[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-「消セン相談事例集2006」について語り合うツリー-「ものつくり屋」(3/17-09:03)No.141591
 「事例集の使われかた」について-「ものつくり屋」(3/17-11:24)No.141592
 Re:「事例集の使われかた」について-作作(3/17-21:33)No.141599
  誰かが思い出させてくれない限り-dukeマシラ(3/18-09:41)No.141603
   「長野補足のツバつけ」もかねて-「ものつくり屋」(3/20-10:04)No.141639
 ツバつけ:東北地方・青森:進捗0%-ふがし(3/17-12:14)No.141595
 相談事例集ページ作ります-mamma(3/17-21:05)No.141598
 消費者問題判例検索システム-あんね(3/17-22:50)No.141600
 判例はやはりあくまでプロ用かな-「ものつくり屋」(3/20-14:00)No.141644
 相談事例集ページ作ってみました-mamma(3/18-21:23)No.141605
 ツバつけ:中部地方・岐阜:進捗0%-dukeマシラ(3/18-21:44)No.141606
 つばつけ:新潟県-由里(3/19-13:47)No.141618
 信越地方かな-「ものつくり屋」(3/20-09:50)No.141638
 関東地方・埼玉県-ぶるー(3/20-11:31)No.141643
 関東地方・神奈川県(一部のみ)-チロル(3/20-23:11)No.141665
 Re:関東地方・神奈川県(一部のみ)-東(3/21-00:03)No.141668
  Re:関東地方・神奈川県 滞りまして申し訳ありません-東(3/24-14:56)No.141754
   地方・県分類はあくまでダブリ防止のため-「ものつくり屋」(3/24-15:49)No.141755
    Re:地方・県分類はあくまでダブリ防止のため-東(3/25-00:09)No.141763
 Re:関東地方・茨城県-LOST(3/23-18:36)No.141732
 関東地方・東京都 進度0%-東(3/26-21:33)No.141774
 PDFの場合-きりきり(3/22-16:04)No.141695
 前回は無視しちゃったのね-「ものつくり屋」(3/22-16:27)No.141697
  どうやら、その上のQ&Aと同じですね-「ものつくり屋」(3/22-16:43)No.141698
   Re:どうやら、その上のQ&Aと同じですね-きりきり(3/22-18:22)No.141705
    隣の「くらしの窓」もどうやら同じ-「ものつくり屋」(3/23-11:28)No.141723
 ツバつけ:近畿地方・京都:進捗0% -ふがし(3/22-17:33)No.141704
 大阪:進捗0% -ふがし(3/23-16:13)No.141728
 兵庫:進捗0% -ふがし(3/27-16:06)No.141782
 ツバつけ:奈良県 これから取り掛かります-とおみ(3/23-18:20)No.141731
  メンテナンスの考え方-「ものつくり屋」(3/24-08:44)No.141741
   そういわれると、そうですね-とおみ(3/24-09:13)No.141750


トップに戻る
141591「消セン相談事例集2006」について語り合うツリー「ものつくり屋」 3/17-09:03

こんにちは、皆さん。

「消セン相談事例集2006」への作成協力ありがとうございます。
作成ツリーと平行して、その感想とか、疑問とか、先行きとかを語
り合うツリーもあったら良いかと思い立ち上げてみました。

ここで、「ツバつけ」をしても良いかと思っています。事例の多い県
にぶつかると、抜き出しをしている間に、「誰か先にまとめていたら
この苦労は無駄になるのか」と思いながらやっていると「焦る」事も
あるでしょう。だから「今、東京都1/2くらい進んでる、任せろ」
と宣言すると、「うっ、こちらは1/4だから、任せた」とか「何言
っている、こちらは3/4だからこちらに任せろ」とかツバつけ合戦
につかっても良いと思うんですね(宣言したらやってよね:笑)。

後は、「しんどかったよ〜」とかもあっても良いし、「ところで、作
り上げた後はどうするんだ」とかもあると思います。

私の心づもりとしては「商法・商材別」に整理した後、ホームぺージ
を持っている人で、「うちで公開したい」という人に公開して貰おう
というつもりで居ます。誰もいないといけないので、一つツバはつけ
てあります(笑)。考え方としては、「営利目的でない利用」として
ホームページに載せたい人には全てOKという方向で考えている訳で
す。もちろん「悪徳商法マニアックス有志の手による」などの記載は
お願いしたい訳ですね。このあたり、皆さんのお考えもお聞かせ願い
たい訳です。

