[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-エスティーピーとSOHOじんざい市場-空き地。(7/15-02:41)No.144043
 エスティーピー側が改変したのでは?-じゅんた(7/15-06:39)No.144044
 Re:エスティーピー側が改変したのでは?-空き地。(7/15-18:24)No.144063
 Re:エスティーピーとSOHOじんざい市場-すぽっく(7/15-08:07)No.144045
 SOHO体験談?-じゅんた(7/15-13:43)No.144049
 Re:SOHO体験談?-すぽっく(7/15-15:16)No.144057
 Re:エスティーピーとSOHOじんざい市場-空き地。(7/15-19:42)No.144064
  Re:エスティーピーとSOHOじんざい市場-すぽっく(7/15-22:24)No.144066
  Re:エスティーピーとSOHOじんざい市場-空き地。(7/16-19:25)No.144070
  大学教職員の論文(apjさん他償還呪文)-あんね(7/15-22:25)No.144067
  Re:大学教職員の論文(apjさん他償還呪文)-空き地。(7/16-19:58)No.144071
  Re:大学教職員の論文(apjさん他償還呪文)-wamo(7/18-21:07)No.144083
  Re:大学教職員の論文(apjさん他償還呪文)-空き地。(7/18-23:31)No.144088
   Re:大学教職員の論文(apjさん他償還呪文)-wamo(7/20-19:18)No.144120
  大学k教職員の論文(apjさん他償還呪文)-「ものつくり屋」(7/19-07:46)No.144094
  大学の先生じゃないけど-「ものつくり屋」(7/19-07:56)No.144095
  Re:大学の先生じゃないけど-空き地。(7/19-22:59)No.144107
  論文-kei-2(7/19-13:35)No.144102
  Re:論文-wamo(7/19-20:24)No.144105
  Re:論文。(横レスですが・・)-空き地。(7/20-00:15)No.144109
  Re:論文。(横レスですが・・)-pavoni(7/20-12:05)No.144115
  横道(Re:論文)-apj(7/20-12:29)No.144117
   Re:横道(Re:論文)-wamo(7/20-18:47)No.144119
  ウィキペディア(Wikipedia)-空き地。(7/19-23:22)No.144108
   Re:ウィキペディア(Wikipedia)-あんね(7/20-08:14)No.144112
  Re:大学教職員の論文(apjさん他償還呪文)-apj(7/20-12:20)No.144116
   Re:大学教職員の論文(apjさん他償還呪文)-空き地。(7/21-21:51)No.144149
  Re:エスティーピーとSOHOじんざい市場-揣摩(7/16-10:26)No.144068
   空き地さん、ごめんなさい。間違えました。-揣摩(7/16-10:46)No.144069
   Re:エスティーピーとSOHOじんざい市場-空き地。(7/16-20:33)No.144072
    あ、失礼しました-空き地。(7/16-20:42)No.144073
 身体障害者向けパソコン学習-あんね(7/21-13:34)No.144141
 :限定バージョン?-空き地。(7/21-21:09)No.144147
  STPの反論-あんね(7/22-07:02)No.144150
   営業はしないが、宣伝はする-あんね(7/26-21:19)No.144193
 みなさん。ありがとうございました。-空き地。(7/23-15:41)No.144162
  訂正です。-空き地。(7/23-15:47)No.144163


トップに戻る
144043エスティーピーとSOHOじんざい市場空き地。 7/15-02:41

みなさん、おはようございます。
今日、エスティーピーのサイトでおかしなものを見つけたので、ご報告しま
す。
まずは、会社情報。
SOHOじんざい市場運営事務局
  運営担当:鎌田希海
  求人担当:櫻井貴之
  メールアドレス:shj@stp-co.net
  フリーダイヤル:0120-610-139
  営業時間:平日10:00〜20:00(土日は休日となっております)
  総責任者:森谷正裕

  有限会社 エスティーピー
  代表者:森谷正裕
  所在地:宮城県仙台市若林区清水小路5-6 3F
  業務内容:インターネットによる情報提供
         パソコン周辺機器の販売
         教育関連 他

そして、このエスティーピーのサイトの中央部分に体験談があります。
http://www.stp-co.net/

体験談の左側の主婦の人。(要点をまとめます)
・私は都内で主婦するかたわら在宅ワーカーを目指している。
・私が人材登録している求職サイトの担当者から「ワードの仕事をしませ
んか?」という電話があった。
・その仕事内容は、大学の先生の論文作成の手伝いである。

その体験談の下には、このような説明が・・
「OHO業務内容例、SOHO体験談とも、求職サイト「SOHOじんざい市場」へ寄せ
られ
た仕事や利用者の声を許可を得て掲載させていただいております。「SOHOじ
んざい
市場」への登録は任意であり、当サイト、及びクルルにおいて仕事の斡旋、
また保証
などは一切行っておりません。」

つまり「SOHOじんざい市場」から電話があったことになります。

しかし「SOHOじんざい市場」のサイトの体験談を見てみると・・
http://www.stp-co.net/dev/school/taikendan.html
「記事をご覧の皆さんこんにちは、わたしは、都内で主婦するかたわら
在宅ワーカーを目指しているものです。
私が行った今回の在宅の仕事は簡単に説明すると、
既に入力の終わっている文書を校正するお仕事でした。
今回は、その仕事の依頼が来た時の状況や内容を記載したいと思います。
仕事の依頼が来たのは、本当に突然の事でした。
私が、先日、SOHOじんざい市場に登録し待っていると、
参加している学習システムのエスティーピーの担当者の方から、
電話が来まして「ワードの仕事しませんか?かなり簡単な仕事なんだけど、
収入は大体1万円位ですけども?」と言う内容の電話が来たのです。」

同じような文面で、電話内容も同じ。それに仕事内容も・・
「論文の文面作成をしているが、論文の提出には、決まった書式があり、そ
の先生には、
そこまでのパソコンのスキルは無いから、
私にその論文作成の手伝いをして欲しいと言う内容のものでした。」

まったく一緒です。

ただ違うのは、学習システムのエスティーピーの担当者から電話があった
ことになっている。
エスティーピーのサイトでは「SOHOじんざい市場から」
SOHOじんざい市場サイトでは「エスティーピーから」
仕事の電話を互いに譲り合ってるかたちですね。

どっちがホントでどっちが嘘か、あるいは両方ねつ造したのか知りません
が、
どうやら、仕事をまわすことを極力、避けたがってる様子です。

で、SOHOじんざい市場の体験談が本当とすると、この説明が疑わしく
なって
くるのです。
「当サイト、及びクルルにおいて仕事の斡旋、また保証
などは一切行っておりません。」

仕事の斡旋と、雇い人を紹介することは、まったく別物なんでしょうか?

