[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-在宅ワークについて-まさ(11/29-04:41)No.139423
 Re:在宅ワークについて-かーず(11/29-06:56)No.139424
 「いたちごっこ」だからねぇ〜-「ものつくり屋」(11/29-10:37)No.139428
  Re:「いたちごっこ」だからねぇ〜-かーず(11/29-16:48)No.139431
   本質を見る訓練が-「ものつくり屋」(11/29-17:19)No.139432
 自由な時間に、好きなだけ?-LEVEL8(11/29-07:59)No.139426
 道端に落ちている料理-えるふぃん(11/29-09:21)No.139427
  Re:道端に落ちている料理-まさ(11/30-22:37)No.139447
  Re:道端に落ちている料理-まさ(11/30-22:58)No.139450


トップに戻る
139423在宅ワークについてまさ 11/29-04:41

初めて投稿いたします。
(不備・不足点などはご指摘いただければ追記・修正いたします。)

在宅ワークを始めたく、いろいろ調べていたところ
「ジョブチャンネル@SOHO」というところで下記の企業がありました。
「登録料等の費用は一切発生しない」とのことですが、
オペレーター登録画面に「金融機関名」「口座番号」がありました。
(名目としては”報酬のお支払いに使用します。”のコメント)

このような場合、やはり金銭面等のリスクも鑑みて
登録しない方が良いのでしょうか。

◆会社名: グローバルセンス株式会社

◆所在地: 〒104-0061
      東京都中央区銀座1-13-1 ダヴィンチ銀座一丁目ビル

◆URL: www.globalsense.co.jp

◆代表者: 天川 龍一

どなたかご存知の方がいらっしゃればと思い投稿いたしました。
よろしくお願いいたします。

トップに戻る
139424Re:在宅ワークについてかーず 11/29-06:56
記事番号139423へのコメント
まささんは No.139423「在宅ワークについて」で書きました。

>◆URL: www.globalsense.co.jp

確かに「教材」「ソフト」などの初期費用は「必要ない」と言い切っていますね。
でも、

>小さい子供がいるのでなかなか外で働けない・・・
>定年退職したけど、ちょっと仕事をしたい・・・
>空いた時間でお小遣いを稼ぎたい・・・
>パソコンの入力の勉強をしたい・・・

こんな人の集め方しているところに仕事を発注しようとは思いませんね。
人の集め方トークは悪 徳な匂いがします。

トップに戻る
139428「いたちごっこ」だからねぇ〜「ものつくり屋」 11/29-10:37
記事番号139424へのコメント
こんにちは、かーずさん。

>確かに「教材」「ソフト」などの初期費用は「必要ない」と言い切っていますね。

なんて言いますか、悪徳商法と悪徳商法対策はもう何十年も「いたちごっこ」を
積み重ねてきているわけです。

ここ十年は内職商法との戦いが激しかったわけです。法律も訪販法を特商法に改正
した時に「業務提供誘引販売」の規制を作ったりした訳ですが、なんといっても、
ひかかってから法律でなんとかするよりもひかからないのが一番良いですから、ひ
たすらキャンペーンを張ったわけです、「最初に金を取ろうとするものは悪徳と思
ってください」なんてね。

そうすると出てくるのが「初期費用無し」という勧誘なんです。初期費用だろうが
中間費用だろうが金さえ稼げれば相手は良いわけですからね。

代表的手口は簡単です。とりあえず無料登録して、1000円とか2000円の仕
事の一つでもやって貰って金を払うわけです。でもね、たいていそれじゃ不満です
よね。「もっと仕事を回してよ」「あなたのスキルだと仕事があまり多くないんで
すよね、どうですホームページを作るスキルを磨きませんか、それなら仕事が沢山
ありますよ」なんてね。でもって教材費用が30万円でスキルチェックになかなか
合格させないなんてね(笑)。

いろいろなバリエーションがありますから、こういうパターンばかりでは無いんで
すが、とこかで、何らかの負担を求める形です。

トップに戻る
139431Re:「いたちごっこ」だからねぇ〜かーず 11/29-16:48
記事番号139428へのコメント
「ものつくり屋」さんは No.139428「「いたちごっこ」だからねぇ〜」で書きました。
>いろいろなバリエーションがありますから、こういうパターンばかりでは無いんで
>すが、とこかで、何らかの負担を求める形です。

こんにちは、「ものつくり屋」さん。

ええ、私もそれは想像しました。
ただ、こういう相談者には、目に見えている情報だけで判断するところを教えてあげた方が良い
かな、と思いましたので、その辺は言及しませんでした。

#↑こう書くと、ちょっと賢そうですが、実際はアドバイスの手を抜いただけですね。
#「ものつくり屋」さんのアドバイスの仕方には見習うべき点が多く、反省しきりです。

トップに戻る
139432本質を見る訓練が「ものつくり屋」 11/29-17:19
記事番号139431へのコメント
こんにちは、かーずさん。

>ええ、私もそれは想像しました。
>ただ、こういう相談者には、目に見えている情報だけで判断するところを教えてあげた方が良い
>かな、と思いましたので、その辺は言及しませんでした。

