探したほうが早い』と判断して逃げ出すわけですね。
失礼ながらしげさんの書きっぷりを拝見すると、そのまま押し切られてしまいそうな弱弱しさを感じるので、これまでの対応が同様だ
った場合すでになめられまくっていることでしょう。

ちなみに、弁護士さんとお話するときは、「こんな契約は絶対認められん!」と言う気迫で行ってください。
オロオロしながら「どうしよう、ダメかもしれない、払わなきゃダメ?」みたいな態度でいくと、弁護士さんも困ってしまいますか
ら。


しげさんは No.139396「Re:とりあえず突込みどころですが」で書きました。

>祖母も悪いのですが、あちらの会社の社員も同席していたのになにもいわなかったということで法律違反で契約破棄をで
>きないものでしょうか。
>こちらが悪いことになってしまうのでしょうか。

「おばあさんがどうしてもそのFAXが欲しくて仕方なく、自主的にクレジット会社を騙すことを思いついて実行した」というならこち
らが悪いですが、向こうが「そうしろ」といったのであれば、それは相手が悪いことになります。

>FAXをあちらの会社で買ってしまった。売買契約自体はうちの店とあちらの会社なので買い取ってもらう というのはどうな
>んでしょうか?
>あちらの会社がクレジット契約認証前に勝手にやったことと言えるのでしょうか。。。
>売買契約自体わかりませんが、契約破棄の場合全額払ってもらうというのは祖母に言ったと言い張っていて。。。
>祖母にそのことを話したらかなりびっくりしていました。

まあ、間違いなくそんな重要事項は言ってないでしょうね。
もっとも、それはどちらにも証明できないことなので、最終的には言った言わないの水掛け論となります。
そんなことかいてあるかどうかは契約書の控えがないとなれば確認もできないでしょうけど。

その前に、「うちの会社」というのがしげさんのところだとすると、「あちらの会社」から買って90万、日本コスモ電設を通しても90
万、、、あれ?だったら日本コスモ電設ってどうやって利益得てるのでしょう?
どちらで買っても同じ値段なんてありえませんから適当言ってるだけと判断できます。
それに、お金を払うのはあくまでもこっちが諦めて契約を受け入れたときです。
無効になれば、向こうの勝手にしたことなんて関係なくなりますから。


彼らの手法として、お年寄りに狙いを定めて必要事項を伝えずに押し切り、あとで家族が何か言ってくると、言ってないことまで「言
った」「年寄りだからボケてるだけ」とかなんとか言い、その上で「事業者は契約後の破棄はできない、違約金を払ってもらう」と言
い張ります。
なので、"契約を破棄する"というより、契約の内容や方法に問題があったということを証明して、契約無効に持っていくしかないので
はないかと思います。

一番問題にできる部分と言えば、ローンについてでしょうね。
クォークの契約書しか書かなかったのにオリコから確認がきたということは、話が違うだけでなくその契約書は誰が書いた?という問
題にも発展できるコトでしょう。
(確認がくる状況であったなら、ローンの用紙に判も押されてるはずなので、有印私文書偽造で被害届出せるかも)
あとは、契約書の控えがない点も突っ込めるかもしれません。

トップに戻る
139407Re:やはり弁護士さんに相談したほうがいいかもしげ 11/27-14:59
記事番号139400へのコメント
Rolly-Aさんは No.139400「やはり弁護士さんに相談したほうがいいかも」で書きました。
>こういう解約話で相手が早々に諦めるのは、こっちが「絶対認めない!出るとこ出て話つけようか。その前に偽造で警察に行くか?」
>と言う強い意志で対応した場合です。
>相手が『こりゃ騙しきれない、別のカモ探したほうが早い』と判断して逃げ出すわけですね。
>失礼ながらしげさんの書きっぷりを拝見すると、そのまま押し切られてしまいそうな弱弱しさを感じるので、これまでの対応が同様だ
>った場合すでになめられまくっていることでしょう。

弁護士さんの無料相談で相談してみました。
弁護士さんに頼むなんて大事でなんだかそこまでする必要あるのかと思っていましたが、
相談してみて勇気がわいてきました。
やはり重要項目の説明不足で錯誤無効にもっていけるそうです。
粘りずよくがんばってみます。
裁判などの話が出てきたら正式に弁護士さんにお願いすると決めました!
なんだかRolly-Aさんにカツを入れられた気分ですw
絶対負けません!!