今までの内職商法業者の説明は、「私どもの提携先からお仕事をまわせま
すよ」だったのですが・・
そして提携先を紹介していたものですが・・

トップに戻る
144044エスティーピー側が改変したのでは?じゅんた 7/15-06:39
記事番号144043へのコメント
空き地。さん、こんにちは。


空き地。さんは No.144043「エスティーピーとSOHOじんざい市場」で書きました。
(改行調整、一部補完)
>「SOHO業務内容例、SOHO体験談とも、求職サイト「SOHOじんざい市場」へ寄
>せられた仕事や利用者の声を許可を得て掲載させていただいております。

ここの解釈なんですが、「SOHOじんざい市場の体験談」を「エスティーピーの
HP」にSOHO体験談として載せている、でよろしいんじゃないでしょうか?

そう考えると、「SOHOじんざい市場」の方が元の文章で、それを加工したのが
「エスティーピー」の文章。
よって、「エスティーピー」側に転載される際に「一部経緯の部分を変えられ
た」と考えるのが妥当と思われます。

何の為にこのような変更を行ったかは推測の域を出ませんが、恐らく「体験談
が業務斡旋の実例」となることを避けるためではないでしょうか?

なんにせよ、「体験談の一部文意を改変して掲載したエスティーピー」側も
「変更した体験談を転載することを許可したSOHOじんざい市場」側も「誠意に
かける行動をした」のは間違いないところだと思います。


蛇足だとは思いますが、「エスティーピー」側に一緒に掲載されている「シス
テムエンジニア」さんの体験談の元文が「SOHOじんざい市場」側の「#349 伊
藤さま」だと思われます。
(受注内容やその後の経緯が同じ為)
ただ転載の際、大分整理されたらしく、内容、ニュアンスは同じながら「エス
ティーピー」側の体験談は非常に読みやすくなっています。

トップに戻る
144063Re:エスティーピー側が改変したのでは?空き地。 7/15-18:24
記事番号144044へのコメント
こんにちは、じゅんたさん。
>ここの解釈なんですが、「SOHOじんざい市場の体験談」を「エスティー
>ピーのHP」にSOHO体験談として載せている、でよろしいんじゃないでし
>ょうか?
そうですね。素直に考えると、そうなります。

>何の為にこのような変更を行ったかは推測の域を出ませんが、恐らく「体験談
>が業務斡旋の実例」となることを避けるためではないでしょうか?
私も、そう思えるのです。勧誘時には、仕事斡旋を謳いたくないのでやむを得
なくといった所でしょうか。でもそれだと、SOHOじんざい市場の体験版を
そのままにしておくのが不自然なのですが・・
実際は「エスティーピーから仕事の話がくる」ことを明示しています。

私は、誤解を受ける箇所ならば、その部分を相手に断って削除すべきだと
思うのです。

しかし両サイトに、相反する記述を出して、世間に誤解を与える作りに
しているならば、何か作為的なものを感じるのです。

>蛇足だとは思いますが、「エスティーピー」側に一緒に掲載されている
>「システムエンジニア」さんの体験談の元文が「SOHOじんざい市場」側
>の「#349 伊藤さま」だと思われます。
>(受注内容やその後の経緯が同じ為)
>ただ転載の際、大分整理されたらしく、内容、ニュアンスは同じながら
>「エスティーピー」側の体験談は非常に読みやすくなっています。

本当に読みやすくなってますね。
ただ、SOHOじんざい市場のがオリジナルなら、新たに書き加えられた可能性
があります。
・SOHOじんざい市場
「その時に、某デザイン系の会社での作業があるとのメールを受けて、
状況等を聞くために、SOHOじんざい市場へ電話した所、紹介のみで、」
・エスティーピー
「ある時、人材登録していた求職サイトからデザイン系の会社での作業があるとの
メールを受けました。」

私が見落としてるのでしょうか?
伊藤さんは、どこからメールが来たのか具体的に書いていません。
まあ、SOHOじんざい市場から来たことにしておいてもいいでしょう。

でも、先程の主婦の方の体験と組み合わせると、両社から仕事の話が
舞い込んでくるようですね。
しかしエスティーピーはそんな風には勧誘しないが、他でそのように
宣伝するのは構わないと考えてるのかな?と思ってます。

それは、エスティーピーとは目と鼻の先でやられるわけですが・・

もうひとつは、何故、SOHOじんざい市場の体験談を載せているのか?
しかもふたつとも、「向こうから仕事の話が舞い込む」話です。
登録希望者を意識誘導する目的ではなかろうかと、疑問視しています。

この体験談に関する件は小さな話題なのですが、どうも会社側が
「この辺をチョイチョイと直しといて」なんて小手先でごまかして
いる気がして、いいかげんな会社であるような印象を持ちました。

もっとも、それは体験談が99パーセント本当であることが条件
での話なのですが・・

トップに戻る
144045Re:エスティーピーとSOHOじんざい市場すぽっく 7/15-08:07
記事番号144043へのコメント
空き地。さん、こんにちは。

>「論文の文面作成をしているが、論文の提出には、決まった書式があり、
>その先生には、そこまでのパソコンのスキルは無いから、
>私にその論文作成の手伝いをして欲しいと言う内容のものでした。」
>
論文を書く先生ということは大学の先生でしょうかね。
普通は、研究室の学生なんかを使いますね。
ほとんどタダで手伝わせることが出来るし、近くで作業して貰えるから
細かい支持が出せるので、メリットが大きいと思われますが、
お金を払ってまで見知らぬ人に作業を委託する価値があるんでしょうか。

疑似餌のような気もします。

トップに戻る
144049SOHO体験談?じゅんた 7/15-13:43
記事番号144045へのコメント
すぽっくさん、こんにちは。


すぽっくさんは No.144045「Re:エスティーピーとSOHOじんざい市場」で書きま
した。
>論文を書く先生ということは大学の先生でしょうかね。

大学の先生との記述がありました。


>普通は、研究室の学生なんかを使いますね。
>ほとんどタダで手伝わせることが出来るし、近くで作業して貰えるから
>細かい支持が出せるので、メリットが大きいと思われますが、
>お金を払ってまで見知らぬ人に作業を委託する価値があるんでしょうか。

確かにその通りですね。


因みに体験談中に(STPのSOHO体験談から引用)
> 実際に、後日大学の先生と打ち合わせをして、仕事内容の確認作業をしながら
> パソコン業務をしましたが、

とありますから、相手の指示の元、相手先で作業を行ったようですね。
SOHOじゃないじゃん(ボソリ)。


>疑似餌のような気もします。

「お仕事ごっこ」の体験談ですかね。
会った人は本当に大学の先生だったんですかね?

