[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-JCP-ヌピ子(4/9-19:49)No.142050
 二次勧誘です-るさま(4/9-20:05)No.142051
 会社情報と要望を書きましょう。-「ぞ」(4/9-20:07)No.142052
 Re:会社情報と要望を書きましょう。-ヌピ子(4/9-22:25)No.142054
  クーリングオフしましょ。-「ぞ」(4/10-00:38)No.142059
  二次勧誘どころか....-じゅんた(4/10-00:56)No.142062
  Re:会社情報と要望を書きましょう。-Sei(4/10-14:04)No.142082
 社会の成り立ちの基本から-「ものつくり屋」(4/10-11:40)No.142074
 Re:JCP-ヌピ子(4/10-18:48)No.142093
 クーリングオフ-じゅんた(4/11-09:47)No.142107
  通常の業務提供誘引販売です-「ものつくり屋」(4/11-12:31)No.142108
   ご指摘ありがとうございます-じゅんた(4/11-23:23)No.142115
    「商品預託あつせん型」でしたね-「ものつくり屋」(4/12-08:22)No.142116
 消費者生活センターへ相談しました-ヌピ子(4/11-14:47)No.142110


トップに戻る
142050JCPヌピ子 4/9-19:49

先日、「以前高額な金利でローンを組まされてしまった方を対象に、その損
害金を取り戻すお手伝いをするご連絡をしています〜」という電話が来まし
た。怪しいとは思いつつ、直接会って話を聞きにいきました・・・

その会社はJCPと言って、リース業をしているとのことでした。通常は
【リースをするべく、JCPがある商品をメーカーから買い、それをリース
先企業へ貸し利益を得る】という仕組みですが、ここで、リース商品の保管
費用と場所の確保、購入時の税金などのJCPの経費を減らす為に、一般人
に仲介に入ってほしいというお話でした。内容としては、メーカーから商品
を買うのは私たちで、その買ったものをJCPに貸し、見返りに報酬が得ら
れるということだそうです。
買う(リースする)商品は、ジュエリーや絵画を飾るパネル(よくわかりま
せんが)で、勿論高額なものなのでローンを組むわけです。4つの信販会社
にて審査をかけて、承認が下りれば商品が届き→それをJCPへ送る→JC
Pに着いた時点で取引スタート、ということだそうです。

結局契約をしてしまいました。ローンの額が高いほど報酬が高くなっていく
ようですが、最初は小額のところから始めることにしました。

ところが、自宅に帰ってから、もらった名刺と商品を送る際の宅急便伝票の
会社名が微妙に違うことに気づいたり(株式会社と有限会社の違いなど)、
やけにショボイ名刺だったり、インターネットで調べても検索にひっかかり
ません。また、ジュエリーを買う店は『ジェイ・ピーアンドエル』というと
ころで、悪徳商法関連のサイトで名前があがっていました。
どんどん怪しい気がしてきて心配になっています。やはり私は騙されている
のでしょうか?

JCPもしくはJCプロモーション、このような会社をご存知の方はいらっ
しゃいますか?同じような電話がかかってきた方はいらっしゃいますか?

トップに戻る
142051二次勧誘でするさま URL4/9-20:05
記事番号142050へのコメント
> 先日、「以前高額な金利でローンを組まされてしまった方を対象に、その損
害金を取り戻すお手伝いをするご連絡をしています〜」という電話が来まし
た。怪しいとは思いつつ、直接会って話を聞きにいきました・・・

 ということは以前に悪徳商法に騙された経験がございますね?

> ところが、自宅に帰ってから、もらった名刺と商品を送る際の宅急便伝票の
会社名が微妙に違うことに気づいたり(株式会社と有限会社の違いなど)、や
けにショボイ名刺だったり、インターネットで調べても検索にひっかかりませ
ん。
> また、ジュエリーを買う店は『ジェイ・ピーアンドエル』というところで、
悪徳商法関連のサイトで名前があがっていました。
> どんどん怪しい気がしてきて心配になっています。やはり私は騙されている
のでしょうか?
>
> JCPもしくはJCプロモーション、このような会社をご存知の方はいらっ
しゃいますか?

