[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-ハーバライフ?Herbalife-はらみか(3/24-23:10)No.141761
 どういったところが判らないのでしょうか?-えるふぃん(3/25-08:36)No.141767
  Re:どういったところが判らないのでしょうか?-はらみか(3/25-10:11)No.141768
   こりゃ照れるなあ(笑)-えるふぃん(3/26-08:27)No.141772
    メーリングリスト-あんね(3/26-23:54)No.141775
     Re:メーリングリスト-はらみか(3/27-10:08)No.141780
      まぐまぐさんのどこ?-あんね(3/27-10:48)No.141781


トップに戻る
141761ハーバライフ?Herbalifeはらみか 3/24-23:10

最近、良くここからメールが来ますが、何をしている所かさっぱり判りません。
アドレス
http://www.aki3717.com/buffaloes/
内容見てもよく判らないが儲かっただけしか見えません。
情報判る方いますか?
教えて下さい。

トップに戻る
141767どういったところが判らないのでしょうか?えるふぃん 3/25-08:36
記事番号141761へのコメント
はらみかさんこんにちは。

>最近、良くここからメールが来ますが、何をしている所かさっぱり判りません。
>アドレス
>http://www.aki3717.com/buffaloes/
>内容見てもよく判らないが儲かっただけしか見えません。
では、このHPの内容をよく読んでみましょうか。
まず、HPの最初に、「ハーバライフで独立開業しました」と書いてあります。

ハーバライフとは、このHPにもリンクがありますが、
http://www.herbalife.co.jp/myhl/ethic/disclaimer/y/index.html
ここですね。
  
  ハーバライフ・オブ・ジャパン株式会社
  〒107-8546 東京都港区赤坂2丁目9番11号 TEL:03-5549-0111
  代表取締役社長 ウィリアム・ラーン

儲け話の内容は、ハーバのHPに
  ディストリビューターは、小売収入および卸売収入を直接獲得できま
  す。スーパバイザーの資格*1を得ると、第3段階までのダウンライン・
  スーパバイザーの組織ボリュームに基づき、1%〜5%のロイヤリティを
  得ることができます*2。さらに、タブ・チーム・メンバー*3として認定
  されると、プロダクション・ボーナスを得る機会が与えられます。第3
  段階までのスーパバイザーの組織ボリュームに基づき、1,000〜10,000
  ロイヤリティ・ポイントの条件を達成したタブ・チーム・メンバーは
  プロダクション・ボーナスを獲得することができます。プロダクショ
  ン・ボーナスは、対象となる系列下位組織の総小売額相当の金額の2%〜
  7%です。ゲット・チーム・メンバーは3ヶ月連続で1,000ロイヤリティ
  ・ポイントを達成すると、2%のプロダクション・ボーナスを受取る資格
  が得られます。ミリオネア・チーム・メンバーは3ヶ月連続で4,000ロ
  イヤリティ・ポイント、プレジデント・チーム・メンバーは10,000ロイ
  ヤリティ・ポイントを達成すると、それぞれ4%と6〜7%のプロダクショ
  ン・ボーナスを受取る資格が得られます。詳しくは、弊社ディストリビ
  ューターまでお気軽にお問合せください。
と書いてあるように、商材を使って、ダウンに上納させる方式のマルチ商法です。
マルチ商法は、特定商取引法の規制対象ですので、HPに表示があるはずです。

ありました。
このHPにて宣伝をしている方の情報は、

特定商取引に関する法律に基づく表示
運営責任者 田中敏和
所在地〒571-0046 大阪府門真市本町25−18−202
電 話TEL:06−6905−7002
メールアドレス tanakats7@ybb.ne.jp
注文方法 メールからのみ受け付けます
お届け 1週間程度でお届けします
代金支払い方法 ゆうパック代引き郵便でお届けします。

ということですな。


さて、貴方様にmailを送ってきたところは、ハーバライフというマルチ商法を
やっているところだということですが、貴方様は何を知りたくて(何が判らなくて)
このスレッドを立てられたのでしょうか?もう少し具体的にお書き込み下さい。