前回と違って、私の手作りではなく、協力していただいた皆さんのも
のだと考えていますのでね(笑)。

トップに戻る
141592「事例集の使われかた」について「ものつくり屋」 3/17-11:24
記事番号141591へのコメント
こんにちは、皆さん。

まあ事例集というのはどう使っても構わないのですが、私が過去に
使ってきた使い方というのは「相談する人に消センに行く気になっ
て貰う」につきる気がします。

なんて言いますか、「どうして良いか分からない」と相談されてい
る人に、5個とか10個とかのかなりの数の類似事例を紹介すると
いうことの意味は、これにつきる気がするんです。1個でもかまい
はしないのですが、数が沢山あるほど、「自分だけじゃあないんだ」
「消センは味方になってくれるんだ」と思ってもらい易い気がする
訳です。

とはいえ、5個とか10個をバラバラの所から拾って紹介するのは
大変だから、こういう「商法・商材別」の分類をした事例集を作ろ
うと思って過去に作った訳です。

たぶん、拾っていると「同じ様なのばかり」と思ってしまうと思い
ます。でもね、この場合は、「同じような話」が数有ることに価値
がある訳です。嫌にならずに頑張ってください(笑)。

トップに戻る
141599Re:「事例集の使われかた」について作作 3/17-21:33
記事番号141592へのコメント
「ものつくり屋」さんは No.141592「「事例集の使われかた」について」で
書きました。

「ものつくり屋」さんはどうもです。

あちらのツリーでは意図がずれた枝をつけてしまいましたが
あれは、「被害に遭う前に正しい知識をひろめたい。」という
意識からでした。

でも、被害にあってから見に来ることになるだろうから
知らない人に啓蒙するのは難しそうだ…

トップに戻る
141603誰かが思い出させてくれない限りdukeマシラ 3/18-09:41
記事番号141599へのコメント
ものつくり屋さん、作作さん、皆様、おはようございます。
「被害に遭う前に正しい知識をひろめたい。」という命題について、
下記ブログからの引用を含めて述べさせていただきたいと思います。

「聞こえないけど、それなりに・・・」
より、
http://kagayaki.blog13.fc2.com/blog-entry-168.html
私がランキングに参加している理由

『私自身だって誰かが思い出させてくれない限り、健康な時には「風邪をひ
くつらさ」や「怪我をした時の痛み」を忘れて生活しています。』

“DIC被害者をねらった2次請求”ツリーのまとめでも書きましたが、
私自身理解して警戒しているつもりでも
身に覚えのありそうな話の流れになると
少なからずうろたえてしまった訳なので、
『何となくフツーに生活出来ているつもり』のパンピーなら
全く無防備と言って良いでしょう。

実際問題として、
そのつもりで注意して日常会話に耳を傾けたり、
かつて対話した内容を思い返してみると、
詐欺商法にひっかったり、
泣き寝入りしてしまったり、
気づきもせずに支払い完了してしまったりしてから
5年も10年も経ってしまっている例が存外多いんです。

ネット接続を持たない、持っていても関心を持って泳がない人たちにはせっ
かく公開されている情報も行き渡らないし役立てて貰えないわけですので、
何かにつけて今回や10年前の件は話題に出して注意を促すようにしていま
す。

予防や啓蒙を考えるのであれば、関心を引きやすいその他の話題と絡めてリ
ンク先へ案内してやれば多少は効果が上がるのでしょうか。

トップに戻る
141639「長野補足のツバつけ」もかねて「ものつくり屋」 3/20-10:04
記事番号141603へのコメント
こんにちは、dukeマシラさん。

長野の消センで事例が少なく見えているけど、松本とかを掘っていく
と結構出てきたので、ただ今「長野補足」を掘っています。まあ、先
を超されてもかまいはしないけどね。

>予防や啓蒙を考えるのであれば、関心を引きやすいその他の話題と絡めてリ
>ンク先へ案内してやれば多少は効果が上がるのでしょうか。

なんていうかな、もともと「消センのホームページ」を何も無いのに
読んでいる人がいたら、相当な暇人でしょうね。そのためもあってか
消センのホームページというのは、長野みたいにトップは「今月の注
意報」みたいな感じで、なかなか、いろいろな具体事例に行き当たら
ない訳です。でもって、身の回りに関係がない場合に、わざわざ具体
事例を掘り出して読む人も、そうそう居ないわけですよ。

