[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-イタメル商法-織田(6/24-21:18)No.147747
 解除しても送られてくるメール-織田(6/25-00:24)No.147749
 現状は諦めの一択かも-Rolly-A(6/25-12:38)No.147750
  ありがとうございます・・・・・・しかし-織田(6/27-07:29)No.147758
   当たらなければどうということはない-Rolly-A(6/27-15:28)No.147760
    Re:当たらなければどうということはない-織田(6/28-05:54)No.147771
     なぜかPC教室(ぇ-Rolly-A(6/28-12:06)No.147775
      Rolly-Aさん返事待ってる-織田(7/19-04:06)No.147945
       お〜い-織田(7/21-08:04)No.147977
       一応お返事-Rolly-A(7/22-04:19)No.147991
        Rolly-Aさん至急、個人的にメールで相談したいです-織田(7/26-15:41)No.148015
         Re:Rolly-Aさん至急、個人的にメールで相談したいです-織田(7/26-16:47)No.148016
          ごめんなさい m(_ _)m-Rolly-A(7/27-16:04)No.148017


トップに戻る
147747イタメル商法織田 6/24-21:18

最近、不審なメールが大量に届く
その中でURLをクリックしたくなるタイトルがある
例えば

性奴隷の写真付


などだ


しかしいつの間にか大量に届くメールはこれが初めてではない

メールヘッダーなんか見れば
奴らの居所を掴めるのか?


通報してやりたい

良き案を頼む

トップに戻る
147749解除しても送られてくるメール織田 6/25-00:24
記事番号147747へのコメント
通報してやりたい

トップに戻る
147750現状は諦めの一択かもRolly-A 6/25-12:38
記事番号147747へのコメント
織田さんは No.147747「イタメル商法」で書きました。
>最近、不審なメールが大量に届く
>その中でURLをクリックしたくなるタイトルがある
>例えば
>性奴隷の写真付
>などだ
>
>しかしいつの間にか大量に届くメールはこれが初めてではない

SPAMメールと言う奴です。
商法と言うより、大部分(おそらく99%以上)は、詐欺的系サイトとワンクリ
詐欺サイトへの入り口です。
インターネットでメールの送受信をしている人は、携帯メール含めて唯一人
の例外もなく同様の被害に遭っています。

基本的に対処療法しかできません(理由は後述)ので、まずは自分の欲望は
押さえ込んで踏まないようにする。
そしてSPAM追放ツールを導入するか、あからさまにわかりやすいのは読まず
にポイするしかありません。
どうせタイトルだけで、満足できるようなものは何もないのですから踏む価
値はありません。
まあ、踏んだとしてもウィルスでも仕込まれてない限り、無視してれば問題
ありません。
(間違えても「動画を見るならこのファイルをダウンロード」とかいうファ
イル開いちゃダメですよ。120%断言してウィルスですから。)


>メールヘッダーなんか見れば
>奴らの居所を掴めるのか?

残念ながら、「IPアドレスやリモートホストだけでは相手を特定することが
できない」のと同じように、メールヘッダーの情報から相手を特定すること
はできません。
できるのは、大体の地域を特定することと、メールアドレスが偽装かどうか
を判別するくらいです。
(東京の多摩地区とか、千葉の成田周辺とか、最大にわかってもそのレベル
です)


>通報してやりたい

このあたりが参考になるかもしれません

・SPAMの被害に遭い始めたら
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/shouhai-spam.html

あとは、日本産業協会に通報する手もあります。
・日本産業協会
http://www.nissankyo.or.jp/index.html
・迷惑メール情報提供受付ページ
http://www.nissankyo.or.jp/spam/index.html

ただ、上で書いたように、およそ被害にあっていない人が存在しないといい
きれるほどの状況のため、通報がどれほどの効果があるかは疑問です。
効果があったとしても、根絶することはまず不可能です。
奴らはゴキブリと同じで「一通所来たら30通」と言う状況なので、2・3箇所
潰してもどんどん増えていくからです。

