[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-凛さんへ、No.140756の続き-「ものつくり屋」(2/7-10:51)No.140759
 Re:凛さんへ、No.140756の続き-凛(2/7-12:04)No.140760
  Re:凛さんへ、No.140756の続き-酔うぞ(2/7-13:02)No.140761
  昔は友人だった奴の台詞-たぬ(2/7-13:06)No.140762
  もしかして-薩婆訶(2/7-13:45)No.140763
  私も同感-おなかいっぱい(2/7-14:18)No.140765
  Re:私も同感-凛(2/7-17:05)No.140775
   Re:私も同感-mamma(2/7-17:23)No.140781
   Re:私も同感-おなかいっぱい(2/7-17:48)No.140785
    Re:私も同感-凛(2/7-17:59)No.140787
     それはね-薩婆訶(2/7-18:07)No.140791
  Re:もしかして-凛(2/7-16:28)No.140771
   ブラインド勧誘の可能性が高い-薩婆訶(2/7-16:58)No.140774
    Re:ブラインド勧誘の可能性が高い-凛(2/7-17:09)No.140777
     Re:ブラインド勧誘の可能性が高い-酔うぞ(2/8-08:41)No.140826
  卑劣漢-えるふぃん(2/7-14:04)No.140764
  逆を考えてみるのも手ですよ-TM(2/7-14:37)No.140766
  善悪っていうのはね-「ものつくり屋」(2/7-16:26)No.140770
   Re:善悪っていうのはね-凛(2/7-17:15)No.140779
    やらない人は知らなくても良いのね-「ものつくり屋」(2/7-18:05)No.140789
     Re:やらない人は知らなくても良いのね-凛(2/7-18:28)No.140793
      規制が多いですから-えるふぃん(2/7-19:59)No.140801
      欠陥システムなのね-「ものつくり屋」(2/8-08:53)No.140828
       納得しちゃいました-凛(2/8-09:38)No.140831
        「おかしくなっているから信じていられる」だからね-「ものつくり屋」(2/8-13:05)No.140837
         Re:「おかしくなっているから信じていられる」だからね-凛(2/8-16:52)No.140846
          Re:「おかしくなっているから信じていられる」だからね-酔うぞ(2/8-17:39)No.140849
          下手の鉄砲数撃っても当たらん-潮澤 昴(2/8-17:41)No.140850
          難しいものなんですよ-「ものつくり屋」(2/8-17:49)No.140851
           Re:難しいものなんですよ-凛(2/9-22:51)No.140897
            Re:「真実はいつも一つ」なんてね-LOST(2/10-16:51)No.140919
             Re:「真実はいつも一つ」なんてね-凛(2/11-13:59)No.140932


トップに戻る
140759凛さんへ、No.140756の続き「ものつくり屋」 2/7-10:51

こんにちは、凛さん。

前のツリーで「カルト」とか「マインドコントロール」について
少しお話したのだけどね。なんていうかな、身近な、「愛おしい
人」が「人が変わったようになる」のを見る経験とか、そして、
その人が「よからぬ事に巻き込まれている」のを知る経験という
のは、そうなった本人だけじゃなくて、それを見たり知ったりす
る人にも大きな衝撃を与えて、パニックを引き起こすものなんで
す。でもね、災害時のパニックがパニックを起こしている本人を
どんどんと危険な方向に向かわせてしまうのと同じで、パニック
に陥ったままずっとその状態にいるというのは、決して良いこと
ではないんです。カルト宗教なんかに若者がはまり込んだ場合の
そのお母さんとかの中には、本当に「半狂乱」になられる人もい
て、そういうパニックは仕方ないんだけど、それが長引くことを
おそれる訳です。

医者に診て貰った方が良いかどうかという議論があったけど、と
りあえずの判断として「夜きちんと眠れていますか?」といった
事です。もしも、気分の動きが激しくて、夜が眠れないというか
寝ても寝た気がしなくて、昼にボーとしたりするようだと、きち
んと診て貰って睡眠導入剤とかを処方して貰った方が良いのね。
人間の脳というのは、きちんとしたリズムを持っている時に一番
まともに働くものだからね。そのリズムが狂ってしまうと、正し
く考えることすら危なくなるからね。

マルチ商法については、たぶん、ほとんど知識が無くて、この掲
示板でいろんな事を知れば知るほど「訳が分からなくなる」面も
あると思うのね。でもね、そういう事を知る前に、自分のパニッ
クをなんとかやり過ごして、「きちんと考える事ができる」様に
なってからでないと、どんな知識を知っても、それを使いこなす
事もできないからね。

トップに戻る
140760Re:凛さんへ、No.140756の続き2/7-12:04
記事番号140759へのコメント
こんにちは、ものつくり屋さん

>医者に診て貰った方が良いかどうかという議論があったけど、とりあえずの判断として「夜きちんと眠れていますか?」といった
事です。もしも、気分の動きが激しくて、夜が眠れないというか
>寝ても寝た気がしなくて、昼にボーとしたりするようだと、きち
>んと診て貰って睡眠導入剤とかを処方して貰った方が良いのね。

寝付きは悪くないんですが、朝目が覚めると、さっき寝たはずなのにもう朝?ということが多々あります……
明け方にも何回も目が覚めます

考えることが難しくて、マルチについてわけがわからなくなるときもあります


でも、一概に悪いといいきっていいものか?とも考えます。

やり方によっては、よくないこともありますが、利益を求めず、いいものを広めたいという気持ちではじめるなら、問題ないんじゃないのかな?とか

彼の場合、

儲けたい人を勧誘してダウンにつけ、商品は自分の使いたいものだけ購入する、みたいなことを言ってました

これって危なくないのかな

トップに戻る
140761Re:凛さんへ、No.140756の続き酔うぞ 2/7-13:02
記事番号140760へのコメント
凛さんは No.140760「Re:凛さんへ、No.140756の続き」で書きました。


>考えることが難しくて、マルチについてわけがわからなくなるときもあります
>
>でも、一概に悪いといいきっていいものか?とも考えます。
>
>やり方によっては、よくないこともありますが、利益を求めず、いいものを広めたいという気持ちではじめるなら、問題ないんじゃないのかな?とか

なかなか難しいと思いますが、世の中の良いことも悪いことも「程度の問題」
というところがあって「シロかクロか」というのも
「白っぽいグレー、黒っぽいグレー」を区別した、という意味です。

第三者に「アレは白だ」「コレは黒だ」というのは説明としては
簡単になるけど、当事者にとっては「グレーの程度の問題」になってしまいます。

他人から「クロじゃないか!」と決めつけられても「グレーだからクロじゃない」
と思うのが普通の感覚でしょう。


人の生活には色々な面があります。
仕事、家族、社会的なつき合い・・・・・
それら一つ一つに「グレーの程度」というのが付いて回るわけです。
もちろん、それぞれの項目はその人にとっても社会的にも重さが違うわけで
重大なことにちょっとクロっぽいことをするのと、小さな問題に相当黒いことを
するのは同じようなことだ、なんて評価もあるでしょう。
これは刑罰にも現れます。
盗みをするのと自動車を運転して速度違反をするのを比較する
なんてことでしょうか。