 知りませんが、JP&Lという会社はご指摘のとおり二次勧誘をしている悪徳商
法会社で有名どころです。

 JCPの次の詳細情報を教えてください。
・契約書/伝票の(株)(有)のついた社名をフルネームで。
・詳細な所在地(マンション名のフロアまで)
・電話番号
・契約商品名(まさかゲルマニウム系?)
・契約金額(円単位)

 クーリングオフすることをお勧めします。
 あなたはカモリストに登録されている可能性が非常に高いため、今後も同じ
ような業者から電話勧誘があります。
 そのような会社に行って話をするときはビデオカメラとボイスレコーダで記
録をとる勢いで行ってください。

トップに戻る
142052会社情報と要望を書きましょう。「ぞ」 4/9-20:07
記事番号142050へのコメント
ヌピ子さん

こんばんわ。
回答するには、会社に関する情報が必要です。
・会社名、住所、電話番号、代表者名、URL、メールアドレス、担当者
などわかることを書いて下さい。

それと、契約しながら怪しいと思われているのであれば、今後ヌピ子さん
がどうしたいかを明記してください。

でないと、識者の皆様たちは回答したくてもできません。



トップに戻る
142054Re:会社情報と要望を書きましょう。ヌピ子 4/9-22:25
記事番号142052へのコメント
るさまさんへ

先ほど別の掲示板でもお会いしましたね。ありがとうございました。


「ぞ」さんへ

こういった掲示板に書き込むことが初めてだったので、書き込み方が
わからず、内容が情報不足だったということでご指摘いただきました。
大変申し訳ありませんでした。


それでは、JCPについてもう少し詳しくお伝えします。

・頂いた名刺には『株式会社JCPグループ』と書いてありました。
 その中でも、その方はGIP事業部プロモーターという肩書きでした。
 お名前は石川さんです。
 
・宅配便の伝票は『有限会社JCプロモーション』の名前でした。

・契約書は、私の控えとJCP控えとして2部サインをしましたが、
 後日商品をJCPへ送った後に私の控えは送ると言っていました。
 理由としては、契約金額が今後の信販会社の審査によって変わって
 くるからだということでした。

・住所(名刺も伝票も同じ):〒150−0021
    東京都渋谷区恵比寿西1−8−8−901

・電話番号(名刺):03−3261−8720
     (伝票):03−5456−7082

・契約商品名は詳しい説明を受けませんでした。宝石か絵画を飾る
 為の光る額?を買ってもらうことになる、とは聞いていましたが・・・。
 伝票が入った封筒の中に、ジェイ・ピーアンドエルのクーリングオフ
 をする時用のはがきが同封してあり、それには商品名が『JPジュエ
 リーセット』と記載されていました。

・契約金額は、ABCの3タイプあり、Aは300万円以下、Bは
 500万円以下、Cはそれ以上です。それぞれ選んだタイプの額内で
 4つの信販会社に分けてローンを組みます。例として、80万円の
 ローンで月9千円の利益が口座に振り込まれる説明を受けました。

お昼過ぎに帰宅をし、どんな会社か調べてみようとネットで検索をして
数時間かけていろいろなキーワードでトライしてみたものの何も情報が
なく、悪質商法の疑いの気持ちが大きくなってきました。解約をする
べきだと思っていますが、一度みなさんのご意見を聞かせて頂きたいと
思い、こちらに書き込みをしました。

もし何か情報をご存知の方がいらっしゃるようでしたら、お力を貸して
頂きたいと思います。お願いいたします。


トップに戻る
142059クーリングオフしましょ。「ぞ」 4/10-00:38
記事番号142054へのコメント
るさまさんがおっしゃるとおり二次勧誘なんですかね。

だいたい、
・検索エンジンでも見つからない
・絵画などのリース先は確実に決まっているのか不明
・信販会社を4つにも分けてローン組ませる
のに、正しいやり方だと思えません。

状況証拠だけで決め手はないかも知れませんが悪徳商売の臭いが
ぷんぷんします。ご自分でも感じておられることと思います。

差し迫った理由はわかりませんが、とりあえずクーリングオフ
してはいかがでしょうか。

# まっとうな会社なら帝国データバンクで社名だけでも見つかる
# と思います。


トップに戻る
142062二次勧誘どころか....じゅんた 4/10-00:56
記事番号142054へのコメント
ヌピ子さん、こんばんわ。

ヌピ子さんは No.142054「Re:会社情報と要望を書きましょう。」で書きました。
(引用順序変更、ご容赦を)
> 伝票が入った封筒の中に、ジェイ・ピーアンドエルのクーリングオフ

取りあえず、JP&Lの情報。
過去ログ
http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg128389.html
こんな情報もありました
http://www.cooltatujin.com/houhan/meikan/jpr.html

上記の二件では住所が違いますけど、契約書ではどちらになってます?


