[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-インターネット視聴率調査について-tamada(1/14-21:45)No.149550
 Re:インターネット視聴率調査について-o(1/15-00:25)No.149553
 Re:インターネット視聴率調査について-お代官(1/15-00:27)No.149554
 Re:インターネット視聴率調査について-Coda(1/15-00:50)No.149556
 Re:インターネット視聴率調査について-Coda(1/15-00:28)No.149555
 むしろ名を騙ってるだけじゃないかな?-rolly-a(1/15-10:37)No.149559
  これかな?-ねかちぃ(1/15-12:19)No.149560
  Re:これかな?-tamada(1/15-21:38)No.149565
  Re:むしろ名を騙ってるだけじゃないかな?-tamada(1/15-21:50)No.149566


トップに戻る
149550インターネット視聴率調査についてtamada 1/14-21:45

初めまして。
1月14日にビデオリサーチインタラクティブというところから電話がかかって
きました。
内容はアンケートにご協力くださいということで、パソコンを持っているか、
ネットにつながっているか、Windowsのバージョンは何?というものでした。
アンケートのあとに実はテレビの視聴率があるようにネットでも視聴率のよう
な調査をしようとしていて、CDを送るのでそれをインストールして登録をすれ
ばあとは普通に使っていれば謝礼が貰えるというものでした。
悪徳かわかりかねたので断ったら一週間後にまた電話するのでそれまでに「ビ
デオリサーチインタラクティブ」か「ネットレイティングス」で検索していろ
いろ調べてから返答をくれといわれました。

このようなネットの視聴率調査のようなものは実際あるのでしょうか?
それとも何かの罠でしょうか?

情報をいただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。


トップに戻る
149553Re:インターネット視聴率調査についてo 1/15-00:25
記事番号149550へのコメント
tamadaさんは No.149550「インターネット視聴率調査について」で書きました。

>
>このようなネットの視聴率調査のようなものは実際あるのでしょうか?
>それとも何かの罠でしょうか?
>
>情報をいただけたらありがたいです。
>よろしくお願いいたします。
>

私は聞いたことがないです。

テレビの視聴率はそれがテレビ媒体の「広告価値」の値段の調査に
直結するものですが、インターネットの場合は既に「アフィリエイ
ト」と言う形でWebページのオーナにお金を払うシステムが存在し、
そのような事は必要がないと思われます。

私はそのCDに何らかのマルウェアを仕込む手口を考えてしまいます。

典型的なソサイエティハックとそっくりの手口だからです。

トップに戻る
149554Re:インターネット視聴率調査についてお代官 1/15-00:27
記事番号149553へのコメント
すみません。上記記事は、私が投稿しました。

ハンドルを入力ミスして開業間違ってhitしていしまいました。

トップに戻る
149556Re:インターネット視聴率調査についてCoda 1/15-00:50
記事番号149553へのコメント
>私はそのCDに何らかのマルウェアを仕込む手口を考えてしまいます。

わたしも、悪徳商法であってもなくてもマルウェア(もしくはそれに近いもの)が
インストールされるのは確実だと思います。
ようは、視聴率として、自分の閲覧したサイトの情報などが転送されるわけですから。

サービスの概要を大まかに説明すると、

ユーザーが専用ソフトをインストール

そのソフトが、ユーザーのウェブ閲覧を監視

監視した内容(閲覧時間やら、どこからどこへ行ったなど)を、ビデオリサーチイ
ンタラクティブ社のサーバーへ転送

その転送された内容を、ビデオリサーチインタラクティブの顧客が閲覧して宣伝戦
略などに役立てる。

みたいな感じでしょうか?