私も昔は何通も通報し、それまで来ていたタイトルのメールが消えたとかも
ありましたが、結局途中で諦めました。
まあ、極わずかな「知らなかった人」ならともかく、わかっててワンクリサ
イトに引き込もうとする奴らに「それはSPAMといっていけないことですよ」
といったところで、『うるせーそれくらいわかってやってんだよ!てめーら
カモはおとなしく踏んでとっとと金振り込めヴォケ!』となって、辞めるな
んて選択肢が出るわけないんですけどね。

そういうわけで、今では一日200通以上のSPAMをいくつかのツールで除外し
て、それでも超えてきた数通についてはそのまま捨てるようにすることで、
あえて無視するようにしております。
メールアドレスを変えればしばらくは来なくなりますけど、長く使ってるア
ドレスとかだと変える訳にも行かないので、、、

トップに戻る
147758ありがとうございます・・・・・・しかし織田 6/27-07:29
記事番号147750へのコメント
まずは自分の欲望は
>押さえ込んで踏まないようにする。

むふっ
難しいですね
でも削除してますよ

メールアドレス変えますが
プロパイダーのアドレスなんでメンドくさいんだが仕方ないな

プロパイダーのアドレスでメルマガやらポイントサイトやら登録するのは危険
ですか?

>そしてSPAM追放ツールを導入するか、あからさまにわかりやすいのは読まず
>にポイするしかありません。

一応フリーソフト取り込みましたが使い方が分からず・・・・・・
ITは難しいですね


>残念ながら、「IPアドレスやリモートホストだけでは相手を特定することが
>できない」のと同じように、メールヘッダーの情報から相手を特定すること
>はできません。
>できるのは、大体の地域を特定することと、メールアドレスが偽装かどうか
>を判別するくらいです。
>(東京の多摩地区とか、千葉の成田周辺とか、最大にわかってもそのレベル
>です)


ははー
では、何故ポイントサイトへ登録している人々は、フリーメールを使うんだろ
う・・・・・・

僕が知りたいのは、ヘッダーを見て怪しい会社とか架空の会社とか見破ること
出来ますか?

コンピューターには一台一台住所が付いていると聞きました
その住所で、よく犯人逮捕されるとか
でも逮捕されない人も多いですし
どうなってるんでしょうね?


>あとは、日本産業協会に通報する手もあります。
>・日本産業協会
>http://www.nissankyo.or.jp/index.html
>・迷惑メール情報提供受付ページ
>http://www.nissankyo.or.jp/spam/index.html
>

トップに戻る
147760当たらなければどうということはないRolly-A 6/27-15:28
記事番号147758へのコメント
織田さんは No.147758「ありがとうございます・・・・・・しかし」で書きまし
た。
>メールアドレス変えますが
>プロパイダーのアドレスなんでメンドくさいんだが仕方ないな
>プロパイダーのアドレスでメルマガやらポイントサイトやら登録するのは危険
>ですか?

危険かどうかと言う意味では、特に危険なことは何もありません。
いわゆる、『どんなにやばいSPAMだろうと、踏まなければどうということはな
い』というわけですね。
(そもそも、メールアドレス知れたって、メール飛ばす以外のことはできないわ
けですし)
ただ、『雪だるま式にSPAMメールが増える可能性がある』と言う意味では、非常
に煩わしくなったりします。


>では、何故ポイントサイトへ登録している人々は、フリーメールを使うんだろ
>う・・・・・・

これは、主に『SPAMが煩くなったらいつでも捨てられる』からだと思います。
メインになるメールアドレスは知り合いにしか公開せずに、あちこちに登録する
際にはこのような簡単に取れる「捨てアド」を使う。
そうすることで、少しでもSPAMから離れようとするわけです。
※業者はアドレス自動生成ソフトも使うので、非公開であってもそのうち発見さ
れてしまうこともあります。


>僕が知りたいのは、ヘッダーを見て怪しい会社とか架空の会社とか見破ること
>出来ますか?

結論としては『かなり高い率で見分けることはできます。』
ただ、見分けるにはそれなりの知識(見方)と経験が必要になりますので、織田
さんが今すぐにぱっと見分けられるようになるのは無理でしょう。
(実は私もまだできません(汗 )

言うなれば、まだ習ってない複雑な数式があって、「この数式に解はあるか?」
と言う質問に対して、知っていれば『解はあります』と回答することができて
も、「では解いてください」といわれても『そんな複雑なのはまだ無理!』とい
うことになるわけです。


>コンピューターには一台一台住所が付いていると聞きました
>その住所で、よく犯人逮捕されるとか
>でも逮捕されない人も多いですし
>どうなってるんでしょうね?