そこで、いくつかの項目を仮にシーソーに積んでいくと考えます。
もちろん、クロっぽい方は黒側に、白っぽい方は白側に積みます。
そしてコトの重要性が高い項目では積む量を多くし、白・黒の程度の強いものは
シーソーの中心から遠いところに積むと考えます。

そうして、シーソーがどちら側に傾くのか?と考えますね。
人は誰でも良い面(シロの面)と悪い面(クロの面)があるものですが
シーソーがシロに傾いている人と付き合うのが楽であるとは言えます。

逆に言うと「この人は、クロに傾いているな」と感じれば、誰でも近寄らない
ように自然になります。
マルチ商法(MLM)にはこの「クロっぽい」と感じるのが社会の平均
といって良いのでわざわざ「一概に悪いといいきっていいものか?」
と考えてしまうのでしょう。

凛さんと縁もゆかりも無い人から言われたら「こんな話に乗れるか」と
思いませんか?
そんな風に思われる商売というのは大変に難しい。

なんでそんな難しいことするのか?それはシーソーの傾きで考えると
どう傾いていると評価するのか?

世の中の人のつき合いは「理由なんて考えない」のが普通なんです。
それは商売でも同じ事です。
そういうこと全部を考えて、今後はどうなのかと考えるしかないですね。

トップに戻る
140762昔は友人だった奴の台詞たぬ 2/7-13:06
記事番号140760へのコメント
凛さんこんにちは。

たぬ、と申します。

>でも、一概に悪いといいきっていいものか?とも考えます。
>
>やり方によっては、よくないこともありますが、利益を求めず、
>いいものを広めたいという気持ちではじめるなら、問題ないんじゃないのかな?とか
>彼の場合、
>儲けたい人を勧誘してダウンにつけ、商品は自分の使いたいものだけ購入する、みたいなことを言ってました
>これって危なくないのかな

 まだこんな事を思っているのですか?

 何故ここへ相談に来たのですか?

>やり方によっては、よくないこともありますが、利益を求めず、
>いいものを広めたいという気持ちではじめるなら、問題ないんじゃないのかな?とか

 これとほぼ同じ意味の事を、以前は友人だったがニュースキンにはまってしまった奴が、
皆を勧誘するときに言っていました。
その台詞とは、以下のとおりです。
 
 良いものを皆に拡げたいから、自分はやるんだ。その結果利益がついてくるんだ。

 利益だけが目的ではない
 
 こんな世迷い言に惑わされるようじゃだめです。

トップに戻る
140763もしかして薩婆訶 2/7-13:45
記事番号140760へのコメント
こんにちは。

元ツリーをひととおり読みましたが、相手が最初から凛さんを
勧誘する目的で近づいたのではないかという疑念を持っています。
似たようなものに「デート商法(恋人気分にさせてモノを売りつけ、
買わせた後ドロンする)」があります。

感情に流されずに、以下の情報を提供していただけますか。

・どういうきっかけで相手を知ったのか
・つきあってどのくらい経つか
・つきあいはじめてからどのくらい経って勧誘されたか

※余談ですが、「こうゆう」ではなく「こういう」ですね


トップに戻る
140765私も同感おなかいっぱい 2/7-14:18
記事番号140763へのコメント
薩婆訶さんは No.140763「もしかして」で書きました。
>こんにちは。
>
>元ツリーをひととおり読みましたが、相手が最初から凛さんを
>勧誘する目的で近づいたのではないかという疑念を持っています。
>似たようなものに「デート商法(恋人気分にさせてモノを売りつけ、
>買わせた後ドロンする)」があります。
>
>感情に流されずに、以下の情報を提供していただけますか。
>
>・どういうきっかけで相手を知ったのか
>・つきあってどのくらい経つか
>・つきあいはじめてからどのくらい経って勧誘されたか
>
>※余談ですが、「こうゆう」ではなく「こういう」ですね
>
>
もしかして、凛さんってあまり男の人とお付き合いした事が
ない人なのかな?とも思いました。
彼氏と呼べる人が出来たのが今の彼とか。

もしそうだとしたらデート商法のカモになりやすい人かとも。

それから、彼の年齢はいくつくらいの方ですか?
ホストから転身して派遣会社で勤務しているそうですが20代後半ですか?

凛さんは彼のご両親にも紹介されていないようですが、彼は「このビジネスで
稼いで凛さんを幸せにする」みたいな事言っていますか?
それともだだ、商品をすすめるだけ?

・元ホストというくらいですから、女の子を口説く事はあさめしまえ。
 
・凛さんに化粧品をすすめて凛さんが「買う気はないけど応援するよ」という反応
 でこのカモは無理だなと思って少しずつ連絡を少なくして自然消滅に持って行 
 く。現に連絡が途絶えている。

もし、デート商法という考え方でいくといくら凛さんがニューウエイズの
知識を頭いっぱいに詰め込んでも彼を元にもどすのは難しいのでは・・・

ただ、救いなのは凛さんがおかしいと思って彼のすすめている商品を買わなかった
事かな。

もし、もう何年もの付き合いで結婚も前提にお付き合いをされているのでしたら
勝手な想像で物を言ってしまってごめんない。














 
 

トップに戻る
140775Re:私も同感2/7-17:05
記事番号140765へのコメント
>もしかして、凛さんってあまり男の人とお付き合いした事が
>ない人なのかな?とも思いました。
>彼氏と呼べる人が出来たのが今の彼とか。

今の彼が7人目の彼氏です。

>それから、彼の年齢はいくつくらいの方ですか?
>ホストから転身して派遣会社で勤務しているそうですが20代後半ですか?

ホストは学生時代だったし、ここ2年は実家で働いていました。最近になって、実
家の仕事をやめました。家族ということもあり、あまり手当てがつかない、という
ことと、実家を出たい、ということで・・・。派遣会社に勤務しているわけではな
く、派遣会社のアルバイト、ですね。ようは"フリーター"です。20代前半です

>凛さんは彼のご両親にも紹介されていないようですが、彼は「このビジネスで
>稼いで凛さんを幸せにする」みたいな事言っていますか?
>それともだだ、商品をすすめるだけ?

