[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-みごとにだまされました-かいごんママ(1/12-17:03)No.140102
 Re:みごとにだまされました-かいごんママ@ちこ代理投稿(1/12-23:11)No.140129
 整理ありがとうございます-かいごんママ(1/13-01:41)No.140132
  「パトラッシュ、僕はもう疲れたよ」状態なので-「ものつくり屋」(1/13-08:43)No.140137
  Re:「パトラッシュ、僕はもう疲れたよ」状態なので-かいごんママ(1/13-09:42)No.140140
   専門家選びと被害者のなすべき事-「ものつくり屋」(1/13-11:25)No.140146
   Re:専門家選びと被害者のなすべき事-かいごんママ(1/13-16:07)No.140157
   大物の方が戦いやすい-「ものつくり屋」(1/13-11:51)No.140148
  まずは第一歩-作作(1/13-18:10)No.140160
   Re:まずは第一歩-かいごんまま(1/14-01:14)No.140165
   少し質問です-じゅんた(1/14-08:55)No.140169
    Re:少し質問です-かいごんまま(1/14-10:04)No.140170
    ご回答ありがとうございます-じゅんた(1/14-11:30)No.140171
    内容訂正お願いします-かいごんまま(1/16-14:45)No.140234
     Re:内容訂正お願いします-じゅんた(1/16-17:22)No.140238
   以前に被害を受けた者です-ボヤッキー(1/15-20:55)No.140212
    現状報告?-ままはつらいよ(1/15-21:27)No.140213
    悪徳業者御用達サイトですよ-るさま(1/15-23:35)No.140220
     教えてください-ままはつらいよ(1/16-00:11)No.140223
      業者からの脅しについて-るさま(1/16-00:32)No.140224
    ちょっとつっこみ-作作(1/16-12:29)No.140232
 ちょっと待ってください!-内職商法撲滅(1/17-03:49)No.140255
 この掲示板の方針-作作(1/17-09:00)No.140259
 というより二次詐欺と同じ手口でしょ-「ものつくり屋」(1/17-09:05)No.140261
 確認です-管理人(1/17-10:01)No.140263
 Re:確認です-内職商法撲滅(1/17-23:26)No.140293
  逃げてるわけですね-管理人(1/18-05:36)No.140300
  民事責任と行政罰の関係-「ものつくり屋」(1/18-08:46)No.140304
  Re:確認です-きゃんた(1/18-11:36)No.140306
 Re:ちょっと待ってください!-かいごんまま(1/17-13:32)No.140269
 やっと進展-かいごんまま(1/17-22:58)No.140290
 基本の考え方-「ものつくり屋」(1/18-10:10)No.140305
 書面のやり取りは重要です-Rolly-A(1/18-12:03)No.140307
 まだ安心できませんが-かいごんまま(1/18-18:32)No.140313
  だったら議事録を送りましょう-みい(1/18-22:09)No.140320
 スタートを切りました-かいごんまま(1/19-15:38)No.140345
  ちょっと理解して欲しいんですよね-「ものつくり屋」(1/19-17:20)No.140348
  Re:スタートを切りました-じゅんた(1/20-00:03)No.140363
  誤解を招きました-かいごんまま(1/20-08:05)No.140367
   まだわかっていないような-薩婆訶(1/20-08:51)No.140368
   少し説明しますね-「ものつくり屋」(1/20-09:09)No.140369
   Re:誤解を招きました-きゃんた(1/20-13:00)No.140371
   恥ずかしいです-かいごんまま(1/21-15:16)No.140410
    Re:恥ずかしいです-じゅんた(1/21-17:01)No.140412
     ありがとうございます-かいごんまま(1/22-16:12)No.140428
 ありのままの経緯(1)-かいごんまま(1/21-20:33)No.140417
  Re:ありのままの経緯(2)-かいごんまま(1/21-20:34)No.140418
  Re:ありのままの経緯(2)-かいごんまま(1/21-20:35)No.140419
   Re:ありのままの経緯(4)-かいごんまま(1/21-20:59)No.140420
    Re:ありのままの経緯(4)-じゅんた@よっぱらい(1/21-23:01)No.140421
  テクノ補足-かいごんまま(1/21-23:51)No.140422
   Re:テクノ補足-ボヤッキー(1/22-00:15)No.140423
    Re:テクノ補足-ディープブルー(1/22-00:28)No.140424
     Re:テクノ補足-かいごんまま(1/22-16:43)No.140430
      Re:テクノ補足-潮澤 昴(1/22-17:06)No.140431
      さっきの追加-かいごんまま(1/22-17:15)No.140433
       Re:さっきの追加-潮澤 昴(1/22-18:16)No.140435
        ご忠告ありがとうございます-かいごんまま(1/23-11:35)No.140438
         巨大ツリーになっているので新規をたてましょう-「ものつくり屋」(1/23-11:47)No.140440


トップに戻る
140102みごとにだまされましたかいごんママ 1/12-17:03

はじめまして。みなさんよろしくお願いします。
いろいろな方への情報提供と私自身アドバイスがいただけ
たらいいなと思います。

1.潟eクノ(販売会社)
北海道札幌市中央区南2条西1丁目7-2 壱丁目ビル5F

泣Aシスト(業務提供会社)

2.平成17年5月
3.ティアスフルサポートセット
MOUS試験の取得対策とSOHOワーカー育成関係教材
499,800円(税込み)
4.
1.業者名(及び所在地)
株式会社テクノ
2.契約をした年月
平成17年5月
3.契約した商品
  ・商品名:ティアスフルサポートセット
  ・内 容:MOUS試験対策とSOHOワーカーの育成関係教材CDROM
  ・金 額:499,800円(税込)
4.クーリングオフに関する書面の交付の有無
有り
5.書面があるならクーリングオフ期間
20日間
6.クレジット会社の名前
キャネット(CANET)
  クレジット契約期間(開始及び終了年月)
平成17年6月より3年間(36回払い)
  既払い金額
158,400円(月々19,800円)
7.契約に至った経緯
  電話がかかってきたのか?
平成17年5月20日頃に電話がかかってきました。
  どのような内容の話だったか
(担)在宅の仕事に興味があるか?
(私)ある(子供が1歳で家計が苦しいから在宅の仕事を探していました)
(担)パソコンの打ち込み業務を一日4時間ほど月20日すれば20万ほどの収入
になる 単価25円×100件×4時間×20日=20万
サポートもしっかりしてるしCD-ROMも無料で渡します。
業務提携保障もあってAランク8万円、Bランク
7万円、Cランク5万円、Dランク3万円の業務保障があります。
手数料の支払いもDランクでも3万円だから1万円は収入がありますよ。
怪我や病気をしたら三井住友の保険で月2万円の保証が二年間受けれます。
(私)でもお金がかかるんですよね?
(担)月々管理手数料(検品、登録料)を18000円ほどとるが
それ以上の収入がさっき説明したとおり絶対にある。
(私)それならしてもいいかな
(担)それでは仕事をしていただくためにMOUSをとってもらう。
これはクライアントに信用できる人材を使っていると説明するためです。
仕事の内容はデーター入力で1件25円です。
MOUSをとってもらったら当社のテストを受けていただきランク付けをする。
仕事をするにあたってお願いがある。
所得税や扶養家族をはずれたくないとの希望が多いので
当社に登録するのではなく、派遣会社(アシスト)から仕事をもらう。
だから管理手数料は商品を買ったということにして払ってほしい。
その商品の名前はティアスです
(ここで初めて商品名登場!電話開始から40分ぐらいたってます)
これを買ったことにして管理料金を払ってください。
(私)商品を買ったことにすると解約したときは支払いは残るんじゃないで
すか?
(担)めったにやめる人は居ないから大丈夫です!
それに仕事がなかったら業務保障がついてますので全額返金いたします。
この契約はクレジット会社(キャネット)が返金保障してますのでテクノが
倒産してもお金は返ってきます。

等々いろいろな営業トークを真に受けて契約をしてしまったのです。
長くなりますが続きます

トップに戻る
140129Re:みごとにだまされましたかいごんママ@ちこ代理投稿 1/12-23:11
記事番号140102へのコメント
契約する宗を伝えると
(担)今までの説明でわからなかったことはないですね?
(私)(保障の確認、保険の確認、月の収入と仕事内容の確認をして)多分
大丈夫です
(担)手続きの手間などがありますので断るならここでしてください
ティアス契約の説明を聞いていただきますがそれからは断ることはできませ
んよ

と念をおされます。そしてもう一回月の収入金額と業務保障の内容を確認し
て私はティアスの説明をされました。

(別の担当者)本日はティアスセットのご購入ありがとうございます。
(私)は?内職の説明ですよね?
(担)営業の方とは話をきちんとなさりましたか?
(私)一様聞いてますけど・・・(そういえば手数料はティアスセットを
買う建前になってるんだっけ)
(担)説明させてもらってよろしいですか?
(私)はい
このあとははぶきますが、ティアスセットの内容の説明を受けました(CD-
ROMの枚数や内容など)そのあとは資格の説明(どんな資格を取るか)
業務テストの説明 テスト後の業務保障と単価の説明。
でも単価は一件25円が契約説明時には一件5円になっていて
そこを突っ込むと軽く営業の認識間違いとスルーされました。
私も頭の中に月収20万が入っていたので単純に在宅で月に
5万収入があれば十分と思っていたのでそれ以上は突っ込みませんでした。
結局内容は最初の営業マン(川合)がいっていたのとは大きく異なり
単価は5円だし、無料といっていたCD-ROMを50万以上の高値で買っていた
わけです。でも私はお金を払ってでも私はお金がほしかった(本末転倒)

契約しようとした動機は
お金がほしかった。生活費がほしかった。
業務保障がしっかりしてたし(最低でも3万円)
怪我などの保険もついてたし、もともとパソコン3級をもっていたので
ふつうの人で一時間に100件打ててあの月給なら私ならもっと稼げる
というもくろみもありました

どの点がだまされたと思ったか
なんてゆうか営業担当の言葉全部です・・・
簡単に取れるはずの資格はなかなか取れず
最高のAランク(保障8万円)を取ったのに好きな時間に
できるはずの仕事はアシストからの委託待ち。
仕事を終えて納品すれば今度は検品待ちです。
さっき書き忘れましたが仕事は納品2,3日前に連絡すれば
納品後すぐもらえると言われてました。
結局は仕事が手元にある時間はつきに10〜15日ほど
仕事内容は原本が見づらく正確率99.98%で入力しないと
大幅に差し引かれるしで
月に1万円稼ぐのがやっとです
仕事内容もメールアドレスの入力があったりするので
一時間に100件はとてもできません。

どういたいのか
解約したいです。今までの分はしょうがないにしろ
30万もの解約手数料は払いたくありません。
でも消センに相談したら無理だといわれました。
でもこの過去のログを見て希望を見出し始めたところです

まだ解約しようとしたら変な対応をされたりもあるので
また書きたいと思います
とりあえず明日消センの先生と相談して解約の通知書を出してみます
皆様のご意見をぜひ聞かせてください

トップに戻る
140132整理ありがとうございますかいごんママ 1/13-01:41
記事番号140129へのコメント
なれないばかりにいろいろな方に迷惑をかけて申し訳ありません。

他の掲示板で消費者センターの対応を書いたところ行政書士への相談を
進められました。
悩んだのですが、一人で悩むよりはと相談のメールをしたところ
すぐ返事がありました。深夜なのに感激しました。
掲示板への書き込みをやめた方がいいとアドバイスがありましたので
自分で書き込んどいてなんですが、
書き込みを控えさせていただきます。

でも皆さんの意見は拝見したいし、先生の話と一緒に
参考にさせていただきたいので
ぜひご意見を書き込んでください。



トップに戻る
140137「パトラッシュ、僕はもう疲れたよ」状態なので「ものつくり屋」 1/13-08:43
記事番号140132へのコメント
こんにちは、かいごんママさん。

>でも皆さんの意見は拝見したいし、先生の話と一緒に
>参考にさせていただきたいので
>ぜひご意見を書き込んでください。

本当はレス屋としては「一人ずつ丁寧に」の心がけを忘れてはいけない
んだけどね。さすがにテクノとかアシストといった内職商法系のレスは
山ほど書き続けてきましてね。表題に書いた「僕はもう疲れたよ、眠り
たい・・・」と朝に冷たくなりそうなんですね(笑)。

申し訳ないけどトップページの悪徳サーチに「テクノ」とかいれると
35件くらい過去のやりとりが出てきそうですから、とりあえず、それ
を読んでみて頂けませんか。な〜に、朝冷たくなっても日が昇って気温
があがると動き出しますので・・・(は虫類か?:笑)。

トップに戻る
140140Re:「パトラッシュ、僕はもう疲れたよ」状態なのでかいごんママ 1/13-09:42
記事番号140137へのコメント
「ものつくり屋」さんは No.140137「「パトラッシュ、僕はもう疲れたよ」
状態なので」で書きました。

実は書き込む前に過去のログはほとんど読みました。
契約とはのツリーも拝見させていただきましたよ。

このページに出会って、すごく契約の前にインターネットで
調べなかったことを悔やみました。
(家にインターネットが引いてなかったんです、仕事のために引きました)
そして今から自分が挑もうとする相手が大物だと知ったのです。

消センの方から
「解約はできるけど、違約金はそのままはらう形になると思います。」
との言葉に落ち込んでいた私は相手の大きさにされに不安を募らせましたが
それでも過去のログのやり取りなどを読み進めて
希望の光を見出すことができました。
(やっぱり全額払おうかと思ってました。騙された私が悪いんだって)