トップに戻る
144057Re:SOHO体験談?すぽっく 7/15-15:16
記事番号144049へのコメント
じゅんたさん、いつもどもです。
>>疑似餌のような気もします。
>
>「お仕事ごっこ」の体験談ですかね。
>会った人は本当に大学の先生だったんですかね?

いえいえ、脳内体験でしょ。

トップに戻る
144064Re:エスティーピーとSOHOじんざい市場空き地。 7/15-19:42
記事番号144045へのコメント
こんばんは、すぽっくさん。
>論文を書く先生ということは大学の先生でしょうかね。
>普通は、研究室の学生なんかを使いますね。
>ほとんどタダで手伝わせることが出来るし、近くで作業して貰えるから
>細かい支持が出せるので、メリットが大きいと思われますが、
>お金を払ってまで見知らぬ人に作業を委託する価値があるんでしょうか。

私もそれを胡散臭く思っています。
>「論文の文面作成をしているが、論文の提出には、決まった書式があり、
>その先生には、そこまでのパソコンのスキルは無いから、
>というものでした。
私は論文の決まった形式は知りませんが、パソコンでやられるなら
以前にやった書式を「ひな形形式」として保存してるのではないかと
思うのです。
それともその先生にとって初めての経験だったのか?
もし大学の論文作成にお詳しい方がおられましたら、教えてくださいませ。

>>普通は、研究室の学生なんかを使いますね。
あ、そうですねえ。私も最初にそう感じました。
この・・感覚って言うのでしょうか・・その話を聞いて多くの人がおや?
と思うことってあります。その感覚が動きだす体験談ですね。

>ほとんどタダで手伝わせることが出来るし、近くで作業して貰えるから
>細かい支持が出せるので、メリットが大きいと思われますが、
そうですね。先生のみならず学生にとってもメリットがあるんじゃ
ないでしょうか。論文の書き方を学ぶとかの。
映画やテレビのシナリオ作家の卵たちも、ついている先生の口述筆記を
手伝うとかして、ドラマの書き方を学んでいってます。
別に、体験談の中に登場する先生を悪く言うのではないですが、
そのような、教え子のメリットを、まず考えるのが「先生らしい先生」
であるような気がします。

トップに戻る
144066Re:エスティーピーとSOHOじんざい市場すぽっく 7/15-22:24
記事番号144064へのコメント
こんにちは、空き地。さん

>もし大学の論文作成にお詳しい方がおられましたら、教えてくださいませ。

えっと、大学の論文ではないのですが、企業の研究所のかたが
学会誌へ出す論文を書いたことが何回かあります。

まず、フォーマットは、1ページに横○字、縦○行の形であること
が原則です。その中に写真やグラフを入れる領域を空けます。

その上で、4ページとか6ページとかのページ数が指定されますので
それに合わせていきます。ページの下半分が空白なんてのは
みっともないのでNGですね。
制限ページに縮めるために、意味を変えないで童謡の言い回しで
文字数を切り詰めたりします。
自明の説明を端折ったりする事もあります。

この辺が、打ち合わせによる指示でしょうね。
ですから、指示を受けて1時間かけて字数を詰めたけど、あと20
文字詰める必要がある。なんて感じで1時間おきに作業・打合せの
繰り返し、なんてことが締切り前にはありますよ。

定型のテンプレートは1回作ったものを使い回ししますが、
提出する学会によってフォーマットが違う場合があります。
電気学会は1行●文字だが、通信学会は1行■文字とかね。

かなり古い経験なので、今は違うかもしれませんが参考までに。

トップに戻る
144070Re:エスティーピーとSOHOじんざい市場空き地。 7/16-19:25
記事番号144066へのコメント
こんにちは、すぼっくさん。
情報をどうもありがとうございます。

>まず、フォーマットは、1ページに横○字、縦○行の形であること
>が原則です。その中に写真やグラフを入れる領域を空けます。

>その上で、4ページとか6ページとかのページ数が指定されますので
>それに合わせていきます。ページの下半分が空白なんてのは
>みっともないのでNGですね。
>制限ページに縮めるために、意味を変えないで童謡の言い回しで
>文字数を切り詰めたりします。
>自明の説明を端折ったりする事もあります。

なるほど、論文を作ったことない私にとってはいい勉強になります。
まず最初に何を言いたいかということをベタ打ちしておいて、
あとで、フォーマットに流し込んでいき、不足分を補う、あるいは
切り詰めるといった作業ですね。これを行うには言葉を豊かに持っている
のが必要条件なのでしょうね。それとレイアウト能力でしょうか。

>>制限ページに縮めるために・・
この感覚はよく分かります。私は以前、アニメのシナリオを書いて
いましたので。最初にペラ何枚か決められてます。
このペラというのは「200字詰め原稿用紙1枚」のことでして、
大体、一枚が放映時間30秒換算。
あまり極端に長いか短いと、ボツになったり、もし採用されても
演出家の不評を買うことになり、ライターとしての将来が危ぶまれます。

原作つきのアニメ、例えば「ドラえもん」の場合では、
短い原作を放映時間に合わせるために話を引き伸ばすのが
ライターの腕の見せ所になっていますね。

>この辺が、打ち合わせによる指示でしょうね。
>ですから、指示を受けて1時間かけて字数を詰めたけど、あと20
>文字詰める必要がある。なんて感じで1時間おきに作業・打合せの
>繰り返し、なんてことが締切り前にはありますよ。

なんか、フォーマットに振り回されてるようですね(笑)
件の大学の先生がこれまで何度か論文を仕上げているなら、
どうやれば苦労が少ないとかのコツをつかんでいると、私は
考えますが(素人考えですが)・・
それなら外部の人よりも教え子に伝授したほうがいいと思いますが(笑)

トップに戻る
144067大学教職員の論文(apjさん他償還呪文)あんね URL7/15-22:25
記事番号144064へのコメント
>もし大学の論文作成にお詳しい方がおられましたら、教えてくださいませ。

ということなんで、大学の先生方の償還呪文を、唱えてみます。
気が付いていただければ嬉しいのですが。

質問事項

・いまどきの大学の先生が論文作成する際、
 パソコンスキルがなくてその論文の書式を作成できないということが
 あり得るのか否か。

・論文の書式を整える作業を他人に任せる場合、
 研究室の学生や秘書等以外の人間、
 初めて会う人間に委託することがあり得るのか否か。


こうまとめてみると、
大学教職員という一般になじみのない場合であっても
ほぼありえない状況のような。

大学の先生にとっては、論文は仕事上重要な生産物でしょ?
それが書式が難しくって作成出来ずに
全く知らない外部の人間に委託するってどういう状況なんだろう。

トップに戻る
144071Re:大学教職員の論文(apjさん他償還呪文)空き地。 7/16-19:58
記事番号144067へのコメント
こんにちは、あんねさん。
償還呪文をたまわりまして、真にありがとうございました。(合掌)