付き合う前から両親と仲が悪いことは知っていましたし、最初に「紹介しない。はな
したくないから」といっていましたし・・・今までの彼女もそうだったみたい

ネットワークビジネスは時間もお金も手に入る。そしたら、凛に会う時間も増える
し、凛のところにすむこともできる。ベンツを買ったら、隣に乗せるから
商品についていろいろ話してくれましたが、勧めるというよりも、自分のやろうと
していることを知って欲しいという感じに思いました。適当に返事をしていても、
目をきらきらさせて話していました。

私の思い込みかもしれませんね・・・

>・元ホストというくらいですから、女の子を口説く事はあさめしまえ。

かなりの人見知りで、仕事でない限り自分からは話しかけたくないみたいです
 
>・凛さんに化粧品をすすめて凛さんが「買う気はないけど応援するよ」という反応
> でこのカモは無理だなと思って少しずつ連絡を少なくして自然消滅に持って行 
> く。現に連絡が途絶えている。

化粧品を勧められてはいません。ネットワークビジネスをしている、と知る前から
忙しい、と連絡があまり来なくなりました。2月から本格的にはじめていく、とい
っていましたし、以前から会員だったとしても、あの話し方からそれはない、と確
信できます。露骨に「設けたくありませんか?」見たいな感じだったし。

少しずつ、というかいきなり途絶えましたね・・・でも何度も連絡して、返事が来
なかったときに、しばらく連絡しません、とか、困ってるの、というメールをする
と、連絡してくれます。ん〜・・・今は私に興味がないんでしょうね

二人専用の携帯(LOVE定額)の料金は私の口座から落ちるようになっていますが、彼
からもしっかりと振り込まれています。
むしろ多めに・・・

>もし、もう何年もの付き合いで結婚も前提にお付き合いをされているのでしたら
>勝手な想像で物を言ってしまってごめんない。

何年も、というわけではないので大丈夫ですよ^^

今となっては結婚したい、という彼のことばを100パーセント信用することはで
きませんね・・・
信じることがこわい

これはデート商法なんでしょうか??

だとしたら、かなりショックですが、わかれますね・・・

トップに戻る
140781Re:私も同感mamma URL2/7-17:23
記事番号140775へのコメント
>ネットワークビジネスは時間もお金も手に入る。そしたら、凛に会う時間も増える
>し、凛のところにすむこともできる。ベンツを買ったら、隣に乗せるから
>商品についていろいろ話してくれましたが、勧めるというよりも、自分のやろうと
>していることを知って欲しいという感じに思いました。適当に返事をしていても、
>目をきらきらさせて話していました。

こういのうのを「ドリーマー」とか「夢見る夢子ちゃん」と言います。
私は「夢にラリってる状態」とか言ったりしますね。

>これはデート商法なんでしょうか??

デート商法かどうかは今までの情報だけでは、私には判断出来かねますが、彼自身は冷静さを
失っている状態です。
遅かれ早かれ、マルチは思ったより上手くいかないことを思い知らされてボロボロになるか、
気付いても気付かない振りをして借金まみれになって夢に喰われるかのどちらかになると思い
ます。
そんな時にどうしたいか、あるいは、そうなる前にどうするのかは凛さん自身が決める事です

トップに戻る
140785Re:私も同感おなかいっぱい 2/7-17:48
記事番号140775へのコメント
>>・凛さんに化粧品をすすめて凛さんが「買う気はないけど応援するよ」という反応
>> でこのカモは無理だなと思って少しずつ連絡を少なくして自然消滅に持って行 
>> く。現に連絡が途絶えている。
>
>化粧品を勧められてはいません。ネットワークビジネスをしている、と知る前から
>忙しい、と連絡があまり来なくなりました。2月から本格的にはじめていく、とい
>っていましたし、以前から会員だったとしても、あの話し方からそれはない、と確
>信できます。露骨に「設けたくありませんか?」見たいな感じだったし。

では、一番最初のスレッドの凛さんが書いた下記の文は

彼は自分でまだ試していないものを「これは……にいいんだよ」とか、「これは
肌の……」等勧めてくるのです。

とありますが、

凛さんに勧めてきたのではないのですね?
勘違いしてしまいました。すみません。
では、彼のご友人にこういう風に勧めているのを見たのでしょうか?




トップに戻る
140787Re:私も同感2/7-17:59
記事番号140785へのコメント
>では、一番最初のスレッドの凛さんが書いた下記の文は
>
>彼は自分でまだ試していないものを「これは……にいいんだよ」とか、「これは
>肌の……」等勧めてくるのです。
>
>とありますが、
>
>凛さんに勧めてきたのではないのですね?
>勘違いしてしまいました。すみません。
>では、彼のご友人にこういう風に勧めているのを見たのでしょうか?
>
            私に買うようにすすめてきているわけではなく、
こんな商品があるんだよ、みたいな感じでした

今思うと、すすめる ではなく、説明されている感じでしたよ。

私も発言があいまいでした、すみません

つかってみない?とか買わない?みたいなことは言われていません^^

トップに戻る
140791それはね薩婆訶 2/7-18:07
記事番号140787へのコメント
横レスごめんなさい。

>今思うと、すすめる ではなく、説明されている感じでしたよ。
>
>私も発言があいまいでした、すみません
>
>つかってみない?とか買わない?みたいなことは言われていません^^

マルチ商法は、モノを売るだけじゃ儲からないんです。
「モノを売ってくれる人を自分の下(俗称:子ネズミ)」につけて、
その人がさらに子ネズミをつけて…
というふうに、連鎖していかないとマージンが入ってきません。

    ●      親会員
   / \
  ●   ●    子会員
 / \ / \
●  ● ●  ●  孫会員

これを延々続けていくとどうなるでしょうね?
すぐに日本の人口を突破してしまいますよね。
しかも、ニューウエイズは日本では老舗の部類ですから
ある程度畑が耕されています。

そうなると、友達や親戚、会社の同僚を、ありとあらゆる
手を使って勧誘しなければならなくなります。
断りにくい人間関係を利用する場合もあります。
しがらみ商法とか、「友達をなくす」とかいわれるのもそのせいです。

トップに戻る
140771Re:もしかして2/7-16:28
記事番号140763へのコメント
>・どういうきっかけで相手を知ったのか

チャットです。そのときは彼氏がいました。最初は普通の友達といった感じ
で5人で仲良くなりましたね。その当時の彼氏と別れようと思っていたとき
だったし、彼がかなりアプローチしてきました。今でもその5人のうち、4
人は繋がっているし、仲良しですね。

>・つきあってどのくらい経つか

4ヶ月です。出会ってからは半年くらい??かな

>・つきあいはじめてからどのくらい経って勧誘されたか

はっきりした勧誘というよりも、

「俺、ネットワークビジネスはじめるから!!」

といわれただけで入らないか?ということは一切いわれていません。
むしろ、やめて、といわれると思っていたそうです。
だから拒絶されなかったからびっくりしたそうです。

会員証の日付は2005/12/18くらいだったと思います。見せられましたから
会員になったのは12月です。

その話が出たのは先月の26日でした。会ったときだったので・・




トップに戻る
140774ブラインド勧誘の可能性が高い薩婆訶 2/7-16:58
記事番号140771へのコメント
お返事ありがとうございます。

>チャットです。そのときは彼氏がいました。最初は普通の友達といった感じ
>で5人で仲良くなりましたね。その当時の彼氏と別れようと思っていたとき
>だったし、彼がかなりアプローチしてきました。今でもその5人のうち、4
>人は繋がっているし、仲良しですね。