>・住所(名刺も伝票も同じ):〒150−0021
>    東京都渋谷区恵比寿西1−8−8−901
>
>・電話番号(名刺):03−3261−8720
>     (伝票):03−5456−7082

住所でググるとライオンズマンションの一室のようですね。
(901が部屋番号のようです)
それとこんなものみつけました。
http://nttbj.itp.ne.jp/0354285167/index.html

今回の業者と関係しているかは不明ですが、もしかしたらここの私設私書箱
、転送電話を使っている可能性があります。
電話番号を両方とも「無料電話案内」で調べてみましたがヒットしませんで
した。少なくともNTT東、西の電話帳に電話番号の掲載を希望していない番
号のようですね。
#普通の業者だったら、ぶっちゃけ「ありえなーい」


> 例として、80万円のローンで月9千円の利益

これを詳しく聞きたいのですが。
月々のローン支払いとは別に9000円入るって意味でしょうか?
#維持、管理、リスク管理の金額と考えると少々安いような気もしますが


ここから想像交じりで書きます。
・JP&Lの商品はヌピ子さんの物にはならない
 (書類上は購入しているが、その商品はヌピ子さんの手には残らない)
・もし、JCPが倒産などしたら、
 →JP&Lは商品が売れたので儲かった
 →JCPはロハで(ほぼ新品の)商品が手に入って儲かった(JP&Lに買い取ら
  せるかも)
 →ローン会社はローン手数料が儲かった
 →→JCPとヌピ子さんの間の問題は、JP&Lもローン会社も感知しない
   (商品に問題があるわけではないので返金義務なし)
 誰が損するのか?
 (例え商品が手元に残っても、それはヌピ子さんにとって価値があるもの
 でしょうか?)

トップに戻る
142082Re:会社情報と要望を書きましょう。Sei 4/10-14:04
記事番号142054へのコメント
ヌピ子さん、こんにちは。
最初に結論として、皆さんがおっしゃるように
クーリングオフをオススメします。


>【リースをするべく、JCPがある商品をメーカーから買い、
>それをリース先企業へ貸し利益を得る】
とのことですが、実際に利益が得られるか計算してみます。

>例として、80万円のローンで月9千円の利益が口座に振り
>込まれる説明を受けました。
とのことですので、これで計算してみます。
同じ商品でも古くなればリース料も変わりますし、
契約年数によってもリース料が変わってくるかと思いますが、
それを無視して収入(?)を計算してみます。
 9,000×12=108,000(円/年)
これですと、元が取れるまでに7〜8年は必要です。
(ただし、80万円のローンの利子を無視してです。)
同じものを7年以上もリースで使うかが問題ですね。
パソコンで言うと、WinMe以前のパソコンを未だにリースで使っている
ことになりますから。
一方で、リースで貸す側の企業は、商品の代金は個人で払ってくれて
いるので、商品をリースすることで得られるマージンでぼろ儲け。
商品の代金を負担することがないので、短期のリース契約でも
安く貸すことが出来るでしょう。さらに、個人には、
「リース契約が切れた。」
と言って、9000円を振り込まなくなるかもしれませんよね。

あと、気になったのが、
>・契約書は、私の控えとJCP控えとして2部サインをしましたが、
> 後日商品をJCPへ送った後に私の控えは送ると言っていました。
> 理由としては、契約金額が今後の信販会社の審査によって変わって
> くるからだということでした。
>
というお話しです。
現時点でいくらの何を購入することになるのかがわからない状況と
いうことでしょうか。しかも、信販会社もどこになるかわからないと。
それってすごく怖くないですか?極端な言い方をすれば、
誰かもわからない人から何かもわからない商品を、どこともわからない
ところからお金を借りて購入し、商品はどこともわからない企業に
貸すわけでしょう?しかも、審査さえ通れば、高額の借金を負うことに
なるわけですし。

>・契約商品名は詳しい説明を受けませんでした。宝石か絵画を飾る
> 為の光る額?を買ってもらうことになる、とは聞いていましたが・・・。
「光る額」→「光額」→「高額」
だったら笑うだけですね。