>大学の先生にとっては、論文は仕事上重要な生産物でしょ?
>それが書式が難しくって作成出来ずに
>全く知らない外部の人間に委託するってどういう状況なんだろう。
あ、「生産物」という表現を気に入りました。まさに「飯の種」的存在に
思えてきます。
学問世界の人がこのコメントを見たらご立腹ではありますけども。

>その先生には、そこまでのパソコンのスキルは無いから、
>私にその論文作成の手伝いをして欲しいと言う内容のものでした。」
とありましたね。

ワードの機能を使いこなせない先生のようです。

でも、
>参加している学習システムのエスティーピーの担当者の方から、
>電話が来まして「ワードの仕事しませんか?かなり簡単な仕事なん
>だけど、収入は大体1万円位ですけども?」と言う内容の電話が来
>たのです。
のですから、簡単なら先生もどうぞと言いたいくらいです(笑)

トップに戻る
144083Re:大学教職員の論文(apjさん他償還呪文)wamo 7/18-21:07
記事番号144067へのコメント
初めて書き込みます。
私は大学の研究員です。「先生」ではありません。分野は生物系です。

あんねさんは No.144067「大学教職員の論文(apjさん他償還呪文)」で書きました。
>質問事項
>
>・いまどきの大学の先生が論文作成する際、
> パソコンスキルがなくてその論文の書式を作成できないということが
> あり得るのか否か。

「自分では出来ないので他人に頼む」事を含めてスキルというのであれば、
あり得ないと思います。

聞いた話では、電子メールを秘書に全部印刷させて読んでいる先生も
未だに存在するらしいですが、それでも秘書が有能なら問題ないわけです。

>・論文の書式を整える作業を他人に任せる場合、
> 研究室の学生や秘書等以外の人間、
> 初めて会う人間に委託することがあり得るのか否か。

同じ論文と言っても、英語の論文と日本語の論文では事情が大きく異なります。

英語で書いた論文の場合、英文校正(ネイティブチェック)を外部の業者に
委託するのは普通に行われています。検索サイトで「英文校正」
「ネイティブチェック」といった単語で検索すると、多数の業者がヒット
すると思います。普段使っている業者に依頼する場合が多いですが、
私は、ネットで検索して見つけた業者に頼んだこともあります。

英文校正だけを依頼する場合もあれば、投稿規定に合わせて書式を整える
サービス(別料金の場合が多いが、業者によっては無料サービスのことも)
を同時に依頼する場合もあります。なぜなら、英語の論文を投稿する先の
雑誌の投稿規定は当然ながら英語で書かれているので、時間がないときは
意味を理解して自分で整えるよりも業者に依頼した方が早いからです。

当然ながら、実際の作業は英語圏で生まれ育ったネイティブの人が担当する
ことになります。在日外国人が担当するか、日本には事務所か代理店のみ
存在し実際の拠点は英語圏に存在するか、どちらかが大半のようです。
そして、各業者のホームページを見れば一目瞭然ですが、英語ができるのは
当たり前で、さらに、博士号を持つ等、専門性の高さを売りにしている
場合がほとんどです。

一方、日本語の論文の場合ですが、そもそも、生物系の場合、日本語の
オリジナルの論文を書くことは少ないです。日本語の論文を書くのは、
最新トピックや方法論をわかりやすくまとめた総説論文を、雑誌等の
編集部から依頼されて書く場合が大部分です。この場合、依頼されるのは
教授などの偉い「先生」ですが、実際に文章の草稿を書くのは、その下で
指導を受けている研究員や大学院生である場合も多いです。(この場合、
共著としてその研究員や大学院生と連名で発表する場合がほとんどです。)
この場合でも、外部の見ず知らずの人に依頼することはほぼあり得ないと
思います。

ちなみに、論文以外であれば、研究資金の申請書や研究成果の報告書など、
技術的文章を書く機会は多いです。私のような下っ端は自分で全部書きます
(むしろ教授の出す申請書や報告書作成の代筆や手伝いをする役割)が、
大規模プロジェクトの場合は、コンサルタントに文章作成や校正を委託する
場合もあるようです。この場合、業者には、申請内容や成果を魅力的に
見せる文章表現能力を求めることになると思います。

>こうまとめてみると、
>大学教職員という一般になじみのない場合であっても
>ほぼありえない状況のような。

見ず知らずの素人に、というのはあり得ないと思います。
知っている人か、専門性を持っているのが明らかでないと、依頼しようとは
私は思いません。

可能性としては、大学病院の医師なら、学生を直接教えていないことが多いし、
非常に多忙な環境であるので、日本語の論文の体裁を整えるだけの簡単な
作業でも外部に委託する場合があるかもしれません。

いわゆる文系では事情がまったく異なると思いますが、参考までに。

トップに戻る
144088Re:大学教職員の論文(apjさん他償還呪文)空き地。 7/18-23:31
記事番号144083へのコメント
wamoさんは No.144083「Re:大学教職員の論文(apjさん他償還呪文)」で書きまし
た。

はじめまして、wamoさん。


もしあの体験談が本当ならば、このような状況なんですね。
>可能性としては、大学病院の医師なら、学生を直接教えていないことが多いし、
>非常に多忙な環境であるので、日本語の論文の体裁を整えるだけの簡単な
>作業でも外部に委託する場合があるかもしれません。


あの体験談を書いた人がこちらを見ていたら、このように提案したいと
思います。
「もっと信憑性のある話に直しませんか?」

wamoさん。
詳しい情報をありがとうございました。

トップに戻る
144120Re:大学教職員の論文(apjさん他償還呪文)wamo 7/20-19:18
記事番号144088へのコメント
空き地。さんは No.144088「Re:大学教職員の論文(apjさん他償還呪文)」で書きました。
>もしあの体験談が本当ならば、このような状況なんですね。
>>可能性としては、大学病院の医師なら、学生を直接教えていないことが多いし、
>>非常に多忙な環境であるので、日本語の論文の体裁を整えるだけの簡単な
>>作業でも外部に委託する場合があるかもしれません。

ただし、普通は大学に出入りしている印刷業者か編集プロダクションに頼むはずなので、
可能性があるとしても、その業者が下請けに出した、ということになると思います。

委託する方としては、普通はその道のプロが完璧に作業することを希望するわけですが、
素人に回るということは、その先生が予算を非常にケチったか、そういう作業が苦手な
業者に委託してしまった=業者選択を失敗したということになると思います。

