[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-株式会社セキュアシンク 体験談-itochan(3/11-04:32)No.149897
 Re:株式会社セキュアシンク 体験談-itochan(3/11-04:42)No.149898
 Re:株式会社セキュアシンク 体験談-太陽熱パワー(3/11-19:41)No.149901
 体験談?質問?-rolly-a(3/12-13:46)No.149903
  Re:体験談?質問?-itochan(3/15-23:47)No.149937
   Re:体験談?質問?-itochan(3/15-23:47)No.149938
 類似例の追加-rolly-a(3/12-14:06)No.149904


トップに戻る
149897株式会社セキュアシンク 体験談itochan URL3/11-04:32

今日起きた体験談です。

今はサーバ停止されてしまっていますが、
http://blog.ptlabo.net/index.php?id=8010035
に、セキュアシンク securethink.co.jp、および関連サイトのocomecco.com等につい
て、SEOスパムではないかという記事を書きました。


その後、この記事に「おまけのおまけ」という名前で、長文のコメントがつきます。
それが上記サイトからの文のコピーらしいのです。

セキュアシンクからの連絡は全くないまま、いきなりレンタルサーバ側から停止され、セキュア
シンクから通知があり、著作権違反(copyright violation)であるからDMCAに基づき措置
をとった、改善しろと。
(※動的URLのためということで、サイト全体を止められました)


この会社と、問題のコメント投稿者との繋がりはわかりませんが、著作権違反を用いてこういう
圧力をかける手口があるということを報告致します。

疑問は、セキュアシンクという会社が、このようなコトを行うような会社なのかという点と、被
害に遭わないための対抗策です。
よろしくお願いします。

トップに戻る
149898Re:株式会社セキュアシンク 体験談itochan URL3/11-04:42
記事番号149897へのコメント
>http://blog.ptlabo.net/index.php?id=8010035
投稿ミスです。すみません。

通報されたURLは上記なのですが、実際に存在しません。

存在するのは、
http://blog.ptlabo.net/index.php?id=08010035



あと情報として、

http://www.securethink.co.jp/gaiyou.shtml
商号 株式会社セキュアシンク
   SecureThink Co.,Ltd.
役員 代表取締役 千葉 康介
所在地 東京都渋谷区笹塚一丁目56番10号 笹塚総栄ビル
電話番号: 03-5308-6691
設立 2000年8月

それと、業務内容に

>インターネットにおける誹謗中傷等の対策
>競合他社や内部者、利害関係者、退職従業員等によるインターネットにおける誹謗中傷等の業務妨害行為について、
>対応手法の提供や法的措置に必要な各種調査業務を行います。
とあるのをサイトで確認しています。

トップに戻る
149901Re:株式会社セキュアシンク 体験談太陽熱パワー 3/11-19:41
記事番号149897へのコメント
わたしだけかも知れませんが
何が書かれているのかさっぱりわかりません。


itochanさんは No.149897「株式会社セキュアシンク 体験談」で書きました。
>今日起きた体験談です。
>
>今はサーバ停止されてしまっていますが、
>http://blog.ptlabo.net/index.php?id=8010035

    ↑は何ですか?

>に、セキュアシンク securethink.co.jp、および関連サイトのocomecco.com等につい
>て、SEOスパムではないかという記事を書きました。

  「SEOスパムではないかという記事」とは何ですか?
>
>
>その後、この記事に「おまけのおまけ」という名前で、長文のコメントがつきます。
>それが上記サイトからの文のコピーらしいのです。
>
「上記サイト」とは何ですか?

>セキュアシンクからの連絡は全くないまま、いきなりレンタルサーバ側から停止され、セキュア
>シンクから通知があり、著作権違反(copyright violation)であるからDMCAに基づき措置
>をとった、改善しろと。
>(※動的URLのためということで、サイト全体を止められました)
>
「セキュアシンクから通知」とは何ですか?
「DMCAに基づき措置をとった、改善しろ」とは何ですか?
「著作権違反」とされる著作物とは何ですか?

>この会社と、問題のコメント投稿者との繋がりはわかりませんが、著作権違反を用いてこういう
>圧力をかける手口があるということを報告致します。
 
報告するだけですか?

>疑問は、セキュアシンクという会社が、このようなコトを行うような会社なのかという点と、被
>害に遭わないための対抗策です。
>よろしくお願いします。
>
被害とは何ですか?

株式会社セキュアシンクという会社が何か悪さをしているので
itochanさんは同社の悪と闘いたいのだろうと雰囲気的に感じます。
もしもそうであれば対抗策を疑問に思うのではなく同社がいかに
悪さをしているかをここで公開して批判すればいかがでしょうか?