>「おばあさんがどうしてもそのFAXが欲しくて仕方なく、自主的にクレジット会社を騙すことを思いついて実行した」というならこち
>らが悪いですが、向こうが「そうしろ」といったのであれば、それは相手が悪いことになります。

FAXは普通の家電量販店でも売ってますし、従業員3人でそんなに仕事もなく御得意さん相手の商売なので、そんなビジネス用途の高機能なFAXが
いるはずもありません。
性能やら機能やらの説明も受けてませんしパンフレットもひとつだけしかなく、それを選ぶしかなかったようで。。
普通はどんなFAXがいいのか何個かパンフレットを持ってきて事業にあわせて決めると思うのですが。。。
まぁあちらの会社もそれを買わせたかったから選択肢をなくしたんだろうと思いますけど。。

>
>まあ、間違いなくそんな重要事項は言ってないでしょうね。
>もっとも、それはどちらにも証明できないことなので、最終的には言った言わないの水掛け論となります。
>そんなことかいてあるかどうかは契約書の控えがないとなれば確認もできないでしょうけど。
>
>その前に、「うちの会社」というのがしげさんのところだとすると、「あちらの会社」から買って90万、日本コスモ電設を通しても90
>万、、、あれ?だったら日本コスモ電設ってどうやって利益得てるのでしょう?
>どちらで買っても同じ値段なんてありえませんから適当言ってるだけと判断できます。
>それに、お金を払うのはあくまでもこっちが諦めて契約を受け入れたときです。
>無効になれば、向こうの勝手にしたことなんて関係なくなりますから。
>
日本コスモ電設との直接的な契約書はないみたいなので「全額払ってもらう」なんてことはローン契約書には書いてないですし、
そんな重要なことなら日本コスモ電設が契約書を作るべきだと思いますし、作ってなければおかしいと思います。
その金額90万自体どうやって算出したのか怪しいですし、契約書にはオプションなんて書いてないですし、
適当に値段を吊り上げているとしか思えません。

>彼らの手法として、お年寄りに狙いを定めて必要事項を伝えずに押し切り、あとで家族が何か言ってくると、言ってないことまで「言
>った」「年寄りだからボケてるだけ」とかなんとか言い、その上で「事業者は契約後の破棄はできない、違約金を払ってもらう」と言
>い張ります。
>なので、"契約を破棄する"というより、契約の内容や方法に問題があったということを証明して、契約無効に持っていくしかないので
>はないかと思います。
>
>一番問題にできる部分と言えば、ローンについてでしょうね。
>あとは、契約書の控えがない点も突っ込めるかもしれません。

そちらの方も祖母が忘れてただけかもしれませんが、家には控えがないので判断できないのです。
火曜日にオリコの契約書を持ってきてもらうのでそれが本物か確かめてから
こちらの問題を聞いてみたいと思います。

なんにせよこちらは「キャンセルの場合全額払ってもらう」なんて聞いていませんから
がんばって契約無効をとりつけます。

トップに戻る
139410Re:やはり弁護士さんに相談したほうがいいかもケイ 11/27-20:02
記事番号139407へのコメント
 弁護士さんが錯誤無効でいけるということですので、余分な事かもしれませんが、おじいさんの会社は法人なのですね。代表取締役はおじいさんでお
ばあさんは単なる平取締役でしょうか?その場合、会社を代表して売買契約及びクレジット契約を締結できるのは、代表取締役であるおじいさんだけで
す。代表権の無いおばあさんが契約をしても、会社が契約した事にはなりません。無権代理といいます。会社の代表者であるおじいさんが相手方とクレ
ジット会社に契約を締結した覚えは無いと言えばいいのです。保証契約にしても同じことで、お母さんがおばあさんに代理権を与えていない以上保証契
約は成立しません。(それを確認するための保証会社の電話です)