二次勧誘だと思いますし、私には真っ当な契約にも見えません。

トップに戻る
142074社会の成り立ちの基本から「ものつくり屋」 4/10-11:40
記事番号142050へのコメント
こんにちは、ヌピ子さん。

>先日、「以前高額な金利でローンを組まされてしまった方を対象に、その損
>害金を取り戻すお手伝いをするご連絡をしています〜」という電話が来まし
>た。怪しいとは思いつつ、直接会って話を聞きにいきました・・・

なんて言いますかね、社会の成り立ちとして「損害金を取り戻すお手伝い
」というのがどういう扱いに成っているかと言ったことをまず知っておい
て欲しいんです。過去を悔いるというより、今後のためももありますし、
今現在が「嘘にだまされた」という認識をきちんとする上でも意味がある
からです。

例えば、病気の人を診断して治療をするのは「医師」しかしてはならない
事に成っていますでしょ。一部に鍼灸師とかも居ますけどね。いずれにし
ても、世の中で「診療行為」が許されている人は限られている訳です。実
は「損害金を取り戻すお手伝い」ができるのは「弁護士、司法書士、行政
書士」などに限られます。手伝い方も、その資格により限定されます。そ
れ以外には、行政機関である消センの担当者が、非常に限定された形でア
ドバイスしたりできるくらいです。なんて言いますかね、「損害金を取り
戻すお手伝いをしてあげる」と言われて、ホイホイと逢いに行くというの
は、街で「病気ですから治療してあげましょう」と言われたときに、「お
医者さんですか?」と確かめもしないで、「身を任す」のと同じくらい不
用心なことなんです。

「資格者なのかも」と思われるかも知れませんが、実はこれらの「お手伝
い」ができる資格者は、それぞれの倫理綱領などで「個別勧誘」が禁じら
れています。つまり「何々でお困りの方はご相談ください」と広告して、
ご本人が「相談に来る」の待つことができるだけでして、名簿とかを元に
「お困りでしょう、お手伝いしますよ」と自分から売り込む事が禁止され
ているわけです。

つまり、ヌピ子さんが遭われた事というのは、そもそもそういう社会の基
本からして、「まともな人間はしないこと」に遭われている訳です。有資
格者しか「手伝えない」事で、有資格者でも「個別に『手伝いますよ』と
勧誘してはならない」事を勧誘された訳ですからね。つまり、まずきちん
と理解して欲しいのは、「相手はまともな人間ではない」、つまりは「犯
罪を犯すことを平気でやる者」だという事を、全ての根底において考えて
欲しいわけです。

>結局契約をしてしまいました。ローンの額が高いほど報酬が高くなっていく
>ようですが、最初は小額のところから始めることにしました。
>
>どんどん怪しい気がしてきて心配になっています。やはり私は騙されている
>のでしょうか?

この答えは、実は、上に述べた事にあるわけです。「犯罪を犯すのが平
気な者」が言うことは、まともに「犯罪を犯す事を嫌がる者」と同じよ
うに考えるべきだと思われるかどうかということです。

トップに戻る
142093Re:JCPヌピ子 4/10-18:48
記事番号142050へのコメント
みなさま、たくさんの情報やご意見をありがとうございます。

今、自分が騙されていたことを確信していて、とても恐ろしくて
なりません。

Seiさんの言う通り、「誰かもわからない人から何かもわからない
商品を、どこともわからないところからお金を借りて購入し、商品は
どこともわからない企業に貸す」なんて、馬鹿げています。疑いもせず
話を聞いてしまった自分がおろかでなりません。

商品については、ジュエリーだったら1つの信販につき品物は3〜5個
で、その内1つは私が所有していて構わないということでした。理由は
「商品の良さを知ってほしいから」だそうですが、なんだかよく意味が
わかりませんでした。額は、私のところに1つ届き、これも同じく使用
することが許され、残りのリースする商品は直接JCPに届くので送る
必要はないですと言っていました(これまた意味不明)。

『80万円で9千円の利益』については、80万円のものをローンで
購入すると金利がプラスされ、それを5年間で支払っていくそうです。
これは、金額がいくらであれ5年間のようでした。