これにはからくりがありまして・・・

PCの住所は「IPアドレス」です。
IPアドレスを管理しているのは、接続先のプロバイダです。
つまり、プロバイダがログを調べると、『何月何日何時何分にこのIPアドレスを
使っていたのは、プロバイダIDが******の人』と言うことがまずわかり、後は契
約書からIDが******の契約者を探せば、どこの誰が使っていたかがわかるという
わけです。

ただし、プロバイダには厳重な守秘義務があるため、例え本人からの要請であっ
ても社外の人間に知らせることは禁じられています。
そのため、普通の人や会社は、相手のIPアドレスがわかっても、どこの誰かを知
ることはできません。


例外として、警察とかの国家権力が事件といって捜査令状を持ってきた場合には
協力する義務があるので、警察に情報を提供することになります。
そうすると、警察はどこの誰かがわかるわけです。
それが『掲示板に「子供を殺す」とか書き込みしたら逮捕された』のからくりで
す。
※ちなみに、この情報は警察に被害届等を出した人間にも「捜査資料は原則とし
て非公開」となっているそうなので、(状況にもよるでしょうけど)単純に『警
察に被害届を出して調査をしたから相手の家がわかる』というものでもないそう
です。


逆に捕まらないのは、、、
・ネットcafeとかから書き込んだ ⇒ そこから書かれたのはわかってもどこの
誰かがわからない。
・他人のID・パスワードを使用した ⇒ 捕まえたら犯人じゃなかった。
・そもそも警察がそこまで調査しなかった
という状況だと思います。


よくワンクリサイトに行くと「IPアドレスから住所は割れるから踏み倒したら押
しかける」と説明文がありますが、あれ良く見ると『プロバイダしかわからな
い』とか『警察じゃなきゃ教えない』とかいうところを意図的にはしょって、あ
たかも『IPアドレスがあれば住所がわかる』かのような説明文になっています。

トップに戻る
147771Re:当たらなければどうということはない織田 6/28-05:54
記事番号147760へのコメント
>危険かどうかと言う意味では、特に危険なことは何もありません。
>いわゆる、『どんなにやばいSPAMだろうと、踏まなければどうということはな
>い』というわけですね。

踏んでる人は沢山いるのでは無いだろうか
(自分を基準にして考えるとw)


>これは、主に『SPAMが煩くなったらいつでも捨てられる』からだと思います。
>メインになるメールアドレスは知り合いにしか公開せずに、あちこちに登録する
>際にはこのような簡単に取れる「捨てアド」を使う。
>そうすることで、少しでもSPAMから離れようとするわけです。
>※業者はアドレス自動生成ソフトも使うので、非公開であってもそのうち発見さ
>れてしまうこともあります。

フリーメールでも辛い場合ありますね


しかし、そのようなメールを送りつける業者は犯罪ではないですか?


>結論としては『かなり高い率で見分けることはできます。』
>ただ、見分けるにはそれなりの知識(見方)と経験が必要になりますので、織田
>さんが今すぐにぱっと見分けられるようになるのは無理でしょう。
>(実は私もまだできません(汗 )


見分けれるようになりたいですね



>PCの住所は「IPアドレス」です。
>IPアドレスを管理しているのは、接続先のプロバイダです。
>つまり、プロバイダがログを調べると、『何月何日何時何分にこのIPアドレスを
>使っていたのは、プロバイダIDが******の人』と言うことがまずわかり、後は契
>約書からIDが******の契約者を探せば、どこの誰が使っていたかがわかるという
>わけです。


自分なりに調べたんですが、まだ分からない部分も多くITは謎ですね

このIPアドレスはプロパイダーから自動振り当てしていてルーター?ハブかな
などの電源を切ると、IPアドレスが変わります。ん?PCを起動する度に変わるの
かな?分からないw