今は他の掲示板での進めもあって
行政書士の先生と一緒にやっていこうと思ってます。
地元の先生探した方がいいのか、インターネットで相談した先生に
そのままお任せするのか悩んでますが・・・

先生から掲示板の書き込みは控えるようにアドバイスされたのですが
どうしても過去のログで励まされ、とても参考にさせていただいたのを
皆さんに知っていただきたかったのです。

これからもいろんな意見を参考に
解約に向けて頑張って行きたいと思います。 


トップに戻る
140146専門家選びと被害者のなすべき事「ものつくり屋」 1/13-11:25
記事番号140140へのコメント
こんにちは、かいごんママさん。

>実は書き込む前に過去のログはほとんど読みました。
>契約とはのツリーも拝見させていただきましたよ。

それはどうも、読んで貰っているうちに復活しようと思っていたけど
既に読まれているなら、そうそう「神に召されて」もいられませんの
でレスしますね(笑)。

>今は他の掲示板での進めもあって
>行政書士の先生と一緒にやっていこうと思ってます。
>地元の先生探した方がいいのか、インターネットで相談した先生に
>そのままお任せするのか悩んでますが・・・

最近の耐震偽装の話なんかでも、建築士という資格は一つでも実際に
大きな建物をたてる時には「専門に分かれている」なんて話がでてい
ますでしょ、意匠設計専門、構造計算専門、工事監理専門なんてね。
姉歯さんは構造計算専門だったのね。

実は行政書士とかも資格は一つでも、やはり専門に分かれている面が
あるのね。「会社登記が得意」「建築申請登記が得意」なんてね。で
もって「契約紛争が得意」なんてのはこれは少ないのね(笑)。だか
ら、もしも近くに「契約紛争系が得意」という行政書士がいるのでな
ければ、事務所との距離よりも「得意です」という人に頼んだ方がた
いていはうまく行くわけです。というか近くても、「専門でない人」
の多くは受けてくれない事の方が多いのね。

余談だけど私は空気中のアスベストも測れる資格を持っているけど、実
務でアスベストを測らされた事がほとんど無いのね(他の粉塵を測っ
てきたのでね)。だから、最近になって「測れ」と言われると逃げ回
る訳です・・・(笑)

でもって、私は「被害者のなすべき事」として「契約の時の状況を
できるだけ詳しく書いた経緯書をつくること」なんて言うだけど、
どの程度詳しいかというときに「A4用紙にびっしり書いて10枚くら
い」なんて言うものだから、「無茶を言うな」といわれるのね。で
もね、たいてい契約を結ぶ前には相手と1時間や2時間はやりとり
しているものなんです。私が1時間の講演を頼まれて、そのための
原稿を書くとやはりそれに近い分量はしゃべっている訳です。だか
ら会話の隅々まで思い出そうとして、いろいろその時の細かいこと
を書いたら、そのくらいにはなるものなんです。そのときには、「
これは大事、これはたいしたこと無い」なんで自分では考えずに、
「こういう事があった」を人にわかって貰ってもその中から大事な
ことを見つけて貰うつもりで、書くべきなんですね。

とりあえず、アドバイスです。

トップに戻る
140157Re:専門家選びと被害者のなすべき事かいごんママ 1/13-16:07
記事番号140146へのコメント
「ものつくり屋」さんは No.140146「専門家選びと被害者のなすべき事」で
書きました。

>実は行政書士とかも資格は一つでも、やはり専門に分かれている面が
>あるのね。「会社登記が得意」「建築申請登記が得意」なんてね。で
>もって「契約紛争が得意」なんてのはこれは少ないのね(笑)。だか
>ら、もしも近くに「契約紛争系が得意」という行政書士がいるのでな
>ければ、事務所との距離よりも「得意です」という人に頼んだ方がた
>いていはうまく行くわけです。というか近くても、「専門でない人」
>の多くは受けてくれない事の方が多いのね。

消セン経由で県の行政書士会に相談したところ
田舎的近所で行政書士の方を紹介してもらえました。
明日あって話を聞いてもらいに行きますが、
行政書士会の方に
「内職商法のようなものの解約手続きと相談をお願いしたいので
そういったことに詳しい方」
というようにお願いしたので、専門かそれに近い方かな?と思っています。

>でもって、私は「被害者のなすべき事」として「契約の時の状況を
>できるだけ詳しく書いた経緯書をつくること」なんて言うだけど、
>どの程度詳しいかというときに「A4用紙にびっしり書いて10枚くら
>い」なんて言うものだから、「無茶を言うな」といわれるのね。
私は書き出していたらA4にびっしり6枚ですが、それでも
大分省いたり、忘れたりしてるので読みながら書き足していくつもりです。

>これは大事、これはたいしたこと無い」なんで自分では考えずに、
>「こういう事があった」を人にわかって貰ってもその中から大事な
>ことを見つけて貰うつもりで、書くべきなんですね。
はい!今から詳しく見直して書き足していきます。
「誕生日プレゼントを贈ってくれる」って担当の方に言われたのも
書き足しておきます。
>とりあえず、アドバイスです。

ものつくり屋さんのスレはとっても分かり易くて参考になるので
大好きです(不倫発言)

トップに戻る
140148大物の方が戦いやすい「ものつくり屋」 1/13-11:51
記事番号140140へのコメント
こんにちは、かいごんママさん。

>そして今から自分が挑もうとする相手が大物だと知ったのです。

なんて言いますかね、あまりこういう事は書くべきでは無いんだろう
けど、なかなか簡単に潰れずじ大物になっている会社が相手の方が、
個々の被害者さんの解決はしやすい面があるんです。

というのは、こういう悪徳商法というのは「諦める人」の分で長続き
して大物になるんだけど、その「諦めさせる」時に無理をすると「許
せない!」の人が多くなって摘発とかを受けやすい訳です。

だから大物になる会社は、「この人はこういう対応で諦める」を見抜
く能力が高い訳です。たとえば「後のローンだけでも」という人には
「後のローンはなしで」にするし、「半分くらい返して欲しい」人に
は「半分」、でもって「訴訟にしてでも全額」を見極めると「今回は
特別に全額」なんてね。人間というのは怒り心頭のようでも、面倒な
ことは早く済ませてしまいたいものだからね。

できて、1〜2年で潰れる様な会社というのは、この部分が馬鹿で
「いや、返せません」なんて言うもんだから「経済省に訴えよ」と
かも起こりやすくて、早々に摘発されたりする訳ね。

私にしてみると、被害者さんに「徹底抗戦」を呼びかけたい気分は
常にあるけど、なんていったって、私が代わりに戦える訳じゃない
から、「半分取り返したので納得します」といわれれば、「それで
気が済んだなら」となる訳です(笑)。

トップに戻る
140160まずは第一歩作作 1/13-18:10
記事番号140132へのコメント
かいごんママさんは No.140132「整理ありがとうございます」で書きました。

>他の掲示板で消費者センターの対応を書いたところ行政書士への相談を
>進められました。

「解約金を払え」なんてミスリードの消センに我慢できなくて勧めたのは
私ですが。とりあえず進むべき方向がはっきりしたのはなによりです。

他の板で「裁判を前提にした交渉をすれば、裁判をしなくても済む」
なんて書いてましたが、こちらの「ものつくり屋」さんの受け売りで…
実際、口先だけで騙している輩には、事実関係をはっきりさせることが
一番の対抗策ですから。

それから、「ネット環境が無かったので騙された」ような事を書いておられ
ましたが、それは間違いです。ネット上には、正しい情報だけでなく
誤った情報も混在しています。
主婦の方でしたら、普段の買い物をどの店で買うか色々検討されるでしょう。
今回の様な高額な商品の購入を即決せず、一旦時間をおいて考えることを
していれば避けられたのではないでしょうか?






トップに戻る
140165Re:まずは第一歩かいごんまま 1/14-01:14
記事番号140160へのコメント
作作さんは No.140160「まずは第一歩」で書きました。

>「解約金を払え」なんてミスリードの消センに我慢できなくて勧めたのは
>私ですが。とりあえず進むべき方向がはっきりしたのはなによりです。
やっぱりこちらでもかかれてた方なんですね

消センはやる気があまりなさそうなのと、電話がつながりにくいこと、
担当の人が不在のことが多くつかまりにくいことがありまして
いつでもすぐ相談のできる行政書士の先生に相談することにしました。
地元の行政書士会で契約の解除に詳しい人を紹介してもらえたので
その方と力をあわせてやっていこうと思っています。

>主婦の方でしたら、普段の買い物をどの店で買うか色々検討されるでしょう。
>今回の様な高額な商品の購入を即決せず、一旦時間をおいて考えることを
>していれば避けられたのではないでしょうか?

実は一回電話を切って間をおいて考えたのですが、
そのときは生活が苦しかったことがあり、
目先の収入に(業務保障もついていたので)
惑わされてしまいました。
収入がなかったらどうせ違法な業者だからクーリングオフをすれば
いいやとすっごく甘い考えもありました。

今後は電話がかかってくるものは「いっさい話を聞かない・断る」
「何かするときは旦那様にやる前に相談する」
を自分と旦那に誓いました。

トップに戻る
140169少し質問ですじゅんた 1/14-08:55
記事番号140165へのコメント
かいごんままさん、こんにちは。
横から失礼します。

かいごんままさんは No.140165「Re:まずは第一歩」で書きました。
>実は一回電話を切って間をおいて考えたのですが、
>そのときは生活が苦しかったことがあり、
>目先の収入に(業務保障もついていたので)
>惑わされてしまいました。
この業務保障ですが、これに関しての書類はお持ちなのでしょうか?
保険関係は詳しくないためよくわからないのですが、こういった類でも保険と
言うのは基本的に本人が契約して、証券類の保存も個人で行うものだと思いま
す(会社などが従業員にかける保険は別として)。
今回は「外注」としての契約になるはずですので、業者が第三者の休業保障に
関しての保険をかけることはできないと思うのですが。
また、その保険の申込書はかいごんままさんがお書きになっておられるのでし
ょうか?
(あまり休業保障「のみ」の保険って聞かないので疑問に思いました)

※※ どなたか詳しい方、フォロープリーズ


>収入がなかったらどうせ違法な業者だからクーリングオフをすれば
>いいやとすっごく甘い考えもありました。
ちょいと苦言です。
今回のような業者の場合、「契約」→「研修」→「実業務」となるので、「研
修」期間中にクーリングオフ期間が切れてしまうことが多いです。また、業者
もそれを考えて「契約」から「研修」の開始までの間を長く取ったり(研修用
の資料の発送を遅らすなど)しますので、「収入が無ければ」などとのんきに
構えている間にクーリングオフの機会を逃してしまいます。御気を付けくださ
い。

苦言ついでにもう少し。
1.「一日4時間で月に20万の収入」。単純に考えると時給で2,500円です。これ
 は旦那さんの収入を上回っていませんか?
2.データ入力業務に関してはパソ検は関係ありません。言ってしまえばMOUS検
 定でも技量は計れません。ワープロ検定の方が入力の質、速度の目安になり
 ます。
 (MOUSはMS製品を使えるかどうかの目安です。私はMSの罠だと考えています
 (笑))
3.「入力精度99.98%」なんて無理!一万文字打って2文字以下のミスなんて人
 間技じゃないです。十分な時間を掛けて見直しができるような業務でなけれ
 ばほぼ無理です。入力量にもよりますが、そのくらいの技量はワープロ検定
 2級以上の方でなければ無理でしょう。

>今後は電話がかかってくるものは「いっさい話を聞かない・断る」
>「何かするときは旦那様にやる前に相談する」
>を自分と旦那に誓いました。
是非そうなさってください。
うまい話には必ず裏があります。特においしすぎる話には裏に崖が待ち構えて
いることが多いです。

トップに戻る
140170Re:少し質問ですかいごんまま 1/14-10:04
記事番号140169へのコメント
じゅんたさんは No.140169「少し質問です」で書きました。

>この業務保障ですが、これに関しての書類はお持ちなのでしょうか?
業務保障(収入の)については、契約書か概要書に書いてあったのを
確認した記憶があります
>保険関係は詳しくないためよくわからないのですが、こういった類でも保険と
>言うのは基本的に本人が契約して、証券類の保存も個人で行うものだと思いま
>す(会社などが従業員にかける保険は別として)。
>今回は「外注」としての契約になるはずですので、業者が第三者の休業保障に
>関しての保険をかけることはできないと思うのですが。
>また、その保険の申込書はかいごんままさんがお書きになっておられるのでし
>ょうか?
>(あまり休業保障「のみ」の保険って聞かないので疑問に思いました)
怪我の保障の方は「こういった保険があります」のようなチラシを
もらって持っていますが、それには
・個人でお申込ください(ちっさい字で)
・医者の診断書などが必要になります
等が書いてあります。

でも私、診断書を送った記憶も、申込を書いた記憶もないんです
契約前に
「月の管理料金にふくまれます」「契約と同時に入れます」
と言う言葉があったので向こうで入れてくれるものだと
思ってました。
>
>
>>収入がなかったらどうせ違法な業者だからクーリングオフをすれば
>>いいやとすっごく甘い考えもありました。
>ちょいと苦言です。
>今回のような業者の場合、「契約」→「研修」→「実業務」となるので、「研
>修」期間中にクーリングオフ期間が切れてしまうことが多いです。また、業者
>もそれを考えて「契約」から「研修」の開始までの間を長く取ったり(研修用
>の資料の発送を遅らすなど)しますので、「収入が無ければ」などとのんきに
>構えている間にクーリングオフの機会を逃してしまいます。御気を付けくださ
>い。
はい。研修期間中→仕事始め まではとてもよくしていただきました。
支払いが遅れることもないし、検定料金もすぐに払い戻されました。
最初の仕事だって結構簡単で、これならいけるかも!って思ったんです。
>苦言ついでにもう少し。
2.データ入力業務に関してはパソ検は関係ありません。言ってしまえばMOUS検
> 定でも技量は計れません。ワープロ検定の方が入力の質、速度の目安になり
> ます。
> (MOUSはMS製品を使えるかどうかの目安です。私はMSの罠だと考えています
> (笑))
旦那も「入力になんでエクセルとワードを使いこなす意味がある?」
と疑ってましたが、検定料金は返ってくるので
相手会社を信用させるためという業者の言葉を信じてしまいました。

