[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-洋服・アンケートの電話 DR?-まな(8/28-23:00)No.148240
 ロクな電話じゃありません。-拙電器(8/28-23:26)No.148242
 Re:ロクな電話じゃありません。-まな(8/28-23:54)No.148246
  参考に-作作(8/29-01:34)No.148258
 Re:洋服・アンケートの電話 DR?-全知るもの(8/29-00:33)No.148251
 Re:洋服・アンケートの電話 DR?-やまちゃん2(9/3-07:23)No.148309
 Re:洋服・アンケートの電話 DR?-るんるん(10/24-22:03)No.149098


トップに戻る
148240洋服・アンケートの電話 DR?まな 8/28-23:00

少し前から2日に一度程度で家の固定電話に「佐藤(仮)ですけどまなさんいま
す?」という感じで、下の名前でかかってきます。かけてくる名前はいつも
違います。
毎回忙しいんで…と切っていたのですが、回数が多いので先日出たときに別
の家族のふりで用件・社名・電話番号を聞いた後、折り返しますと言ったら
逆ギレされました。

相手「佐藤ですけどまなさんいますか?」
私「どちらの佐藤さんでしょうか」
相手「…ディーアール(聞き取りにくかったのでDかBかTか不明)です」
私「電話番号うかがってもよろしいですか?」
相手「表示されてないんですか?…03××××××××です」
私「じゃあ手が空いたら折り返させますので…」
相手「何で先に忙しいって言わないんだ!」「いるかいないか聞いてるんだ
よ!」「あんた家族??ちょっとさぁ…」
私「すみませんが用件も言えない電話はつなげません」電話切る

怖くなって切ったのですが、その後も昼間かかってくるみたいです。
いないというと切るようですが、逆切れされたのでなんだか怖くて…
放っておいて大丈夫でしょうか?

トップに戻る
148242ロクな電話じゃありません。拙電器 8/28-23:26
記事番号148240へのコメント
まなさんはじめまして。

まなさんは20歳になったばかりじゃないでしょうか?20歳を過ぎると
親の同意無しに高額の契約が締結できますので、あの手この手で誘い
だします。いわゆる「デート商法」や「アポイントメント商法」ですね。

ノコノコ電話に出て、切らずに話を聞いているとほぼ間違いなくこんな目に
合います。
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200204_1.html
勧誘方法は違いますが、大体似たり寄ったりです。
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200606_02_0010_3.html
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200402.html
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200403_2.html

>怖くなって切ったのですが、その後も昼間かかってくるみたいです。
>いないというと切るようですが、逆切れされたのでなんだか怖くて…
>放っておいて大丈夫でしょうか?
ただの礼儀も知らない頭の痛い連中ですので、相手にする必要は
ありませんよ。たまに逆切れして、リダイヤルしてくる奇特な方も
居られますので、適当に切れば良いんじゃないでしょうか?

興味本位に付き合わないのは中々賢い消費者ですので、この際色々
勉強していって下さい。

トップに戻る
148246Re:ロクな電話じゃありません。まな 8/28-23:54
記事番号148242へのコメント
拙電器さんはじめまして。

>まなさんは20歳になったばかりじゃないでしょうか?
その通りです!

>ただの礼儀も知らない頭の痛い連中ですので、相手にする必要は
>ありませんよ。たまに逆切れして、リダイヤルしてくる奇特な方も
>居られますので、適当に切れば良いんじゃないでしょうか?
>
>興味本位に付き合わないのは中々賢い消費者ですので、この際色々
>勉強していって下さい。

コメントありがとうございました。
家族には「なんでもないよ」と言っていたのですが、内心怖かったのでほっ
としました。
とりあえずは「いない」「すぐに切る」をして、電話がかからなくなるのを
まとうと思います。これを機会にちょっとこういったことを調べて見ようか
とも思います。ありがとうございました!

トップに戻る
148258参考に作作 8/29-01:34
記事番号148246へのコメント
まなさんは No.148246「Re:ロクな電話じゃありません。」で書きました。

>これを機会にちょっとこういったことを調べて見ようか
>とも思います。

参考にどうぞ
http://www.city.osaka.jp/Lnet/sodan/jirei/index.html
http://kanshokyo.jp/highschool/



トップに戻る
148251Re:洋服・アンケートの電話 DR?全知るもの 8/29-00:33
記事番号148240へのコメント
まなさんは確かに賢いですね。
もし時間が有るのでしたら内容を聞いて見るのも社会勉強になると思いますよ
^^
結局内容を聞いたところで最後にハイ!といわなければ契約にはなりませんの
で!!
最後にいりません><やりません><聞いたうえで納得できません><
と言ってあげましょう!!
相手はせっかく長々説明したのに・・・と
心のそこから悔しい思いをしますので^^
怪しい電話には逆にこちらが暇つぶしに付き合ってあげる程度になれば電話営
業泣かせの達人です^^

トップに戻る
148309Re:洋服・アンケートの電話 DR?やまちゃん2 9/3-07:23
記事番号148251へのコメント
社会勉強で対応するには荷が重そう。
逆きれするやつもいるからなぁ。
これだけ説明したのにとか怒る奴とか。
結構ですというと、結構良いから契約ですねと理解する奴とか・・・
もともと、不躾な電話を掛ける相手ですし、詐欺も混じっているとなると
20歳そこらで対応できるのかどうか。そっちが心配です。
この歳くらいだと、運命の出会いで宝石を買わされたりする事もあるし・・・
(普通はプレゼントだが、それがわけわかの時にローンを組んでしまうとか)
まぁ、対応しないで、拙電器さんや作作さんの紹介したサイトを見てた方が
良いように思います。

トップに戻る
149098Re:洋服・アンケートの電話 DR?るんるん 10/24-22:03
記事番号148240へのコメント
うちにも今日かかってきました

>相手「…ディーアール(聞き取りにくかったのでDかBかTか不明)です」

ディーアイエー(DIA)と聞き取れましたが同じものでしょうか
ファッション関係の会社らしいです
そっけない返事していたら即切りされました(汗