そんなところではないかと思っていました。
チャットや出会い系にはマルチであることを隠して
勧誘目的で入ってくるのがウヨウヨいます。

>「俺、ネットワークビジネスはじめるから!!」

最初からやっていたんじゃないのかなー

>だから拒絶されなかったからびっくりしたそうです。

でしょうね。拒絶する人よりも一旦受け止めて放置されるほうが
かれら(マルチ従事者)にとっては苦手なようです。

>会員証の日付は2005/12/18くらいだったと思います。見せられましたから
>会員になったのは12月です。

凛さんがもし、別れてもいいという覚悟があるならば
ニューウエイズのカスタマーサービスにタレ込むという方法があります。

あなたの彼(?)はかなり悪質な勧誘をしている(する)可能性が
あります。があなたに話したことを思い出してカスタマーサービスに伝え、
「おたくの会社の会員は、こういう勧誘のしかたをしてもいいことに
なってるんですか」とでも言ってみてください。
会員証の番号でもわかればなおよろし。

彼はニューウエイズから何らかのオシオキを受けるか、悪質な場合は
破門になります。
相手が粘着質の場合、報復措置をされるおそれはありますが、
遠距離ならだいじょうぶでしょう(何かあったら警察呼べばいいし)。

トップに戻る
140777Re:ブラインド勧誘の可能性が高い2/7-17:09
記事番号140774へのコメント
別れるなら、会って話すつもりでいます。

このまま顔も見ないで別れるくらいなら、おしかけて一発殴って別れて帰ってき
ますよ!!!

だまされていることが確実ならば、即効別れます。

ちょっと距離をおいて、客観的にみていこうかなぁ・・・

トップに戻る
140826Re:ブラインド勧誘の可能性が高い酔うぞ 2/8-08:41
記事番号140777へのコメント
凛さんは No.140777「Re:ブラインド勧誘の可能性が高い」で書きました。

>だまされていることが確実ならば、即効別れます。
>
>ちょっと距離をおいて、客観的にみていこうかなぁ・・・

社会人講師としてあっちこっちの高校で「職業について」といった講義をしています。
こういうアイマイな問題について「こうれば大丈夫」という答えは無いわけで
それを無理矢理作ろうとすると
「成績を上げて、良い大学に進学して、有名な会社に入ることが・・・」
となってしまった意味の無い「講座」になってしまいます。
だから結構難しいのです。

わたしは場合よりますが
  「あれをすれば良い、これをすれば良いと覚えるのは長い人生では無理だから、
   もっと感覚を磨いて、直感力を高めなさい。
   そうすれば、危険を避けたり、社会の変化に対応できます」
なんてことを高校生に言っています。

安全のためには「ちょっとでも怪しいことに距離をおく」ですよ。
現代はなにかというと「証拠・証明」と言いますが「怪しいからやらない」は
悪徳商法を避けるために第一番目ににやるべきことです。
そしてそれは主観的で「直感的にイヤです」で良いのです。
その逆に「怪しいけどもやってみる」自由もあるのですからね。

何よりも自分を大切にしましょう。

トップに戻る
140764卑劣漢えるふぃん 2/7-14:04
記事番号140760へのコメント
凛さんこんにちは。

本件ずっとROMでしたが、一つ指摘させて下さい。

>でも、一概に悪いといいきっていいものか?とも考えます。
>やり方によっては、よくないこともありますが、利益を求めず、いいものを広めたいという
>気持ちではじめるなら、問題ないんじゃないのかな?とか
ここまでのスレッドのやりとりや、この書き込みでも判るように、マルチ商法で利益を求め
ようとすると、問題のある行動(違法な勧誘など)を不可避的にしてしまうものだ、という
ことはご理解頂けてると思います。

>彼の場合、儲けたい人を勧誘してダウンにつけ、商品は自分の使いたいものだけ購入する、
>みたいなことを言ってました
>これって危なくないのかな
つまり、「彼」とやらは、この商法で儲けようとすると問題があることを承知の上で、儲ける
気のある人間をダウンに付け、商品を広げることができ、利益を得られるのだからよいという
お考えですね。

これは、「違法な活動を他人にさせて、自分の安全と利益は確保するよ」という宣言としか
解釈できません。
小生はこのような人格にに対する評価は、「卑劣漢」とするようにしていますが、貴方様は
どう評価されるのでしょうか?


トップに戻る
140766逆を考えてみるのも手ですよTM 2/7-14:37
記事番号140760へのコメント
まあ、焦って結論だすような話でも無いかもしれないので、落ち着いてからゆっく
り考えていただければと思いつつ。

凛さんは No.140760「Re:凛さんへ、No.140756の続き」で書きました。
>やり方によっては、よくないこともありますが、利益を求めず、いいものを広めたいという気持ちではじめるなら、問題ないんじゃないのかな?とか

逆に、「利益を求めて、いいものを広めようとする」というのはどうでしょう。

金の亡者といわれるようだと悪い評価も増えますが、生産活動/商業活動そのもの
は別に悪いことではありません。他人に頼らない自律した生活基盤を確立する意味
でも、経済を活性化させる意味でも、良いことのはずです。
#逆の存在?である「ニート」が問題視されてるわけですしね。
その商業活動の中で、いいものを広めるというのは商売人としても立派と言われる
ものではないでしょうか。

すなわち、何が問題で何が問題じゃないのかというのは、凛さんご提示のおはなし
の中では「悪いものを広めるのが悪い」ということになるのでしょうか。

そりゃまあそうでしょうけれど、ならば「悪いもの」とはなにか?
そういった価値判断をまず客観的に決められる状態になっておいて、その上で凛さ
んの彼氏さんがどうであるか(あるいは周囲のマルチ従事者がどうであるか)を考
えて行くべきでしょう。


「利益を求めず、いいものを広めたい」というのは、自らの生活基盤が他の手法で
確立しており、他者の商業活動を妨げないという条件でなら、「問題ない」と言え
ると思います。
凛さんの彼のみならず、一般のマルチ従事者がそういう広い視点で活動をしている
のであれば、それは問題無いとなります。ただ、それだとマルチ商法というシステ
ムをわざわざ使う意味がわかりませんが。普通に売っても配っても、なんでもいい
じゃないですかと。

そこで、

>儲けたい人を勧誘してダウンにつけ、商品は自分の使いたいものだけ購入する、みたいなことを言ってました
>
>これって危なくないのかな

どこがなぜ危ないのか、それを考えてみましょう。
「儲けたい人」が危ないのでしょうか。例えば、彼氏さんの度量では儲けたい人を
御しきれずに騙されたりするから? 御しきれずにダウンが勝手に迷惑行為をばら
まくから彼氏さんの信用が落ちる? それともダウンがばらまく迷惑行為そのもの
が社会に生きる普通の方々にとって危ないということ?
#何を想定しているかによって対処も変わるものです。

そして、「マルチ商法というシステムをわざわざ選んだ」事業者や、「儲けたい人」
にとって、「利益を求めず、いいものを広めたいという気持ちではじめる」ことが
どういう意味を持つのかを考えてみましょう。だって、自分ひとりでスタートする
わけじゃないですからね。マルチ商法に加わるんですからね。
凛さんの考える「危ない」は、どういう「危ない」ですか? 「危ない」かもしれ
ない「儲けたい人」かもしれないアップのもとで、「利益を求めず、いいものを広
めたいという気持ちではじめる」のは、本当に「問題ない」のでしょうか?