とりあえず、全ての人々のIPアドレスはコロコロ変わる筈です

>ただし、プロバイダには厳重な守秘義務があるため、例え本人からの要請であっ
>ても社外の人間に知らせることは禁じられています。
>そのため、普通の人や会社は、相手のIPアドレスがわかっても、どこの誰かを知
>ることはできません。

調べるのに手間取るってこともあるんでしょうか


で・・・も謎があります

うちは、一台のPCを家族で使用しています(殆ど自分が使ってますが)
で、ポイントサイトの「げん玉」に登録してるんですが
げん玉は、一台のPCで1登録という決まりがありまして
自分が、げん玉に登録してるので、母とか父とか登録出来ないです


そこで疑問です

IPアドレスは自動的に変わります

何故、げん玉は同一PCと分かるのか
不思議ですね

どう思われます?



>よくワンクリサイトに行くと「IPアドレスから住所は割れるから踏み倒したら押
>しかける」と説明文がありますが、あれ良く見ると『プロバイダしかわからな
>い』とか『警察じゃなきゃ教えない』とかいうところを意図的にはしょって、あ
>たかも『IPアドレスがあれば住所がわかる』かのような説明文になっています。

意図的にはしょってとは?

トップに戻る
147775なぜかPC教室(ぇRolly-A 6/28-12:06
記事番号147771へのコメント
織田さんは No.147771「Re:当たらなければどうということはない」で書きました。
>しかし、そのようなメールを送りつける業者は犯罪ではないですか?

本来はSPAMメール(契約していない人に一方的に送りつける広告)の場合、「※未承
諾広告」と言うタイトルを頭につけなければならないと制定されています。
SPAMが嫌なユーザーはこれを除外設定かければ、メールは届かない、、、と。

もっとも、制定されて数年経過しましたが、これで罰則を受けた業者をあまり聞かな
いためか、今では守ってる業者は皆無に等しいです。
多すぎるということや発信者をなかなか特定できないというあたりで、結局放置に近
い状況になってるのが現状です。
この辺は法律がネットにほとんど対応していない、法律遅延国の悲しさなのでしょう
ね。


>このIPアドレスはプロパイダーから自動振り当てしていてルーター?ハブかな
>などの電源を切ると、IPアドレスが変わります。ん?PCを起動する度に変わるの
>かな?分からないw

この場合、「プロバイダとの接続が切れて、再度接続したら変わる」ので、ルータが
あるなら「ルータを再起動するごとに」IPアドレスが変わります。
PCを切っても、ルータとプロバイダは繋がっているので、IPは変わりません。
※切ってすぐ繋ぐと、今使ってたIPアドレスが再度割り振られる⇒IPが変わらない、
ということもあります。


>調べるのに手間取るってこともあるんでしょうか

検索かけるだけなので、特に手間取ることはないでしょう。
ただし、調査はあくまでも警察等の正式な要請に基づいてなので、勝手に調べること
はないはずです。


>何故、げん玉は同一PCと分かるのか
>不思議ですね

これもからくりがありまして、、、
げん玉というサイトがどれを使っているかはわかりませんが、たぶんCookieだと思い
ます。
これは、訪問したサイトの情報をPCに保存するという、ブラウザの機能です。

一度登録したとき、そのPCに「ユーザー:○○ 登録済み」という情報のCookieを保
存します。
以後、訪れたときにサイト側はPCからCookieを読み込んで、すでに「登録済み」だっ
た場合、『このPCではすでに登録されています』となるわけです。
これなら1PC1登録になりますね。

ほかにも、ワンクリサイトで踏むたびに「訪問回数:○回」とか出るのもあります
が、だいたいこれを使っていることが多いようです。
サイトを開くたびにCookieに訪問回数を+1して書き込んでいるわけですね。

Cookieは自由に削除できますから、それを削除すれば別の人が登録できますよ。
ただし、Cookieで判別してる場合、それを削除したら登録も削除されると思って間違
いないと思いますが、、、

このへんはインターネットの中級知識になります。
詳細は「cookieとは」でググれば、解説サイトがいろいろ出てきますよ。


>>よくワンクリサイトに行くと「IPアドレスから住所は割れるから踏み倒したら押
>>しかける」と説明文がありますが、あれ良く見ると『プロバイダしかわからな
>>い』とか『警察じゃなきゃ教えない』とかいうところを意図的にはしょって、あ
>>たかも『IPアドレスがあれば住所がわかる』かのような説明文になっています。
>
>意図的にはしょってとは?