トップに戻る
144094大学k教職員の論文(apjさん他償還呪文)「ものつくり屋」 7/19-07:46
記事番号144067へのコメント
あんねさんは No.144067「大学教職員の論文(apjさん他償還呪文)」で書きまし
た。
>>もし大学の論文作成にお詳しい方がおられましたら、教えてくださいませ。
>
>ということなんで、大学の先生方の償還呪文を、唱えてみます。
>気が付いていただければ嬉しいのですが。
>
>質問事項
>
>・いまどきの大学の先生が論文作成する際、
> パソコンスキルがなくてその論文の書式を作成できないということが
> あり得るのか否か。
>
>・論文の書式を整える作業を他人に任せる場合、
> 研究室の学生や秘書等以外の人間、
> 初めて会う人間に委託することがあり得るのか否か。
>
>
>こうまとめてみると、
>大学教職員という一般になじみのない場合であっても
>ほぼありえない状況のような。
>
>大学の先生にとっては、論文は仕事上重要な生産物でしょ?
>それが書式が難しくって作成出来ずに
>全く知らない外部の人間に委託するってどういう状況なんだろう。

トップに戻る
144095大学の先生じゃないけど「ものつくり屋」 7/19-07:56
記事番号144067へのコメント
こんにちは、あんねさん。

>>もし大学の論文作成にお詳しい方がおられましたら、教えてくださいませ。

>・いまどきの大学の先生が論文作成する際、
> パソコンスキルがなくてその論文の書式を作成できないということが
> あり得るのか否か。

大学の先生じゃないけど、若い頃はいわゆる学術論文なるものも書いて
居ました。なにせ、まだTK−80とかのマイコンの頃なので、その頃
はタイプライターで論文を打ち、図表はロットリングでトレースしてい
ましたからね。手間はかかるけど、今でもそういう形式で論文を書いて
も中身さえ良ければ論文屋としてやっていけるのじゃあないかと思いま
す。私はタイプライターが下手なので、まだワードプロセッサーもまと
もなのが無い時代に、ワープロまがいソフトを自分で組んで、デイジー
ホイールプリンターで打ち出したりしましたね。

>・論文の書式を整える作業を他人に任せる場合、
> 研究室の学生や秘書等以外の人間、
> 初めて会う人間に委託することがあり得るのか否か。

それは無いでしょうね。論文の書式というのは学会の投稿規定で決まっ
ていますが、それほど特殊なものではありませんからね。むしろ中で使
う用語とかが結構面倒なんで、どのみち原稿はしっかり書かないと人に
任せられるものではないですから、タイプライターが使えるなら、それ
で仕上げて投稿する方が楽でしょう。

トップに戻る
144107Re:大学の先生じゃないけど空き地。 7/19-22:59
記事番号144095へのコメント
こんにちは、「ものつくり屋」さん。
レスありがとうございます。あんねさんは、私の疑問のために呪文を
唱えて下さったので、私からお礼を言うのが筋かと思いましたので、
お返事させていただきます。

>私はタイプライターが下手なので、まだワードプロセッサーもまと
>もなのが無い時代に、ワープロまがいソフトを自分で組んで、デイジー
>ホイールプリンターで打ち出したりしましたね。
うわ、すごいです。
私は、便利な道具が発明されたら使うタイブでして、とても自分で
道具を作れる頭がないです(苦笑)

>それは無いでしょうね。論文の書式というのは学会の投稿規定で決まっ
>ていますが、それほど特殊なものではありませんからね。むしろ中で使
>う用語とかが結構面倒なんで、どのみち原稿はしっかり書かないと人に
>任せられるものではないですから、タイプライターが使えるなら、それ
>で仕上げて投稿する方が楽でしょう。

あ、書式はそんなに特殊ではないのですか。
体験談の先生が言ってたスキルは、そんなに必要なさそうです。

スキルをそれほど必要でない仕事は、よく考えてみると、他に依頼する
必要性が希薄になるということですね。

自分のミスを、他の素人さんがチェックしてはくれないし。
大事なものなら、説明や文法のチェックは何遍やっても構わないことだし。


トップに戻る
144102論文kei-2 7/19-13:35
記事番号144067へのコメント
あんねさん、みなさん、こんにちは。
横レス失礼します。

理系の論文はふつー TeX (LaTeX または AMS-LaTeX)で書くと思います。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/TeX
 http://ja.wikipedia.org/wiki/LaTeX
 http://ja.wikipedia.org/wiki/AMS-TeX
 
数式や分野毎の特殊な記号が頻出するのでワープロなんかじゃやってられませ
ん。

私も修論は LaTeX でした。(卒論は手書きです。8bit時代だったので...)

apj さんも当然 TeX 使いですね。内容証明や異議申立書も TeX だそうで...

 http://atom11.phys.ocha.ac.jp/front/tex_index.html
 http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg73457.html
 

トップに戻る
144105Re:論文wamo 7/19-20:24
記事番号144102へのコメント
kei-2さんは No.144102「論文」で書きました。
>理系の論文はふつー TeX (LaTeX または AMS-LaTeX)で書くと思います。
>
> http://ja.wikipedia.org/wiki/TeX
> http://ja.wikipedia.org/wiki/LaTeX
> http://ja.wikipedia.org/wiki/AMS-TeX

必ずしもそうとは限りません。MS Word形式の論文投稿を受け付ける学術雑誌は
多いです。
なかには、Word形式しか受け付けない雑誌もあります。
(もちろん、TeXだけしか受け付けない雑誌もあるし、WordとTeXの両方OKの雑誌
も多いです。)

以下は、有名な学術雑誌の投稿規定の中にある、MS Word形式テンプレートの
ページへのリンクです。(つまり、Wordで書いた論文の投稿がOKということ。)

Nature: http://www.nature.com/nature/authors/submissions/template/index.html
Science: http://www.sciencemag.org/about/authors/prep/prep_word.dtl

トップに戻る
144109Re:論文。(横レスですが・・)空き地。 7/20-00:15
記事番号144105へのコメント
こんにちは、wamoさん。

kei-2さんは理系の人ですから、LaTeX無しでは仕事できないのでしょう。

なお、このツリーはそもそも「会社サイトの胡散臭さ」、そして体験談の
信憑性を図ろうとするものですから、使ってる道具うんぬんは
ちょっと違うと思われます。

wamoさんは、生物系でしたね。化学式や記号は必要ないでしょうが、
きっと、生物の学術名を大量に単語登録されてるんでしょうね。(^^)



トップに戻る
144115Re:論文。(横レスですが・・)pavoni 7/20-12:05
記事番号144109へのコメント

>wamoさんは、生物系でしたね。化学式や記号は必要ないでしょうが、
>きっと、生物の学術名を大量に単語登録されてるんでしょうね。(^^)

「生物系」という学問の領域を勘違いされているかもしれません。
たとえば私は分子生物学をやっていましたが、その分野に「生物の学術名」は
殆ど必要有りません。
尚、各分野ごと、専門の入力辞書が豊富にあります。