トップに戻る
149903体験談?質問?rolly-a 3/12-13:46
記事番号149901へのコメント
itochanさんはじめまして。
太陽熱パワーさんこんにちわ。

私が理解したところだと、要するに

itochanさんは No.149897「株式会社セキュアシンク 体験談」で書きました。
>この会社と、問題のコメント投稿者との繋がりはわかりませんが、著作権違反を用いてこういう
>圧力をかける手口があるということを報告致します。
>
>疑問は、セキュアシンクという会社が、このようなコトを行うような会社なのかという点と、被
>害に遭わないための対抗策です。
>よろしくお願いします。

捕まえたい人間の部屋に鉄砲やら覚せい剤を放り込んでから突入して、銃刀法違反や麻薬所持で捕ま
えるみたいな技を行使して言論を強制封鎖するような目にあった。
この会社はそういうことする会社なのか?
また、そうされたときに何か手はないのか?

そういうことだと思います。
情報提供(体験談)と質問がちゃんぽんになってしまってるようなので、なんか煮え切らない感じが
あるんじゃないかと。

※まあ、書き方がちょっとわかりにくいところはあります。実際にitochanさんのBlogに行かないとわ
からないところもありました。



ちなみに、実際にBBSやアップローダー等に違反物を書き込んでからその書き込み内容を「問題だ」と
して、またはそこに書かれてることに対して「訴える」と、本人ではなくプロバイダやレンタルサー
バに直接訴え出るという技法は昔から存在します。
それにより、目的のサイトを閉鎖させたり、目的のサイト運営者の個人情報を盗ろうとしたり。
そのときの対応はプロバイダやレンタルサーバ会社の対応によりますね。


セキュアシンクという会社がそういうことをする会社かどうかはわかりませんが、サイトの管理人に
連絡無くサーバ会社に直接言って停止させるというのはまっとうな企業の対応とは思えない強引さが
ありますから、個人的にはものすごく怪しいと感じます。
管理人に連絡した上で、「緊急を要すると判断したためにサーバ会社に暫定対応をお願いしました」
だったらまだわかるんですけどね。


対応についてですが、コメント欄を管理人承認方式が可能なものにすれば、とりあえず公開される前
にチェックできるので同様の文句はできなくなると思います。
ただ、それも管理人の負担が増えるのとリアルタイム性が損なわれるので、一概に良いともいえない
のですけど、、、

トップに戻る
149937Re:体験談?質問?itochan URL3/15-23:47
記事番号149903へのコメント
itochanです。

わかりにくくてすみませんでした。
本人だけわかった気になっていました。
本当にすみませんでした。

太陽熱パワーさんへ。
レスありがとうございます。

>>その後、この記事に「おまけのおまけ」という名前で、長文のコメントがつきます。
>>それが上記サイトからの文のコピーらしいのです。
>>
>「上記サイト」とは何ですか?

securethink.co.jpのサイトの業務内容に関するページからのコピペでした。

>「著作権違反」とされる著作物とは何ですか?

レンタルサーバーからはURLで示され、どの部分とは示されませんでした。
それがブログ記事URLで、
>>今はサーバ停止されてしまっていますが、
>>http://blog.ptlabo.net/index.php?id=8010035
になります。
その時点でそのURLで「著作権違反」とされる著作物は、第三者による「コメント」しか考えられませんでした。


>>この会社と、問題のコメント投稿者との繋がりはわかりませんが、著作権違反を用いてこういう
>>圧力をかける手口があるということを報告致します。
>
>報告するだけですか?
そうです。
手口については、そうです。報告するだけです。

>>疑問は、セキュアシンクという会社が、このようなコトを行うような会社なのかという点と、
>>被害に遭わないための対抗策です。
>>よろしくお願いします。
>
>被害とは何ですか?