はしょって⇒省略して と言う意味です。

わかりやすい例としては
『ソフトバンクのホワイトプラン、980円で使い放題! ただし、無料は1時〜21時ま
で、時間外と他社携帯にかける場合は30秒21円かかります』
という広告がありますが、後ろの部分を意図的にはしょって(省略して)みましょ
う。
『ソフトバンクのホワイトプラン、980円で使い放題!』
いつでも誰にでも無料でかけ放題、めちゃめちゃ安くなるように見えます。

こういう感じに、内容をを改変していなくても、説明文章の一部分を削ることで自分
たちの都合のいいように解釈させることができるわけです。
前のIPアドレスの説明で言えば、『近年逮捕者が出ているように、IPアドレスから個
人が特定できます。ただし特定できるのは警察だけね。』と言う事実を一部削って
『近年逮捕者が出ているように、IPアドレスから個人が特定できます。』とすると、
知らない人には"誰でも特定できる"ように読めますから、「住所が特定される!取立
てに来られたら大変だ!」と思わせて振り込ませるんです。
書いてあること自体は、一部足りないだけで嘘書いているわけではないですからね。

トップに戻る
147945Rolly-Aさん返事待ってる織田 7/19-04:06
記事番号147775へのコメント
Rolly-Aさんこんばんわお久しぶりです
いつも丁寧な回答、ありがとうございます。

>げん玉というサイトがどれを使っているかはわかりませんが、たぶんCookieだと思い
>ます。
>これは、訪問したサイトの情報をPCに保存するという、ブラウザの機能です。
>

クッキーは分かります

しかしですね、以前ネットアイドルのブログへ数回書き込みをしたところ
何か僕の書き込みが気に入らなかったらしく、忍者?のアクセスブロックかけられ
自分は二度とブログを閲覧することが出来なくなりました。
これは何故でしょう?何故だと思いますか?IPアドレスも変えてクッキーも削除しても
アクセス禁止に出来る、忍者は謎である


ところでこのサイトが気になる
http://www.geocities.jp/bakasegi/teldaikou.index.htm

これを紹介した奴は実に良いメールを送ってくる

Rolly-Aさんの感想が聞きたい



返事待ってる

トップに戻る
147977お〜い織田 7/21-08:04
記事番号147945へのコメント
あれ

お〜い

トップに戻る
147991一応お返事Rolly-A 7/22-04:19
記事番号147945へのコメント
すいません、見てないうちに下がってたようです(汗

織田さんは No.147945「Rolly-Aさん返事待ってる」で書きました。
>しかしですね、以前ネットアイドルのブログへ数回書き込みをしたところ
>何か僕の書き込みが気に入らなかったらしく、忍者?のアクセスブロックかけられ
>自分は二度とブログを閲覧することが出来なくなりました。
>これは何故でしょう?何故だと思いますか?IPアドレスも変えてクッキーも削除しても
>アクセス禁止に出来る、忍者は謎である

これはNINJAの実現した機能なので、詳細は不明です。
ただ単純にCookieだけってことではないでしょうけど、プラグインを使ってるとか思いつ
くところはありますが定かではないです。
忍者は謎ですね。


>ところでこのサイトが気になる
>http://www.geocities.jp/bakasegi/teldaikou.index.htm

まず、私はこういうところを巡回しているので、『グレーは危険地帯』『君子危うきに近
寄らず』というスタンスでいます。
なので、どうしても基本は「怪しい」という否定的なものとして判断してしまいます。
それを前提とした感想です。
(「グレーは危険もあるけどチャンスゾーン、虎穴にいらずんば虎児を得ず」の人ならも
っと違うかもしれません)


このサイトを見る限り、「射幸心を煽る内容ばかり」で、詳細やリスクについてがまった
く書かれていません。
(その詳細こそに価値があるため書けないといってしまえばそれまでですが)