 もっとも、代理権の無い者が、本人(会社)の代理人(代表者)として契約した場合、無権代理人の責任が発生しますが、それも、相手方が善意無過
失の場合だけです。善意無過失というのは、代表取締役でなかったことを知らなかったし、知らない事に落ち度が無かったという事です。法人と契約す
る際は、少なくとも、誰が代表者か確認するのが普通です。おばあさんが、自分が代表取締役だと嘘をついたのならともかく、お母さんになりすませと
いったくらいなので、知っていたのではないですか?

 それにしても、日曜日に無料相談できる弁護士さんがいらっしゃるのですか?

トップに戻る
139411Re:やはり弁護士さんに相談したほうがいいかもしげ 11/27-20:26
記事番号139410へのコメント
ケイさんは No.139410「Re:やはり弁護士さんに相談したほうがいいかも」で書きました。
> 弁護士さんが錯誤無効でいけるということですので、余分な事かもしれませんが、おじいさんの会社は法人なのですね。代表取締役はおじいさんでお
>ばあさんは単なる平取締役でしょうか?その場合、会社を代表して売買契約及びクレジット契約を締結できるのは、代表取締役であるおじいさんだけで
>す。代表権の無いおばあさんが契約をしても、会社が契約した事にはなりません。無権代理といいます。会社の代表者であるおじいさんが相手方とクレ
>ジット会社に契約を締結した覚えは無いと言えばいいのです。保証契約にしても同じことで、お母さんがおばあさんに代理権を与えていない以上保証契
>約は成立しません。(それを確認するための保証会社の電話です)
>
> もっとも、代理権の無い者が、本人(会社)の代理人(代表者)として契約した場合、無権代理人の責任が発生しますが、それも、相手方が善意無過
>失の場合だけです。善意無過失というのは、代表取締役でなかったことを知らなかったし、知らない事に落ち度が無かったという事です。法人と契約す
>る際は、少なくとも、誰が代表者か確認するのが普通です。おばあさんが、自分が代表取締役だと嘘をついたのならともかく、お母さんになりすませと
>いったくらいなので、知っていたのではないですか?
>
> それにしても、日曜日に無料相談できる弁護士さんがいらっしゃるのですか?

メールでの相談でした。
返信が来たのは昨日のことです。


祖父は契約の話があったことも知らなかったようです。
代理もなにもないですよね
そのとき祖父はいなかったので事務全般をやっている祖母がすべて対応したそうです。

祖母の役職は知りませんがクレジットの契約書には代表者との関係で妻と書いてありました。
これは関係ないですかね?
うちは小さい会社なのでそこまで役職などの決め事はしていないようです。
祖父は代表取締役ですが。

会社の印にも代表取締役の名前は祖父になっています。

トップに戻る
139417専門家を使うと言うこと「ものつくり屋」 11/28-10:01
記事番号139411へのコメント
こんにちは、しげさん。

>メールでの相談でした。
>返信が来たのは昨日のことです。

まず、最初に申し上げたいのは、「弁護士に頼む」という事を「大変な事」のように
お考えに成っていますが、髪の毛が長くなってうっとうしくなった時に、自分で切っ
ておられますか?たぶん、散髪屋に行かれているのではないかと思います。家の改築
とかしたい時に、自分の日曜大工でやられていますか?たぶん、どこか信頼できる工
務店に相談されて、依頼されるのではないかと思います。基本は、「専門家が使える
時には専門家をつかう」という事です。それは、社会においてありふれた事なのです。
私は貧乏学生でしたから、学生の間は自分の髪は自分で整えていましたが、就職活動
の前には、乏しい仕送りの一部を握りしめて散髪屋に行きました。何故かというと、
就職の面接は散髪代よりも重要に思えた訳です。専門家を使えばお金はかかるけども
そのお金は、変な結果になった時の損と引き比べて高いか安いかというだけの問題で
すよね(笑)。