トップに戻る
140770善悪っていうのはね「ものつくり屋」 2/7-16:26
記事番号140760へのコメント
こんにちは、凛さん。

>寝付きは悪くないんですが、朝目が覚めると、さっき寝たはずなのにもう朝?ということが多々あります……
>明け方にも何回も目が覚めます

さほど心配することも無いと思います。寝付けずに考えたりすると、たいてい考えが
良くない方向にばかり行くものですからね。できるだけ天気の良い日は日光を浴びる
様に心がけてください。脳のリズムというのは日光を浴びることで「時刻会わせ」を
するようになっていますからね(笑)。

>考えることが難しくて、マルチについてわけがわからなくなるときもあります

そういう時に「自分は、本来分かるはずなのに、分からない」とは考えない事です。
世の中には、それぞれの人の経験や能力により「訳が分からないこと」もあるのが
普通です。私はかなり異常な能力の人でしてたいていの事に「分かったような説明」
をしますが、まあ、「訳がわかる事」よりも「訳が分からない事」の方が遙かに多
いですからね。

>でも、一概に悪いといいきっていいものか?とも考えます。

善悪というのは、人の群れができるだけ楽に長続きするために自分たちで定めたもの
なんですよ(笑)。その基本は「自分がやられて困ることは人にするな」なんです。
ロビンソンクルーソーは一人で暮らしているとき「できることは何をしても良い」
訳です。木を切り倒そうと植えようと、山羊を殺そうと殺すまいとね。でもね、フ
ライデーを助けた時に一つのルールが生まれるんです「自分はおまえを殺さない、
傷つけない、だからおまえも自分も殺すな傷つけるな」ってね。社会はこういう2人
よりももっと沢山の人の集まりだけど、基本的に社会で「やるな」と悪とされること
というのは自分の身にやられたときに困ることなんです。

>やり方によっては、よくないこともありますが、利益を求めず、いいものを広めたいという気持ちではじめるなら、問題ないんじゃないのかな?とか

マルチにはまる人の中には「お金を稼いで自分の店をやりたい」なんて人もいるので
ちょっとしたたとえ話をすることも有るんです。マルチで稼いだ金でお店用の土地を
買ったら、そこは建築許可が下りない土地だった。なんてね、不動産屋に文句言った
ら「私は不動産屋を始めたばかりで法律をよく知らなかったんです」なんて言われた
らどうする?なんてね。そんな不動産屋は困りますよね。じゃあ自分が今、マルチで
稼ごうというのはどうなんだろうってね。健康食品とか化粧品を人に売るにも法律は
関係する訳です、薬事法とかね。売り方がマルチ商法なら特定商取引法という法律も
関係する訳ね。「いいものを広めたい」という気持ちが有れば「法律を勉強する前に
売って良い」なら、その不動産屋だって「良い土地だと思ったから勧めた」のかも知
れませんね。このたとえ話はさらに続きます。なんとか土地を手に入れてお店を建て
たら消防署から使用許可が下りません。難燃材が建物に使われていなくて、お客を入
れる建物として使えないのです。工務店の人は言うわけですよ、「建材屋が難燃材だ
って持ってきたんです」って言われたらどうする?なんてね。そんな工務店は困りま
すよね。「いいものを広めたい」という気持ちが有れば「人の話をきちんと確かめず
に売って良い」なら、その工務店だって「良い材料だと思ったから使った」のかも知
れませんね。



トップに戻る
140779Re:善悪っていうのはね2/7-17:15
記事番号140770へのコメント
・・・

とっても分かりやすく、納得してしまいました。
自分でやってみようとは一切思いませんが、気持ちが揺らいでいたようです。

目が覚めました。

知りませんでした、分かりませんでした、ではすまされないことばかりですね・・

マルチに飲み込まれるところだった・・・

トップに戻る
140789やらない人は知らなくても良いのね「ものつくり屋」 2/7-18:05
記事番号140779へのコメント
こんにちは、凛さん。

>知りませんでした、分かりませんでした、ではすまされないことばかりですね・・

そう「何かをする」なら「知りませんでした」ではすまされない事という
のが世の中にはあるわけです。でもね、同時に「それをする気が無い」な
ら知る必要はない事でもあるのね(知っていちゃ行けないわけでも無いけ
どね:笑)。

世の中の成りたちってそうなんですよ。「自動車の運転をしたい」と思っ
て「する」なら、道路に立っている「一時停止」という標識が「ここでは
一旦停止してゆっくり進入しないといけない」って事が分かるだけじゃな
くて、「こういう標識は、ここでそうしないと出会い頭に他の車や自転車
や歩行者にぶつかっちゃう可能性があるという事だな」くらいまで分かっ
て欲しいわけです。でもね、歩行者にはその標識は関係ないといえば関係
ない訳ね(標識を無視して走る車もいるから、標識の意味が分かる歩行者
や自転車の人も気をつけて欲しいけどね:笑)。

私は良くマルチ商法を「生活道路を通り抜ける近道」というたとえ話をす
るのね。比較的安全に走れる広い幹線道路が大きく迂回していて、そこを
迂回せずに通れる生活道路がある訳ね。なんとなく、その生活道路を通り
抜けると「近道できそう」な気がする訳です。でも狭いし見通し悪いし歩
行者や自転車も通る道だからね。だけど「通るな」という法律なんかは無
いのね。その代わり、30キロ以下という制限速度だったり交差点のたび
に一時停止なんて事にもなっている訳ね。別にそれは「通り抜けさせない
ためのいぢわる」でしている訳じゃなくて、そうしないと危ないから何だ
けどね。でもね、そうやって規制がいっぱいかかると、距離こそ近く見え
るけど、そこを通り抜けても時間的には全然「近道じゃない」事になった
りもするのね、あくまで速度規制とか一時停止とかをきちんと守ったらだ
けどね。

なんていうか、道路の規制は自動車を運転する人なら皆知っているから、
「あそこ通ったら10分早いぞ」なんて言われても、「おいおい、お前は
速度規制とか一時停止を守っていないんだろ、危ない奴だな」となるけど、
マルチ商法とかの規制の法律なんて、普通の人は知らないからね。「マル
チ商法で儲かった」なんていう人がいたときに、「規制を守ったら、そん
なに簡単に儲かるハズがない、さては、規制なんて破りまくりだな」なん
て考える人も少なくて「じゃあ自分も」とやり始めちゃうわけです。そし
て当然、規制があることも知らないから、規制を破りまくる訳ですね。で
もって、その規制ってのは別に「いぢわる」のためじやないのね。そうい
う規制に従って販売とか勧誘しないと、「騙された」という人が出る、つ
まり交通規則でいうなら「事故が起こる」から決まっている訳です。それ
を破りまくったら結果は分かるよね。

トップに戻る
140793Re:やらない人は知らなくても良いのね2/7-18:28
記事番号140789へのコメント
………めちゃめちゃ納得してしまいました

なるほど、規制を守ると儲からないからこそ危ないんですねっ!