トップに戻る
144117横道(Re:論文)apj 7/20-12:29
記事番号144105へのコメント
wamoさんは No.144105「Re:論文」で書きました。
>なかには、Word形式しか受け付けない雑誌もあります。

 で、TeXで書式にあわせて作ってXdviで出して画像ファイルにしてWordファイルに貼り付けて提出。
#編集できないと怒られますた……orz。OpenOfficeで作り直したし。

トップに戻る
144119Re:横道(Re:論文)wamo 7/20-18:47
記事番号144117へのコメント
apjさんは No.144117「横道(Re:論文)」で書きました。
>wamoさんは No.144105「Re:論文」で書きました。
>>なかには、Word形式しか受け付けない雑誌もあります。
>
> で、TeXで書式にあわせて作ってXdviで出して画像ファイルにしてWordファイルに貼り付けて提出。
>#編集できないと怒られますた……orz。OpenOfficeで作り直したし。

私は使ったことはありませんが、シェアウェアですがTeX2Wordというソフトを使えばよさそうです。
http://www.lightstone.co.jp/products/chikrii/index.htm

フリーソフトウェアで頑張るなら、LaTeX2RTFを使えば何とかなりそうな予感。
http://latex2rtf.sourceforge.net/

トップに戻る
144108ウィキペディア(Wikipedia)空き地。 7/19-23:22
記事番号144102へのコメント
こんにちは、kei-2さん。

ウィキペディアの名称は、随分前にどこかで聞いた覚えがあります。
特殊なパソコン用語のようだったので、私には馴染みがありません
でしたが・・今日、やっと分かりました。

論文書きに特化したソフトだったのですね。

>数式や分野毎の特殊な記号が頻出するのでワープロなんかじゃやってら
>れません。
なるほど、市販のワープロソフトに、その特殊文字があるのか、
または簡単に大量に作成できるのか、という問題があるのでしょう。

特殊文字が多いほど、ワープロは敬遠されていくのですね。

まあ、論文に詳しい方が私のコメントを見ると馬鹿に見えて
くるでしょうが、ご勘弁くださいませ。

まったく知らない世界をたぐり寄せようとしてるんですが、
なかなかうまく質問できない状態なんです(苦笑)

件の会社は、素人が判別できない体験談をわざわざ選んだのでは
ないかとかんぐりたくなります。

トップに戻る
144112Re:ウィキペディア(Wikipedia)あんね URL7/20-08:14
記事番号144108へのコメント
>ウィキペディアの名称は、随分前にどこかで聞いた覚えがあります。
>論文書きに特化したソフトだったのですね。

違います。

ウィキペディアというのは、
ウィキというシステムを利用してウィキメディア財団によって運営される
ユーザーみんなでつくる百科事典(あるいはそのサイト)のことです。
日本語のみならず、ありとあらゆる言語で展開されています。

 ウィキペディア
 http://ja.wikipedia.org/wiki/
 %E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
 ウィキメディア財団
 http://ja.wikipedia.org/wiki/
 %E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2


ちなみにウィキというシステムでは
いろんな人がネットワークを通じて情報を書き込むことができ
履歴も残るようになっています。(管理者が消すことができるのかな?)

ウィキを利用して情報発信している会社や個人も数多くいらっしゃるようです。
参考
  http://wiki.livedoor.com/
  http://wiki.livedoor.jp/beyond/d/
  http://atwiki.jp/

トップに戻る
144116Re:大学教職員の論文(apjさん他償還呪文)apj 7/20-12:20
記事番号144067へのコメント
一応理系の場合。

>・いまどきの大学の先生が論文作成する際、
> パソコンスキルがなくてその論文の書式を作成できないということが
> あり得るのか否か。

 ありえない。
 (なお、学会の時に出すペラ一枚ないし二枚のやつは「予稿」と呼ぶもので、論文ではない。)
で、論文でも予稿でも、メジャーな学会であれば、Wordファイルでテンプレートが配布されたりする。
そこに打ち込むだけでできることが多い。
 そこまで用意してくれないところでも、フォントが何ポイント、Timesを使え、ダブルスペース、余
白は上下左右にこれくらい、引用文献の型式はこのスタイル、といった簡単な投稿規定があるので、論
文の書式が作成できないということはない。

>・論文の書式を整える作業を他人に任せる場合、
> 研究室の学生や秘書等以外の人間、
> 初めて会う人間に委託することがあり得るのか否か。

 無い。大体、論文なんかさっさと出さないといけないものばかりだから、わざわざ外部に委託して時
間のロスなんかしてられない。

トップに戻る
144149Re:大学教職員の論文(apjさん他償還呪文)空き地。 7/21-21:51
記事番号144116へのコメント
こんばんは、apjさん。
レスありがとうございます。
> (なお、学会の時に出すペラ一枚ないし二枚のやつは「予稿」と呼ぶもので、
>論文ではない。)
>で、論文でも予稿でも、メジャーな学会であれば、Wordファイルでテンプレ
>ートが配布されたりする。
>そこに打ち込むだけでできることが多い。
あ、テンプレートが配布されるんですか。
それなら先生が直接それに打ち込んだ方が早いですね。
>そこまで用意してくれないところでも、フォントが何ポイント、
>Timesを使え、ダブルスペース、余白は上下左右にこれくらい、
>引用文献の型式はこのスタイル、といった簡単な投稿規定があるので、論
>文の書式が作成できないということはない。
あらかじめフォーマットしていたほうが、効率的ですね。

>無い。大体、論文なんかさっさと出さないといけないものばかりだから、
>わざわざ外部に委託して時間のロスなんかしてられない。
手間ひまかけてジックリと、ではなさそうです。
で、思い出したのですが。こちらのサイトのクルルの宣伝マンが
このように言っております。
http://stpcom.blog72.fc2.com/ のSPマンさん
>様々なお仕事の依頼を直接受けている私としましては、スキルがかなり
>高い方か、又は急な依頼にも対応が出来る方は効率良く仕事を獲得して
>いるのが現状です!!
>結果的に、普段自宅に居る確率の高い主婦の方や自営の方が、お仕事の
>獲得に大変有利な状況です!!(  ̄ー ̄)
>まぁー上記の様な方が必ずしも全ての案件に有利と言う訳では御座いま
>せんがね・・・・(  ̄ー ̄)

件の主婦の場合は、「急な依頼にも対応が出来る方」に該当すると
思われるんですが、それでも依頼する側から考えると、依頼する者と
面接したり指導したりする時間のロスはどうしても発生しますね。