トップに戻る
141768Re:どういったところが判らないのでしょうか?はらみか 3/25-10:11
記事番号141767へのコメント
えるふぃんさんは No.141767「どういったところが判らないのでしょうか?」で書きました。
ご説明有り難う御座いました。
多分、マルチ商法だと思っていましたがメーリングリストから来る物に説明もこんな感じ
の物が最近よく送られてきます。
>★_彡 イャッホ〜〜!! 嬉しい!嬉しい!!本当に嬉しい!!! ★_彡
> 何が嬉しいと言っても、これは本当に嬉しいね ☆_彡
>★_彡 そのわけはこれだよ⇒ http://www7a.biglobe.ne.jp/〜RKY ★_彡
アドレスを叩くとハーバライフへ行くので一寸気になって投稿しました。
これ以外にも在宅ワークや副業案内も似たような内容で来ています。


トップに戻る
141772こりゃ照れるなあ(笑)えるふぃん 3/26-08:27
記事番号141768へのコメント
はらみかさんこんにちは。

>ご説明有り難う御座いました。
いやだなあ。小生のは説明したんじゃなくて、貴方様ご紹介のHPの内容を引用し書
き込んだだけじゃないですか(笑)お礼なんて言われますと、照れてしまいます。

>多分、マルチ商法だと思っていましたがメーリングリストから来る物に説明も
>こんな感じの物が最近よく送られてきます。
>>★_彡 イャッホ〜〜!! 嬉しい!嬉しい!!本当に嬉しい!!! ★_彡
>> 何が嬉しいと言っても、これは本当に嬉しいね ☆_彡
>>★_彡 そのわけはこれだよ⇒ http://www7a.biglobe.ne.jp/~RKY ★_彡
まあ、極めて限られた人間(他者を一方的に食い物とすることに痛痒を感じない
人間)にとっては、良い話なのでしょう。小生は近づきたくもありませんが、寄
って来た場合は粉砕します。(たとえ親類縁者であってもね)

>アドレスを叩くとハーバライフへ行くので一寸気になって投稿しました。
>これ以外にも在宅ワークや副業案内も似たような内容で来ています。
これはマルチとは別問題ですなあ。メアドが業界に流れているわけですな。
小生のところ(会社のアドレス)にも、一日10件程度のスパムが届きます。
客先へのmail以外に使用したことがない(会員登録なんかに使用したことは
ない)のにこんな有様です。
自分のPCもよく確認しておくべきですが、他者に知らしめたアドレスには、
こういったスパムはつきものだと諦めるしかありませんな。
#小生の場合、知人からの流出(ウィニー起因)があったようです。やれやれ

トップに戻る
141775メーリングリストあんね URL3/26-23:54
記事番号141772へのコメント
えるふぃんさん、こんにちは。

>自分のPCもよく確認しておくべきですが、他者に知らしめたアドレスには、
>こういったスパムはつきものだと諦めるしかありませんな。

メーリングリストからアドレスが漏れて
勧誘のスパムが来るようになったのではなくて、
そのメーリングリスト自体、
楽して儲けようという人たちの勧誘メールであふれている
ということなのではないでしょうか?

はらかみさん、
どのようなメーリングリストなのか教えていただけませんか?

トップに戻る
141780Re:メーリングリストはらみか 3/27-10:08
記事番号141775へのコメント
あんねさんは No.141775「メーリングリスト」で書きました。
>はらかみさん、
>どのようなメーリングリストなのか教えていただけませんか?
 サイト検索で補助金・助成金情報を知りたかったので、登録したのがここでした。
 http://www.mag2.com/
 後はクリックしたようなしない様な状態で購読中止しても次から次から来ます。
 対策に最近はフリーメールを使っています。
 

トップに戻る
141781まぐまぐさんのどこ?あんね URL3/27-10:48
記事番号141780へのコメント
はらみかさん、こんにちは。

> サイト検索で補助金・助成金情報を知りたかったので、登録したのがここでした。
> http://www.mag2.com/

まぐまぐは、「メールマガジン」発行のサービスを行っているところです。
(メーリングリストのサービスはやっていないんじゃないかな?)

まぐまぐを使って発行している「どの」メールマガジンに登録されたのですか?
IDが入っている(たとえばこんな↓感じ)URLを教えてもらえますか?
  http://www.mag2.com/m/0000114948.html


>後はクリックしたようなしない様な状態で購読中止しても次から次から来ます。

解除しているのに次々と届くというのがよくわかりません。
文面からすると、個々のメールマガジンを解除していないのに
(個々のメールマガジンの解除はIDの入った個別のページで行います)
解除したつもりになっているのではありませんか?

まぐまぐは、
登録したメールマガジンの他にウィークリーまぐまぐも届きます。

ここ↓のページはごらんになりましたか?
http://www.mag2.com/help/r000.html
http://www.mag2.com/help/r029.html