>3.「入力精度99.98%」なんて無理!一万文字打って2文字以下のミスなんて人
> 間技じゃないです。十分な時間を掛けて見直しができるような業務でなけれ
> ばほぼ無理です。入力量にもよりますが、そのくらいの技量はワープロ検定
> 2級以上の方でなければ無理でしょう。
「あんまりデータが間違ってると収入が減らされますが
普通、打ち込んで一回見直せば大丈夫ですよ。」との説明でした。
精度の具体的な話はなかったのです。
今は「ならおまえがやってみろ」
と担当をパソコンの前にくくりつけて、ふつうの人がどれぐらい
今まで私がやってきた仕事(?)をこなせるか実証してほしいです。

>>今後は電話がかかってくるものは「いっさい話を聞かない・断る」
>>「何かするときは旦那様にやる前に相談する」
>>を自分と旦那に誓いました。
>是非そうなさってください。
>うまい話には必ず裏があります。特においしすぎる話には裏に崖が待ち構えて
>いることが多いです。
はい、こう決めてから3回ほど実践しました。

トップに戻る
140171ご回答ありがとうございますじゅんた 1/14-11:30
記事番号140170へのコメント
かいごんままさん、こんにちは。
ご回答ありがとうございます。

かいごんままさんは No.140170「Re:少し質問です」で書きました。
>怪我の保障の方は「こういった保険があります」のようなチラシを
>もらって持っていますが、それには
>・個人でお申込ください(ちっさい字で)
>・医者の診断書などが必要になります
>等が書いてあります。
>
>でも私、診断書を送った記憶も、申込を書いた記憶もないんです
>契約前に
>「月の管理料金にふくまれます」「契約と同時に入れます」
>と言う言葉があったので向こうで入れてくれるものだと
>思ってました。
ようは「そう言う保険があるので勝手に入ってね」ということですか。
なんともはや。この辺も契約時の「不実告知」になるでしょうね。

トップに戻る
140234内容訂正お願いしますかいごんまま 1/16-14:45
記事番号140169へのコメント

>3.「入力精度99.98%」なんて無理!一万文字打って2文字以下のミスなんて人
> 間技じゃないです。十分な時間を掛けて見直しができるような業務でなけれ
> ばほぼ無理です。入力量にもよりますが、そのくらいの技量はワープロ検定
> 2級以上の方でなければ無理でしょう。

ここの「入力精度 99.98%」は資料をよく見たら「99.8」でした。

こういう確認ミスが、契約とかでは致命的になるんですよね・・・

書き込む前にもう一度確認! 徹底するようにします。


トップに戻る
140238Re:内容訂正お願いしますじゅんた 1/16-17:22
記事番号140234へのコメント
かいごんままさんは No.140234「内容訂正お願いします」で書きました。
>
>>3.「入力精度99.98%」なんて無理!一万文字打って2文字以下のミスなんて人
>> 間技じゃないです。十分な時間を掛けて見直しができるような業務でなけれ
>> ばほぼ無理です。入力量にもよりますが、そのくらいの技量はワープロ検定
>> 2級以上の方でなければ無理でしょう。
>
>ここの「入力精度 99.98%」は資料をよく見たら「99.8」でした。
>
>こういう確認ミスが、契約とかでは致命的になるんですよね・・・
>
>書き込む前にもう一度確認! 徹底するようにします。
私も少々訂正を。
日商のワープロ検定一級でも、「800文字中正答率792文字以上」つまり、99%
でした。その5倍以上の入力精度なんて何度も見直ししなければやっぱり不可
能でしょう。

それと
>こういう確認ミスが、契約とかでは致命的になるんですよね・・・
こういった細かい部分での確認ミスであれば致命傷にはならないと思いますよ。
もっと大きな流れ(契約時の嘘とか、おいしすぎる話とか)の方が致命的にな
ると思います。

トップに戻る
140212以前に被害を受けた者ですボヤッキー 1/15-20:55
記事番号140160へのコメント
かいごんママさん こんばんは

私もテクノには以前に被害を受けました。
営業担当者は言葉巧みに騙してきます。あたかも簡単に高収入を得られたような気分
にさせます。そこが、落とし穴だったんですね。よく考えればデータ入力で20万稼ぐ
のはかなりの労力が必要でした。

私の場合、契約書類を送る前に不安を感じたのでキャンセルの意思を伝えたところ、
私を勧誘した営業担当の上司と名乗る者に逆切れされ阻止されました。プラスの収入
は絶対に保証するといわれ。。。でも、実際に始めるとローン返済額の10分の1にも
満たない収入でした。1年ほど業務をした後、消センに仲介してもらい解約しまし
た。解約通知文に強い姿勢を示したところ、既払い金放棄・解約金なしになりまし
た。思えば既払い金の一部返還を求めたほうがよかったかも・・・

行政書士に委託するとその分費用が掛かってしまうので、なるべく自力のほうがいい
と思います。かいごんママさんが相談している消センがやる気がなければ別の地域の
消費センをお勧めします。親身になって相談にのってくれるところもあります。

残念なことに(株)テクノはまだ存続し、悪徳商法を続けています。このまま悪徳商
法を続け被害者が増えるようだったら、こんな会社は潰れてもらいたいですね。久し
ぶりにWebをみたら被害者が増えていました。

http://www.guidanceweb.jp/test/test_result.htm

この人たちもいづれ騙されたことに気づくと思います(救いたいですが・・・)

ここはサイトはテクノの関係者も見てるんですね。ここから先はテクノ宛です。

早いところ業務改善をしたらどうでしょう。嘘・大げさな営業トークはいまだにやっ
てるみたいですね。このサイトに書かれるようでしたら社会的な信用を失いますね。

トップに戻る
140213現状報告?ままはつらいよ 1/15-21:27
記事番号140212へのコメント
ボヤッキーさんは No.140212「以前に被害を受けた者です」で書きました。
今は解約の手続き中なので、あまり詳しく書けませんが
(こちらの出方を業者さんに丸見えにならないように)
解決後に結果の報告と簡単な経緯は書かせていただきます。
もちろん返事とお礼はまめに書かせていただきたいと思います。

>かいごんママさんが相談している消センがやる気がなければ別の地域の
>消費センをお勧めします。親身になって相談にのってくれるところもあります。
なんと田舎なため、車で一時間以上走らないと他の消センはないのですよ・・・
消費者支援室という似たものがあるのですが、ここもプロがいるわけでは・・・
主人がメールでくる違法サイトのときあまり力になってもらえなかったようです

>残念なことに(株)テクノはまだ存続し、悪徳商法を続けています。このまま悪徳商
>法を続け被害者が増えるようだったら、こんな会社は潰れてもらいたいですね。久し
>ぶりにWebをみたら被害者が増えていました。
>この人たちもいづれ騙されたことに気づくと思います(救いたいですが・・・)
そばに相談に乗ってくれる人や、このようなページに巡り会えるといいですね。

>ここはサイトはテクノの関係者も見てるんですね。ここから先はテクノ宛です。
>
>早いところ業務改善をしたらどうでしょう。嘘・大げさな営業トークはいまだにやっ
>てるみたいですね。このサイトに書かれるようでしたら社会的な信用を失いますね。
やっぱり見てるんでしょうか?

もしみてるなら、私も一言。
あなたに子供がいるのなら、このページを見せて
「これがパパ(ママ)の会社だよ。有名な会社だろう」と
自慢してあげてください。
友人やご両親にも自慢してあげてくださいね(笑)

トップに戻る
140220悪徳業者御用達サイトですよるさま URL1/15-23:35
記事番号140213へのコメント
>>ここはサイトはテクノの関係者も見てるんですね。ここから先はテクノ宛です。
>>
>>早いところ業務改善をしたらどうでしょう。嘘・大げさな営業トークはいまだにやっ
>>てるみたいですね。このサイトに書かれるようでしたら社会的な信用を失いますね。
>やっぱり見てるんでしょうか?

 このサイトは悪徳商法業者は最も注目しており毎日見ています。
 業者側のブログがあり、そのコメントが興味深いです。
 http://blog.livedoor.jp/stp_com/

 で、被害者が掲示板に書き込むと「書き込んだのはお前だろ。裁判を起こすぞ」と脅し
をかけたりします。

>もしみてるなら、私も一言。
>あなたに子供がいるのなら、このページを見せて
>「これがパパ(ママ)の会社だよ。有名な会社だろう」と
>自慢してあげてください。
>友人やご両親にも自慢してあげてくださいね(笑)

 パチパチパチ。

トップに戻る
140223教えてくださいままはつらいよ 1/16-00:11
記事番号140220へのコメント
るさまさんは No.140220「悪徳業者御用達サイトですよ」で書きました。

> このサイトは悪徳商法業者は最も注目しており毎日見ています。
> 業者側のブログがあり、そのコメントが興味深いです。

見てみました。まさに「丸い卵も切りようで四角」「物は言い様」ですね。
でも、どちらも鵜呑みにするのではなく、
自分で考えて判断することがとても大事ですよね。
第三者の視点を持てることが悪徳に引っかからないコツでしょうか?
でも何事も疑わなきゃいけないことは寂しいことです・・・

> で、被害者が掲示板に書き込むと「書き込んだのはお前だろ。裁判を起こすぞ」と脅し
>をかけたりします。

これ私も気になってたんですけど、可能なのですか?

掲示板は匿名が基本ですよね?
他の所だと任意で性別・県名・年齢なんかを入れるところもありますが、
上のような理由で脅されたりしたらどうしたらいいんでしょう?
書き込んだ本人を特定するのって可能なのですか?





トップに戻る
140224業者からの脅しについてるさま URL1/16-00:32
記事番号140223へのコメント
>> このサイトは悪徳商法業者は最も注目しており毎日見ています。
>> 業者側のブログがあり、そのコメントが興味深いです。
>  http://blog.livedoor.jp/stp_com/

>見てみました。まさに「丸い卵も切りようで四角」「物は言い様」ですね。
>でも、どちらも鵜呑みにするのではなく、
>自分で考えて判断することがとても大事ですよね。
>第三者の視点を持てることが悪徳に引っかからないコツでしょうか?

 そういうことですね。

>でも何事も疑わなきゃいけないことは寂しいことです・・・

 うまい話は基本的に疑ってください。
 たとえば株価が最近上がっていますが、A社の株価が上がるから買えとあなたにしつこく提案
するお節介な人はいないでしょ?
 もし提案する人がいたならその人が儲かるからでは?と考えるべきです。

>> で、被害者が掲示板に書き込むと「書き込んだのはお前だろ。裁判を起こすぞ」と脅し
>>をかけたりします。
>
>これ私も気になってたんですけど、可能なのですか?

 裁判なんてハッタリですよ。裁判を起こしたら困るのは業者ですから。
 いままで内職商法業者が裁判を起こしたケースはゼロだと思います。

>掲示板は匿名が基本ですよね?
>他の所だと任意で性別・県名・年齢なんかを入れるところもありますが、
>上のような理由で脅されたりしたらどうしたらいいんでしょう?

 被害者は業者の脅しに弱いんで「実は私です」と白状したりしますよね。
 通話内容はすべてボイスレコーダで録音することをお勧めします。
 
>書き込んだ本人を特定するのって可能なのですか?

 このサイトに書き込んだ本人を特定するのは不可能です。
 ただ、書き込みの内容からばれることはあるでしょう。

トップに戻る
140232ちょっとつっこみ作作 1/16-12:29
記事番号140212へのコメント
ボヤッキーさんは No.140212「以前に被害を受けた者です」で書きました。
>行政書士に委託するとその分費用が掛かってしまうので、なるべく自力のほうがいい
>と思います。かいごんママさんが相談している消センがやる気がなければ別の地域の
>消費センをお勧めします。親身になって相談にのってくれるところもあります。

プロに依頼するかどうかは、経過期間・既払い金額・どのような結果を望むか に
よってケースバイケースです。

別の地域の消センを仰いますが、相談できるのは居住地域の消センだけです。
居住以外の別の都道府県の消センには、電話でも相談できません。
勤務先がある場合は例外的に相談できるようですが。

トップに戻る
140255ちょっと待ってください!内職商法撲滅 1/17-03:49
記事番号140102へのコメント
行政書士に相談されてしまったかな?
正直な意見として、今回の件に関して行政書士は間違いです。

クーリングオフの知識も無い人は「行政書士」で問題ありません。

しかし、契約後の解約となると「弁護士が一番」なのは間違いありません
が、この会社系列は問題なく無条件解約する方法があります。

もう頼まれてしまいましたか?