「著作権違反を用いてこういう圧力をかけられ、ウェブページが公開できなくなること」です。


「何ですか?」の連続ですが、一つ一つ考えることで、自分が書かなければならなかったことが
明確になりました。
ありがとうございました。

トップに戻る
149938Re:体験談?質問?itochan URL3/15-23:47
記事番号149937へのコメント
rolly-aさん、レスありがとうございます。

>私が理解したところだと、要するに
>
>itochanさんは No.149897「株式会社セキュアシンク 体験談」で書きました。
>>この会社と、問題のコメント投稿者との繋がりはわかりませんが、著作権違反を用いてこういう
>>圧力をかける手口があるということを報告致します。
>>
>>疑問は、セキュアシンクという会社が、このようなコトを行うような会社なのかという点と、被
>>害に遭わないための対抗策です。
>>よろしくお願いします。
>
>捕まえたい人間の部屋に鉄砲やら覚せい剤を放り込んでから突入して、銃刀法違反や麻薬所持で捕ま
>えるみたいな技を行使して言論を強制封鎖するような目にあった。
>この会社はそういうことする会社なのか?
>また、そうされたときに何か手はないのか?
>
>そういうことだと思います。
>情報提供(体験談)と質問がちゃんぽんになってしまってるようなので、なんか煮え切らない感じが
>あるんじゃないかと。

そうそう、まさにその通りです。


>※まあ、書き方がちょっとわかりにくいところはあります。実際にitochanさんのBlogに行かないとわ
>からないところもありました。

本当にすみませんでした。


>ちなみに、実際にBBSやアップローダー等に違反物を書き込んでからその書き込み内容を「問題だ」と
>して、またはそこに書かれてることに対して「訴える」と、本人ではなくプロバイダやレンタルサー
>バに直接訴え出るという技法は昔から存在します。
>それにより、目的のサイトを閉鎖させたり、目的のサイト運営者の個人情報を盗ろうとしたり。
>そのときの対応はプロバイダやレンタルサーバ会社の対応によりますね。

昔からあるのですか。
初めて見たもので、「報告」したいという気になってここに書きこみしました。
「鉄砲やら覚せい剤」の例を聞くと、確かに昔からあるのかもと思います。


>セキュアシンクという会社がそういうことをする会社かどうかはわかりませんが、サイトの管理人に
>連絡無くサーバ会社に直接言って停止させるというのはまっとうな企業の対応とは思えない強引さが
>ありますから、個人的にはものすごく怪しいと感じます。
>管理人に連絡した上で、「緊急を要すると判断したためにサーバ会社に暫定対応をお願いしました」
>だったらまだわかるんですけどね。

自分では、ウェブで調べた範囲では(記事にしたSEOスパムの件を除き)普通の会社にしか見えず、
業務において問題がありそうな会社という印象はなかったんです。
なのでよけいに気になっています。

今回のようなことがあると、「ウェブで調べた範囲」というのにどれだけの意味があるのか疑問に
なってきてはいますが。


>対応についてですが、コメント欄を管理人承認方式が可能なものにすれば、とりあえず公開される
>前にチェックできるので同様の文句はできなくなると思います。
>ただ、それも管理人の負担が増えるのとリアルタイム性が損なわれるので、一概に良いともいえな
>いのですけど、、、

ありがとうございます。
それしか対応策がないとなると、つらいものがあります。
当面、まめにコメント管理するよう心がけます。



太陽熱パワーさん、rolly-aさん、あらためて、本当にありがとうございました。

トップに戻る
149904類似例の追加rolly-a 3/12-14:06
記事番号149897へのコメント
5年ほど前の話ですが、私の友人が蒙った類似例を追加してみます。

私の友人が絵画商法(今はない店)に引っかかりかけて、日記に強引な勧誘や監禁まがいの手法
にありえない値段設定等について体験談を書いたところ、BBSに会社内部情報(販売員の個人情報
らしいもの)が書き込まれ、直後(書き込みがあった5分以内らしい)にプロバイダに『情報漏え
いで訴訟を起こす』という旨の連絡があり、やはり一時的に公開停止された上で対応を迫られた
ことがあったそうです。
そのときにプロバイダに管理者の個人情報も要求されたそうですが、さすがにプロバイダは管理
者情報の提供は固辞し、公開一時停止までにした上で管理者に連絡したそうです。
ただ、このときはログを確認したら書き込みのIPがその会社(絵画商法の会社)の固定IPだった
ことと、あまりにも早すぎる対応から、社員が言論封鎖のために行った自演であると断定したた
めに、そのこと(この情報は会社内部のPCより書かれた物なので、社員公認の書き込みですとい
う旨)を追記した上でそのまま公開し、「訴訟でも何でもして見やがれ」と待ち構えてたそうで
す。
(念のため、該当書き込みの人の住所も電話番号も実在してないと確認し、プロバイダにねじ込
まれた苦情等についてもあわせて追記して再公開したそうです)

その後訴訟や文句は無く、ただBBSが荒らされたために、BBSを公開停止にしたそうです。



まあ、昔からこういう潰し技法は存在していたということですね。
※ちなみに、現在は辞めてしまっているので、そのサイトは魚拓含めて残ってません。