詳しい情報をありがとうございました。

トップに戻る
144068Re:エスティーピーとSOHOじんざい市場揣摩 7/16-10:26
記事番号144064へのコメント
空き地、こんにちは。

大学の先生にパソコンのスキルが無くて、特殊なスキルもない普通の主婦に
論文作成の仕事を依頼するという状況が私には想像できません。
大学の教員であれば、研究(これには当然論文作成が含まれます)と学生の
指導が仕事の二本柱のはずです。

教育の一環として学生に論文作成を手伝わせることはあるかもしれませんが、
専門知識もない人に手伝ってもらうことは考えられません。
そばにつきっきりで、素人に「ここはこうして」と指示しながら論文を作る
くらいなら、1本指でも自分で入力した方が簡単なはずです。

「既に入力の終わっている文書を構成するお仕事」とのことですから、その
先生は、自分で入力するなり、誰かに頼むなりして入力することはできるん
ですよね。

このHPを読んだ人に、「ここに登録しておけば、自分もこんな風に仕事が
紹介してもらえるんだ」と思わせるためにでっち上げた体験談の可能性が
高いと思います。

トップに戻る
144069空き地さん、ごめんなさい。間違えました。揣摩 7/16-10:46
記事番号144068へのコメント
揣摩さんは No.144068「Re:エスティーピーとSOHOじんざい市場」で書きまし
た。
>空き地、こんにちは。

空き地さんの間違いです。

トップに戻る
144072Re:エスティーピーとSOHOじんざい市場空き地。 7/16-20:33
記事番号144068へのコメント
こんにちは、揣摩さん。
>大学の先生にパソコンのスキルが無くて、特殊なスキルもない普通の
>主婦に論文作成の仕事を依頼するという状況が私には想像できません。
その大学には、ワードを扱える大学生はいないのか?と
つい偏屈な私は思ってしまいます(笑)

>教育の一環として学生に論文作成を手伝わせることはあるかもしれませんが、
>専門知識もない人に手伝ってもらうことは考えられません。
>そばにつきっきりで、素人に「ここはこうして」と指示しながら論文を作る
>くらいなら、1本指でも自分で入力した方が簡単なはずです。
私も同感です。
大学先生の論文であるならば、かなりの専門用語が思われます。
でも素人がその専門用語を理解できるのか?
どんな漢字、あるいは別国言語の綴りかはさっぱり分かりませんね。

あらかじめ書いた文章をレイアウトするだけではいかないでしょう。
間違いが見つかったら訂正したり、新たに文章を入れる作業も
簡単に予想できるので、やはり専門知識が多少はある人にやって
もらった方が、効率的に思えます。

>このHPを読んだ人に、「ここに登録しておけば、自分もこんな風に
>仕事が紹介してもらえるんだ」と思わせるためにでっち上げた体験談
>の可能性が高いと思います。

ふたつの体験談ともに「待っていると向こうから仕事が来る」という
ものです。
で、論文仕事の場合は、スキルが未熟な状態であっても、そのレベル
に合わせた小遣い稼ぎが出来ると思わせていますね。

トップに戻る
144073あ、失礼しました空き地。 7/16-20:42
記事番号144072へのコメント

>大学先生の論文であるならば、かなりの専門用語が思われます。

正しくは「かなりの専門用語が使われていると思われます。」

です。

余談ですが・・
この部分を書いてるときに、「テープ起こし内職」を思い出しました(笑)
テープレコーダからの声を拾いだして、文書化する仕事なのですが、
テープ内容が専門家同士の会話だった場合、ひんぱんに専門用語が飛び出して、
その用語の意味を知らなかったらとたんに立ち往生するとするそうです。
何しろ、どの漢字をあてはめていいのか、さっぱり分かりませんし・・

大変に失礼しました。





トップに戻る
144141身体障害者向けパソコン学習あんね URL7/21-13:34
記事番号144043へのコメント
どうやら、STPの
学園長の在宅SOHO裏日記リターンズ
 http://stpcom.blog72.fc2.com/ のSPマンさんは
このツリーをごらんになっていらっしゃるようです。

 >様々なマニアックなサイトにて
 >主旨や内容の分からない方々に誹謗中傷を浴びている事に
 >関しましてもお慰めのお言葉も頂きまして感謝感激で御座います!!
   http://stpcom.blog72.fc2.com/blog-entry-16.html より

ところで、その同じ投稿にこんなことも書いてあります。

> 本日より8月からスタート致します
>「身体障害者様向けの無料パソコン学習」に初日から
>2名の方からのお問い合せを頂きまして誠に有り難う御座います!!

文面の意味が少々汲み取りにくいのですが
 8月からスタートする障害者向けパソコン学習の受付が
 今日(2006/7/20)からスタートし2名の問い合わせがあった
ということかと思います。


STPのクルルについては
クルルという教材(学習システム?)販売にも関わらず
教材の広告ではなく、「求人」として人を集めています。
つまり、広告に偽りありの会社です。

http://mamimumemo.moo.jp/kyujnjyouhou.htm#es より
 ><求人情報>
 >求人情報一覧
 >■エスティーピー(2006/05/29)
 >業務内容
 >データ入力・ホームページ作成・ウェブデザイン・ネットショップ管理

そんな会社ですから、「障害者向けパソコン学習」が本当なのであれば
障害者を食い物にするものではないかと危惧しています。

手法として、入り口では確かに無料ではあるが
その後の学習や登録その他として、有料とするものでしょうか。

今後の動向を注意していく必要があるかと思います。

トップに戻る
144147:限定バージョン?空き地。 7/21-21:09
記事番号144141へのコメント
こんばんは、あんねさん、みなさん。
>手法として、入り口では確かに無料ではあるが
>その後の学習や登録その他として、有料とするものでしょうか。
どうやらその可能性があります。
あのSPマンさんは、このように言っておりますね。

>学習の方法はCD-ROMによる教材学習とメールでの学習指導になります。
>学習内容を簡単に説明しますと、ワード・エクセルは中級レベルまでホ
>ームページは基本作成方法とアフィリエイトについての基礎学習までの
>内容になります!!

