[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-しつこい携帯メール-ピカチュウ(2/12-18:23)No.146415
 メールの請求なんてのはみんな架空請求という考え方-Rolly-A(2/13-02:10)No.146417


トップに戻る
146415しつこい携帯メールピカチュウ 2/12-18:23


昨年末より下記のような変な携帯メールが来て困っています
20数回にわたり来ています
見に覚えがありませんが変更すればいいのでしょうか


『お客様が以前ご利用された番組が正式な手続きを踏まず現在も放置されて
います

このまま放置されますとご利用料金が発生します。
今後ご利用の意思が無い場合は、本日中に手続きを行って下さい。
▼下記URLよりご手続きください。
http://sexy-love.mobi/regist/
【重要】このまま放置されますとご利用料金が発生します。』


怪しい気がします

よろしくお願いします



トップに戻る
146417メールの請求なんてのはみんな架空請求という考え方Rolly-A 2/13-02:10
記事番号146415へのコメント
ピカチュウさんはじめまして。

ピカチュウさんは No.146415「しつこい携帯メール」で書きました。
>昨年末より下記のような変な携帯メールが来て困っています
>20数回にわたり来ています
>見に覚えがありませんが変更すればいいのでしょうか

身に覚えがないのであれば、放置すればよいだけではないでしょうか。

基本的に、携帯でもPCでも、メールで個人を特定することはおよそ不可能
(※)です。
なので、いくら携帯メールでどうこういったところで、請求することはでき
ません。
なので、まっとうな請求というのは、「携帯会社の料金支払いサービスを使
う」なり、「クレジットカードやWMを使う」なり、「会員登録として個人情
報を登録してもらう」なりのことをするものです。
そうしないと、どこの誰かがわからないままタダで使われ、逃げられても追
っかけられないということになります。

普通はそこまですれば、どんな馬鹿でも身に覚えくらいはできることでしょ
う。
それもないということは、相手はただの不法請求なのでほっとけばいいんで
す。

※警察や裁判所等、法的手段によって調査することはできますが、逆に言え
ばそれくらいのものが来るまでは本気にせずにほっとけばいいということで
す。
 本物であれば、3日以内にとか数十時間以内にとかそんなこともなく、そう
いったものが来てからでも落ち着いて茶ーすすりながら相談してさらに一眠
りするくらいの時間は十分にあるものです。


ちなみに、最近は有効なメールアドレスに対して何度も何度もメールを送る
ことで不安がらせたり、「実は本物じゃないのか?」と思わせるのが普通な
ので、何千通送られても覚えがなければ無視しましょう。
また、これを止めることも越させないようにする事も基本的にはできません
から、無視できなければメアドを変更しましょう。


>▼下記URLよりご手続きください。
>http://sexy-love.mobi/regist/
>【重要】このまま放置されますとご利用料金が発生します。』
>
>怪しい気がします

怪しい気も何も、アドレスが「regist(支払い)」なのだから怪しい以前の
問題でしょう。
どうせ、ここに入ると「あなたはユーザー登録されています。ユーザーID:
xxxxxx」「ここに情報を入力しないと請求が云々」となって、そのまま架空
請求のターゲット(別名:上質カモ肉)にされるだけです。