簡単に記載しておきますが、消費者センターに相談すれば、大抵は「既払い
金放棄」でしょう。消費者センターも忙しいのと、問題なく進めるために、
これを提案するはずですが、残念ながら今回の担当はひどい人に当たったて
しまったようですね。

このような会社から既払い金を含めた返還をさせる方法を私は知っておりま
すが、業者もみているようなのと、今までご活躍されていた方に失礼になり
ますので、ここでは書けません。

管理人様が興味を示されて、内々で私と相談者様を繋げて頂ければ可能で
す。まず最初に管理人様にも内容を確認していただいて構いません。直接登
録先にメールを頂ければ可能ですね。

そして、シーズングローバルワークス系は他のトピにもありましたが、私の
知っているところでは現在北海道経済産業局に取り調べされている最中で
す。

ここで簡単に言えることは、北海道経済産業局に相談してみて下さい。違っ
た回答を得られるかもしれません。しかし、お金が返ってくる代わりに、多
少の手間暇はかかりますので、それだけは覚悟してくださいね。

トップに戻る
140259この掲示板の方針作作 1/17-09:00
記事番号140255へのコメント
内職商法撲滅さんは No.140255「ちょっと待ってください!」で書きました。
>このような会社から既払い金を含めた返還をさせる方法を私は知っておりま
>すが、業者もみているようなのと、今までご活躍されていた方に失礼になり
>ますので、ここでは書けません。
>
>管理人様が興味を示されて、内々で私と相談者様を繋げて頂ければ可能で
>す。まず最初に管理人様にも内容を確認していただいて構いません。直接登
>録先にメールを頂ければ可能ですね。

この掲示板の方針に反しています。

トップに戻る
140261というより二次詐欺と同じ手口でしょ「ものつくり屋」 1/17-09:05
記事番号140259へのコメント
こんにちは、作作さん。

>この掲示板の方針に反しています。

方針とかよりも、基本的に「二次詐欺と同じ手口」にすぎません。良くある
んですよね。「えっ、そんな悪徳と契約しているんですか」からはじまって
「私にお任せください解約してあげます」と持ちかけて、新たな契約を結ば
せる手がね。

ただ、それほどの悪意は感じないから、「紛らわしい事をしても自分は悪く
ない」と言い張るような「公徳心の薄い人」の書き込みと見るべきでしょう
けどね。

この掲示板は、「メールください」的な書き込みは「広告」とみなし、広告
料を請求することになっています。

トップに戻る
140263確認です管理人 1/17-10:01
記事番号140255へのコメント
内職商法撲滅さんは No.140255「ちょっと待ってください!」で書きました。
>管理人様が興味を示されて、内々で私と相談者様を繋げて頂ければ可能で
>す。まず最初に管理人様にも内容を確認していただいて構いません。直接登
>録先にメールを頂ければ可能ですね。

確認して欲しいとのことなので、とりあえず質問です。
わざわざ、いつものハンドル名とは変えて書き込んでいますが、
どういう理由によるものでしょう?過去にも、何度か別ハンド
ル名で書き込んでいるようですね。

私は、相談を受け付ける場合は、判断の根拠と言う観点からも、
責任主体の統一をするべきだと思うのですが、どうなんでしょう?

トップに戻る
140293Re:確認です内職商法撲滅 1/17-23:26
記事番号140263へのコメント
他のIDとこの書き込みで業者から特定されるのを避けるためです。本来であれ
ばこのようなことも記載したくはありません。
核心を書けば書くほど困難なことがございます。

ただ、このIDは偽りではございません。
また、困難な中でも北海道経済産業局のことだけでも記載しておけば、相談者に
道が開けるからと思ったからです。

管理人様はご活躍されているようですから、調べればお解かりになることでしょ
う。

良かれと思い記載しましたが、やはり私は保身を大事にし記載しないことにしま
す。情けないですが、善意も悪意ととられてしまうようですので、残念です。

相談に応じている方にも失望しました。2次勧誘とは。

トップに戻る
140300逃げてるわけですね管理人 1/18-05:36
記事番号140293へのコメント
内職商法撲滅さんは No.140293「Re:確認です」で書きました。
>他のIDとこの書き込みで業者から特定されるのを避けるためです。本来であれ
>ばこのようなことも記載したくはありません。
>核心を書けば書くほど困難なことがございます。

要するに、逃げてるわけですよね。
自分ひとりの問題なら、別に逃げるのは勝手ですが、逃げ腰で
「任せなさい」と言われても信用できるはずがありません。誠
実さの問題です。

「お金を持っている人=信用できる人」では無いのと同様に、
「情報を持っている人=信用できる人」ではありません。

本当に善意をお持ちなのでしたら、他人に原因を求めるよりも
先に、リテラシーを磨いた方が良いかと思います。

トップに戻る
140304民事責任と行政罰の関係「ものつくり屋」 1/18-08:46
記事番号140293へのコメント
こんにちは、皆さん。

二次勧誘と紛らわし事をしても、その「道徳的責任」などつゆほども
感じない「人間性に欠けた」人の書き込みに反応しても仕方有りませ
んが、正しくない情報を「恥ずかしげもなく」世に出されますと、世
の中には無邪気な人もいて、情報を正しいと思われる場合もあります
ので補足しておきます。

>また、困難な中でも北海道経済産業局のことだけでも記載しておけば、相談者に
>道が開けるからと思ったからです。

特定商取引法というのは、「行政はこういう事業者の事業活動になら
口を出しても良い」という事を定めた業法です。皆さんが、なかなか
理解しておられない面がありますが、本来事業者のなす事業活動に行
政は口が出せないものなんですね。あくまで、お客が「よくない業者」
と思えば相手にしないことで市場から排除すべきなんです。ただ、そ
ういう競争淘汰により、お客の選択で排除できない様な事業について
こういう「行政が口を出しても良い」という法律ができるわけです。

そのため、行政がこれらの法律に基づいて「口を出す」場合には「そ
ういうやり方は改めなさい(行政指示:改善)」「業務を中止しなさ
い(行政命令:営業停止)」という形をとります。つまり、現時点に
おいて、その業者の不公正な事業により損害を被った人のために、何
かをなすというよりも、将来における損害を防止することが主たる働
きとなります。

現時点で損害を被っておられる方は、きちんと業者の「民事責任」を
追求し解決を図られるのか正当な道であり、将来の被害を防止するこ
とを主たる目的とする行政指示や行政命令が業者に出ても、それによ
り個々の民事が有利に運ぶ訳ではありません。もちろん、民事責任の
追求をきちんとする気のある人にとっては、「行政もその不法行為を
認めている」という形で民事責任の追及がやりやすくはなりますが、
それはあくまで、もともと「民事責任の追及」をやる気のある人の場
合でして、本来、そういう「やる気」があれば、行政の関与がなくて
も不法行為の追求のネタにこまる状態ではありません。


トップに戻る
140306Re:確認ですきゃんた 1/18-11:36
記事番号140293へのコメント
内職商法撲滅さんの方法というのは
「経産局にたれ込むぞ、こら!もう内偵入っとるんじゃ。それが嫌なら解約して全
額返金せんかい!」
という方法だったりして・・・。

>他のIDとこの書き込みで業者から特定されるのを避けるためです。本来であれ
>ばこのようなことも記載したくはありません。
>核心を書けば書くほど困難なことがございます。

会議室は情報共有の場なんですから、知っている情報はオープンにしていただかな
いと。
それができないなら最初から書かない方がよいですよ。

トップに戻る
140269Re:ちょっと待ってください!かいごんまま 1/17-13:32
記事番号140255へのコメント
内職商法撲滅さんは No.140255「ちょっと待ってください!」で書きまし
た。
>行政書士に相談されてしまったかな?
>正直な意見として、今回の件に関して行政書士は間違いです。
私は今のところ間違いとは思ってないです。
>クーリングオフの知識も無い人は「行政書士」で問題ありません。
テレビの「法律の相談事務所」とかありますけど、
法律ってすごくいっぱいあるじゃないですか?
クーリングオフの知識だけでは私はとてもじゃないけど
専門家(消費センターも含めて)の意見なしでは大変だと思います。

>しかし、契約後の解約となると「弁護士が一番」なのは間違いありません
>が、この会社系列は問題なく無条件解約する方法があります。

そんな方法があるのなら、消費センターに教えてあげてください。

>知っているところでは現在北海道経済産業局に取り調べされている最中で
>す。
これは本当なんですかね?
消費者センターはなんにも言ってなかったですが・・・

情報お持ちの方お願いします。

トップに戻る
140290やっと進展かいごんまま 1/17-22:58
記事番号140102へのコメント
かいごんママさんは No.140102「みごとにだまされました」で書きました。

テクノさんからの解約受付の電話が来たところで、
ちょうど行政書士さんの方向も決まったようで、
テクノさんは「契約の解約」なわけですが、
私はとりあえず「契約の解除」を請求しようと思います。

その後にを予測して事前学習と決意を固めるために
再度過去のログを見ながら「契約とは」などのツリーや
「やり取りの文書化」などの過去の書き込みを
必死で印刷する私です・・・

今日は子供が早く寝てくれてほんとに良かった!

とりあえずやり取りの文書化って、過去ログでは書面のやり取り
手紙(コピーしたもの)なんてありますが、
これってFAXやメールなんかはだめなんですかね?

とりあえず今回の解約受付は電話が来たのですが、
録音して書き出したら、まあ大変・・・
子供がうるさくて聞こえないわ、電話の録音は聞きずらいわ、
次からのやり取りはメールを希望したら、その通りにしてくれる
とのことなのですが、メールかFAXじゃだめですかね?
電話は子供が騒げば聞こえないし、時間を電話に時間をとられると
困るので基本のやり取りもメールかFAXにしてもらいます。

とりあえず、今日の電話は整理して明日FAXかメールで
内容確認を取っておこうと思ってます。

最後に一個
やっぱり私の営業担当者は
「すでに退職しており事実確認は難しいです。」
「当社では正確率の確認を義務づけております。」
ですって。
私、大雑把でミスが多いのは自覚あるから
99.8パーセントなんて言われたら、絶対断ると思うんだけど・・・


トップに戻る
140305基本の考え方「ものつくり屋」 1/18-10:10
記事番号140290へのコメント
こんにちは、かいごんままさん。

少し、この種の話の基本の考え方を説明させてください。世の中には
争い事の元になる話というのは起こって欲しくなくても起こることは
あるわけですね。私はよく「のび太君がカミナリさん家のガラスを割
る」なんてたとえ話をしますが、これだって、のび太君のママが「弁
償なんてしないわよ」といえば争い事になりますし、カミナリさんが
「ガラス代だけじゃなくて迷惑料100万円払え」と言えば争い事に
なる可能性はあるわけですね。

世の中の多くの人は、そういう事に出会ったときに、そうそう無茶も
言わずに「話し合って」解決する訳です、常識に従ってね(笑)。
ただね、その常識というのも実のところ「争い事の経験」みたいな事
からできあがって来ている訳です。過去には「弁償しない」という人
もいただろうし「高額の迷惑料をよこせ」という人もいた訳で、それ
を社会、「ガラス代の弁償はしないとならないよ」「迷惑料というの
も有って良いけどそんなに高額のものじゃあないな、せいぜい菓子折
レベルだ」とかがいろいろと判断してきた歴史が「常識」となつてい
る訳です。そして、その常識が多くの人に備わっているから、まあ、
争い事にせず話し合いで解決できたりしている訳です。そして、その
常識が形をなしたものが法律の「賠償責任」とか判例の「賠償額は実
質的損失に限定」ということなんですね。

でね、理解して欲しいのは、「当事者間の話し合い」での解決という
のは、この常識から離れてもかまいはしない訳です。カミナリさんが
「弁償なんてしなくて良いよ」と許してもかまわないし、のび太のマ
マが菓子折より遙かに高い10万円の高級酒を持って謝りに行っても
いけないわけでは無いんですね。ただね、両者が「常識的にはこうだ
けど」ときちんと常識的な解決というのが「わかっていて」、その上
で、そこからはみ出して欲しい訳です。その方が「常識からはみ出し
た解決」に対して、後で「あの時、こうすれば」なんておこらないも
のだからね。

でもね、そのためには「常識」というのをきちんと知らなくちゃなり
ませんよね。子供がよその家のガラスを割ったなんていう話は皆さん
比較的「常識」をお持ちなんですが、こういう「良くない販売にひか
かった」という時の常識はお持ちでない訳です。

>テクノさんは「契約の解約」なわけですが、
>私はとりあえず「契約の解除」を請求しようと思います。

上で言ったように、当事者間の話し合いによる解決は、両者の合意さ
えできるなら、どういう解決でも誰も文句を言うべき話ではないんで
す。ただね、こういう掲示板にいると「納得できないけど合意した」
なんて人に良く会うんですね。それを避けて欲しいわけです。

たとえば、私は昔、自分の方が悪い自動車同士の対物事故をやりまし
た。保険屋は「8:2が相当」と言い、私も「そうだろうね」と言い
ながら「面倒だから10:0でやってくれ」としたことがあります。
損害額が大したことないために、その2割を巡ってゴタつくより、そ
の2割をかぶった方が楽と判断したからです。私は「8:2」という
基本線を理解したうえで「10:0」で解決しましたから事故への後
悔はありますが、その処理への後悔は無いわけです。

そういう事を少し考えてみてください。

トップに戻る
140307書面のやり取りは重要ですRolly-A 1/18-12:03
記事番号140290へのコメント
かいごんままさん、いまさらながらはじめまして。

かいごんままさんは No.140290「やっと進展」で書きました。
>とりあえずやり取りの文書化って、過去ログでは書面のやり取り
>手紙(コピーしたもの)なんてありますが、
>これってFAXやメールなんかはだめなんですかね?