ただ、身の回りで、年寄りが催眠商法の店舗に通い始めたとかいう時
に、具体事例が取り出せるかというと、なかなか、慣れない人には難
しいから「どうしましょう」とここに書かれたりするわけです。でも
簡単に行き当たらない形でも、具体事例は消センのホームページにあ
る訳だから、我々が、「消センもこうやって情報発信していますよ」
と紹介しやすくしておこうという考え方なんですね。

トップに戻る
141595ツバつけ:東北地方・青森:進捗0%ふがし 3/17-12:14
記事番号141591へのコメント
ツバつけです。

東北地方・青森をこれからやろうと思います。まだ始めていないので、
進捗0%です。既に進んでいる方がいれば教えてください。

青森県消費生活センターの最近の相談内容
http://www.aca.or.jp/sodan/naiyo.html
を作業します。

このサイトには相談内容に加えて同じ事例に対する「概要・処理結果」
というのもあります。念のため今の段階ではURLを併記しようと考えて
います。

> たぶん、拾っていると「同じ様なのばかり」と思ってしまうと思い
> ます。でもね、この場合は、「同じような話」が数有ることに価値
> がある訳です。嫌にならずに頑張ってください(笑)。

作業が調子よく進んでる時はアドレナリンがでているのか、なぜか楽
しく進められました。(「俺ってこういう作業に向いているかも・・」
とか思ったり)

しかし一服した後、どのくらい残っているかを見たとき・・・
確かに嫌になりました(笑)


トップに戻る
141598相談事例集ページ作りますmamma URL3/17-21:05
記事番号141591へのコメント
「ものつくり屋」さん、こんにちは。

>私の心づもりとしては「商法・商材別」に整理した後、ホームぺージ
>を持っている人で、「うちで公開したい」という人に公開して貰おう
>というつもりで居ます。誰もいないといけないので、一つツバはつけ
>てあります(笑)。考え方としては、「営利目的でない利用」として
>ホームページに載せたい人には全てOKという方向で考えている訳で
>す。もちろん「悪徳商法マニアックス有志の手による」などの記載は
>お願いしたい訳ですね。このあたり、皆さんのお考えもお聞かせ願い
>たい訳です。

これやります。
というか、作成中です。
地域・販売様態・商材等で検索できるものにする予定です。

フリーのCGIスクリプトを使いうので、自由度はそんなに高くの無いのです
が、検索して出た結果から消センの事例に飛べるようにします。

動かせるようになったら、またお知らせします。

トップに戻る
141600消費者問題判例検索システムあんね URL3/17-22:50
記事番号141598へのコメント
mammaさん、こんにちは。

>フリーのCGIスクリプトを使いうので、自由度はそんなに高くの無いのです
>が、検索して出た結果から消センの事例に飛べるようにします。

兵庫県弁護士会で、
消費者問題判例検索システムを作っていらっしゃるのですが
こちらのPDFファイル(判決文)にもリンクできるようにしたら
面白いのじゃないかとおもうのですが、どうでしょう?

消費者問題判例検索システムのトップページ
http://www.hyogoben.or.jp/hanrei/index.html

一覧表(更新情報)
http://www.hyogoben.or.jp/hanrei/list051222.html
http://www.hyogoben.or.jp/hanrei/list060203.html

トップに戻る
141644判例はやはりあくまでプロ用かな「ものつくり屋」 3/20-14:00
記事番号141600へのコメント
こんにちは、あんねさん。

>兵庫県弁護士会で、
>消費者問題判例検索システムを作っていらっしゃるのですが
>こちらのPDFファイル(判決文)にもリンクできるようにしたら
>面白いのじゃないかとおもうのですが、どうでしょう?