ということは、マルチには、落し穴がたくさんある、という風に考えればぃぃゎけですか?

近道だと思ってたところが実は遠回りだ、ってこともありえるわけですね


トップに戻る
140801規制が多いですからえるふぃん 2/7-19:59
記事番号140793へのコメント
凛さんこんにちは。

小生、貴方様がある程度

>なるほど、規制を守ると儲からないからこそ危ないんですねっ!
この認識があると思っておりましたので、上で的外れなレスをしてしまったかもしれま
せんね。


>ということは、マルチには、落し穴がたくさんある、という風に考えればぃぃゎけですか?
「いいわ」の部分だけが小文字の理由が不明ですが、「マルチで儲ける」ことは非常に難し
い事だと思っていただいて間違いないと思います。

例えば誰かを勧誘するときに、
・最初にマルチ商法であることを
・儲かると言うなら、その仕組みを
・無限に膨張はできないから、最終的には破綻するシステムであることを
各々説明しなければいけません。
その上で、例えば健康食品を売るなら、
・何かに効くと言ってはいけない
・何かに効くと思わせてもいけない(最近疲れてませんか?と聞いてから、健康食品の
 話を始めたら、疲れに効くと思っちゃうでしょ?)
なんてことが法で決まっているんですよね。

例えば、貴方様が誰かから、「私はマルチ商法の勧誘です」「多くの人を勧誘すれば儲
かるけど、いずれ破綻しますよ、自分じゃなきゃいいですよね」と説明され、「参加する
ために、この健康食品を買ってください。もちろん効果はありませんよ、薬じゃないです
からね。これを他人にも売れば儲かるんです」と言われたら、このマルチ商法に参加して
、食品とやらを買いますか?また、他人にその食品を薦められますか?
普通の人は。参加しないし、買わないんですよね。それを参加させるには・・・・

そう、マルチ商法であることを隠し、破綻が見えないように隠し、食品なのに効果がある
と言い切って売るしかないんです。違法行為をしないと儲からないと言われる所以です


トップに戻る
140828欠陥システムなのね「ものつくり屋」 2/8-08:53
記事番号140793へのコメント
こんにちは、凛さん。

>ということは、マルチには、落し穴がたくさんある、という風に考えればぃぃゎけですか?
>
>近道だと思ってたところが実は遠回りだ、ってこともありえるわけですね

なんだか、たとえ話ばかりで申し訳ないけど、「日々の出納チェックをしない銀行」
なんてたとえ話もするんですね。銀行は窓口を閉めた後で、その日に出入りした現金
の伝票と手元の現金が合っているかとか、送金伝票と送金端末に打ち込んだ金額が合
っているかとかを、結構時間を掛けてチェックしているのはご存じだと思います。も
ちろん、その時間も行員は「働いている時間」ですからその分給料を払うし、それが
長引いて終業時間を超えれば残業手当だって払わなくてはならないわけです。

もしもね、そんな日々のチェックをしないと、窓口はもっと長時間あけていられるし、
行員は窓口を閉めたら、現金とかを金庫に仕舞ってさっさと帰れるよね。お客さんに
も行員にも喜ばれるのにどうしてそんな風にしないんでしょうね(笑)。

それはね、もともと社会にある組織というのは「人の持つ弱いところを補い合う様に
つくる」というのが本質だからなんです。どんなに手慣れた行員でもお金を数え間違
えたりすることもある訳だけど、間違えたことは仕方ないけど「間違えたね」とその
たびに気が付く様にしておく方が、間違いが少なくなるわけです。どんなに真面目な
行員でも、「ああ〜、このお札が一枚自分のポケットに入ったらな〜」と俗に言う「
魔が差す」事だってあるわけです。その時、「まてまて、そんな事したって、今日の
チェックで見つかる」と思えるのと、「チェックしないから当分見つからない、ひょ
っとするとずっと見つからない」と思えるのとで、どちらが「人間の持つ弱いところ
を補うシステム」だと思います?つまりね、なんとなく行員の真面目さを疑って作ら
れている様な「日々の出納チェック」というシステムだって、その奥底には「みんな
人間は弱いんだから、その弱いところが出ないような方法をつくろう」という事があ
る訳ですよ。

何か「これを売ったら、世の中に喜ばれるだろう」なんて物が有ったときに、「じゃ
あお店を開いて売ろう」と思ったって簡単じゃあないよね。お店を借りる保証金だっ
て百万円はするし、仕入れだって、広告ビラだって、始めたばかりの商人に「ツケ」
させてくれる所なんてなくて、全部現金決済を求められるからね。ひどい様に見える
かも知れないけど、それだけのお金を掛けて店を開こうという商人は「万が一にも馬
鹿な事してつぶしたくない」と思うよね。もしも、売る商品に何か法律の規制があっ
て自分が知らなくてお役所から「何々法違反、営業停止」なんてなったら大損だよね。
だから、お金を掛けた商人ほど一所懸命にそういうことは調べるよね。「これは、世
の中に喜ばれる」という事だって、もしも、その商品の性能や仕様に嘘があったら、
お客さんが「嘘つき」って言い出して、やっぱり大損だよね。だからお金を掛けて店
を出す商人は、一所懸命にそういうことは調べるよね。

これだって、世の中のシステムなんですよ。なんだか、ちょっとお店を出して物を売
るのさえ、「簡単では無い」なんてね、ひどいことみたいに見えるけど、「簡単では
ない」からこそ、「関係する法律を調べる」とか「売る商品について嘘がないか調べ
る」とかいう「人間が面倒くさくてやりたくなくなる弱い面」を尻を叩いてやらせる
働きがあるわけです。

だからね、もともと「誰でも簡単に販売者になれる」なんてマルチのシステムという
のは、そういう「組織は人の弱いところを補い合う」という事ができない、欠陥シス
テムなんです。

トップに戻る
140831納得しちゃいました2/8-09:38
記事番号140828へのコメント
「ものつくり屋」さんは No.140828「欠陥システムなのね」で書きました。
こんにちは、ものつくり屋さん。

>なんだか、たとえ話ばかりで申し訳ない

ぃぇぃぇ、とてもわかりやすくて、むしろ有り難いです

一気にすっきりしてきました。

このような話を彼にして、納得させる、というのは無理なんでしょうか?

ニューウエイズ信者のようになっている彼には通用しない"常識"なのでしょうか?

トップに戻る
140837「おかしくなっているから信じていられる」だからね「ものつくり屋」 2/8-13:05
記事番号140831へのコメント
こんにちは、凛さん。

>このような話を彼にして、納得させる、というのは無理なんでしょうか?
>
>ニューウエイズ信者のようになっている彼には通用しない"常識"なのでしょうか?