ダメどころか、全部OKです。
むしろ、書面として形が残っているものですから、口頭での話や記憶の中に
残っている会話を書き出したものより高く評価されたりします。
なので、ぜひともやり取り資料の一環として活用しましょう。


>次からのやり取りはメールを希望したら、その通りにしてくれる
>とのことなのですが、メールかFAXじゃだめですかね?
>電話は子供が騒げば聞こえないし、時間を電話に時間をとられると
>困るので基本のやり取りもメールかFAXにしてもらいます。

実は、この「形に残るものでのやり取り」というのは非常に重要でして、電
話の録音もそうですがそれを残すことで水掛け論を回避できることが多いの
で、非常に有効です。
むしろ激しく推奨します。
ちなみに、形が残るということは「うかつなことを書けない」という側面も
あるため、自分が悪徳であると認識している会社ほどFAX/メールを含む「書
面でのやり取り」を嫌がる傾向があるようです。
(普通の会社でも、書面ではニュアンスが伝わらないとか適切な説明が難し
いとか文書に起こすのが面倒だからという理由で嫌がる会社もありますけど
ね)


蛇足で「FAXやメールの正当性」についてですが・・・
FAXなら通信記録がありますし、メールもヘッダ情報やプロバイダの配信記録
等がありますので、極論すれば「そんなもの覚えが無い、偽造じゃないか」
と言ったとしても、調査すれば本物ってしまうわけです。
(実際そこまでの追跡調査はいろいろ面倒なので、普通は徹底調査なんか行
われませんし、相手もそれはわかってるのでそんな馬鹿言いませんけどね)

トップに戻る
140313まだ安心できませんがかいごんまま 1/18-18:32
記事番号140307へのコメント
Rolly-Aさんは No.140307「書面のやり取りは重要です」で書きました。
>>次からのやり取りはメールを希望したら、その通りにしてくれる
>>とのことなのですが、メールかFAXじゃだめですかね?
>>電話は子供が騒げば聞こえないし、時間を電話に時間をとられると
>>困るので基本のやり取りもメールかFAXにしてもらいます。
>
>実は、この「形に残るものでのやり取り」というのは非常に重要でして、電
>話の録音もそうですがそれを残すことで水掛け論を回避できることが多いの
>で、非常に有効です。
>むしろ激しく推奨します。
>ちなみに、形が残るということは「うかつなことを書けない」という側面も
>あるため、自分が悪徳であると認識している会社ほどFAX/メールを含む「書
>面でのやり取り」を嫌がる傾向があるようです。
>(普通の会社でも、書面ではニュアンスが伝わらないとか適切な説明が難し
>いとか文書に起こすのが面倒だからという理由で嫌がる会社もありますけど
>ね)
でもメールの返事が返ってこないのです・・・
前回も「返事はメールかFAXで」ってしつこいほど
メールで書いたのに電話でした。
だからまだ本当にそんなやり取りをしてくれるか、心配です。
>
>蛇足で「FAXやメールの正当性」についてですが・・・
>FAXなら通信記録がありますし、メールもヘッダ情報やプロバイダの配信記

>等がありますので、極論すれば「そんなもの覚えが無い、偽造じゃないか」
>と言ったとしても、調査すれば本物ってしまうわけです。
>(実際そこまでの追跡調査はいろいろ面倒なので、普通は徹底調査なんか行
>われませんし、相手もそれはわかってるのでそんな馬鹿言いませんけどね)
はい!これで安心してやり取りできます。
毎回コピーして配達記録をやるのはとても大変ですから、
FAX買っておいてよかった(涙)

トップに戻る
140320だったら議事録を送りましょうみい 1/18-22:09
記事番号140313へのコメント
かいごんままさん、初めまして。みいと申します。
皆様ご無沙汰しております。

>でもメールの返事が返ってこないのです・・・
>前回も「返事はメールかFAXで」ってしつこいほど
>メールで書いたのに電話でした。
>だからまだ本当にそんなやり取りをしてくれるか、心配です。

相手は文書で回答するというのを嫌がるんですよ。
何故なら証拠として残るからです。
電話なら、例え相手側にとって不利になってしまうかもしれないことでも、
音は消えてしまいますので、
言わなかったと言い切ってしまえるし、適当なことを言ったりもするわけです。

しかし、文書(メールやFAXも含む)のやり取りを相手がやらずに
あくまでも電話でと言うのであれば、あくまでも
相手の言い分を聞くだけなら別にかまわないかなと思います。
絶対に聞くだけですよ。
間違ってもかいごんままさんの見解などを述べる必要はありません。
メモを取りながら相手の言い分を聞くだけ聞いて、
例えば解約条件などを言い出したとしても、
その場で返事はせず、よく検討した上で後日文書で
お返事しますでかまわないのです。

それでその電話が終わった後に、
電話があった日付や時間、電話応対した相手の名前、
その内容を全て文書化して、
もし、この内容に不満があればいついつまでに反論を
書いて送付してくれというような内容の一文を沿えて
相手に送付してやればいいんですよ。

いわゆる議事録みたいなものですかね。
そうやって相手とのやり取りを逐一文書化して
送りつけていけばそのやり取りは立派に文書として成立していくと
思いますよ。

相手が証拠を残したがらないのであれば、
こちら側から証拠を作って、突きつけてやればいいんです。
もちろん捏造はだめですけどね(笑)

トップに戻る
140345スタートを切りましたかいごんまま 1/19-15:38
記事番号140290へのコメント
今日通知書を郵便で送ってきました。

内容証明と配達証明つきで送ったのですが
内容証明はすごく様式が決まっていて、
郵便局を往復する羽目になりました。
ひと段落着いたら、気をつけるポイントなんかを
書こうかな?

あと前回メールで返事をくれるっていった解約担当から
電話が来ました。

解約金の明細は結局メールもFaxも拒否状態です。
というか「どの項目にいくら」ってついてないから
明細は出せないそうです。
理由は「今、口頭で伝えたじゃないですか」
「メールやfaxより電話が意思のそつうがしやすいです」
「手間がかかる方法は取りたくありません」
だそうです。
でもこっちからFaxは送ってもいいらしいので、
私からの回答は基本的に書面でFAXで入れていこうと
思います。

金額は最初の
49万9900円に解約月の%である50%をかけて
24万9900円
それに既払いの11万0489円を引いて
13万9411円です。
とてもじゃないけど今の我が家の経済状況では・・・
少しでも減るようにがんばりたいと思います。
ちなみに上の計算式もメモでいいのでFAXをお願いしたら
だめって言われました。

トップに戻る
140348ちょっと理解して欲しいんですよね「ものつくり屋」 1/19-17:20
記事番号140345へのコメント
こんにちは、かいごんままさん。

>解約金の明細は結局メールもFaxも拒否状態です。
>というか「どの項目にいくら」ってついてないから
>明細は出せないそうです。

少し理解して欲しいことがあります。それはいわゆるキャンセル料と
いうものがどういうものかです。

私は今日、今度の出張のためのビジネスホテルを予約しました。その
ホテルは「当日午後4時以降のキャンセルは宿泊費全額」となってい
ました。私が自分の都合で泊まれなくなったら払います。でも当日の
午後6時にホテルについたら「ボイラーが壊れてお湯が出ませんが、
よろしいですか?」と言われたら「よろしくありません。別なホテル
を紹介してください。バス付きで同じような値段のところをお願いし
ます」というかも知れません(「まっ、いいか」と泊まるかもしれな
いけど)。つまり午後4時以降にキャンセルする訳ですね。でも私は
キャンセル料は払いません。それは、バス付きという約束に違反した
のが、向こうだからです。つまり、いわゆるキャンセル料(取り消し
料)というのは、「向こうになんら落ち度が無く、自分の都合で約束
を破るときに払うもの」というものなんです。

>とてもじゃないけど今の我が家の経済状況では・・・
>少しでも減るようにがんばりたいと思います。

「取り消し料を払う」という前提で、「それを値切る」という考え方
をされるなら、私は、「かいごんままさんは、本契約において相手の
落ち度は無いと考えている」と見なすことになります。

別に「いくらか支払う事は仕方ない」とお考えになる事に反対してい
るのではありません。民事紛争はお互いが合意するなら「どのような
解決でもかまわない」からです。しかし、「解約料を値切って払う」
という考え方に立つのをやめて欲しいのです。

トップに戻る
140363Re:スタートを切りましたじゅんた 1/20-00:03
記事番号140345へのコメント
かいごんままさん、こんばんわ。

かいごんままさんは No.140345「スタートを切りました」で書きました。
>金額は最初の
>49万9900円に解約月の%である50%をかけて
>24万9900円
>それに既払いの11万0489円を引いて
>13万9411円です。
>とてもじゃないけど今の我が家の経済状況では・・・
>少しでも減るようにがんばりたいと思います。
>ちなみに上の計算式もメモでいいのでFAXをお願いしたら
>だめって言われました。
これは、解約のためのお金をかいごんままさんが払うって事ですか?
だとしたら、あまりにもな話だと思います。
実際に交渉に当たられているのは契約の当事者であるかいごんままさんで
すので、どういう形で決着をつけるかもかいごんままさんの気持ち次第で
はあるのですが、私から言わせていただけば「泥棒に追い銭」のように感
じます。
最終的にはかいごんままさんが納得できる形で解決できればいいのですが、
上の通りだとするとあまりにも「甘い」と思います。

第三者が勝手なきついことを書きますが、そうやってかいごんままさんや
他の方から騙し取ったお金は詐欺士がお酒を飲んだり、おしゃれをしたり
するための給料になります。また次の被害者を作るための経費にも使われ
ます。そのことを覚えておいてください。

# きつい言い方をしました。ご気分を害されたとしたら謝ります。が、
  前言は撤回いたしません。

トップに戻る
140367誤解を招きましたかいごんまま 1/20-08:05
記事番号140345へのコメント
かいごんままさんは No.140345「スタートを切りました」で書きました。

>49万9900円に解約月の%である50%をかけて
>24万9900円
>それに既払いの11万0489円を引いて
>13万9411円です。
>とてもじゃないけど今の我が家の経済状況では・・・
>少しでも減るようにがんばりたいと思います。
>ちなみに上の計算式もメモでいいのでFAXをお願いしたら
>だめって言われました。

最初にこの金額を出してもらったのは、行政書士と相談して、
ふつうに払ったらいくらかかるか、を知るためでした。
書士の先生は50%の根拠を知りたかったそうなのですが。
法律で定められている解約は6%ほどのはずだから。

あと「ものつくり屋」さんの言うとおりあいまいな書き込みをしてしまって
申し訳ありません。
ここを業者が見てるかも、ってことで濁して書きましたが、
皆さんに私の決意(大げさ?)はあらわしておきたいと思います。

まず、キャンセル料は払いたくありません。
なぜなら営業担当の話と内容が著しく違うからです。
私が「お金がかかるならやらない」といったときに
営業担当の方の
「仕事があるから貯金がなくても大丈夫」
「収入が多いからローンの支払いにも当てられます。」
「仕事が始まれば、ローン払い以上に収入が絶対ある」
との言葉がありましたので、本当に私にはキャンセル料を払う
余裕がありません。あと
「キャンセル料はどうなるのですか?」という契約前の疑問対し
「やめる人はいません」などのあいまいな答えしか受けていません。
納品に必要な精度の話も聞いてません。
あくまでもやめたい理由は商品が最初の話と大幅に違うからです。
だから解約の解除を求めます。

でも、行政書士の方から
「違約金のところ意外は契約書としての不備はない」
と言う言葉や、私も怪しいと思いつつはじめてしまったこと、
契約をしてから日がたっていること、
営業担当がやめていて、事実確認が取れないこと。
(でも「言っていません」は納得できないですが)
と言う点もあるので、多少の違約金を払うのは仕方がないと
思っています。
でもその違約金の内容をきちんと請求書で送っていただかないと
私も払えません。

また請求書を送ってきても、内容や金額が納得できない場合は
今度はその請求書の内容を弁護士さんに相談させていただきます。

長い上にかってな言い草ですいませんがこんなところです。

行政書士さんから
「請求書が来なかったら、いくら請求されても払わなくていい」
って言われたんですが、大丈夫なのかしら?
でも確かに書面で請求されなかったら、払いようがないですよね?



トップに戻る
140368まだわかっていないような薩婆訶 1/20-08:51
記事番号140367へのコメント
こんにちは

>だから解約の解除を求めます。

「契約の解除」ですね?

>でも、行政書士の方から
>「違約金のところ意外は契約書としての不備はない」
>と言う言葉や、私も怪しいと思いつつはじめてしまったこと、
>契約をしてから日がたっていること、
>営業担当がやめていて、事実確認が取れないこと。
>(でも「言っていません」は納得できないですが)

「言っていない」のなら「どう言ったのか」突っ込めますよ。また、
「やめてるのになんで言ってないと言い切れるの」ともね。
「こう言った」といわれても「担当がやめたのになんであんたが
言えるの」と突っ込めますよ。

>と言う点もあるので、多少の違約金を払うのは仕方がないと
>思っています。

だーかーらー!なんで最初から違約金ありきなんですか?

>でもその違約金の内容をきちんと請求書で送っていただかないと
>私も払えません。

あなた、架空請求詐欺の請求書が来ても払いますか?