私なんかは、判例とか判決文というのは、あくまで基礎能力のある
プロ用という意識がぬぐえないんですよね。国センの判例情報にし
ても、それぞれに解説がついているから、普通の消費者が見ても
それなりに役に立つ様に見える訳です。

なんていうか、民事裁判って素人が素人知識のママで解釈すると
「怖い」面があるんですね。例えば大阪かどこかで浄水器の購入
した人が「水がおいしくならない」と裁判して「主観だから」と
負けていますよね。こんな判例を浄水器買った人にそのままお示
ししたくないわけです。「おいしい、おいしくないで裁判しても
駄目ですよ、販売者がどういったのか、それに対して現実がどう
なのかと、あくまで売り文句の虚偽・誇張の話として裁判しない
とこんな風にまけちゃいますよ。さあ、なんて言われて買ったの
か、そこの所をきちんとまとめましょうね」と解説しながら示す
ものだろうと思うわけですね(笑)。

消セン相談事例の使い方というのは、我々が「どうしたら良いの」
という人に「ここに同じような話がある、こちらにもある、ここ
にも、ここにもある」と沢山の話をお示しして、「自分だけじゃ
あない、みんな消センに相談して居るんだ」と「相談する気にな
りやすくする」程度の使い方をするものだろうと思っている訳で
す。

トップに戻る
141605相談事例集ページ作ってみましたmamma URL3/18-21:23
記事番号141598へのコメント
みなさん、こんにちは。

とりあえず、作ってみました。
http://www3.pf-x.net/~sdseminar/index.html

単純に、登録されているデータを検索できるだけのものです。
表示がおかしい部分とかあるかとは思いますが、ベータ版という事で…

一応、WinのIE6、Opera8.53で確認してあります。

トップに戻る
141606ツバつけ:中部地方・岐阜:進捗0%dukeマシラ 3/18-21:44
記事番号141591へのコメント
ツバつけです。

中部地方・岐阜を始めます。まだ手を付け始めたばかりなので進捗0%で
す。既に進んでいる方がいれば教えてください。

岐阜県消費生活協会|岐阜県消費者生活情報
http://www.gifu-consumer.or.jp/index.shtml
内の相談事例目次↓
http://www.gifu-consumer.or.jp/consult.shtml
から抜き出します。

福井・富山ほどでないにしても結構ありますね。




トップに戻る
141618つばつけ:新潟県由里 3/19-13:47
記事番号141591へのコメント
地元新潟県、つばつけてよろしいでしょうか。

……関東甲信越でいいのか中部に入れるのか判断できないので、
(教科書だと「中部地方」らしいのですが……)
とりあえず県名のみで失礼いたします。

トップに戻る
141638信越地方かな「ものつくり屋」 3/20-09:50
記事番号141618へのコメント
こんにちは、由里さん

>……関東甲信越でいいのか中部に入れるのか判断できないので、
>(教科書だと「中部地方」らしいのですが……)

このあたり、行政管区とかいろいろあるんだけど、とりあえず
ふがしさんの示された「信越地方」で良いと思います。

考え方としては、なぜ今の段階で「地方・県」にこだわっているか
というと、「ネタ集めがかぶらないようにしたい」だけなんですね。
だから、地方分類さえされれば、どういう分類でもかまいはしない
訳ですね。

もしも、こういう調査を米国でやるなら、地方(州)分類はとても
重要になると思うんですね。各州で州条例なども違いすぎるからね。
でも幸いな事に日本というのは比較的均質な国でして、東北地方の
相談と九州の相談で「この地方独自だな」というのは見あたらない
からね(わずかには感じるけどね)。


トップに戻る
141643関東地方・埼玉県ぶるー 3/20-11:31
記事番号141591へのコメント
「ものつくり屋」さん、みなさん、こんにちは。
悪マニへの書き込みは久しぶりになります。

私の地元、埼玉県の消セン事例集を手伝わせて下さい。
一覧はこちらですね↓
http://www.kurashi.pref.saitama.lg.jp/kurashi/faq/faq.html#1

埼玉県の消費生活センターのサイトは、今回初めて見たのですが、
あまりの充実ぶりにビックリしております。
しばらくお時間をいただくことになるかと思いますが、やってみます。

トップに戻る
141665関東地方・神奈川県(一部のみ)チロル 3/20-23:11
記事番号141643へのコメント
みなさま、こんばんは。

私にも是非地元神奈川県の相談事例のお手伝いをさせてください。
自己都合(笑)により、一部のみお手伝い致しますので、残りはどなたか
(希望としては同県人の方々)お願い致します。

神奈川県は、横浜市消費生活総合センターのHPに相談事例が多く記載され
ているので、そちらを参考にしました。

横浜市消費生活総合センター
http://www.yokohama-consumer.or.jp/
相談関連情報より悪徳商法の被害防止〜21の相談事例〜
と、相談事例の訪問販売の項目をまとめましたので、残りの項目はお願い致
します。