●(80万+α)÷(5年間=60ヶ月)=約21,000円/月

JCPからは毎月3万円が口座に振り込まれるので、

●30,000−21,000=9,000円

この9千円が私の利益、という仕組みだと説明されました。

早くクーリングオフをしたいのですが、私の手元にあるのは【名刺】、
【宅急便の着払い伝票】、【JP&Lのクーリングオフ用はがき】、
【相談・問い合わせ電話番号の書いた紙(伝票記載電話番号と同じ)】
だけです。契約書もなければ、信販会社の控えもありません。商品の
詳細もわかりません。これでクーリングオフはできるのでしょうか?
自分でも今いろいろと調べている最中で、あまりに勉強不足な質問を
してしまい大変恐縮ですが、お力を貸して頂きたいと存じます。

ちなみに、「ぞ」さんからのご指摘にありました帝国データバンクです
が、実はこちらに「汲iCプロモーション」の名前が載っていました。
有料会社情報はなっかったのですが、無料の情報検索に出ていました。
こちらの信用性はいかがなのでしょうか?


トップに戻る
142107クーリングオフじゅんた 4/11-09:47
記事番号142093へのコメント
ヌピ子さん、こんにちは。

今回の件は、通常の売買契約とは異なりますので、通常の「クーリングオフ」
と同じ手続きでよいかわかりませんので、取りあえずお近くの消費者生活セン
ターにご相談に行かれることをお勧めします。

その際に、今回の契約に関してある限りの書面(契約書、JP&Lのクーリングオ
フはがきなど)と経緯を書き出した紙をお持ちになったほうが話がスムースに
行くと思います。

なんにせよ、(例えクーリングオフでないにせよ)早い段階で「契約の取り消
しを行った」という事実を作っておくことが肝心だと思います。

困難な事があるかもしてませんが、がんばってください。

トップに戻る
142108通常の業務提供誘引販売です「ものつくり屋」 4/11-12:31
記事番号142107へのコメント
こんにちは、じゅんたさん。

>今回の件は、通常の売買契約とは異なりますので、通常の「クーリングオフ」
>と同じ手続きでよいかわかりませんので、取りあえずお近くの消費者生活セン
>ターにご相談に行かれることをお勧めします。

別に通常と異ならない「業務提供誘引販売」ですから、契約から20日間の
クーリングオフが可能です。業務提供誘引販売というと、真っ先に「内職商
法」を思い浮かべてしまうわけですが、この規制の対象は内職商法とならん
で「モニター商法」というものも対象としています。でもって、モニター商
法にもいろいろバリエーションがありまして、商品を契約者の手元に置いて
感想文とかと引き替えにモニター料を支払う約束をする「モニター型」と、
契約者に販売した商品を預かって運用益を支払うことを約束する「預託型」
があるわけです。本件はその「預託型」であるだけでして、別段、業務提供
誘引販売の範疇からはずれるものではありません。

預託型の業務提供誘引販売で最近の事例は「原画版権商法」と呼ばれるもの
です。1枚90万円程度の絵画を契約者に販売し、「それを元にポスターな
どを作って売った儲けを配分します」と預かった訳ですね。でもって、最初
の1年半くらい、版権使用料が振り込まれたために、契約者は次々と絵画の
ローンを組まれまして、一人あたり2〜300万のローンと成った頃に、業
者がトンズラしたわけです。大阪弁護士会を中心に被害対策弁護団が組まれ
て被害者救済といいますか、クレジット会社との「にらみ合い」をやりまし
た。原画版権商法では、絵画の販売会社と、絵画を預かった会社が見かけ上
異なっていましたので、「あつせん」の解釈を巡っていろいろと揉めた訳で
す。それに比べれば本件などは、販売者が預かると言っていますから、かわ
いいものです。

トップに戻る
142115ご指摘ありがとうございますじゅんた 4/11-23:23
記事番号142108へのコメント
「ものつくり屋」さん、こんばんわ。
ご指摘ありがとうございます。


「ものつくり屋」さんは No.142108「通常の業務提供誘引販売です」で書きました。
>でもって、モニター商
>法にもいろいろバリエーションがありまして、商品を契約者の手元に置いて
>感想文とかと引き替えにモニター料を支払う約束をする「モニター型」と、
>契約者に販売した商品を預かって運用益を支払うことを約束する「預託型」
>があるわけです。本件はその「預託型」であるだけでして、別段、業務提供
>誘引販売の範疇からはずれるものではありません。