トップに戻る
140369少し説明しますね「ものつくり屋」 1/20-09:09
記事番号140367へのコメント
こんにちは、かいごんままさん。

>あくまでもやめたい理由は商品が最初の話と大幅に違うからです。
>だから解約の解除を求めます。

私が法律の事とかを説明するのは、法律という「世の中の常識の
根底」を説明することで、「あなたのなそうとする事は常識から
逸脱しているわけではありませんよ」と言いたいだけで、説明し
た法律を生半可に振り回して貰いたい訳ではありません。このこ
とを理解した上で読んで欲しいのです。

「契約の解除」というのは法律的には「契約の撤回」と「契約の
取消」があります。撤回というのは「撤回の意思表示の時点まで
の契約は存在した事として、それ以降の契約に基づく権利義務関
係を解消すること」です。取消というのは「契約が結ばれた時点
にさかのぼって、契約に基づく権利義務関係を無かったことにす
る」事を意味します。たとえば、1年間の英会話教室の契約を結
び、3ヶ月ほどで受けるのをやめて、払った金の9/12−手数
料を戻して貰う形の契約の解除は「撤回」となります。それに対
して、たとえば「このパソコンでDVDが作れます」と言われて
DVD−ROM機能しかないパソコンを買った場合に「おかしい
じゃないか」とか文句を言ってパソコンを返して、お金を全額返
して貰うのは「取消」にあたる訳です。

民法の第96条は「詐欺による意思表示は取消ことができる」と
定めています。理解して欲しいのは「撤回」ではなく「取消」で
す。また消費者契約法第4条も「事業者の不実告知により生じた
契約の重要事項の誤認がある契約は取消すことができる」事を定
めています。

多くの人が理解されていないのですが、取消の場合には「契約前
の状態に戻す」ことが双方に求められます。「原状回復義務」と
いいます。商品売買であれば、購入者が商品を返し、事業者がお
金を返すなどです。そして原状に戻せない損害分について賠償を
行うことになります。ただし、詐欺取消などにおいて生じた不法
行為者の損害分については民法第708条の「不法原因給付は返
還を要せず」に該当することか多いです。消耗品でない商品の通
常使用汚損分などです。最近の法理論では消耗品についても「押
しつけられた利得」という考え方で請求権を認めない事が多いで
す。

次にいわゆる取消料について説明します。これは、契約不履行に
おいて生ずる損害分が明確でない場合について、「あらかじめ、
契約時に損害分を予定したもの」です。ビジネスホテルの例を
あげましたが、私がドタキャンをした部屋は私が予約していなけ
れば、他の客が使ったかもしれませんし、使わなかったかもしれ
ません。それは誰にもわからない訳です。そのため、あらかじめ
予約時に「ドタキャンの損害は一泊分全額としよう」と取り決め
たものなのです。

>「違約金のところ意外は契約書としての不備はない」

取消料などをあらかじめ定めていない契約においては、違約金は
「実質的に生じた損害」に限定されます。そして、それが実質的
に生じた損害であり、「不法原因給付ではない」という証明の責
任は請求者側にあります。

>でもその違約金の内容をきちんと請求書で送っていただかないと
>私も払えません。

このように、法律という「常識の根底」は、「だまされて結んだ
契約は取消ことができる」事を定めていますし、その取消におい
て生じた損害が、実質損害であり、かつ不法原因給付に該当しな
い事を明らかにすることを違約金を請求するものに求めています。

>「請求書が来なかったら、いくら請求されても払わなくていい」
>って言われたんですが、大丈夫なのかしら?
>でも確かに書面で請求されなかったら、払いようがないですよね?

私は、「法律を知ってくれ」とは言いません。しかし、法律は常
識の根底ですから、常識を知って欲しいのです。

トップに戻る
140371Re:誤解を招きましたきゃんた 1/20-13:00
記事番号140367へのコメント
かいごんままさん、こんにちは。

一度した契約をなしにするものとしては、解除と取消があります。

解除には、合意解除と一方的な解除があります。
合意解除は相手と話し合って解除するものなので、お互いが納得すればどんな
場合でもできます。
一方的な解除は、かいごんままさんの方に解除権がなければいけません。キャ
ンセル料が設定されているということは、かいごんままさんに解除権はあるけ
れど、その代わりキャンセル料を払わなければならないということになりま
す。既払い金については返還請求できます。

取消は、法律上の取消原因がある場合に、一方的に取消の意思を表示すること
で、契約の効果を否定するものです。
かいごんままさんの場合には、詐欺か不実告知という取消原因がある可能性が
高いですので、これを理由に取り消しすることもできそうです。
取消した場合、キャンセル料は払う必要はありません。
もちろん既払い金の返還も請求できます。

これら方法のうちどれを使って、契約の効果を否定するかは、具体的事情によ
ります。
一般論を言えば、
1 詐欺や不実告知で取消が認められる可能性が高い場合、とりあえず内容証
明で取消&既払い金返還請求書を送り、今後の請求は無視する。相手が訴訟で
もしてきたら、訴訟で争う。
2 詐欺や不実告知が難しそうなら、合意解除の交渉をする。
3 合意解除が無理ならあきらめてキャンセル料を払って解除する。
という順番で手段の検討をします。

どんな専門家に頼むかですが、内容証明を送るだけなら行政書士でもいいです
が、それ以上のこと(交渉や訴訟)を頼みたいなら弁護士に依頼しなければい
けません。
ただ、弁護士に依頼した場合費用面で赤字になる可能性があります。
まずは、1の内容証明を送ってもらうだけにとどめて、訴訟になったら同じ弁
護士に改めて依頼することにしておけば費用面は抑えることができると思いま
す。相手が訴訟するかどうかわからないわけですから、訴訟がなければ内容証
明だけで済みますしね。

トップに戻る
140410恥ずかしいですかいごんまま 1/21-15:16
記事番号140367へのコメント
かいごんままさんは No.140367「誤解を招きました」で書きました。

私の無知なのと何も考えない書き込みで、みなさんに迷惑をかけてます。
よく主人に「馬鹿と話してると疲れる」と言われるのですが、
たぶん皆さん私の書き込みを見ててそう思ってたと思います。

前回の書き込みで意見をいただいて自分の知識のなさを
痛感しました。
>私は、「法律を知ってくれ」とは言いません。しかし、法律は常
>識の根底ですから、常識を知って欲しいのです。

多少読んだ本の知識、行政書士さんとの話や過去に読んだ書き込みで
自分はいい気になってたみたいです。
>私が法律の事とかを説明するのは、法律という「世の中の常識の
>根底」を説明することで、「あなたのなそうとする事は常識から
>逸脱しているわけではありませんよ」と言いたいだけで、説明し
>た法律を生半可に振り回して貰いたい訳ではありません
法律を生半可に振り回した気はなかったのですが、
「解除」「撤回」「取消」等の言葉に法律では別々の意味がある
と言うことをよく知らずに、
解約・・・向こうの言うとおりにお金を払ってやめる
解除・・・違法な契約ということで全部なしにしてもらう
ぐらいに考えて書き込んでました。
この言葉の違いなんかをよく確認せずに使ってたのが恥ずかしいです。

>「請求書が来なかったら、いくら請求されても払わなくていい」
>って言われたんですが、大丈夫なのかしら?
>でも確かに書面で請求されなかったら、払いようがないですよね?
この質問だって、行政書士に言われたからそんなんだって思ってて
でも本当かな?って思ってここで聞いたのですが
ちょっと自分で考えれば、分かることだったと思います。
これからは法律うんぬんではなくて、
自分がどうしたいかは、自分の言葉で素直に書き込むことにします。
その中で、上のような言葉の無知にならないように、
「書き込みや行政書士さんか言ったから」なんて
自分が調べない(納得しない)まま
「こんなことはできないってあったけど本当?」ような話
の仕方をしないように常識を学びたいと思います。

馬鹿の相手は疲れると思いますが、見捨てないでください。




トップに戻る
140412Re:恥ずかしいですじゅんた 1/21-17:01
記事番号140410へのコメント
かいごんままさん、こんにちは。

知らないことを「知らない。教えてください」と言うことは何も恥ずかし
いことではないです。
知らないことを「知っている」風に話すことが「恥ずかしい」事です。

ここの人達は、素直に教えを乞う人には優しく教えてくださる人達だと
(私は)思っていますので、判らないことがあれば素直に聞けばいいと
思いますよ。

ただ、そのためにはどう言った状況なのか、どうしたいのかを書いてい
ただかないと回答しようがないことがありますけどね(笑)

トップに戻る
140428ありがとうございますかいごんまま 1/22-16:12
記事番号140412へのコメント
じゅんたさんは No.140412「Re:恥ずかしいです」で書きました。
>かいごんままさん、こんにちは。
>
>知らないことを「知らない。教えてください」と言うことは何も恥ずかし
>いことではないです。
>知らないことを「知っている」風に話すことが「恥ずかしい」事です。
私は多分知らないことまで知っているように話していたと思います。

>ここの人達は、素直に教えを乞う人には優しく教えてくださる人達だと
>(私は)思っていますので、判らないことがあれば素直に聞けばいいと
>思いますよ。
はい、そうですよね。ただやっぱりすべてを鵜呑みはいけないなーと
大分前に、「ちょっとまってください」の書き込みを本当に
信じかけましたから・・・
幸い管理人様方のはやい対応で連絡はしてませんが。
その後の書き込みを見るとやっぱりなんでも鵜呑みはいけないですね。
じっくり自分の中で考えないと・・・

>ただ、そのためにはどう言った状況なのか、どうしたいのかを書いてい
>ただかないと回答しようがないことがありますけどね(笑)
なるべく、詳しく書きたいと思います。
私は状況は書き込むけど、どうしたいかがうまく書き込めてませんね。
どうしたいかを書き込んで、状況を書き込む方が読んでる方も
わかりやすいですよね。

トップに戻る
140417ありのままの経緯(1)かいごんまま 1/21-20:33
記事番号140102へのコメント
今までの経緯をもう一度整理するために書かせてください。
実はもう一社契約の取消しをお願いしてるところがあるので、
経緯をあわせて書きます。

まずは去年の六月下旬ごろ(株)テクノから勧誘の電話が
かかってきました。この辺は最初に書いたのと大差はないので
省かせていただきますが、ナビで住所が存在することと、
会社の住所の位置にビルが存在することだけ確認して
契約をしてしまったわけです。

最初はすごくいい会社だと思いました。
「資格を取るのに必要な3ヶ月間は支払いのみが来てしまうから
今だけ2万円分の校正の仕事を委託します」
との言葉どおりきちんと仕事は来たし、支払いも月末にちゃんと
振り込まれてました。資格の受験料も申請をしたらその月の末に
払い戻しされてたし、質問(MOS検定のこと)をしたときは丁寧
に答えてくれました。
資格にも3ヶ月で受かったので、支払いのみになることもなかったし、
校正の仕事は書類を捨ててしまったので、正確なことはわかりませんが、
1件5円×4000件で=2万円分送られてきて、
名前、電話番号、携帯番号、〒、住所の確認だったように思います。
原本とデータを見比べて、違うところを別用紙に書き出していく。
すべての間違いの60%以上を書き出していたら、100%2万円、
50%〜60%の間だと80%の16000円をもらえました。
インターネットも引いて準備万端、業務適正評価試験も最高のAランクで
受かって仕事を初め、初回の仕事が終わって(初回の仕事は簡単でした)
「思ったより、難しくて大変だな」「正確率が厳しいな」
と仕事に対して不安を持ち始めた頃に
(有)エスティからチラシ配りの勧誘の電話がありました。
  続きます

トップに戻る
140418Re:ありのままの経緯(2)かいごんまま 1/21-20:34
記事番号140417へのコメント
かいごんままさんは No.140417「ありのままの経緯(1)」で書きました。
続きです
1.有限会社 エスティ
〒950-0087 新潟市東大通2丁目3−7ハイエストビル5F
TEL025-241-7600 FAX025-241-7601
フリーダイヤル0120-989-611(平日10時から5時)

2.平成17年10月19日
3.ブランドセレクション・ナビゲーター代理店契約
個人輸入代行通販システムにおいて、PR活動(チラシ配り)により
その商品売上の10%を得られる権利 金額388,500円
4.5.クーリングオフに関する書面の交付は20日間でありました
6.プライムファイナンス株式会社

二年間契約で月に500枚ほどのチラシを配ってほしい。
報酬は、そのチラシを見て注文が入った売上の10%が収入になる。
みんな月に5万円ほどの収入を取っている。
チラシにお金はかからない(後で5,500枚まで無料で後は有料と知る)
チラシ配りの方法は何でもいい。
中には毎月新聞折込に入れて自分で配らない人もいる。

「子供もいるし、近所の目もあるから自分では配れません。」
「新聞折込だけでもいいんですか?」との問いに
「それで大丈夫ですよ」と言うことで
「じゃあやります」と返事をしたら、
「ちらしを配るのに代理店契約が必要です」
「月に15,000円のローンで払えます」との言葉が・・・
「お金がかからないって言ったじゃないですか」
「実際配っても売上がでるか分からないものに、お金は払えません」
「主人に反対されます。」と私が言うと
「収入は必ず5万ほどある。ローンを引いても3万円の収入なら
支払いはないのと同じ」
「あなたの住んでいる地域はすでにアンケートで月に500枚配れば5万円の収
入は得られると、データーがでたから頼んでいるんです」
「今がクリスマスや年末年始、バレンタインで売上が
あがるからはじめるチャンスです。」
「旦那さんには収入が出てから、通帳を見せてこうゆうのを初めてお金がか
かってるけど、プラスでしょ。って自慢げに教えてあげればいい」
「何もしなくて収入が入る。収入は他の支払いに回せる」

との言葉と、テクノで「電話勧誘でもちゃんとした業者があるんだ」
と馬鹿な思い込みがあってこちらも契約してしまいました。

テクノの仕事をこなしながら、(収入が上がらないのは自分が精度をあげれ
ないからと思ってた)

エスティのチラシを新聞折込に1000枚入れて1週間後に売上が出たかの確認を
電話ですると、「まだ売上はでてません。注文は入っているようですが」
「納品後、お客様の支払いが確認できた後に売上が入りますから」
との言葉でまた1週間後に電話確認すると
「注文も売上も入ってません。みんないろいろ見比べるから
この手のチラシは見てもすぐ結果はでないんですよ。」
「新聞折込では売上が出にくいから、ご自分で配ってください。」
「注文が入り始めるまでが大変です」
といわれ、納得してもう一回12月初め頃に1000枚新聞折込を入れました。
クリスマスがあるから売上が出るだろうとの思いを胸にテクノのデーター
入力を頑張りました。