誰かのためというよりも、改めて自分自身の勉強になるように思いました。
いつ、またカモになっちゃうカモしれないしねぇ〜〜(笑)


トップに戻る
141668Re:関東地方・神奈川県(一部のみ)3/21-00:03
記事番号141665へのコメント
「ものつくり屋」様 皆様、はじめまして。
いつもROM専の東と申します。

微力ながらチロルさんの後を引き継いで神奈川をやらせて頂こうと思いま
す。
因みに同県在住です。
これから手を着けますので少々時間が掛かると思いますが、宜しくお願いし
ます。

どなたか既にやっていらっしゃるようでしたらお任せします。

トップに戻る
141754Re:関東地方・神奈川県 滞りまして申し訳ありません3/24-14:56
記事番号141668へのコメント
本業の方が立て込んでしまいまして、作業が滞ってしまっておりました。
申し訳ありません。
今夜から再開します。

それから事例集なのですが、横浜の他に川崎の消費者センターの方にもある
ようなのですが、そちらも載せて構いませんでしょうか?

トップに戻る
141755地方・県分類はあくまでダブリ防止のため「ものつくり屋」 3/24-15:49
記事番号141754へのコメント
こんにちは、東さん。

>それから事例集なのですが、横浜の他に川崎の消費者センターの方にもある
>ようなのですが、そちらも載せて構いませんでしょうか?

神奈川県のツリーにぶら下げて書き込んでください。

皆さん、それぞれに自分の選択した県に何らかの思いはあると思うんですが
私の編集の考え方としては、商法・商材別分類においては「どこの消セン」
というのは分類項目では無くしてしまおうと思っています。つまり現在、県
で分類しているのは、「ダブリ防止」の意味なんですね。

県別の消センの温度差とかをマニアックに解析するなら「どこの消セン」
というのは大事なんですが、それは、マニアのお楽しみですから、今でき
ているツリーからでもできるし、マニアなら今のツリーが過去ログになっ
ても使いこなせるわけです。

実際に相談者に類似事例を沢山示すために使うという使い方で考えると、
もともと、8割方の相談者が「何県の人」なんて書きませんよね。そして
我々も必要が無ければ聞かないでしょ。だから「お近くの消センに類似事
例が」ともできないんです。そして、それこそがネットという所の価値だ
と思うわけですね。たとえ事例が北海道のでも、沖縄の人に簡単に示せる
というのがネットの良さだと思っています。

そしてね、少し底意地の悪い話なんだけど、地元の消センに向かう相談者
が他の地方の類似相談事例をいくつも読んで携えて行くという事に、少し
おもしろ味を感じている面があるんですね。消センの中には「変に及び腰」
の所も有りますでしょ。そういう所の相談者が「よその県ではここまで仲
介して解決しているのに、うちの消センはなんで及び腰なの」とか思った
りそれを担当者に言ったりすることで、多少は温度差が減ってくれるかも
なんて期待もあるのね。

トップに戻る
141763Re:地方・県分類はあくまでダブリ防止のため3/25-00:09
記事番号141755へのコメント
こんばんは、「ものつくり屋」さん。
お返事ありがとうございます。

>神奈川県のツリーにぶら下げて書き込んでください。

分かりました、そうさせて頂きます。


解り易い解説をありがとうございました。
こちらのサイトを覗かせて頂くようになってだいぶ立ちますが、まだまだマニア
度が低いなぁと痛感しております。
皆様の足元に及ぶようになるには、相当の努力が要りそうです。

他の方へのレスなどは出来そうもありませんが、これくらいならもしかしたら私
でもなんとか出来るかも、と思って参加させて頂きました。
なのに、経験不足と自身の不注意からからタイトルで失敗するし、内容をまとめ
るにも時間が掛かる有様で、本当にお恥ずかしい限りです。
でもいい経験になりそうです。
機会を頂きまして感謝いたします。

トップに戻る
141732Re:関東地方・茨城県LOST URL3/23-18:36
記事番号141643へのコメント
ぶるーさんは No.141643「関東地方・埼玉県」で書きました。

 皆さんお疲れ様です。

 茨城県に手を付けます。
 手始めとして、茨城県消費生活センターの事例(20個)をやります。

http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/seikan/syose/index.htm

トップに戻る
141774関東地方・東京都 進度0%3/26-21:33
記事番号141643へのコメント
これからの着手ですし、神奈川のように少しずつしか出来ないと思います
が、東京都をやらせて頂いてもよろしいでしょうか?