結論から言うと「ほとんどの場合無理です」となります。カルト宗教にはまった
人の周囲の人なんかに良くする話として「信じているからおかしくなっているの
か、おかしくなっているから信じていられるのかをよく考えてみてください」な
のね。少し前に足を捻挫して医者に行ったら、「日頃から運動不足だから、そん
なちょっとした事で捻挫するんですよ。まあ、直ったらもっと歩いてください」
なんて言われたのだけどね。ここで医者が歩くことを勧めているけど「直ったら」
なのね。捻挫した足で私なんかが下手に歩き回ると、まともな方の足まで捻挫し
かねないからね(笑)。つまりね、足を捻挫する所までいっちゃったら、それを
直さないと、捻挫する原因の一つである運動不足の解消もままならない訳です。

なんていうか「ちょっと気は惹かれたけど、おかしくはなっていない」人になら
上で書いた様な話を伝えるのは意味がある訳です。それは、運動不足で転んだけ
ど捻挫はしなかった人に「運動不足解消の散歩」は意味があるのと同じね。でも
ね、転んで捻挫したら、散歩もままならないみたいに、まずは、その捻挫を直さ
ないとならないわけです。無理して散歩させればもっとひどいけがをするかも知
れないからね。

私は良く「ストレス性うつの人を無理解な周囲が励まし殺す」なんて話をするの
ね。なんていうかな、単に仕事がうまく行かなくて「落ち込んでいる」レベルな
ら周囲が「元気を出せ、小さな事でクヨクヨするな、君はよくやっている」と励
ますのは意味があるのね。でもね、そういう「落ち込み」がストレス性うつ病ま
で進むと、「元気が出ない」のはもう本人が「元気を出そう」と思ったって、脳
の方で「元気を出す物質」が出ない訳ですから元気が出ないわけですよ。そして
周りが「元気を出せ、元気を出せ」というのが本人には「周りの期待に応えられ
ない」というストレスになって、ますます病気は悪化して、最後は電車に・・・
なんてね。

マインドコントロールを「一種の躁病」みたいに行ったけど、これはうつ病の
逆でやたらめったら元気なんですね。でもってとても軽率な事を平気でする訳で
す。でもつて周囲は「もっと落ち着いてよく考えてから何かしろ」って言うわけ
だけど、言われて本人ができるなら「病気じゃあない」訳です。上の話だってね
「落ち着いて考える」ができなきゃ何の価値も無い訳です。幸い鬱病と違って
電車に・・・はまず起こらないから(躁症状が治まった後が怖い面はあるけど)
気が楽な面はあるけどね。

トップに戻る
140846Re:「おかしくなっているから信じていられる」だからね2/8-16:52
記事番号140837へのコメント
「ものつくり屋」さんは No.140837「「おかしくなっているから信じていられる」だからね」で書
きました。


>マインドコントロールを「一種の躁病」みたいに行ったけど、これはうつ病の
>逆でやたらめったら元気なんですね。でもってとても軽率な事を平気でする訳で
>す。でもつて周囲は「もっと落ち着いてよく考えてから何かしろ」って言うわけ
>だけど、言われて本人ができるなら「病気じゃあない」訳です。上の話だってね
>「落ち着いて考える」ができなきゃ何の価値も無い訳です。幸い鬱病と違って
>電車に・・・はまず起こらないから(躁症状が治まった後が怖い面はあるけど)
>気が楽な面はあるけどね。


いろいろ考えた結果、私にはどうすることもできないことがわかりました。

そこで考えたのですが、今は放置しておき、危ない!と思ったら、注意しようと・・・

でも、連絡の取れていない今、どのように彼の状態を知り、判断すべきなんでしょうか??

あきらめたほうがいいのでしょうか?

マルチについて詳しくなれば、彼をやめさせられるかもしれない、という考え自体が間違っていた
のでしょうか・・・

気持ちとしては落ち着き、冷静に考える余裕ができてきました。

マルチを始める際に、自分で商品を買ったり、商品を勧めるのではなく、ダウンを集めてシステ
ム?を作っていく場合、連絡も取れないくらい忙しくなるものでしょうか??

彼の友達はみんなダウンになることを拒んでいるし、彼は両親とも仲が悪いので、身近に勧める人
がいない状態だと思います。

この状態もふまえて、意見をお願いします。

トップに戻る
140849Re:「おかしくなっているから信じていられる」だからね酔うぞ 2/8-17:39
記事番号140846へのコメント
凛さんは No.140846「Re:「おかしくなっているから信じていられる」だからね」で書きました。

>マルチを始める際に、自分で商品を買ったり、商品を勧めるのではなく、ダウンを集めてシステ
>ム?を作っていく場合、連絡も取れないくらい忙しくなるものでしょうか??

以前紹介した「睡魔」にどんなことをやっているのかが書いてあります。
ご一読下さい。

トップに戻る
140850下手の鉄砲数撃っても当たらん潮澤 昴 2/8-17:41
記事番号140846へのコメント
普通は「下手の鉄砲数撃っちゃ当たる」なんですがね。

「100人出し」をさせられます。
(家族/親戚・恋人・友人・旧友・近所、後は辺り構わず)で100人程アポ取らせます。
3人も掛かりゃめっけもん(その3人が難しい)

アップラインと顔合わせさせて「アップラインによる弾丸トーク」
│この時点でアポに引っ掛かって来た者は2:1(勧誘2:自分1)だという事に気付いていない
|話聞いた時点でマインドコントロールにはまる奴ははまる

こっから自分にダウンが着くまでに「弾丸トーク」を覚えさせられる。

継続的にセミナーと称してマインドコントロール状態維持

・ダウンがついたら後はアップと同じ事をやらせるだけ

ちなみに自己消費なしでダウンライン構築に走る者ばかりだと収益が上がらんわけです。

つうわけでマルチの場合ランク分けされていて「自己消費/販売実績」条件が達成されていないとラ
ンクアップ出来ないってのがほとんどなんですねぇ。(ニューウエイズの報酬プラン見てないからニ
ューウエイズについては分からんがね。)

トップに戻る
140851難しいものなんですよ「ものつくり屋」 2/8-17:49
記事番号140846へのコメント
こんにちは、凛さん。

>そこで考えたのですが、今は放置しておき、危ない!と思ったら、注意しようと・・・

そうね。失礼な言い方になるけど、凛さんのお持ちの能力からすると、そのくらい
にしておいた方が良いと思います。私もずいぶん長く、マルチ商法にはまった人の
周囲の方へのアドバイスみたいなことをやってきたけど、なかなか難しいんですよ。

>でも、連絡の取れていない今、どのように彼の状態を知り、判断すべきなんでしょうか??
>
>あきらめたほうがいいのでしょうか?