トップに戻る
149555Re:インターネット視聴率調査についてCoda 1/15-00:28
記事番号149550へのコメント
tamadaさんは No.149550「インターネット視聴率調査について」で書きました。
>初めまして。
>1月14日にビデオリサーチインタラクティブというところから電話がかかって
>きました。

実際あるみたいですね。
http://www.videoi.co.jp/service/webreport/index.html
ここのページの、「インターネット視聴データとは?」をクリックして、「2.
調査の仕組み」をクリックしてみてください。

トップに戻る
149559むしろ名を騙ってるだけじゃないかな?rolly-a 1/15-10:37
記事番号149550へのコメント
tamadaさんはじめまして。

そのようなものがあることはあります。
有名なところだと、GoogleツールバーやYahooツールバーも同じ仕組みで検索情
報や閲覧サイトの情報を収集してランキングに反映されています。
Codaさんが書かれているように、実際にこの会社もあるようです。

(この会社自体の信用はわかりませんが、とりあえずここはちゃんとしてると
いう"前提"で話を進めます。)

ただ、だからといって今回の話が安心できるという保障はできません。
むしろ、私はその名を騙ってマルウェアというより、むしろスパイウェアを仕
込もうとする輩の可能性のほうが高いと思います。
下手すれば、カードの暗証番号とか盗まれかねません。

理由は簡単で、
・サイトがあるならそこからダウンロードさせればいいのにわざわざCDで送る
意味がわからない。
・謝礼がいくらか知らないけど、視聴率調査なんていうのは金で釣るようなも
のじゃない。
・実際にモニタ料払うんだったら、サイト上で人数限定で募集かけて、そこか
らうまくバラけるように抽出したほうが営業的にも効率いい。
といったものです。

特に、ダウンロードさせずにCDでという理由は『そのサイトにファイルを置く
ことができないから』と考えるのが妥当で、その理由を考えた場合やっぱり一
番ありえるのが「名を騙っているだけだからファイル置けません」ということ
だと思いませんか?
私もWEB事業の会社で仕事してますけど、少なくとも情報収集して送信するだけ
の小さなファイルをCDで送るなんてのはネットでどうこうしている会社がやる
ことじゃありません。
(上の人間がオールドタイプで『インストールはCDでなきゃダメなんだ!』と
言ってるとかなら話は変わりますが、それを納得させられないような社員では
やはり信用はできません。)


謝礼と言ってもちょっとしたお小遣い程度でしょうから、見送るのをお勧めし
ます。
万一引き受ける場合は、最低でもファイルをサイト上に置かせて、そこから落
とすという方式にしましょう。
当然、この会社のドメイン内に置いてないと信用できません。
「ダウンロード用のサイト作りました」とかいってドメイン違ってたらもうア
ウトです。
自社サイトにファイル置けないような人の言うことは信用しないほうがいいで
す。

トップに戻る
149560これかな?ねかちぃ 1/15-12:19
記事番号149559へのコメント
http://www.vri-nr.jp/
異常なまでにシンプルです。

http://www.vri-nr.jp/ppdetail.html#05
>ビデオリサーチインタラクティブ・ネットレイティングス事務局
>0120-880-662 (10:00〜21:00 ※12月30日から1月4日は終日休業)
>〒102-0075 東京都千代田区三番町6-17
>support@vri-nr.jp

ここにテレアポ・CD送付といった営業をしているのか問い合わせてみるのも良
いかもしれませんね。

トップに戻る
149565Re:これかな?tamada 1/15-21:38
記事番号149560へのコメント
アドバイスありがとうございました。
メールで問い合わせしてみました。
返答はまだです。

トップに戻る
149566Re:むしろ名を騙ってるだけじゃないかな?tamada 1/15-21:50
記事番号149559へのコメント
rolly-aさん、アドバイスありがとうございました。

この会社があることはわかりましたが、アンケートでこちらの情報を調べてから
モニター勧誘する方法がまともな会社がやることかなとうさんくさく感じていま
す。
見ず知らずのものをインストールする勇気はなく、謝礼についても具体的に提示
してもらっていないためやはり見送りたいと思います。

来週の電話でCDだけ送ってもらってそのあとモニター登録するか検討するといっ
てインストールプログラムをゲットできればどんなものか調べられますがおそら
く断られるかなと思っています。