既に着手されている方がいらっしゃいましたらお任せします。

トップに戻る
141695PDFの場合きりきり 3/22-16:04
記事番号141591へのコメント
島根県なのですが、相談事例集がPDFになっています。
http://www.pref.shimane.jp/section/kenmin/shohi/(消費生活室)
http://www.pref.shimane.jp/section/kenmin/shohi/bukka/pdf/245/05.pdf
(事例集)

そのためそれぞれの相談事例のURLを示すということができないのです
が、どのようにまとめたらよいでしょうか。

上記URLの下に事例を箇条書きにしていこうかと思ったのですがざっと数
えて120以上事例があるようで、それを並べるだけでは不親切かと悩んでおり
ます。


トップに戻る
141697前回は無視しちゃったのね「ものつくり屋」 3/22-16:27
記事番号141695へのコメント
こんにちは、きりきりさん。

>http://www.pref.shimane.jp/section/kenmin/shohi/bukka/pdf/245/05.pdf
>(事例集)
>
>そのためそれぞれの相談事例のURLを示すということができないのです
>が、どのようにまとめたらよいでしょうか。

う〜ん難しいですよね。実は前回まとめたときには、こういうPDFファイル
は無視してしまったんです。というのは、その頃にはまだ、ダイヤル接続
の人も多くて、こういう巨大なファイルの閲覧には表示まで時間がかかり
すぎると判断したからです。データ転送に時間がかかり、その後で「30
番目の事例」とか探すのにも時間がかかる訳です。

「どうして良いか分かりません」と相談する人に「こんな事例があります
よ」と提示するのに、そんなに時間がかかったら意味が無いと判断した訳
ですね。

>上記URLの下に事例を箇条書きにしていこうかと思ったのですがざっと数
>えて120以上事例があるようで、それを並べるだけでは不親切かと悩んでお

>ます。

あの当時からすると、ネットのデータ転送速度は上がってはいるのだけど
ね。でもね120例以上から、「自分と類似の事例」を示されても、たと
え事例の書いてある所を示したとしても・・・それを読むまでの、相談者
の焦りを考えるとねぇ。

なんていうかな、基本的に島根の消センのスタンスに怒りを覚えたりも
するわけですよ。「わぁひかかっちゃった、どうしよう」という相談者の
方を向いて、そういう人に読んで欲しいなら、120例も一つのPDFして
放り出すなんてできるはずはないのですからね。あくまで「うちも警告の
広報はしていますよ」と、内閣府とかに言うために作っているだけに見え
る訳です。

そういう県は、「事例を示したりしていない」のと同じ扱いにしても構わ
ない気がしたりするわけですよ。

トップに戻る
141698どうやら、その上のQ&Aと同じですね「ものつくり屋」 3/22-16:43
記事番号141697へのコメント
こんにちは、きりきりさん。

>そういう県は、「事例を示したりしていない」のと同じ扱いにしても構わ
>ない気がしたりするわけですよ。

と書いたけど、そのPDFの上のQ&Aをクリックして、消費者金融なら
消費者金融をクリックし、さらにQの上をクリックしてAを出した状態の
1事例ずつは、下のPDFと同じみたいですね。

http://shohi.web-page.jp/?ID=557
消費者金融−利用の心得

といった感じでまとめることになるんでしょうかね。

#それにしてもクリックしないと答えが出ないというのも・・・?

トップに戻る
141705Re:どうやら、その上のQ&Aと同じですねきりきり 3/22-18:22
記事番号141698へのコメント
「ものつくり屋」さん、お答えいただきありがとうございます。

Q&Aをすっかり見落としておりました。

Q&AもPDFも内容は同じということは、PDFの方は印刷して使う人や腰
を据えて読もうとする人向けなのかもしれませんね。
一言書いてあれば私も引っかからなかったのに(笑)。