前にも少し書いたけど、マインドコントロール状態というのは「伝染性」があるん
です。まあ、私とかここの皆さんがいろいろ書いた事を読まれて、多少は抵抗力が
上がったかも知れないけどね。だから、まず私などが心配するのは、凛さんが感染
する事なんですよ。まさかと思われるかも知れないけど、「マインドコントロール
状態」の人の勧誘というのは「情緒的な説得力」があるんです。理屈もなにも成り
立たない話でも、本人が心の底から「こうだ」と思っている話というのは、感情を
揺さぶられてしまうものなんですよ。だからね、相当に抵抗力の高い(悪く言うと
無茶苦茶理屈ぽい)人でないと、感情面で「そこまでいうなら、何かあるのかな」
となってコロッと感染する可能性があるのね。だからね、「放置しておく」と決め
たなら、「連絡がない」事の方を「我が身のためには良かった」と思って貰いたい
くらいの意識が私にはあるのね(辛いとは思うけどね)。

>マルチについて詳しくなれば、彼をやめさせられるかもしれない、という考え自体が間違っていた
>のでしょうか・・・

少なくとも「マルチに詳しくなって、やめさせるのに成功した人」というのは、あ
まり記憶にないです。大学で心理学関係の講師をやっているお嬢さんが、心理学の
方の専門知識を駆使して、恋人さんにマルチをやめさせた例とかは有るんだけどね。

>マルチを始める際に、自分で商品を買ったり、商品を勧めるのではなく、ダウンを集めてシステ
>ム?を作っていく場合、連絡も取れないくらい忙しくなるものでしょうか??

このあたりは、人それぞれなんだけどね、なんていうか、一種の躁病だからね。と
にかく、やたらめったら元気に活動したくなるし、そして有る程度の期間は活動で
きるものでもあるんです。でも、さほど計画的な活動はできないのね。一日とかの
レベルでなら有る程度の計画性は働くけど、長期的な綿密な計画は立てることが難
しくなるし、また、計画をたてたとしても「変更」の連続みたいになるわけです。
だから、ふいに連絡をとるかも知れない面もあるわけです。

>この状態もふまえて、意見をお願いします。

なんていうか、3ヶ月から1年くらいかな、マインドコントロール状態の初期高揚
期が続くのはね。その後は「高揚は収まっているけど、その高揚していた頃の心地
良さの記憶にしがみついている状態」になるか、反動で「無茶苦茶落ち込んでいる
状態」になるかのたいていどっちかなんですよ。でね、前者だとまだ感染の危険性
があるから、あまり接触しない方が良いのね。後者だと、いろいろ元気づけたりす
る事もできるのだけどね。

トップに戻る
140897Re:難しいものなんですよ2/9-22:51
記事番号140851へのコメント
こんにちは!!

分かりました!!今は現状維持します。

彼との関係もあまり期待せず、まっていようかな、と考えています。

以前は今の状態が我慢できず、パニックに陥ったり、悪いほうへ考えすぎてしまい、泣くこともありま
した。

もう、別れなければいけないのかもしれませんね・・・でも、別れるならば自分の思っていることをす
べてぶつけて別れようと思っています。

これは、彼の気持ちがさめていた場合ですが・・・

彼の気持ちがはっきり分からない今は、彼の「信じて待っていて」ということばを信じてまとうと思いま
す。

マルチに関しても今は口出しせず、見守っていこうと思います。

今はもう連絡がこないときも、気持ちはおちついています。だからこそ、マルチについても冷静に考え
られる気がします。

何か、ニューウエイズについての情報があるときはレス、お願いします。

マルチってなんだかうまい仕組みに見えますが、冷静に考えると矛盾だらけですね・・・


トップに戻る
140919Re:「真実はいつも一つ」なんてねLOST 2/10-16:51
記事番号140897へのコメント
凛さんは No.140897「Re:難しいものなんですよ」で書きました。

 凛さん初めまして。

 ちょっと悪徳とは離れてしまうかも知れませんが、
私が凛さんのように迷った時の考え方を書いてみます。
 
 大事なのはただ一つ。「自分の意見」です。
 「自分でどうしたいか」これが肝心だと思います。
 自分で判断して、やりたいと思うことはやれば良いし、
やりたくないと言うことはやらずに良いと思います。

 また、「やる」「やらない」と決める以外に、「じっくり考える」や
「とりあえず保留」というのも自分の判断で決めるものだと思います。
 「人にこれが良いと言われたから」という、他人が先に来る意見は、
自分で納得しきっていませんから、どんな結果になっても
結局何かのせいにして悔やむことになると思うのです。


 まぁ、こんな感じで、「凛さんがどうしたいか」で判断して良いと思います。
 おそらく、ここの皆さんは、凛さん自信が判断するための情報を
提供しているのだと思います。


>マルチってなんだかうまい仕組みに見えますが、冷静に考えると矛盾だらけですね・・・

 実はですね。凛さんのそういう素直な疑問こそ、議論していく事を
望まれていると思います。
 もっとも、マルチ商法に関しては、事例が多すぎて
お腹いっぱいな人もいるので、ますけどね(笑)
 不幸中の幸いですが、マルチ商法のことであれば、
インターネットでは山ほど書いてある場所もあります。
 掲示板で、質問やアドバイスもされまくっています。

 だから、一度その辺りを軽くネットサーフィンしてみると
良いかも知れません。
 (例のごとく、判断するのは凛さんです)

 その上で、凛さんが疑問に感じたことを投げかけてもらえると、
喜んで食いついてくれる人がいるかも知れません(笑)

トップに戻る
140932Re:「真実はいつも一つ」なんてね2/11-13:59
記事番号140919へのコメント
はじめまして!!

> 大事なのはただ一つ。「自分の意見」です。
> 「自分でどうしたいか」これが肝心だと思います。
> 自分で判断して、やりたいと思うことはやれば良いし、
>やりたくないと言うことはやらずに良いと思います。

はい!!自分の意見をしっかりともつ、ということはなかなか難しいことですが、自分なりの
答えを出せるように考えてみます。
今、私の周りには私を理解してくれ応援してくれる友人がいます。
それがなによりも心強く、幸せなことです。
周りに支えてくれているので最近は落ち着いて考えることができています。

> また、「やる」「やらない」と決める以外に、「じっくり考える」や
>「とりあえず保留」というのも自分の判断で決めるものだと思います。
> 「人にこれが良いと言われたから」という、他人が先に来る意見は、
>自分で納得しきっていませんから、どんな結果になっても
>結局何かのせいにして悔やむことになると思うのです。

みなさんの意見を参考にし、自分の答えをみつけだします。

> まぁ、こんな感じで、「凛さんがどうしたいか」で判断して良いと思います。
> おそらく、ここの皆さんは、凛さん自信が判断するための情報を
>提供しているのだと思います

はい、そのことを念頭においてかきこみもしていきます。


>>マルチってなんだかうまい仕組みに見えますが、冷静に考えると矛盾だらけですね・・・
>
> 実はですね。凛さんのそういう素直な疑問こそ、議論していく事を
>望まれていると思います。
> もっとも、マルチ商法に関しては、事例が多すぎて
>お腹いっぱいな人もいるので、ますけどね(笑)
> 不幸中の幸いですが、マルチ商法のことであれば、
>インターネットでは山ほど書いてある場所もあります。
> 掲示板で、質問やアドバイスもされまくっています。
>
> だから、一度その辺りを軽くネットサーフィンしてみると
>良いかも知れません。
> (例のごとく、判断するのは凛さんです)
>
> その上で、凛さんが疑問に感じたことを投げかけてもらえると、
>喜んで食いついてくれる人がいるかも知れません(笑)
>
わかりました!!!いろいろ調べていこうと思います。

何か疑問があれば、書き込みしていきます^^
今後もおねがいしますね^^