このような「預託型」があるとは知りませんでした。不勉強で申し訳ないです。


>原画版権商法では、絵画の販売会社と、絵画を預かった会社が見かけ上
>異なっていましたので、「あつせん」の解釈を巡っていろいろと揉めた訳で
>す。それに比べれば本件などは、販売者が預かると言っていますから、かわ
>いいものです。

それで、すいませんが質問です。
今回の件では、ジュエリー等の販売は「JP&L」、実際に商品を預かってリースとし
て運用するのは「JCP」ではないのでしょうか?
(ヌピ子さんの話をそのまま解釈すると)
本件でも一応、販売者と運用者が別だと思われるのですが、「一緒」と考えられる
理由はなんでしょうか?
商品(販売者)の選定、販売に関しての手続きを運用者が行っているため「一緒」
と考えて差し支えないと言う意味でしょうか?

トップに戻る
142116「商品預託あつせん型」でしたね「ものつくり屋」 4/12-08:22
記事番号142115へのコメント
こんにちは、じゅんたさん。

>それで、すいませんが質問です。
>今回の件では、ジュエリー等の販売は「JP&L」、実際に商品を預かってリースとし
>て運用するのは「JCP」ではないのでしょうか?
>(ヌピ子さんの話をそのまま解釈すると)
>本件でも一応、販売者と運用者が別だと思われるのですが、「一緒」と考えられる
>理由はなんでしょうか?

読んでいるうち混乱してしまいました。これも原画版権商法の時と同じく「商品預
託あつせん型」ですね。間違えてすみません。

>商品(販売者)の選定、販売に関しての手続きを運用者が行っているため「一緒」
>と考えて差し支えないと言う意味でしょうか?

もともと業務提供誘引販売の規制というのは、「商品購入契約」と「業務提供と報
酬の収受の契約」の一体性を基本とします。そのため法の条文にも(あつせんを含
む)という括弧書きを多用して、別会社であるという言い訳を封じて居る訳です。
でもって、「業務提供と報酬の収受」を勧誘しながら、その一体性を商品販売時の
交付書面に記載していないと、「書面交付義務違反」として行政指示・命令が可能
にしてあるわけです。

ただ、これらの規制は基本的に「犯罪者と成ることを嫌がる者」に対しては効果的
なのですが、「犯罪者となっても構わないと思っている者」に対しては抑止力が低
い面があります(まあ、法律というのは皆、そういう側面があるのですけどね)。

基本的にいわゆる内職商法は「騙し続けて永らえる」意識が強いのに関して、モニ
ター商法は「契約者を集めておいて逃げる」意識ですから「犯罪者と成ることを嫌
がる」意識が薄い面があるわけです。さらにその中でも、商品預託型はある契約者
に一度は見せてから預託された商品を他の契約者に「これが商品です」と見せるの
に使う架空取引(詐欺罪が成立します)も多く、悪徳商法の範疇よりも犯罪の範疇
にきわめて近いものなのです。

そのため、こうやって契約直後に解約するのはさほど難しくないのですが、相手に
トンズラされた後で信販会社と残りのローンを巡って紛争するのはかえってやりに
くい面があります。曲がりなりにも「法律に違反してません」と見せかけたい内職
商法は交付書面に多少は業務提供の事を書いたりするのに、こういうモニター商法
は書類上、全くの別契約に見せかける様になっているものが多いからです。

トップに戻る
142110消費者生活センターへ相談しましたヌピ子 4/11-14:47
記事番号142050へのコメント
こんにちは。

先ほど、お昼休みを利用しまして、県民生活センターというところに
電話をしました。

今までこちらでご相談させていただいた内容を整理して伝えると、
「株式会社JCP」、「有限会社JCプロモーション」そして
「有限会社JP&L」3社に対して葉書を送るように言われました。
JCPとJCプロモーションへは、『4月9日(会った日)にお話し
した契約はいたしません。』という内容で送り、JP&Lへは同封
されていたクーリングオフの葉書を利用します。

木曜日に信販会社から電話がかかってくる予定ですが、悪徳商法に
騙されてしまったことと、それでクーリングオフをしたことを伝え
ます。もしその信販会社に対しても葉書を送る必要があればその
手続きをするつもりです。信販会社からの電話の前に、JCPの
方から事前に連絡があるようですが、その電話には出ないつもり
です。

ひとまずは、正確にクーリングオフ処理をすることが第一ですね。
明日さっそく郵便局へ行ってきます。