数が多いですが、頑張ってまとめます。

トップに戻る
141723隣の「くらしの窓」もどうやら同じ「ものつくり屋」 3/23-11:28
記事番号141705へのコメント
こんにちは、きりきりさん。

>数が多いですが、頑張ってまとめます。

隣にある「暮らしの窓」という情報誌のPDF中にも相談事例があったので
すごい数だなと思ったら、中身はQ&Aとどうやら同じようです(笑)。

島根は弁護士過疎地域(弁護士以外の人も過疎だけど)の代表みたいに
言われる所ですからね(笑)。消センに頑張って未然に防いで貰わない
とね。

トップに戻る
141704ツバつけ:近畿地方・京都:進捗0% ふがし 3/22-17:33
記事番号141591へのコメント

京都府:暮らしの情報広場:消費生活:契約トラブル編
http://www.pref.kyoto.jp/shohise/soudan/kei_toraburu/kei_toraburu.html
をやろうかと思います。



トップに戻る
141728大阪:進捗0% ふがし 3/23-16:13
記事番号141704へのコメント
つぎは

大阪府:消費生活センター:FAQ〜消費生活のための「よくある質問と回答」集〜
http://www.kansaiconsumer.jp/faq/



大阪府:消費生活センター:最近の相談情報トラブルNOW
http://mic.e-osaka.ne.jp/kanshokyo/jirei/

あたりを


トップに戻る
141782兵庫:進捗0% ふがし 3/27-16:06
記事番号141704へのコメント

兵庫県消費生活室:消費生活相談事例
http://www.hyogo-intercampus.ne.jp/syouhi/soudanjireishuu.htm

をやります。

トップに戻る
141731ツバつけ:奈良県 これから取り掛かりますとおみ URL3/23-18:20
記事番号141591へのコメント
「ものつくり屋」さん、皆さん、お久しぶりです。

 消セン事例集、私も少しだけご協力します。
 実家のある奈良県をツバつけしますね。



 で、事例集が出来上がった暁には、うちのサイトでも紹介させてくださ
い。
 使わせて・・・と書きたいところなんですが、たぶん、リンク切れ等のメ
ンテナンスを行う時間が取れないと思うので・・・。



トップに戻る
141741メンテナンスの考え方「ものつくり屋」 3/24-08:44
記事番号141731へのコメント
こんにちは、とおみさん。

> で、事例集が出来上がった暁には、うちのサイトでも紹介させてくださ
>い。
> 使わせて・・・と書きたいところなんですが、たぶん、リンク切れ等のメ
>ンテナンスを行う時間が取れないと思うので・・・。

前の事例集を作った時は、私が一人で拾ったせいとまだ消センのホーム
ページが充実していなかったせいとで、その当時としては膨大に見えて
も、分類項目毎だと10事例も無いものが多かったわけです。そのため
4事例しかない項目で半分リンク切れすると、相談者に2つしか示せな
いとか、2事例しかない項目の全部がリンク切れしたりしたので、「な
んとかしたいな」になっていたのね。

ただね、今回構築される事例集は「果たして整理しきれるか?」と思う
くらい充実しそうな気がするのね。架空請求とかだと、おそらく50事
例を超えるんじゃないかな。架空請求の相談者に「ほらこんなに類似相
談がありますよ、消センに相談しなさい」と示すときに、50事例を全
部示す事も無いでしょ。その中からより相談者に類似していそうなもの
とかをセレクションして10事例も示せば良いよね。

そう考えると、「こまめにリンク切れに対処する」も必要じゃない気も
してきた訳です。2006版の次は2015版とかでも良さそうな気が
しているのね。

トップに戻る
141750そういわれると、そうですねとおみ URL3/24-09:13
記事番号141741へのコメント
 おはようございます。

 ・・・確かに、今現在の状況を見ても、これらが一斉にリンク切れになること
はなさそうですね(笑)。
 本来の目的を考えると、全部がカンペキにメンテナンスされている必要はな
い、と。

#つい、コレクションとか標本に対する蒐集家の感覚でいました(ぉぃ)。

 では、安心して
「「消セン相談事例集2006」をウチでも公開させてください」
 と名乗りを上げることにします。

 ところで、奈良県、結構事例が沢山公開されていて安心しました。
 いや、それだけ相談が多かったということなら、悲しむべきなのか・・・?
 また時間があったらもう少しお手伝いしたいところなのですが、自サイトに
「宿題」が山積みなので、申し訳ありませんがそちらの作業に戻ることに致しま
す。
 あまりお役に立てなくってすみません。