そして、「専門家を使うかどうか」には、ご自身の能力をよく考える事が大事です。
ご自身に弁護士と同じくらい「紛争の解決に熟達した能力がある」と思われているな
ら、無理に専門家を使う必要はない訳です。ただ、その部分に関しては、冷静な判断
が必要ですね。貧乏学生の私は何年も自分の手で髪を整えていましたから、それなり
に自信はありましたが、さすがに周りの同級生が就職活動のために整えたリクルート
カットに比べると「みっともない」と思ったので散髪屋を使った訳です。

>祖父は契約の話があったことも知らなかったようです。
>代理もなにもないですよね
>そのとき祖父はいなかったので事務全般をやっている祖母がすべて対応したそうです。

ご自身の法律事故事務、すなわち法律を下敷きにして「法律ではこうなっていますか
ら、こういう解決にしましょうよ」と相手と話し合うといった仕事ですが、その法律
事故事務能力からして、この話はどのように考えるべきか、すっと分かりますか?

なんて言いますか、就職活動をするために散髪屋に「私の頭はリクルートカットにで
きますか?」と聞いて「はい、できますよ」と言われた状態と、今、弁護士に相談し
て「紛争解決できますか?」と聞いて、「錯誤無効でできますよ」と言われた状態は
同じ様な事なんですね。散髪屋が言うのは「自分が整髪したらできます」です。弁護
士が言うのも「きちんと法律事故事務能力のある者が対処すればできます」なんです。

ご自身の能力にどこまで自信をお持ちなのか分かりませんが、私に言わせると申し訳
ない言い方ですが、「能力の片鱗も見えない」様な気がする訳です。

トップに戻る
139415管理責任論になるので「ものつくり屋」 11/28-08:55
記事番号139410へのコメント
こんにちは、ケイさん。

> 弁護士さんが錯誤無効でいけるということですので、余分な事かもしれませんが、
>おじいさんの会社は法人なのですね。代表取締役はおじいさんでお>ばあさんは単な
>る平取締役でしょうか?その場合、会社を代表して売買契約及びクレジット契約を
>締結できるのは、代表取締役であるおじいさんだけです。代表権の無いおばあさんが
>契約をしても、会社が契約した事にはなりません。無権代理といいます。

法の理屈としてはケイさんの言われている部分は「正しい」のですが、この紛争にお
いて、「無権代理」の問題をあまり正面に取り上げるのは賢明ではありません。

似たような裁判事例に、消火器の詰め替え業者が病院内の消火器を依頼無くチェック
したあげく、「消火器のチェックが終わりましたサインをお願いします」と契約権の
無い入院係の職員に「詰め替え契約書」へのサインを求めたという事例があります。
判決としては「無権者の契約なので無効」なんですが、その判決を導き出すために、
非常に分厚い判決書類になっています。なぜ分厚いかというと、その業者の病院内で
の行動を事細かに「経緯」として示す事で「業者は契約責任者が誰かを尋ねようと思
えば尋ねることができたのにしていない」などの部分を明らかにする必要があったた
めです。

法の理屈は「無権者の契約は無効」であるわけですが、社会の一般通念として、事業
所内の人間が一体的に活動している場合に往々にして「越権的な活動」は起こり、そ
れでうまくいくなら、その場合の「越権」は問題とされないという事が起こっている
ために、事業所内の越権を事業所の外部との紛争に持ち出すと、話を混乱させる元に
なる面があるのです。