12/5にテクノの営業担当者の
「好きなときに仕事ができる。納品後すぐ次の仕事ができる」
と言う言葉がうそだと気づき、テクノのサポートセンターに
「営業が言ったことと違う点があるが、契約の不履行にあたりませんか?」
と質問をしたら
「担当の勘違いです。仕事になれて、精度が上がれば収入が増えますよ」
と不履行にあたるか、あたらないかさえ答えてもらえず
自分が悪いのか・・・と諦めて仕事の精度を上げれるように頑張りました。


トップに戻る
140419Re:ありのままの経緯(2)かいごんまま 1/21-20:35
記事番号140418へのコメント
かいごんままさんは No.140418「Re:ありのままの経緯(2)」で書きまし
た。
エスティへ、クリスマスを過ぎた26日朝9時に
「今日売上が出てなかったら解約しよう」との決意を胸に売上確認の電話
をするとやはり「売上はありません」
「なら解約します」と告げると、「解約担当者から電話させます」
との対応でした。解約担当の人は
「今やめると、24万ほどの解約金がかかる、既払い分を引いても20万」
「今やめると絶対損だし、売上が出始めれば安定するから大丈夫」
「新聞折込ではなく、自分の足で配ってみなさい」
とのことでした。でも私が
「自分の足で配れないのは説明した。」「これ以上支払いはできない」
と食い下がると、
「上司に相談すれば違約金は10万ぐらいになるかもしれないけど、
それ以下は無理だよ?始めたばっかりだから、今10万払ってやめるなら
続けた方がいいよ?」といわれ
10万もすぐに払えない私は消費者センターに相談したのです。

一度エスティが怪しいと思ったら、テクノも考えてみると最初の話と
ぜんぜん違うことに気づき(遅いよ・・)
あわせて12/26日に消費者センターに
「2社解約したいけど、解約の説明を受けてない。解約したいと申し出たら、
お金がすごくかかるみないです。」と電話相談しました。

電話じゃ分かりにくいので、契約書類を持って消センに行って
契約書を見せながら相談しました。
結果は
「違法性があると思うけど、時間がたってるし、契約書もちゃんと
してるから、向こうに契約前といわれたことが違うって主張しても、言って
ないって言われたらおしまいだよ。」
「消費者契約法で誤認による契約の無効があるけど、あなたの場合
怪しいと思って契約したなら難しいよ。」
「通知書は書き方を教えるけど、解約できないとは契約書に書いてないから
解約金を払って解約することになるよ」
といわれました。

ここで私は、「解約金は払わなきゃいけないんだ・・・」
って思ったんです。でも最初の話とぜんぜん違うのに納得できない、
でも弁護士に相談したらまたお金がかかる・・・
そんな気持ちでネットでもう一度テクノのページを見ようと
「内職 テクノ」で検索したら、ここのページが出たんです。
それで過去のログを読んで、テクノで困った人が大勢いること、
違約金は全部払う必要がないこと、解除ができる可能性があること
を知ったのです。

年末年始をはさんで、各企業も消センも休みなので、その間過去の
ログを見直したり、弁護士や消セン以外にも相談できるところがあることを
知りました。そして、消センで「解除は無理」といわれたのを
ここと勘違いして、他のところに書き込んだんですね。
そうしたら、「行政書士に相談してはどうですか?お金がかかりますが、
解約金を払うよりは安上がりですよ」って返事をもらってんです。
そのときは「消センと頑張ります」って返事をしたんですが、
消センの対応が遅い上に悪く、疑問を聞きたくて電話しても話中で
つながらず、つながっても「担当者は半休で帰りました」と言われて
聞きたいことが聞けない状態でした。
(それだけ相談が多くて忙しいのでしょうが)
通知書と出そうと思って、プライムファイナンスに
「支払停止のお申出に関する書類」をください。と電話したら
「市役所に行ってもらってください。」といわれ
市役所にもらいに行ったら、「そんな書類はありません。」
といわれ、消センの担当にも連絡が取れない。
途方にくれてしまったところで、他のページにもう一度書き込みすると、
「行政書士に相談しては?」とここの常連でもある「作作」さんが
行政書士さんのページを教えてくれたのです。
深夜でしたが、メールで無料相談へ。
すぐ返事をくれて対応してくれました。
朝になったら、契約書の無料診断も受けるつもりでしたが、
2社分ある上に、テクノは一度アンケートで書き直ししてるから、
その分も送ったほうがいいのか・・・と悩み
前回電話だけで契約して騙されたから、ちゃんと会って相談したい。
見てほしい資料もいっぱいある。と思い消セン経由行政書士会紹介で
専門ではないが、扱ったことがあり、主婦だった頃に自分も
引っかかって大変だったと言う女性行政書士さんを紹介してもらいました。

トップに戻る
140420Re:ありのままの経緯(4)かいごんまま 1/21-20:59
記事番号140419へのコメント
かいごんままさんは No.140419「Re:ありのままの経緯(2)」で書きまし
た。
今までの経緯をお話したら、
「できるかわからないけど、誤解を招くような勧誘があった」
と主張して「契約の取消しを通知書で送ってみましょう」
と通知書の例文と送り方を教えてくれました。

通知書(テクノ用)
私は、平成一七年六月一日貴社と「業務提供付商品売買契約」(以下単に契
約)を締結し、「ティアスシステムフルサポートセット」を購入しました
が、この契約に際して説明を受けた内容が実際とは相違していました。
一、 役務の対価が大きく違っていた
二、 解除の事項に関し、説明を求めたが回答を得られなかった
三、 業務報酬について、「二〇万円は楽々」「Aランクなら八万円保
証」と利益が生じることが確実にあると誤解させるような断定的判断を提供
した
四、 仕事の精度が九九.八パーセントを要するとは説明されなかった
 以上の相違は、特定商取引に関する法律第五二条一項三号、四号、五号の
禁止行為に該当するものです。よって、同法五八条の二により本契約を取り
消します。
通知書(エスティ用)
私は、平成一七年一〇月一九日に貴社と「ブランドセレクション・ナビゲー
ター契約」(以下単に契約)を締結しましたが、勧誘の際の説明によると
「売り上げは絶対五万円程はある」「月々の支払いは売り上げ収入で賄え
る」「月に五百枚程配ればいい」といわれました。しかし、実際に一千枚を
二ヵ月配りましたが、報酬は一切ありませんでした。また、チラシを見て購
入した人が実際にあったかどうかの確認を私からはすることができません。
 これらは、特定商取引に関する法律第五二条一項四号、五号の禁止行為に
該当するため、同法五八条の二により、本契約を取り消します。よって、本
日まで私が払い込みました金額全額を返還してくださるようお願いします。
(以上通知書の一部を書き写しました)
この通知書をそれぞれ2社に1/19内容証明、配達証明つきで郵送しました。
これらに対する返事はまだ2社ともありません。

「誤解を招きました」でも書いたんですが、
私が今どうしたいかってゆうと私はもちろん取り消しがそのまま受け入れて
もらえて、お金が全部返ってくるのが一番なんです。

でも、「ものつくり屋」さんが以前書いてくれた
>たとえば、私は昔、自分の方が悪い自動車同士の対物事故をやりまし
>た。保険屋は「8:2が相当」と言い、私も「そうだろうね」と言い
>ながら「面倒だから10:0でやってくれ」としたことがあります。
と言う気持ちもあるんです。できれば早く終わらせたい。

ここで、
>でも、行政書士の方から
>「違約金のところ意外は契約書としての不備はない」
>と言う言葉や、私も怪しいと思いつつはじめてしまったこと、
>契約をしてから日がたっていること、
>営業担当がやめていて、事実確認が取れないこと。
>(でも「言っていません」は納得できないですが)
>と言う点もあるので、多少の違約金を払うのは仕方がないと
>思っています。
と言う書き込みをしたわけなんですね。

今後業者さんへの対応は、行政書士や皆さんの注意を気をつけながら
自分の言葉で主張をしていきたいです。
今までは「こういわれたら他ではこう返すといいって書いてあるから」
とそんな対応をしていたのですが、
まずじぶんの納得がいかない点を述べて、そこで業者の方から
「そんなの違法なんですよ。」「法律では払わなきゃいけません」
なんていわれたら、またここに書き込んで、
意見を参考にして自分でも書籍なんかで本当にそんな法律があるのか
とかを調べて対応していきたいです。
だって、「行政書士がいったから」
「ねっとで書き込んであったから」なんて
相手にしてみれば、「なんじゃそらこいつは自分の意見がないのか」
って思われても困るし、
自分の主張をすれば、後で後悔はしないと思うから・・・
でも私の主張(常識)がずれていることもあると思うから
今後のやり取りもここに書き込んでいくので、
「そうじゃないんじゃない?」って思ったことを
みなさんばしばし書き込んでください。

トップに戻る
140421Re:ありのままの経緯(4)じゅんた@よっぱらい 1/21-23:01
記事番号140420へのコメント
かいごんままさん、こんばんわ。
「ありのままの経緯」(1)から(4)まで読んで安心しました。

かいごんままさんは「取消」の意思がおありで、そのための行動も起こされ
ているようですね。
あとは、行政書士さんと協力して、全額返金に向けてがんばってください。
もし、わからない点、疑問点などあれば、ここに書きこめば皆さん、回答し
てくれると思いますよ。

で、若干無駄つっこみをば。
かいごんままさんは No.140420「Re:ありのままの経緯(4)」で書きました。
>「誤解を招きました」でも書いたんですが、
>私が今どうしたいかってゆうと私はもちろん取り消しがそのまま受け入れて
>もらえて、お金が全部返ってくるのが一番なんです。
>
>でも、「ものつくり屋」さんが以前書いてくれた
>>たとえば、私は昔、自分の方が悪い自動車同士の対物事故をやりまし
>>た。保険屋は「8:2が相当」と言い、私も「そうだろうね」と言い
>>ながら「面倒だから10:0でやってくれ」としたことがあります。
>と言う気持ちもあるんです。できれば早く終わらせたい。
う〜ん、「ものつくり屋」さんの状況とは若干違うと思うんですが。
確かに、こじれるくらいなら手早く済ますためにお金をあきらめるのもあり
かもしれませんが、「交通事故」は互いに起こしたくなくて起こってしまっ
た不可抗力的側面が強いのに対して、今回のような場合は(契約確認の不備
があるとはいえ)相手が「かいごんまま」さんを騙そうとして、結果騙され
て契約しているのですから、相手と揉めようが最後まで「全額返金」の意志
を通して欲しいというのが私の希望です(第三者が勝手なことを言っていま
すが)。
とにかく、「悪徳」なのは勧誘した側だと思いますので、かいごんままさん
はあくまでも強気に交渉を進めていくのがいいのでは?と愚考したします。

>>でも、行政書士の方から
>>「違約金のところ意外は契約書としての不備はない」
契約書に不備が無いのは当たり前です。
そんな甘い業者ならとっくに潰れてます。あいてはこれまでも何人もの人間
を騙してきた会社です。証拠として残るようなものは完璧に偽装しているで
しょう。

「全額返金」目指して、がんばってください!!

トップに戻る
140422テクノ補足かいごんまま 1/21-23:51
記事番号140417へのコメント
06/1/11にテクノにメールで解約を相談しました。
なんでかというと、消センから連絡がなく、連絡も取れずで
エスティのほうは一回「解約をしたい」と申し出て、解約金の話まで
したことはあるけど
テクノのほうは「やめたい」と強く言ったことがなかったので、
もしかしたら、「理由を書いてやめたいことを伝えれば、
通知書を出さなくても、解約できるかもしれない。」
と思ったからなんです。あと解約できないとしても、
契約書どおりに解約したらいくらかかるのか、知っておきたかったのです。
そこで、下のようなメールを出しました。
(まだ行政書士との相談はしてませんでした)
To:株式会社 テクノ 担当者様
Sent:06/1/11
Subject:解約についての相談

いつもお世話になっております。
ここ数ヶ月業務をしておりますが、最初営業の方が
おっしゃったことと、多数相違点がありますので
解約をしたいと思っています。

つきましては解約をするにあたって、
今回の事項が契約の不履行にあたるかお聞きしたいので
ご返答お願いいたします。

営業の方は
・好きなときに(何日でも)仕事ができる
・仕事が終わる2,3日前に連絡をすれば次の仕事をすぐにもらえる
・メールアドレスなどを打ち込むときは単価が上がる

とおっしゃってました

実際は
・仕事は依頼がないともらえない
・確認をするまでは次の仕事の委託はない
・打ち込む内容がメールアドレス等難しくなっても単価はかわらない

といった相違点がありました。

私はAランクをとっているので8万円の業務提供を受ける権利を持っていま
す。
精度があがらず、収入が増えないことは私に責任がありますが、
稼働日数が最初から偽られているのは契約の不履行にはあたらないのでしょ
うか?
ほかにも契約前のお話と異なる点が多数ありますが、
契約の不履行にあたらない場合私の都合による解約になるのでしょうか?
その場合は解約損料はいくらになりますでしょうか?