「クルル」の限定バージョンですね。
その先についての構想がありませんので、これに応募した身障者の人が
もっと勉強したい意思を示したら有料コースを紹介するかも知れません。

また、SPマンさんはこのようにも・・
>様々な事でお悩みをお持ちで今までお仕事から遠ざかっておられた
>障害者の方々の社会復帰を社員一同心より願って居りますので、
>どうぞご遠慮なくご参加下さいませ。
仕事が出来ることを期待させての勧誘ですから、業務提供誘引販売取引の
範疇となるでしょう。
この場合、「SOHOじんざい市場」の存在が特商法の条文にある
「勧誘時の説明等によって、実態として、「利益」を「収受し得る」との
期待を抱かせて」に該当するかどうかの問題になってきます。

これについては、このツリーが長くなってきましたので、私が改めて問題提議
ツリーを立てようかと考えます。ただいま、検討中です。
また、現在、「悪なん掲示板」において、SOHOじんざい市場スレッドを立てて
いますが、そのコメントのなかに「SOHOじんざい市場は職安のようである」
という意見が出ましたので、「特定会社が職安を経営するとは、どういう
ことなのか?」という観点からも話したいと思います。

もちろん「身体障害者様向けの無料パソコン学習」についても
私の意見を述べたいと思います。

こちらをご覧のSPマンさんへ。
反論があれば、こちらへおいでください。
あなたの処は最初、ROM者が自由に書き込めるコメント欄を作って
おいででしたが、早々と消してしまわれた。
なぜでしょうか?
また、日記上に「宣伝するのが本来の目的で作られた」と言われて
ますので、個人日記を装った、会社の宣伝行為であると思ってますよ。

トップに戻る
144150STPの反論あんね URL7/22-07:02
記事番号144147へのコメント
空き地。さん、こんにちは。

>これについては、このツリーが長くなってきましたので、私が改めて問題提議
>ツリーを立てようかと考えます。ただいま、検討中です。

お待ちしております。
それまではこちらのツリーでいましばらく書き込みたいと思います。

>こちらをご覧のSPマンさんへ。
>反論があれば、こちらへおいでください。

こちらにはまだおいでいただけないようですが、
ブログに反論が掲載されております。

 http://stpcom.blog72.fc2.com/blog-entry-18.html 2006/07/21 22:05 よ
り一部抜粋

 > あくまでも上記提案内容は完全無料でのご提供になりますので
 > お申込や本人様確認は必要では有りますが、
 > 完全無料であり契約や販売等は一切御座いません。
 >
 > また、お申込後に何らかの商品販売や追加コースの有料提供に関しましても
 > 一切御座いませんのでご安心の上、お申し込み下さいませ。
 >
 (中略)
 > 弊社は営利を目的として運営しております企業ですので、
 > お問い合せ者が自身の将来的なスキルアップを中心に考え学習を希望されて
居る方に関しましては
 > 当然ながら弊社関連の教育システム全般の営業及び販売を致しておりますが、
 > 必要性の感じていない方に対しましての営業的な活動は致して居りません。
 > また、全ての無料参加型のサイトやシステムに関しましての運営費用は
 > 自社販売利益のみで運営しており、
 > 運営目的は、あくまでも会員様及び無料登録者様等への利用時の満足度向上
を目的に
 > 無料サービスにて運営しておりますので、
 > 参加時及び将来的なトラブル防止上の観点からも、
 > 内容をご理解された方のみのご参加をお願い致しております。

参考URL
 http://www.stp-co.net/dev/syogai/postmail.html
 障害者様向けクルル無料学習サービス

トップに戻る
144193営業はしないが、宣伝はするあんね URL7/26-21:19
記事番号144150へのコメント
>ブログに反論が掲載されております。
> http://stpcom.blog72.fc2.com/blog-entry-18.html 2006/07/21 22:05 よ
>り一部抜粋

STPのブログの文章はいまいちわかりにくいですね。
「自分から学習しようとする人には教材販売する」ってことですが
同時に
「販売等は一切御座いません」とも書いてあるんですよね。

で、ブログには
「必要性のない方には営業していない」と書いてある一方
無料登録のページ
 http://www.stp-co.net/dev/ippantoroku/postmail.html には
「個人情報は、情報提供及び宣伝・運営活動の一環として利用させて頂きます」ともあ
ります。

「営業はしないが、宣伝はする」という矛盾した運営方針のようです。

トップに戻る
144162みなさん。ありがとうございました。空き地。 7/23-15:41
記事番号144043へのコメント

このツリーにご参加下さった皆様に御礼申し上げます。
最初は、雑誌などに掲載される胡散臭い体験談に突っ込む感じの
ツリーではありましたが、専門職の方々のご参加により、さらに重みを
増した感じがします。

皆様へ。
「SOHOじんざい市場ってどう?」という質問がどこかの板に出ました
時に、関連ツリーとともに本ツリーを紹介してくだされば幸せです。

あんねさんへ。
「クルル・身体障害者様向けパソコン学習」の中身の情報がネット上に
出たときに、新ツリーを立てるかを決めたいと思います。
もうひとつは、こちら↓において、差別的発言がされた時です。
http://stpcom.blog72.fc2.com/blog-entry-18.html 

意外と自分では気がつかずに差別的発言をする時がありますが、
あのプログは個人のものでなく、会社の宣伝媒体でありますで
そこでの発言は問題ではなかろうかと・・

最後に、あの人に反論しておきます。

> あくまでも上記提案内容は完全無料でのご提供になりますので
> お申込や本人様確認は必要では有りますが、
> 完全無料であり契約や販売等は一切御座いません。
>
> また、お申込後に何らかの商品販売や追加コースの有料提供に関しまし
>ても一切御座いませんのでご安心の上、お申し込み下さいませ。

SPマンさんは相手に直接反論するのでなく、相手の言い分を聞いた者へ
呼びかける戦法のようですね。

私はこのように言ったのですが・・
>「クルル」の限定バージョンですね。
>その先についての構想がありませんので、これに応募した身障者の人が
>もっと勉強したい意思を示したら有料コースを紹介するかも知れません。

「これに応募した身障者の人がもっと勉強したい意思を示したら」と言って
います。けっして会社側が積極的に勧誘をするとは言っておりません。
SPマンは、人の書き込みをあんまり見てない様子です。

私がSPマンさん(STP)の書き込みを見た限りでは、身障者に対して
あんまり心を砕いてないという印象を持ちました。
「完全無料であり契約や販売等は一切御座いません。」を繰り返す
ばかりです。それは「身体障害者様向けパソコン学習」が始まる
前から言っていたことですので、身障者に特に有利であるとは
思われないのです。

あの人は、このようにも言ってましたね。
「私個人の意見では有りますが、少しの経験で全てを分かったかの様に
思いこむのは非常に安易な考えですので自分の物差しだけで物事を判断
せずにしっかりとした裏付けのある判断基準を持ち、自身の記載するネ
ット上の言葉に責任を持って頂きたいですね(  ̄ー ̄) 」

それならばもSPマン(STP)さんも「身障者のものさし」をお持ちください。

また、会社の宣伝媒体ですので「私個人の考え方」ではもう
通用しないでしょう。

私がこのツリーで申し上げたいことは、以上であります。
皆さん、本当に有り難うございました。

トップに戻る
144163訂正です。空き地。 7/23-15:47
記事番号144162へのコメント
あ、失礼しました。
>SPマンは、人の書き込みをあんまり見てない様子です。

SPマンさんです。
SPマンさんを始め、みなさんにお詫びいたします。

ああ、最後は奇麗に終わらなかった・・(反省)