かーずさんの書き込みにレスする形にしておいて、こういう言い方してはいけないん
だろうけど、なんとなく直レスする気になれなくて、もっと漠然と「世の中の見方」
みたいな部分を磨いて欲しいのね。例えば「オレオレ詐欺」というのが出てきて、
そのうち「オレオレ」とか言わなくなって、「大変なことをした、え〜ん」「警察で
すが、お子さんが事故を起こされまして」「弁護士ですが、早急に示談金を」なんて
劇場型の「振り込め詐欺」に変わっていったなんてのは、たぶん、相談されたまささ
んだってニュースとかでご存知だと思うのですよね。それを、「ああ、詐欺なのね」
と何も考えずに聞き流すか、「へぇ〜オレオレが有名になると、オレオレと言わない
のが出てくるんだ」と世の中の悪が、世の中で警告されるにつれて少しずつ形を変え
ることがあるんだと思う生き方をするかで、世の中の生きやすさがずいぶん違うわけ
です。

そうやって、「悪は警告が行き渡ると警告の裏を書く形で姿を変える事がある」とい
う認識があると、

>「登録料等の費用は一切発生しない」とのことですが、
>このような場合、やはり金銭面等のリスクも鑑みて
>登録しない方が良いのでしょうか。

なんてことに対する答えも自分の中から自然に湧いて来るわけですよ(笑)。

>#↑こう書くと、ちょっと賢そうですが、実際はアドバイスの手を抜いただけですね。
>#「ものつくり屋」さんのアドバイスの仕方には見習うべき点が多く、反省しきりです。

実は私のレスが一番の手抜きなんですね。つまり「本質を見抜く訓練をして欲しい」と
いうだけなんです。そうすると、「これはどうですか?あれはどうですか?」と相手が
ちょっと姿を変える度に「これは悪徳、あれは悪徳」とレスしなくて済むんじゃないか
と思っているわけですから(笑)

トップに戻る
139426自由な時間に、好きなだけ?LEVEL8 11/29-07:59
記事番号139423へのコメント
まささん,はじめまして。まずは下の過去ログを読んでみてください。

在宅ワーク、内職の実態
http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg53239.html
実際の在宅ワークとは を考えるツリー
http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg71550.html
「在宅ワーク商法」の基礎知識
http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg46080.html

ネット上の「在宅ワーク」という単語を使っている広告はほとんどほんものの
求人じゃないと思ってまちがいありません。在宅でできる仕事も、している人
ももちろんありますが、それはデザイン、翻訳など、それぞれ専門分野の掲示
板で募集をします。入力などの「探せば出来る人がいくらでもみつかる」仕事
を長期にわたって

>ご自身のペースで、自由な時間に、好きなだけ、お仕事をしていただけま
す。

などと募集することはありえないです。

トップに戻る
139427道端に落ちている料理えるふぃん 11/29-09:21
記事番号139423へのコメント
まささんこんにちは。

在宅ワークとは何かを考えたことがございますでしょうか?

仕事をしてお金をいただくためには、成果が無くてはいけませんよね。貴方の
仕事の成果がお金に換えられる程のものである場合にのみ、報酬があるわけです。

例外は、企業に就職した場合の新人のように、教育期間にあるもので、企業は
「将来の成果」に対して報酬を支払ってくれる場合があるわけですよ。

さて、在宅ワークに戻ってみましょう。
好きな時間に好きなだけ働いた貴方は、どれほどの成果が出せるのでしょうか?
データ入力でも、お絵かきでも何でも良いですが、スキルのある人が沢山います
から、スキルのない人を募集するメリットは、企業側にはありません。

また、教育期間であるならば、企業に社員として雇用される場合でないと、企業
側にメリットがありません。

在宅で仕事をすることとは、「自己の能力を把握し、企業へ売り込んで、成果を
出す」ことの出来る人だけが行えることです。(除:社員の在宅勤務)


失礼ながら、まささんの発言を読むと、スキルのない人が、好きな時に好きなだ
け働いても成立する在宅ワークが「ある」と思っておられるようです。
これは、道端に貴方が食べても良い料理が置いてあること「ある」と思っておら
れるのに等しいことです。
小生なら、道端に落ちている料理は食べませんけどねえ(笑)


トップに戻る
139447Re:道端に落ちている料理まさ 11/30-22:37
記事番号139427へのコメント
たくさんのアドバイスありがとうございました。

みなさまがおっしゃるように、当方の認識が甘かったと思っています。

同業他社に惑わされることのないよう、十分注意していきます。

本当にありがとうございました。

トップに戻る
139450Re:道端に落ちている料理まさ 11/30-22:58
記事番号139427へのコメント

具体的なアドバイスありがとうございした。

今回は登録を行わずに見送りました。
また、今後求人を見る際にも十分注意します。