お手数ですが回答をお待ちしております。
なお回答はお手数ですが、私の手元に残るようにメールにてお願いします。
(以上メールコピー)
これに対して携帯に電話がかかってきました。
でも、私はどうしても手元に残るように書面で欲しかったので、
あえて電話にはでませんでした。
そしたらテクノから
メールを読んで電話したが出なかった。
お手数ですが、電話でご相談ください。
とメールが入りましたので電話をしたけど、
フリーダイヤル時間外でつながりませんでした。
ということで、もう一回私からメールを入れました。

Subject:解約窓口についての質問

お世話になっております。
先ほどは私用で電話に出れず申し訳ありませんでした。
すぐフリーダイヤルに電話したのですが
時間外でつながりませんでした。

解約相談の窓口は電話だけなのでしょうか?
できれば、記録を残したいので
メールまたはFAXなどで受けていただけると
大変うれしいのですが。
もし窓口や担当の方のメールアドレスがあったら
ぜひ教えてください。
あと自宅にFAXを入れましたので、メールで質問した回答を
メモでもいいので一回FAXしていただけると
電話でお話しするときに話しやすいのでお願いします。

お手数をおかけしておりますが対応お願いします。
(以上メールコピー)
でこのあとまた電話がかかってきたのですが、
長くなるのでまた今度に・・・


トップに戻る
140423Re:テクノ補足ボヤッキー 1/22-00:15
記事番号140422へのコメント
こんばんは。以前にテクノに被害を受けて解約をしたものです。この掲示板に書き
込みをしてアドバイスをして頂きました。アドバイスをしてくれた方々には感謝し
ます。メールの文面を見ました。言い方が悪くて申し訳ありませんが、強い姿勢が
見られないです。これでは業者に舐められます。強い姿勢で臨めばよい方向に進み
ます。こんな悪徳業者に下手に出る必要はありません。私の場合は解約金なし既払
い金放棄で解約になりました。今思えば既払い金全額返還を要求してもよかったで
す。今後は返還要求するか検討します。
かいごんままさん、がんばって下さい。テクノとは徹底的に闘って下さい。
全額返還になることを祈ってます。
参考までに私が書いた解約通知文を以下に記載します。
--------------------ここから--------------------
私は去る平成16年3月6日に、貴社セールスマン山方一也氏に電話での勧誘を受けテ
ィアスシステムAセット購入契約を\499800(税込み)でしましたが、解約をお願い
します。理由は以下のとおりです。

契約までの経緯は以下の通りです。

平成16年3月6日 9:00頃
貴社セールスマン山方一也氏より勧誘を受ける。
当時、私は収入を増やそうと在宅ワークを探しており、その勧誘でした。在宅ワー
クを始めるにあたっては貴社の販売しているティアスシステムを購入しマイクロソ
フトオフィススペシャリストの資格を取得し、貴社の業務適正試験に合格するのが
条件でした。
貴社セールスマン山方一也氏は勧誘時に以下のことを私に伝えました。
・月10万円くらいの報酬は簡単に得られる。
・誰でもできる簡単な仕事(にも関わらず資格取得が必要か??)
・1日2時間くらいで充分である。
・ローン返済額を引いてもプラスの収入を得られる。
・私のような技術系の仕事をしている者は高収入を得られる。
・プラスの収入になることを保障する。
・1件5円の業務である。

平成16年3月10日 
上記のような話を聞き貴社の提携している信託会社(プライムファイナンス)のロ
ーンを組み以下の商品の購入を決意しました。 
商品   :ティアスAセット
価格   :\499800(税込み)
返済額合計:\726840

平成16年3月17日 19:30頃
貴社の電話対応等に不安を感じクーリングオフ期間中にキャンセルの連絡をするが
貴社セールスマン山方一也氏の上司と名乗る五十嵐主任(女性)に以下のような脅
し口調で引き止められる。
・今まで当社が貴方の為にかかった費用はどう責任をとるのか?
・プラスの収入になることを保障と言われた。
電話で2時間程粘られプラスの収入を保証することなので契約を継続しました。その
時の電話対応は以下のように感じました。
・私は客であるにも関わらず電話の対応が悪い。
・クーリングオフ期間中であるならばキャンセルを受け入れるべき。

平成16年7月21日
貴社の業務適正試験に合格

平成16年8月6日
貴社業務提携会社の(有)アシストより最初の業務が委託されデータ入力業務開始

業務を開始したら以下のようなことがわかり貴社セールスマン山方一也氏は勧誘時
には一言も言いませんでした。

・データ入力は単純作業であるが件数が多いとかなりの労力が必要。
・1日2時間程度の業務では月10万円以上の報酬を得るのは不可能である。
・データ入力精度は99.8%以上でありこれを下回ると報酬や業務量を減らされたり
する。(このことは勧誘時には一言も話さなかった)
・99.8%の入力精度を維持し1日2時間程度の作業で月10万円以上の業務をするのは
不可能である。
・1件3円の業務もある(このことも勧誘時には話していない)。
・ローン返済額に達するにはかなりの時間と労力が必要である(毎月赤字)。
・マイクロソフトの資格は必要ないと思われる。
・クーリングオフ期間中に、解約の意思を伝えた時に、解約を止めるかわりにプラ
スの収入の獲得を保障すると言われたが実行されていない。

業務を始めてから1度も黒字になったことがなく毎月赤字です。以下が収入例になり
ます。

入力精度 報酬率 金額
99.15% 50% \756
99.78% 70% \639

合計収入 \1395
ローン返済額 \20190
利益 △\18795

毎月上記の収入例のように赤字収入です。貴社の商品は収入を得るために購入しま
した。このように赤字が続いては購入した意味がありません。
これまでのようなことがわかっていれば、契約をしなかったので解約をお願いしま
す。当月よりローン支払いを停止します。
--------------------ここまで--------------------


トップに戻る
140424Re:テクノ補足ディープブルー 1/22-00:28
記事番号140423へのコメント
ボヤッキーさんは No.140423「Re:テクノ補足」で書きました。

ハンドル名を間違えました。No.140423はボヤッキーは私の知り合いの名前です。
No.140423のハンドル名は、ディープブルーです。

>かいごんままさん

このサイトはテクノの関係者も見てますよ。送付したメールとか解約通知書の文章をその
まま載せると特定されてしまうかもしれないです。私も以前に解約通知書の文章をそのま
ま投稿したら、テクノの関係者も見てたらしく消費者センターの方に怒られました。
私の場合、解約は消費者センターを仲介して行いました。消費者センターの担当者も親切
に仲介人になってくれ交渉をしてくれました。
テクノの関係者は掲示板を見て消費者センターに散々文句を言ったみたいです。

投稿しているのがばれてしまうと業者もすねてしまうので、ばれないような書き方をお勧
めします。

トップに戻る
140430Re:テクノ補足かいごんまま 1/22-16:43
記事番号140424へのコメント
ディープブルーさんは No.140424「Re:テクノ補足」で書きました。
>このサイトはテクノの関係者も見てますよ。送付したメールとか解約通知書の文章をその
>まま載せると特定されてしまうかもしれないです。私も以前に解約通知書の文章をそのま
>ま投稿したら、テクノの関係者も見てたらしく消費者センターの方に怒られました。
私いちよう個人で対応してるのでじかに文句を言われますかね。
>
>投稿しているのがばれてしまうと業者もすねてしまうので、ばれないような書き方をお勧
>めします。
もう遅いような気がしますが・・・
なぜ業者はすねるのでしょうね?

この書き込みはテクノさんの評判を下げようとして嘘を書いているわけじゃないんです。
実際に全部あったことだし、もし違うならここに「内容が違います」みたいな表題を
つけて、この書き込みは間違ってます。事実はこうです!って調べた経緯なんかを
明らかにして書き込んで、それがあってれば、これを読んでいる人の誤解も解けるし、
私も実はそうでした。って非を認めざるを得ないのに・・・
電話で文句を言うより一石二鳥ですよ。


トップに戻る
140431Re:テクノ補足潮澤 昴 1/22-17:06
記事番号140430へのコメント
かいごんままさんは No.140430「Re:テクノ補足」で書きました。
>>投稿しているのがばれてしまうと業者もすねてしまうので、ばれないような書き方をお勧
>>めします。
>もう遅いような気がしますが・・・
>なぜ業者はすねるのでしょうね?
第三者に開示される形で記録が残るからですよ。
言い逃れが出来なくなるんで電話という記録に残らない方法を使いたがるのと同じです。
電話でも日付・時間吹き込んで録音すれば良いんですが。(証拠能力があるかどうかは不明)

>この書き込みはテクノさんの評判を下げようとして嘘を書いているわけじゃないんです。
>実際に全部あったことだし、もし違うならここに「内容が違います」みたいな表題を
>つけて、この書き込みは間違ってます。事実はこうです!って調べた経緯なんかを
>明らかにして書き込んで、それがあってれば、これを読んでいる人の誤解も解けるし、
>私も実はそうでした。って非を認めざるを得ないのに・・・
>電話で文句を言うより一石二鳥ですよ。
書き込める位の業者ならとっくに出て来てますよ。

下手に出て来て撃沈されてるとこもいくつかありますが^^;

あなたは手札をいくつか切ってます。
民訴の用意があることも伝わってるでしょう。(内容証明で法律に基づく取り消し要求してます
んで。)
行政書士さんって民訴代理人に立てれましたっけ^^?

トップに戻る
140433さっきの追加かいごんまま 1/22-17:15
記事番号140430へのコメント
かいごんままさんは No.140430「Re:テクノ補足」で書きました。
私が文句を言われたら、「何でそんなに怒るんですか?」
って聞くのを忘れないようにしないと。

だって、書き込みが真実なら私に怒るのはおかしいし、
嘘が書き込んであったら、怒ってもいいけど。そのまえに事実を書き込んで(私に伝えて)
嘘でが書いてあることを証明すべきだし、嘘が書いてあったら、
私もちゃんとここで謝罪と訂正を述べますよ。

前に行政書士に
「書き込みの削除を求められることがあるから書き込みは控えた方がいいですよ」
ってアドバイスを受けたんだけど、今このページの削除をいま取り消しの
条件に入れられたらNoです。
最初は相談するためが大きかったけど、この書き込みは皆さんに
情報を提供するために書き込んでるんだし、
この情報を消したことでまた新しく私と同じ思いをする人が増えたら
取り消しできてもうれしくないから。
私の一番の希望はこれ以上悲しむ人がでないこと。

だから偽善者って言われるかも知れないけど、この後の対応があまりにも
悪かったら(脅されたりとか、嘘つかれたりとか)
もうお金は返ってこなくてもいいから、刑事告訴も考えてます。
行政書士さんもそうなったら個人的に力になってくれるって約束してくれたし、
私もこれ以上同じ思いをする人を増やしたくないです。

とりあえずは、裁判対策や後に資料になるかもしれないから、やり取りの
文書化を徹底的にやっていきたいです。
業者には「子供がいるから電話は無理」って言ってきたけど
ちゃんと「のちにもし裁判になったときにお互いのために文書でやり取りしましょう」
ってきちんと伝えることにします。

トップに戻る
140435Re:さっきの追加潮澤 昴 1/22-18:16
記事番号140433へのコメント
かいごんままさんは No.140433「さっきの追加」で書きました。
書き込みは慎重に、名誉毀損にご注意を

ここへの書き込みでどれだけ抑止出来るかは御自身でお分かりのはずです。(テクノさんって
過去ログでさんざん既出ですよね?)

>もうお金は返ってこなくてもいいから、刑事告訴も考えてます。
言質取られますよ?

トップに戻る
140438ご忠告ありがとうございますかいごんまま 1/23-11:35
記事番号140435へのコメント
潮澤 昴さんは No.140435「Re:さっきの追加」で書きました。

>書き込みは慎重に、名誉毀損にご注意を
名誉毀損は本当のことを書いてもあたるのですか?
よく、テレビの法律番組を見てると、ケースごとに違うし、
弁護士さんによっても違うようですが・・・

ちなみに行政書士さんは本人の代理人にはなれないそうです。
あくまで代書屋さんといった位置になると思います。

>ここへの書き込みでどれだけ抑止出来るかは御自身でお分かりのはずです。(テクノさんって
>過去ログでさんざん既出ですよね?)
>
>>もうお金は返ってこなくてもいいから、刑事告訴も考えてます。
>言質取られますよ?
言質の意味がよくわからないので、誰か教えていただいてもいいですか?
言質をとられるとどうなるんでしょう?
「お金は返ってこなくていいんでしょ?」みたいに取られるのでしょうか?


トップに戻る
140440巨大ツリーになっているので新規をたてましょう「ものつくり屋」 1/23-11:47
記事番号140438へのコメント
こんにちは、かいごんままさん、潮澤 昴さん。

>>書き込みは慎重に、名誉毀損にご注意を
>名誉毀損は本当のことを書いてもあたるのですか?
>よく、テレビの法律番組を見てると、ケースごとに違うし、
>弁護士さんによっても違うようですが・・・
>
>ちなみに行政書士さんは本人の代理人にはなれないそうです。
>あくまで代書屋さんといった位置になると思います。

少しまともに説明したいのですが、このツリーは既に巨大ツリー化していますので
新たなツリーをたてて説明しますね。まだ書いてないけど、たぶん「かいごんまま
さんへ」という名前のツリーになると思います。

実はこの掲示板は巨大なツリーができるとバグが出やすくなります。どういうバグ
かというと、時間的にほぼ同時に届いた投稿の一つが消えて、もう一つの投稿が2
重に反映してしまうようになるというバグです。二重反映すると、その後一方につ
けたレスがもう一方にも書き込まれて「見苦し」という問題もありますが、それよ
りも一つの投稿が書き込まれずに消えることが大きな問題です。私みたいな常連の
投稿が消える分にはたいして問題が無いんです、もう一度書けば済むことだからね。
ただ初めて投稿する人なんかが一生懸命に書いた事が消えると、再度書いてもらえ
なくなる事もあるからね。