[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-資料請求と退会について-MM(12/14-21:54)No.139664
 潟Eインズ、チルダ-揣摩(12/15-09:00)No.139673
 Re:潟Eインズ、チルダ-MM(12/17-07:48)No.139679
 Re:資料請求と退会について-酔うぞ(12/15-09:15)No.139675


トップに戻る
139664資料請求と退会についてMM 12/14-21:54

初めての投稿失礼致します。
実は先日、在宅の資料請求をしましたが、
このサイトを見てそれがとても軽率で間違っていたことに気づき、
今頃になってどうしていいのかわからずあせっています。

資料請求したのは下記の会社です。
会社名:株式会社ウインズ
URL:http://www.jdm.co.jp/jazj/index.html
過去の記事でも出ているところですが、
私のところにはまだ電話がかかってきていません。
今のうちにこちらから本社にかけて、
資料請求を取りやめにしたい旨を申し出たほうがいいのでしょうか?

もう一つは
会社名:チルダ株式会社
URL:http://tilde.jp/index.html
こちらの無料会員登録をしました。
有料会員になってないのですぐに退会できると思ったのですが、
退会手続きはオンラインではできなく、退会届を郵送しなければ
ならないということなんです。
会員になってしまうとメルマガの購読解除もできないし・・・。
ほうっておいたらまずいものなんでしょうか?

本当にどうしたらいいかわからず、不安です。
皆様どうかアドバイスをお願いいたします。

トップに戻る
139673潟Eインズ、チルダ揣摩 12/15-09:00
記事番号139664へのコメント
MMさん、こんにちは。

株式会社ウインズ
 所在地 大阪府中央区内本町1−1−10 カザマビル4F
 代表者 濱保 慎三

チルダ株式会社
 所在地 大阪市天王寺区大道1丁目7番13号
 TEL 06-6776-0711
 代表取締役 水上 麻衣

株式会社ウインズは、リアルタイム(マインドソルテック)系の内職商法、
チルダ株式会社は、間取り図作成の業務をエサにした内職商法で有名な
業者ですね。

「リアルタイム(マインドソルテック)系」
http://www.cooltatujin.com/tokusyu/mind.html

ウインズに資料請求したのなら、そのうちに電話勧誘してくると思います
ので、そのときにMMさんが「するつもりはない。もう勧誘しないでくださ
い」とはっきり断れば済むことです。

チルダの会員登録に関しては、オンラインで退会手続きができないのであ
れば、退会届を郵送しておいた方が「チルダとはもう無関係だ」と気分的
に楽かもしれません(放置しておいてもなにも問題ありませんが)。

今後、ウインズ、チルダ以外の業者からの勧誘が来る可能性もありますの
で気をつけてください。

トップに戻る
139679Re:潟Eインズ、チルダMM 12/17-07:48
記事番号139673へのコメント
揣摩さんアドバイスありがとうございます。

>ウインズに資料請求したのなら、そのうちに電話勧誘してくると思います
>ので、そのときにMMさんが「するつもりはない。もう勧誘しないでくださ
>い」とはっきり断れば済むことです。

昨日携帯に電話がかかってきましたが、
仕事で出られなかったら、メールで
「電話して欲しい、資料が要らなければ資料不要と返信して欲しい」
という旨がきましたので、資料不要というメールを返信しました。
次回、電話がかかってきたとしてもはっきりと断ろうと思います。

>チルダの会員登録に関しては、オンラインで退会手続きができないのであ
>れば、退会届を郵送しておいた方が「チルダとはもう無関係だ」と気分的
>に楽かもしれません(放置しておいてもなにも問題ありませんが)。

やはり気分的にいいものではないので、
早速退会届を郵送しようと思います。

>今後、ウインズ、チルダ以外の業者からの勧誘が来る可能性もありますの
>で気をつけてください。

そうですね、今度こそ気をつけないと。
おかげではっきりと断りの対応ができそうです。
本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m

トップに戻る
139675Re:資料請求と退会について酔うぞ 12/15-09:15
記事番号139664へのコメント
MMさんは No.139664「資料請求と退会について」で書きました。

>ほうっておいたらまずいものなんでしょうか?
>
>本当にどうしたらいいかわからず、不安です。
>皆様どうかアドバイスをお願いいたします。

何が「まずい」のかが問題でしょうね。
さらに「不安を解消する」というのも難しい。

この二点は結局は一人ひとり違うわけで
「まずい」というのはなんかトラブルに巻き込まれるという意味ですが
人によってトラブルなのかどうかが違ってくるでしょう。
「お金の問題ならどうにでもなる」という人も世の中には居るだろうし
「法律の専門家だから法的問題は自力で対応可能」という人も居るでしょう。
つまり立場や能力によって「まずい」かどうかが変わってきます。
実際にトラブルになってから「どう対応しようか」ということになれば
「弁護士さんに相談する」なんて話になるわけですが、
これは本人が弁護士じゃないから弁護士に相談する意味があるわけです
ある意味で事態が進まないと対応策は見えてきません。

「不安を解消する」はもっとやっかいで、誰だって不安はある決まっているから
「コレで誰でも不安は吹っ飛びます」とか言ったらそれ自体が詐欺的発言です。
そういう「アドバイス」を求めているのだとすると
MMさんは詐欺被害に遭いやすい人と言えるかもしれません。

正直に言って「とても軽率で間違っていたことに気づき」
というのには「何に気づいたのだろう?」と感じます。
今の世の中に「広く一般にネットで仕事をする人を募集する」
ということはあり得ないでしょう。
最低でもネットで人を集めて面接する、とかじゃないでしょうかね?

「不安を解消する」というもの「マズイでしょうか?」も
「在宅ワークの資料請求した」というもの、ご自分で深く考えて行動
されていないのではないか?と感じます。
外部からの情報を取り入れて考えに事無く行動する、
といった印象を受けます。

「不安です」という相談なら
「○○になった場合、私は××なので対応出来ないと考えて、不安です」
となるでしょう。
「まずいでしょうか?」についても同じことだと思います。

こんな「回答」では「冷たいヤツだ」と思われるでしょうが
世間は冷たいモノなのです。だから自分で考えるしかない。
冷たい世間に「誰かがナンとかしてくれないか?」というのを
探していると、ダマすことを目的としている人や会社が
口を開けて待っているところに飛び込んでしまうのです。