悪マニ
 └→ トピックス

トピックス

2006年5月6日

朝日新聞の特集で、紹介されました このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加

朝日新聞が、阪神支局襲撃事件を契機に「表現の自由と暴力」を考える特集として毎年やっている、「『みる・きく・はなす』はいま」(2006年5月1日分)に、当サイトのことが取り上げられました。

テキスト化が面倒なので、スキャン画像(クリックで拡大)

記事中、嫌がらせをしている者として取り上げられている「サイトを運営する男(49)」とは、もちろん、奥平明男のことです。後半に、別の人の体験談がありますが、

  • 右翼思想を打ち出す団体 = 日本平和神軍
  • 団体との関係が疑われる「とあるチェーン飲食店」 = ラーメン花月で有名な「グロービートジャパン株式会社

のことです。

なお朝日新聞といえば、「google八分申請FAX」のことを思い出される方も多いかと思います。当然、取材時には記者の方に説明しています。しかし、「自社批判になるから」ということでしょうか、全く取り上げられませんでした。「朝日新聞の記事を引用すると、実名が暴露された上、Google八分にされる」ってのは、立派な「萎縮の構図」だと思うのですが、どうなんでしょうかね?ちなみに、先日「Google八分についての取材を複数受けました」と書きましたが、その中には、朝日新聞社の「AERA」もあります。こちらには、取り上げられるんでしょうか?



最近書いた記事:

便利リンク

悪徳商法や消費者問題に関する最新情報を紹介します。

PDF 形式のリンクが読めない場合は、Adobe reader をダウンロードしてください。

rss

[an error occurred while processing this directive]

↑あなたのサイトにも設置できます。

トップページに戻る

管理用