また、50万円での起業を引き合いに説明していますが、【軍資金0円→6ヶ月後には月収
500万円は十分に可能】としながら、【50万円以上もの起業資金→もし起業コケして
しまったら・・・。】と、不公平極まりない説明となっています。
公平を期すなら、【もし失敗しても0円なら損しません】とか【成功しても、最初の50万
円の差はとても大きい】とか書くのが普通でしょう。
これは、『ウチの0円起業なら成功しますが50万円起業では失敗します』という印象を暗に
植えつけている書き方です。

返金保障についても「このやり方で一円も、、、」と書かれていますから、たとえば一円
儲かってしまうと返金保証はしないんじゃないかとも読めてしまいます。


これまで、このような書き方をするサイトは間違いなく「情報を売る」ことで儲けとして
いるサイトであり、その情報そのものは内容ついてはまっとうなものではありません。
また、金額が小さいため、たとえそれで「こんなこと知ってるので役に立たない」「騙さ
れた」と思っても泣き寝入りすることがほとんどで、また警察等に相談にいっても状況と
金額から対応がずさんになりやすいというものでもあります。
(警察官が「こんな見え見えなのに引っかかるほうがどうかしてるだろ、この程度の金額
で済んでむしろよかったじゃないか」という態度になることがあるということです。)

その経験から判断すれば、「普通の人」なら手を出すべきではないと忠告いたします。


ただし、公平に言えば、中身を知らないということはその中身の情報にどれほどの価値が
あるかわからないということでもあります。
ただ、見える点から判断した場合、私は信用するに値しない、つまりそれほどまでに胡散
臭く信じる要素が少ないものだと思います。

トップに戻る
148015Rolly-Aさん至急、個人的にメールで相談したいです織田 7/26-15:41
記事番号147991へのコメント
お願いします

トップに戻る
148016Re:Rolly-Aさん至急、個人的にメールで相談したいです織田 7/26-16:47
記事番号148015へのコメント
織田さんは No.148015「Rolly-Aさん至急、個人的にメールで相談したいで
す」で書きました。
>お願いします


お願いします。

相談したいです
ここは全公開なので、悪徳商法で無ければヤバいので

トップに戻る
148017ごめんなさい m(_ _)mRolly-A 7/27-16:04
記事番号148016へのコメント
織田さんは No.148016「Re:Rolly-Aさん至急、個人的にメールで相談したい
です」で書きました。
>お願いします。
>
>相談したいです
>ここは全公開なので、悪徳商法で無ければヤバいので

大変申し訳ありませんが、個人的なやり取りについてはどうかご遠慮くださ
いますよう、よろしくお願いします。

ご指名いただけるのはそれだけ信頼されているということだと思いますの
で、回答者冥利に尽きるといいますか、とてもうれしく思います。
ですが、私は「相談相手」ではなく、一介の「回答者」でいたいと思いま
す。


悪徳商法についてはまじめに取り組んで入るつもりですが、それを専攻して
いるわけではない以上、いわゆる趣味の範囲内といわれればそれまでです。
そのため、自分の発言については自信を持ってはいますが、それがすべて正
しいとは限りません。
中には、間違った知識による「意見の相違ではすまないレベル」での間違い
発言をしてしまうことだってあります。
実際に、先日はローンとクレジットで間違えていましたし、それ以前にもい
ろいろ間違いについてご指摘いただいている経緯があります。
(その皆様のご指摘のおかげで今の私があるのですが。)
逆に言えば、私の自信の裏側には、その「すごい間違いがあれば指摘してい
ただける部分」に安心を求めているところがあるのです。

個人的なやり取りとなりますと、他の方には聞こえないところでのお話とな
り、そうすると間違っていた際に訂正していただくことができず、そのまま
間違った方向に進んでしまう恐れがあります。
また、掲示板でオープンに発言している以上私はその発言には責任を持って
いますが、個人的な話となりますと、上記の通り誰も訂正してくれないの
で、責任はそれ以上に大きなものになります。
さすがにそこまで責任を持つのは怖いところがあります。

掲示板に書かれたご質問でしたら、私の知識の範囲、自信を持って回答でき
る範囲でお答えいたしますが、個人的な対話については大変申し訳ありませ
んが辞退させてください。

どうか、ご理解の程、よろしくお願いします。